TOP > 創研学院【西日本】の口コミ
ソウケンガクインニシニホン
※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金現在中学2年生ですが、12月に入塾しました。次の月の支払いから中学3年生の金額になることを請求書をいただいて知りました。4月からなら合点がいくのですが・・・ 講師週一で個別指導をお願いしています。 学校の数学で理解できなかったところの問題だけ わかりやすく具体的に解き方を教えてもらってます。 難解な問題は教員の方も一緒になって解き方を考えてくれるので、 解けた時、正解した時一緒に喜んでくれるのが嬉しい!と言ってました。 カリキュラム塾の教材やカリキュラムではなく学校(数学)の授業の補習として通ってます。 学校の授業でわからなかった問題も違うアプローチや考え方で補って解けるようにしてもらってます。 塾の周りの環境駅からは遠いですが、大きな道沿いでわかりやすいと思います。 塾の近くに遅くまで開いているスーパーがあり、常に人通りがあるので安心です。 ほとんどのこどもは自転車で通っていて、ビルの一階に自転車置き場があり、 教職員の方が自転車整理したり、積極的に声かけしたりして挨拶してくれてます。 塾内の環境多少ざわついているようですが、問題のレベルではなさそうです。 うちの子は利用していませんが自習室があり、幼い兄弟がいて自宅がうるさいという環境の子や静かに勉強したいという子らが塾の日ではなくても利用できるとのことです。 入塾理由近所にあり、近所に住むママ友におすすめされました。 息子は私立の中・高校と一貫校に通学しており、平日夜は遅くまで学校にいます。 平日に塾に行くのは困難で、土曜日も部活動で夕方にしか帰ってこれません。 土曜日の18時以降というピンポイントの時間に対応していただけたので入塾を決めました。 良いところや要望教職員がフレンドリー。 学校のように先生というよりも、お兄さん、お姉さん、おっちゃんな感じで接してくれるのでリラックスして勉強でき、気軽に質問ができるそうです。 総合評価まだ通いだして1、2ヶ月ですので 4ポイントとさせていただきました。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金娘の頭はよくなり勉強を楽しみ始めたのでこの金額は安いと思います 講師授業中に面白い話をしてくれたりしっかり理解できるように説明をしてくれるなどのことをしていただいてとても良かったです。 カリキュラム問題はテストなどに出てくるものがしっかりのっていて、わかりやすく説明がされているのでとても良いと思います 塾の周りの環境目の前の大通りに信号機がない横断歩道がありそっち方面の子は少し危ないと思います。裏の入り口も狭めの商店街の道と裏道のような所で車などが来たら狭くなり危ないのと人通りが少なめなので心配があります。 塾内の環境常に扉が開いてあるので他の教室の音は聞こえてきたりするらしいですがあまり気にならないそうです 入塾理由評判がよく頭の良い子が多いのと体験に行った時娘がしっくりきていたから 良いところや要望しっかり理解できるまで教えてくれるところと空き時間など定期的に面白い話をしてくれるそうなので面倒くさがりなうちの娘でもしっかり通えていてとても良いと感じました。 総合評価とても良いと思います。ただ娘が1人苦手な先生がいて新しい先生で初めての授業中にメモをとっていただけなのに落書きしていると疑われてしていないと言っているのにわざわざ見にこられて違ったのにしっかり謝られなかったそうです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金他の兄弟がもっと値段がお高い塾に通っていたのでそれに比べるととても安くすませることがてきたと思っております。 講師普通にわかりやすい先生もいれば、分かりにくい先生もいるといった感じです。先生によるそうです。 カリキュラム私の子供は数学がとても苦手だったのですが、授業は団体だったので、ついていけない事がおおかったそうです。しかし、先生が授業が終わったあとにもしっかり教えてくれたそうです。 塾の周りの環境不審者が出るといったニュースは少なく、治安はいい方だと思います。しかし、交通の通りは多いため、少し心配になっておりました。 塾内の環境室内は普通に綺麗な感じでした。教室が道路に近いところではなかったので、雑音なども特になかったそうです。 入塾理由家から近かったため選びました。また初めはお試しみたいな感じで始めたのですが友達と楽しそうに通っているのをみて継続することにしました。 定期テスト土日に1時から5時まで勉強会がありました。3回に分けて、自習をするのですが、分からないところがあったら先生に聞くことができ勉強する習慣が身についたそうです。 宿題問題集の課題がでていました。英語の量が60ページぐらい出て、とても大変そうにしていました。数学と国語は適量だったと思います。 良いところや要望コピー機が自由に使えるので、何回もやりたい問題などはなくさん印刷してもらっていたそうです。 総合評価通って1年目は宿題を忘れたら問い詰めたりする先生がいたらしいのですが、塾長がきちんと問題の処理にあたって下さっていました。生徒のことをちゃんと考えてくれていてとてもいい所だと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金が高い分、対応は丁寧。通常料金と夏季冬季講習料金が別にかかるのが痛い。総合的に丁寧な対応を心がけて、職員の指導もしていると感じられる。 講師本人が分かりやすいと言っている。遅れた分や受けれ無かった授業についても、後からビデオ講座で受ける事ができる。自習室もあり、講師の空き時間なら質問対応もしてくれる。 カリキュラム在校学校の定期テスト対策や、普段から、分かりやすく設えられており、宿題をキチンと熟している姿がよくみられる。ポイントをキチンと押さえた教材である。 塾の周りの環境駅近くで、明るい時間帯が長いので、帰りも安心していられる。帰塾したかの確認も丁寧にしてくれる。繁華街ではないので、治安の悪さも感じられない。 塾内の環境パチンコ屋の跡建物を内装を変えて開業している。前のビルが取り壊しになったので、移転している。面談に行った時、静かな環境で、塾の先生の声は廊下に出ないと聞こえなかった。 入塾理由通い易い距離。体験授業をいくつか受けた中で、本人が選んだ。本人の意思。入塾試験の結果説明も丁寧であった。 定期テストテスト前になると、複数の学校それぞれに、テスト対策を行っている。問題情報の収集から、具体的な対策までしてくれている様子。 宿題宿題は毎回出されている。予習を兼ねている様子。通塾前に、宿題に取り組んでいる姿がよくみられる。 家庭でのサポート塾の時間を毎回聞いて、夕食の支度を間に合うようにしていた。帰宅後、間食を求める事が多く、塾で、脳が糖を消費した事がうかがえる。 良いところや要望欠席すると、連絡が入る。こちらの事情で受けれ無かった授業を後から、ビデオ講座で受講できる。 その他気づいたこと、感じたことなかなか、本人の成績アップにはつながらないが、本人が機嫌よく通っていて、通わなければ、成績はもっと悪くなっていたと思われる。対応丁寧。 総合評価子どもとの関わりでも、声をかけて欲しいと頼めば、そのとうりにかけてくれる。子どもとの関わり方も大切にしながら、指導している様に感じられる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金他の塾も調べて少し安く感じました。習い始めたところなのでこれから冬期講習や夏期講習の金額を請求されて負担に感じるかもしれません。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、塾の前の道路は交通量が多いわりに道が狭くて危ないです。車やバイクなどの接触事故にあいそうで注意が必要です 塾内の環境塾に到着したらカードタッチをして入室、退室の連絡がメールで届く。 入塾理由数学が苦手だったので通い始めた。仲の良い友達の紹介で入塾しました。 定期テスト定期テスト前にはテスト対策の勉強会が2回ありました。朝から夕方まで長時間してくれました 宿題宿題を出されてるみたいですが量などはわかりません。ちゃんとやっていってるので無理なくこなせてるようです。 良いところや要望入塾申し込みに行った時に担当の先生は丁寧で感じの良い先生でした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金まあ、この規模の塾であれば妥当な金額かと思います。が、夏休み等の講習は高いと思います。 講師実際に見たことがないので、何とも言えませんが、子供は良いと言ってます。 カリキュラムテスト前になると、テスト対策で講習をしてくれるとはよいと思います。 塾の周りの環境自転車で通えるところですが、雨などで車で行こうとしても、道が狭くて行けません。駅前にあるので、電車で来る人にとっては便利です。 塾内の環境昔からある建物ですが、綺麗にされてると思います。外壁も塗り直していました。 入塾理由子供がこの塾に行きたいと言ったから。 進学塾やし、ええと思ったから。 定期テストテスト前になると、対策の講習があり、良いと思いました。成績は上がってませんが。 宿題適切な量ですが、子供はノツコツしてやっています。しんどそうです。 家庭でのサポート自分が子供の頃からあったので、よく知っていましたので、そんなに調べていません。 良いところや要望特にはないですが、夏期講習や冬期講習の値段を下げて欲しいです。 総合評価成績は上がっていませんが、子供は楽しく通っているので、良いのかと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金他と比較すると安いように思うが、金額だけを考えると家計に負担となる金額のため。 講師補講や自習時間を積極的に本人に知らせて活用するよう促してほしい。 カリキュラム費用が比較的安かったと思う。教材をほとんど使ってないように見えたのでやり込むよう教えてほしい。 塾の周りの環境駅から近く、家からも近く、帰りは先生が車が来てない時に道を渡るように見てくれていた。自転車置き場も雨に濡れない場所が確保。 塾内の環境特に悪いところはないと思う。子供も何も言ってないので書くことがない。 入塾理由家が近く、友達も通っていることが分かったので。 子供が希望した。 定期テストテスト前は休日も塾で対策してくれた。個別に苦手ややることをしっかり教えてほしい。 宿題量は少なく感じる。ちゃんと理解出来てるか確認してやり直しなどさせてほしい。 家庭でのサポート懇談や説明会には参加していますが、他は特に何もしていないです。 良いところや要望いつ教室に入りいつ退室したかが親に知らされるので安心できます。やる気を引き出してほしい。 総合評価費用、場所、少しの成績向上を考えると比較的良いと思う。以上です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金妥当な金額だとおもいます。 講師お伺いすると、集団受講の場合は、社員の講師が指導するとのことでしたので、大学生などのアルバイトの方ではなく、質の高い授業内容になるのではと思い安心いたしました。 カリキュラム教材を見ると、まずは基本はしっかりと教えてもらい、応用に進むような感じだと思います。 塾の周りの環境大きな通り沿いなので交通量は多いと思います。夕方になると帰宅される会社員や高校生でわちゃわちゃしている感じです。 塾内の環境少し年季があるビル内なので、トイレとか綺麗なのかな?と思いました。教室は少し手狭なのでは?という印象です。 入塾理由質問しやすそうな雰囲気と先生との距離が近く、面倒見がいいのキャッチフレーズ通りだと思います。 定期テストまだ定期テスト前になっていないので分かりませんが、科目によって自習があると聞いております。 良いところや要望進路相談など、親身になってやってくれる印象です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金駅に近く立地条件はいいと思います。 先生の対応も良かったです。 中学3年の夏期講習代金が高すぎると思ってます。運営費は仕方ないですが、立地もいいせいか高いです。 講師先生達は熱心に指導してくれてます。説明も分かりやすいと子供も言ってます。 カリキュラム夏期講習から入ってので、まだ成績アップしたかはわかってないんですが授業は分かりやすみたいです。 塾の周りの環境駅前で立地はいいですので、通いやすいです。家から自転車で10分くらいです。終わるのが9時30分ですが塾入室入退時に携帯にお知らせしてくれるので、助かります。 塾内の環境塾内は綺麗で、机も学校みたいな机です。10人くらいのクラスでゆったり授業受けれてるみたいです。 入塾理由友達も通っていて、塾ナビからお電話し体験授業に参加して良かったので、決めました。 良いところや要望子供は少し人みしりがありますが、先生方と話しやすいみたいです。もう少し授業料が安かったら嬉しいです。夏期講習や冬季講習をお安くして欲しいです。 総合評価総合評価は80点です。やはり金額が高いのが評価か下がります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金受験生は五教科対応してくれるので料金としては普通だと思います。受験生なので教科を選ぶより全員五教科なので迷わなくて良かったです。 講師塾長が熱心だと感じました。塾にいるあいだの管理もしっかりしていて安心してまかせられます。通学バスも細かく対応してくださるので助かります。 カリキュラム塾経験がない子なので学校とは違う授業形式でテキストも受験対策的なので良かったと思います。 塾の周りの環境帰宅が遅くなるがバスがあるので安心です。自転車で行かせるには道が細いので心配だったので良かったです。バスの本数も多く、対応が素早い。 塾内の環境勉強する環境が整えられているように感じます。本人も嫌がらず通っています。 入塾理由塾の方針が受験対策をしっかりしている印象だからこの塾に決めました。通学バスがあるのも有り難いです。 定期テストテスト前に対策があると入塾前に聞いています。 宿題宿題にはなれていないし、まだ部活と両立中なので大変そうですが、引退後はしっかり宿題も出して欲しいです。 良いところや要望塾長が熱心なので生徒たちもしっかりついていく感じがします。宿題もしっかり出してくれるので良いと思います。 総合評価五教科対応だし、子供たちが塾に行くように色々工夫してくださっているので助かります。大学受験と違って高校受験はまだまだ本人任せは難しいので行かせて良かったと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金集団、個別どちらも内容に合った金額で他校に比べると安価な気はします。 講師子供が授業を受けて話やすく、質問などにも丁寧に答えてくれる。 カリキュラムこちらの都合を聞いて下さり無理なく通わせる事が出来、子供に合わせて勉強内容を考えていただけた。 塾の周りの環境下の階に飲食店があり時折、匂いがするのが少し不満。 場所は駅も近く通いやすいですが前が国道沿いなので車の音が少しするのが残念かも。 塾内の環境建物が古いのと飲食店があるので少し綺麗にしてほしいとは思う。 入塾理由家からも近くて通いやすく、友達も多く在席し説明が分かりやすかった。 良いところや要望話しやすくアットホームなかんじで緊張なく学べるので良いと思います。 総合評価建物の古さのみで教師や体験の後のフォローなどスピーディーで良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は適切なものと思います。 毎回施設利用料があるが、合算出来ないのかとは思った。 講師自習の時間を強制的に取っていただいているので 勉強時間が増えて良かった。 カリキュラム授業はわかりやすい。 教材もわかりやすいと本人は満足していた。 塾の周りの環境駅の裏手なので、車での送迎がしにくいのがちょっと難点だった。駅前なので、電車を使う時は便利。近くにスーパーがあるので軽食などが購入しやすい。 塾内の環境一旦外に出て教室に行くので、雨の日とかは不便だなと感じた。全体的に建物は古いと感じた。 入塾理由集団授業で評判が良かったから。入塾テストもなく、夏期講習を受けたかったから。 良いところや要望先生は優しい感じなので質問などはしやすいと思いました。授業もわかりやすいし、自分が苦手な所も指摘してもらえて良かった。 総合評価まだ入って日が浅いのであまり評価はできないですか、こちらが質問したことなどは的確に回答があったことは良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金ママ友の情報などから、他の塾の料金と比較して安いと感じた。合宿所などがなくて良かった。 講師少人数なので良く見てくれそうです。振替などもあり良いと聞きました。 カリキュラム中間期末試験対策もしてくれるようなので、内申点も落とさず受験対策ができる。 塾の周りの環境家から一番近い。自転車でも通える。知り合いも通っているとのことで、休憩中も過ごしやすい。大通り沿いで安心。コンビニも近い。 塾内の環境大型道路沿いだが静かだった。整理整頓されて狭いがきれいな印象。 入塾理由家から近く、少人数で集団形式の授業形態なところ。何より子供が通えそうという判断により。 良いところや要望他の塾は勧誘がすぐにあったが、勧誘がしつこくないところが良かった。中3からの通塾に不安があったが問題なさそうです。 総合評価トータル的にみて、子供の性格に合っている(個別や集団形式かなど)と判断しました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師子どもは先生に質問をしたら喜んで答えてくれたと、嬉しそうに話してくれました。 塾の周りの環境家から近く、駅前で人通りも多く、治安は良いです。授業が遅くまであるので、帰り道が安心なのが助かります。 塾内の環境すこし教室が狭いかなという点と、窓のブラインドが壊れているなど、綺麗ではないかもしれません。 入塾理由家から近いので、遅い時間まで授業があっても安心かなと思いました。 定期テスト次の中間テストでは対策があるようです。そのことをアプリで親にも連絡があったので安心です。 宿題子どもは隙間時間にちょくちょく机に向かっており、それでこなせる量のようです。 良いところや要望家から近いことと、ママ友からサポートが良いと聞いたこと、また実績があると伺ったところです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金集団授業で受講しましたが、苦手な教科のみ個別指導を受けられ、授業料についても教科割りをしてもらえた。 講師受験前の急な個別指導にも対応していただき、とても助かった。個別の先生の授業が分かりやすかったと、苦手科目に前向きに取り組むことができるようになった。 カリキュラム学校の授業を先行していることが多いため、学校の授業が聞きやすくなった。 塾の周りの環境通りも明るく人通りもあり、時間が遅くなってもそこまで心配はいらないと思う。駅からは少し離れているが、自転車で通える範囲であれば問題はないと思う。 塾内の環境教室は整頓されていて綺麗。隣の教室の声が気になることもない。自習スペースもあり、先生の手があいていれば自習スペースで教えてもらうこともできる。 入塾理由家から近く、同じ中学に通う子が多いため友達も多く、定期テストの対策もしっかりとしてもらえると思ったため 良いところや要望受講科目や受講時間について、できるだけ要望に答えようとしてくれるため、他の習い事や部活の予定に合わせて、相談可能。 総合評価スケジュールは臨機応変に対応してくれる。先生が親しみやすく、授業時間外でも教えてくれることもある。我が子はあまり前向きではなかったが、自らやろうとする姿勢があれば、より力になってくれると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金妥当な金額だと思っていますが、夏期講習、冬季講習は金額が上がるため負担は厳しいです。 講師なかなか自分から質問ができない子供に、本人に合わせた声がけをしてくれている。 カリキュラム学校のフォローをメインに考えていたので、学校の授業にそった内容でよかったです 塾の周りの環境自宅から自転車で10分くらいで通える場所にあります。 雨の日は近くに駐車場もあるのでとても便利です。 塾内の環境比較的静かな立地にあり、勉強に集中出来ます。 個別も他の生徒さんや先生ともいい距離感でできていると思います。 入塾理由学校の授業のサポートをお願いしたく探していたところ、個別指導もあり子供にあった指導をしてもらえるところに魅力を感じました。 定期テストいつも試験前には自習時間を作っていただき活用させてもらっています。家で勉強するより集中できるようです 宿題適度な量で、次の授業までに頑張って終わらせています。わからないところも自分で調べながらやっています。 家庭でのサポートインターネットで自転車で通えるところを探して、いくつか体験に行かせてもらい、他の塾とも比較しました。 良いところや要望電話の対応も親切で、振替もスムーズです。面談も親身に相談にのってくれました。 総合評価個別ということもあり、マイペースで取り組めているところが子供にあっていると思います。 授業料は割高ですが通わせて良かったと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金他と比べてはいないが、平均的であると感じる。 もっと高額な塾も多いのでは。 想定していた額を超えなかった。 講師入塾まえの説明や、ガイダンスは分かりやすく、印象が良かった。 受験や通学予定の中学校の情報なども聞けて、良いなと思った。 カリキュラム入学前の春季講習では、中学の先取ができ、ためになったと思う。 塾の周りの環境駅前のにぎやかな場所にあり、夜でも明るく、人通りも多いので、 安心だと思う。 雨の日も、家から屋根伝いに行けるルートがあり、便利。 塾内の環境広くはないが、明るく、清潔感のある教室の印象。 授業前の黒板がとてもきれいに消されているのが印象的だった。 入塾理由立地、授業開始時刻、曜日などの条件が希望と合致した。 雰囲気が良さそうだった。 宿題今のところ、適当な量だとおもう。 本格的な通塾はこれからなので、まだ様子見の段階かなと思う。 良いところや要望先生と子供の会話が楽しげで、良い雰囲気だなと感じた。 学校、受験の情報も豊富にお持ちだと思うので、頼りにしたいと思う。 平日の授業開始時刻が遅めで、食事をとらせてから通えるので、助かっている。 その他気づいたこと、感じたこと子供が、先生と他の生徒のやり取り、会話が楽しいと話しており、良い雰囲気の塾なのだろうと思える。 このまま楽しく通えたら有難い。 総合評価まだ不明な部分が多く、評価できる状況ではないとが、おおむね良い印象を受けている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。高くもなく、個人のように安くもないです。 講師親身になってくれて、生徒と先生、仲が良いように思いました。 うちの子供がそこまで勉強しなかった為か点数的にはそこまで伸びなかったので、なんとも言えないです カリキュラム教材の中身の良さは解いていないのでよくわかりませんが、テスト中でも、各学校にわかれてテスト対策をするのではなく、通常授業もあり、次の日のテストと関係ない教科を勉強しないといけないのが時間が勿体無いと思いました。 塾の周りの環境駅前でスーパーも近く、人通りも多い。ただ、飲み屋さんが近くにあるので、子供が帰りに酔っ払いに絡まれることもありました。 塾内の環境教室が狭く、校舎が古い。虫がよく出る。 送迎バスがない時がある。 入塾理由通塾するにあたり、帰りのお迎えもいらないくらい近いところにしたかったため。 親しみやすいところにしたかったため 定期テスト通常授業とは別に提出課題をするための集まりがあったので、提出課題すらしない人にはいいと思います。 宿題量はいちいち確認していないのでわからないが多分普通だと思います。 家庭でのサポート特に何もしていません。子供が自分でしていました。 お金の用意くらいです。 良いところや要望先生方がとても親身で親切でした。ただ、コロナになり、それまでオンライン授業に力を入れていなかったため、授業料だけ払って数枚のプリントがポストに届けられるだけの月がありました。 その他気づいたこと、感じたことほんとうに最上位高校を目指すなら、この塾では勉強時間が少ないと思います。その代わり、その分の塾代は安いです。 総合評価親身で良いと思います。塾代もそこまで高くないですが、その分、授業時間が短いです。最上位を目指すなら、塾だけでは無理です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金他の塾の体験にもいったがこちらが1番お安く、人数も少ないため。 講師とてもフレンドリーで誰でも馴染める。相談や話がしやすく楽しめる。 カリキュラムフォレスタなどのときは基本先生がいなくて、自主的な事が結構多いと感じた。 塾の周りの環境とくに悪いところなどはないが、車で迎えにくるときはとても混んでしまう。車の出入れのところが少し狭い。 塾内の環境空気清浄機の音が時々うるさかったりする。夏はとくに虫が多く授業中、少しきになる。 入塾理由塾内の雰囲気がとても良く、誰でも馴染めるような塾だったため。 定期テスト塾に自主室がついていて、自分のタイミングで集中してできる。先生が付き添いで回ってくれているので、分からない所があれば教えてもらえる。 宿題提出日までに間に合う程度の宿題の量が出されていて、良いと思った。 家庭でのサポート欠席アプリなどがあり、急用のときはアプリで伝えることができてとても良い。 良いところや要望良い先生が多くてすごく楽しい。授業中は生徒が当てられる時もあるのでしっかり集中して授業を受けられる。 その他気づいたこと、感じたことみんなフレンドリーで授業中でも盛り上がる時は盛り上がり、集中するときは集中したりできる。 総合評価成績も前より上がって、勉強するモチベやきっかけにもなってとてもよかったとおもう!
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金3教科でこの料金は高くはないかと思うのですが 春期、夏期、冬季講習のお値段は 非常に高く感じる。 講師懇談の際に話をするだけ 定期テストの後に本人と向き合って話す時間が あるとのことでそれは有り難いと思う。 カリキュラム学校の授業と違うところをしていたり 定期テストにそぐわない場合もありみたいです。 塾の周りの環境自転車で10分ほどで着きます。 大きい道路沿いでお店も多く 遅い時間まで開いていたりするので 明るく安心して通えます。 塾内の環境環境設備は可もなく不可もなくで なんの不満もなく通わせてもらっています。 入塾理由1人で通いやすい立地だったから。 通っていた方の評判が良かった。 定期テストテスト前に自習学習として 5時間教室を開いてくださいます。 その際にわからない場合聞けるのでそういう対策は良いと思います。 宿題量は多く感じます。 今春期講習なのですが 1日で仕上げる量に困惑しております。 良いところや要望基本的にアプリでのやり取りになります。 欠席する際もメールでご連絡をすると 授業内容や宿題内容をメールで頂け、 とても便利です。 総合評価先生とのやりとりもあまりないので少し不安ですが お任せするしかないと信じて通っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します