TOP > 個別館の口コミ
コベツカン
※別サイトに移動します
個別館の保護者の口コミ
講師講師はいいのか悪いのかは他を知らないが、良いのかもとも思います。 カリキュラム進度は程よく早いかなと感じています。算数が苦手で1年生の2学期には指を使っての計算はやめましょう。と担任の先生から言われておりましたが、3年になる直前まで指での計算しか出来ず、親が教えていると何度教えても分かってもらえない事に腹が立ち感情的になってしまうので、塾の方がいいと考えて入塾しました。今では指を使う事もかなり減り、苦手だった算数が好きと言うようになったので内容や指導がとても良いのだと感じています。入塾して良かったです。感謝しています。 塾の周りの環境こちらの塾に決めたのは子供に合った勉強ができるのはもちろんのこと、子供の安全を考え交通の便や立地、治安についてもとても大きく関わっていました。周りに塾も多く、環境も良く、駅やバス停が近いので大変助かります。 塾内の環境入り口の自動ドアが汚れているのが気になりますが、塾内は綺麗で整頓されています。個別と集団と両方ありますが、集中して勉強に取り組める環境だと思います。 入塾理由塾ナビを通して子供に合った塾のおすすめを見ながら検討し、集団より個別の方が子供にとっては勉強に身が入るかなと思い個別館に決まりました。 良いところや要望入塾前は勉強どころか学校の宿題すらなかなかしてくれず親子喧嘩になっていましたが、こちらの塾に入塾してからは言われなくても自ら進んで宿題をするようになりました。現在小3ですが2年の復習と3年の勉強と両方をしてくれているので有り難いです。 総合評価通い始めてまだ間もないですし、他の塾を知らないので総合は4にしましたが今のところ満足です。勉強する姿勢ができてきた事に感謝です。これからの学力に期待します。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別館の保護者の口コミ
料金個別指導なので、妥当な料金だと思いますが、通塾回数を増やすと、それなりの金額になりますので悩みどころです。 講師子供は、色々な先生に教えてもらえて、今の所は特別不満はなく通っています。 カリキュラム学校の教材に沿ったテキストで進めてもらっています。季節講習はまだ実践していないので、わかりません。 塾の周りの環境駅チカで交通の便は良いです。お店も沢山ありますので、夜でも人通りが多いです。 塾内の環境教室内は特に煩くもなく、授業に集中できている様子です。室内も整理整頓していて、清潔感があります。 良いところや要望まだ通塾したばかりですので、これからの成績向上を期待したいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別館の保護者の口コミ
料金いろいろと個別で塾を探してましたが、他よりも少し授業料が高いと思います。 講師講師の先生は、間違えたところをレクチャーノートを使い、しっかり教えてもらえ、分かりやすくて良いです。 カリキュラムその子にあったカリキュラムですすめてもらえてるのはありがたいです。 塾の周りの環境治安的にはとても良いと思います。車も少しなら停車できるスペースがあるので、車で送迎もできて良かったです。 塾内の環境家で学習するより、自習室でする方が集中できると言って、長い時間勉強してて、親的には安心しています。 良いところや要望環境、講師の先生は良いと思います。 自習室はたまにザワザワするようですが、うちの子は集中できるようで、気にいって、毎日行ってます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別館の保護者の口コミ
料金やはり個別とあって料金は普通なのかもしれませんが高く感じます。ただ、最初に揃える教材費や模擬試験等の費用以外はかかりません。季節講習もかなりの額にはなります。 講師体験で伺った時の塾長さんも親切な対応をしてくださいましたが、年度が変わり塾長さんが変わりましたが前塾長さんよりももっと親切丁寧で、子供が勉強するのが楽しくて通いやすい環境にしていきます。とおっしゃられ事情があり受験に対する下準備ができていないわが子に対してもどのように進めて行くのがいいのかなど真剣に取り組んでくださっています。子供も今となっては嫌がることなく通塾しています。 カリキュラム受験に対しての準備ができていない状態の中、受験がどういうものか体験させる意味でも今ここで出来る限り頑張りたいと親子共に思っている気持ちにこの1年弱でどのように進めて行くか相談に乗ってくださり今に至っていますが、とにかく基礎となる問題をやり込んでいるようです。今後は国立受験の問題など、夏期講習に向けてやっていくと思います。 塾の周りの環境通塾しているところは駅の近くで人通りも車も多いですが、自宅からは自転車で10分くらいで本人も気が楽のようです。平日の夕方からのときは、駅から離れるとあまり人通りもなく、街灯はあるものの暗いので、車での送迎をしています。 塾内の環境入り口からはブースに分かれていて、個別に勉強していますが生徒さんがいるのかよくわからないくらい静かな環境となっています。全体的にはスッキリとした感じです。 良いところや要望個別ということもあって、分からないところはすぐに質問ができる点、先生がその子にあった勉強対応して下さるので面談しても適切なアドバイスがいただけます。模擬試験の見直しが全部みていただけないのはちょっと疑問があります。他にやらなければいけないことはあると言っても重視されていないことに不安は残ります。 その他気づいたこと、感じたこと受験に対して無知に近いので、どのように進めていけばいいのか、子供も集団の塾だと聞きたいことも聞けない状態でしたが親である私たちもなかなかどう質問していいのかなどあり、個別にした事で色んなことが伺うことが出来て、前に進むことができました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別館の保護者の口コミ
講師小5の時に行っていた塾では 保護者への説明もきちんとされて 子供に対しても厳しさと優しさをうまく 使い分け接して下さったようです。 塾に行くのを嫌がることなく、行ってました。 カリキュラム学校では習わないことの学習がありましたが いい勉強になり、考え方、解き方をわかりやすく 説明、分からない場合はフォローしていただいていたようです。 塾にしてはめずらしく校外学習があり 楽しく勉強して帰ってきました。 悪い点はさほどありませんが 宿題がちょっと多かったと思います。 塾内の環境事務の方や先生が塾の入り口に入ると生徒に声かけをしていただいたり、 最初は緊張していましたが和らげるように 接していただけていたので 安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生も事務の方もいい方で 雰囲気も学習の進め方も良かったので 続けて行きたかったのですが、進学塾ではないので 転塾しましたが、これから子供がどのように 習得できるか期待をしているところです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別館の生徒 の口コミ
講師わかりにくいところは、例を出して説明してくれて理解しやすい。 カリキュラムまずは今までの復習、定着から始めて、学力に合わせて次のステップにいくところ。 塾内の環境新しい教室で、清潔だと思う。あちこちから声は聞こえるが、仕切りがあり集中しやすい環境。 その他気づいたこと、感じたこと駅からも近く、子供が通いやすい。出入りの際は挨拶をするなどきちんとしている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気