TOP > 創研学院【西日本】の口コミ
ソウケンガクインニシニホン
※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師子どもの性格も考慮した指導法を考えてくださり、とても信頼できると思います。 カリキュラム緊急事態宣言が出て休講になりましたが、オンライン授業の準備期間も、個別で映像授業を受けられるように手配してくださいました。 塾内の環境少人数体制で、一人ひとりに目が行き届くところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ学校が再開されていないので不安で仕方ないが、自宅で塾ナビを利用して探して、入学前に入会手続きをしておいて良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は比較的安価であったと思う。追加などについてもある程度の小分けで取得することも可能であった。 講師子供としてはやりやすいようであったが、親へのフィードバックがほとんどなかった。 知識レベルが上がったのかどうかが分かりにくい状況であった。 カリキュラム学習状況について親へのフィードバックが少ない。目標レベルへの到達点に対して、現状がどこかが分かりにくい。 塾の周りの環境公共交通機関が利用しやすい。また、車での送迎もやりやすい場所であった。 塾内の環境クラス分けにより、ある一定レベルの人といっしょであったことが、競争意識を弱くしている気がした。 良いところや要望親との連絡が薄いように思える。子供と親の双方に、もっと関わる必要があるのではないか。 その他気づいたこと、感じたこと休みをとった場合の変更は、かなり迅速に対応していた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師熱心と聞いています。 教材費が結構高いなと感じました カリキュラム解らない場合には補講に行けるのは良い もう少し開始時間が早いといいなと思います 塾内の環境整理整頓はされています 全体的に入口や部屋が狭いので 窮屈な感じです 温度 湿度調整はして欲しいです その他気づいたこと、感じたこと先生方が熱心と聞いているので 期待しています 楽しく 分かりやすい授業をお願いします
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師まだよくわかりません。 高校生にはあまり力が入ってないかもと思いつつも様子見です。 カリキュラム 苦手な英語をどのようにサポートしていただけるか楽しみにしております。 塾内の環境子供は自由に使える自習室を気に入っています。高校生とはいえ、もう少し入り込むサポートをしていただけれはありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと 親が話した時は先生方が熱心そうでしたが、高校生は自主制にまかされているのか、子供には伝わっていないように思います。もう少しサポートしていただけるとありがたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師補習日に分からない所を丁寧に指導してくれる。学生のアルバイトではなく、社員が指導してくれる。 カリキュラム良かった点は、英語、数学、国語の3教科が土曜日の1日で終わる所。 塾内の環境お弁当を持たせて通塾しているが、食べるスペースが少ないみたいで持って帰って来る。 その他気づいたこと、感じたこと少人数のクラスなので良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金やはり、高いですが、塾の助成が1万円出るのでなんとか通わすことができます。春期、冬期講習は別途でお金がかかるのは少し高いと思います。 講師熱心で先生たちのやる気を感じます。安心して任せられそうです。 塾の周りの環境少し遠いから。もう少し近ければ安心なのですが、塾の始まる前は駐輪場で出迎えてくれて、帰りも見送ってくれるので、安心。 塾内の環境小、中、高が通っているので、自習スペースなど少ないような気がします。人数の割には狭く感じます。 良いところや要望学校の授業を先取りしてくれるので、授業を余裕持って受けれそうです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師入塾後の説明もきちんとしてくださったり、子供の特性に合わせた提案もしていただけて安心して任せれると感じました。 カリキュラム良かった事は五教科全部を指導して下さること。 学力別に教室が分けられている点。 途中入塾だったため、それまでの授業内容がわからないまま授業が始まってしまった点はすこし残念。(フォローくださってるようですが…。 塾内の環境塾独自の出欠アプリがあり、いつ塾に到着したのか、帰宅したのかがわかるのが良いです。 あと、見送りもあり安心できます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は、やっぱり塾なのでこんなものかと思いますが、高いです。 講師人見知りの子どもも、話しかけやすかったようで雰囲気が良かったように思いました。 カリキュラム子どもの今の状況をしっかり把握してくれて、学習を進めてくれた。 塾の周りの環境駅前なので、暗くなってからが少し心配。目の前にスーパーがあるので、明るいのはいいと思う。 塾内の環境教室は、ゆったりとしていて先生の目が行き届くだろうなと思いました。 良いところや要望キャンペーンをもっとして頂いて、子供から通い続けたいと思わせるように持っていってほしい。 その他気づいたこと、感じたこともっと子供のやる気を出して頂いたら良かった。 楽しかったとは言っていたが、続けたいとは言わなくて。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は安くはないけれど、時間やコマ数などを考慮すると高いとは思わない。 講師子供との距離が近く、話しやすく質問もしやすい関係だと思う。半面、なれ合いの関係になってしまう子もいるように思う。 カリキュラム教材をしっかり使いながら進められており、できない分や休んだ分などはフォローアップの日があるのが良い。 塾の周りの環境駅前だが、大通りに面しており、お迎えの車を停めるスペースが少ないので雨の日はかなり早めに出ないとだめなのが大変だ。 塾内の環境いつもきれいに整理整頓されており、設備は何の問題もないと思う。 良いところや要望アプリを使って連絡が来たり、欠席や懇談の予約もアプリでできるのが便利だ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金授業料は、まだ安い方だと思うが、夏期講習やテスト対策等の料金は、授業内容を聞くと高い気がする。 講師本人の出来ない所は把握していたように思うが、個別に変更してから、放置が多かったらしい。 カリキュラム本人のレベルより高いレベルの勉強をしていたように思う。レベルより高い勉強より、本人に合わせたレベルでの授業が良かった。 塾の周りの環境駅に近く、人通りも多くて、自転車で通うには便利だった。必ず、自転車の所まで先生が送ってくれた。 塾内の環境団体でしてる時は、教室内は人数が多かったように思う。個別に変更したけど、自習室も使う事も出来、良かった。 良いところや要望塾の先生と連絡も取りやすい環境ではあった。個人懇談等もあり、その時に、どうすれば良いのかも聞かされる。 その他気づいたこと、感じたことテスト前のテスト対策授業は、プリントをさせるだけで、先生が授業をするわけでは無い為、必要であったのかと疑問に思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べても高くは感じませんでした。同じか幾らか安いくらいで親としては不満はありません。 講師個別授業の教室でしたが、成績が上がることもなく、下がることもなかったので、現状維持で3点です。 塾の周りの環境家からアクセスしやすい場所にあり、子供が自転車で通う時も不便はありませんでした。 塾内の環境子供からは塾内の環境の不満を聞いたことはありません。良かったのだと思います。 良いところや要望子供にとっては個別授業でマイペースに学べたので不満はないようでした。ただ厳しいと感じている様子もなく、受験への緊張感を高めるような効果はなかったように思います。 その他気づいたこと、感じたこと通った期間も長くなく、良くもなく悪くもなくといったところです。マイペースで授業を受けることができ、子供にとっては良かったのかなと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金冬期講習等は高く感じました。 普段の料金はこれくらいかな?と思っています。 講師いつでも丁寧に相談にのってもらえて、親子共に信頼して通えました。 カリキュラムカリキュラムがこどもにあっている時とそうでない時があり、個別指導の方がよいか悩んだことがありました 塾の周りの環境自宅から近く、夜遅くても徒歩でも自転車でも通えたのは安心でした。 塾内の環境いつもきちんと掃除されていて、特に不快に思ったこともなくよかったです。 良いところや要望メールでの相談はもちろん、急に電話をかけてもいつも丁寧に対応してくださって安心しています。 その他気づいたこと、感じたこと今、通塾できずにいますが、郵送を利用して課題を提供してくれて、それに対するフォローもあり、きちんとしているなと感じています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金学費がとても高いとかんじました。人件費が高いのは理解出来ますが、払う身にはとても大変でした。 講師優しさがある方ばかりでした。とても気配りのできる方が多かったです。 カリキュラム教材は独自に作られており、わかりやすくて良かったですが、学費が高かったです。 塾の周りの環境駅の近くにあり便利でしたが、自転車置き場が狭くて、出し入れが大変でした。 塾内の環境国道に近くにあったので、騒音が酷くないかが心配でした。環境は大事だと思います。 良いところや要望学校とは違うメンバーで構成されており、やる気こある人間が多くて、良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師子供がとてまわかりやすいと言っています。 カリキュラム以前は個別塾で、2教科のみ受けていましたが、創研学院では、5教科受講できるので、本人の苦手な科目に対しても、受験に対しても、講師から助言をもらえて、良かったです 塾内の環境交通不便な環境下なので、送迎バスがあるのはとても助かります。 また、軽食を挟んで受けなければいけない講義の時も近くにスーパーがあるため自分で買いに行ったりでき、環境はいいと思います その他気づいたこと、感じたこと転塾して、やる気は出てきた様です。 成果がどのように出るのか楽しみです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師懇談を積極的に行ってくれる、塾講師が多いようなので安心して任せることができる。 カリキュラムクラスが一クラスのためついていけてないかどうかが不安であるがこれから講習が進むなかで みていきたいとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと子供は機嫌よく通っているので今のところ問題ない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は平均か若干安めかな。夏期や冬季の講習は別料金なので、多くとると結構な出費になる 講師特別良くもなく特別悪くもなかった。ごくごく平均的な講師陣である。 カリキュラム教材は一般的なものであり、特に不満はない。宿題の確認がいい加減で、やる気のある子には不満では 塾の周りの環境交通のべんは良いが、塾が多いので時間帯によっては、とても込み合う。 塾内の環境教室がとにかく狭く前後の人と足が当たったり気を使うといっていた。また荷物の置き場もないと怒ってた 良いところや要望学校の近くにあるので通いやすい。 その他気づいたこと、感じたこと塾からの連絡や講習の申し込みの連絡は登録してあるアプリを通してくるが、終わったことや申し込み済みのものが後で来るので、ちゃんと管理できているのか疑問である。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金かなり高いと思う。夏休み等の休暇中は特別講習があり別料金がかかる カリキュラム教材は大手予備校のものだったとおもう。カリキュラムは学年が上がるにつれきつくなって行く 塾の周りの環境家から一番近い所だった。駅近なので便利はいいのではないかと思う。 良いところや要望少数だったのできめ細かい指導ではないかと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師教え方のスピードがちょうどよかったと子供が言っていた。テンポよかったと思いました。 カリキュラム基礎から応用まで個人のレベルをみてくれるので、基礎でつまづいてもすぐに気付いてくれそう。 塾内の環境キレイ。他の生徒も真面目。セキュリティもしっかりしていたので働いてる親も安心。 その他気づいたこと、感じたこと子供を預けても大丈夫と感じたので、ほとんど迷わず入会しました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師入塾説明会の時に、とても親切丁寧にお答え下さいました。子供達の出入りの際の見送りや、事務の方も丁寧で、みなさんに声をかけて下さいます。 子供も数回、講習を受けてみて、とても分かりやすくて良いといっていたので、入塾を決めました。 カリキュラムテスト前にはテスト勉強中心に、やり方やポイントを教えていただけるとのことで、お任せしたいと思います。 塾内の環境回りが暗いので、行き帰りが少し心配です。 車の出入りも多いので、常にに先生方が見ておられることには、感心しました。 その他気づいたこと、感じたこと本人がやってみたいと思ってくれたことに、感心しました。まだまだついていくのに必死ではありますが、子供と先生を信じたいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師説明が丁寧で細やかでした。受験はまだ先だが色々質問したら、最近の情報をお持ちなので教えてもらえたのは、頼りになると思いました。 カリキュラム三教科教えてもらえて、一日は演習のためにあるのは良いと思った。しかし、うちは国語が苦手だが、週1しか授業がなくて、少し不安です。 塾内の環境比較的綺麗だが、塾の前が一方通行だが、結構車が多いのが気になります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気