学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創研学院【西日本】の口コミ

ソウケンガクインニシニホン

創研学院【西日本】の評判・口コミ

総合評価
3.653.65
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創研学院【西日本】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

創研学院【西日本】 山本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

講師子どもは先生に質問をしたら喜んで答えてくれたと、嬉しそうに話してくれました。 塾の周りの環境家から近く、駅前で人通りも多く、治安は良いです。授業が遅くまであるので、帰り道が安心なのが助かります。 塾内の環境すこし教室が狭いかなという点と、窓のブラインドが壊れているなど、綺麗ではないかもしれません。 入塾理由家から近いので、遅い時間まで授業があっても安心かなと思いました。 定期テスト次の中間テストでは対策があるようです。そのことをアプリで親にも連絡があったので安心です。 宿題子どもは隙間時間にちょくちょく机に向かっており、それでこなせる量のようです。 良いところや要望家から近いことと、ママ友からサポートが良いと聞いたこと、また実績があると伺ったところです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北梅田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金集団授業で受講しましたが、苦手な教科のみ個別指導を受けられ、授業料についても教科割りをしてもらえた。 講師受験前の急な個別指導にも対応していただき、とても助かった。個別の先生の授業が分かりやすかったと、苦手科目に前向きに取り組むことができるようになった。 カリキュラム学校の授業を先行していることが多いため、学校の授業が聞きやすくなった。 塾の周りの環境通りも明るく人通りもあり、時間が遅くなってもそこまで心配はいらないと思う。駅からは少し離れているが、自転車で通える範囲であれば問題はないと思う。 塾内の環境教室は整頓されていて綺麗。隣の教室の声が気になることもない。自習スペースもあり、先生の手があいていれば自習スペースで教えてもらうこともできる。 入塾理由家から近く、同じ中学に通う子が多いため友達も多く、定期テストの対策もしっかりとしてもらえると思ったため 良いところや要望受講科目や受講時間について、できるだけ要望に答えようとしてくれるため、他の習い事や部活の予定に合わせて、相談可能。 総合評価スケジュールは臨機応変に対応してくれる。先生が親しみやすく、授業時間外でも教えてくれることもある。我が子はあまり前向きではなかったが、自らやろうとする姿勢があれば、より力になってくれると思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 久宝寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金妥当な金額だと思っていますが、夏期講習、冬季講習は金額が上がるため負担は厳しいです。 講師なかなか自分から質問ができない子供に、本人に合わせた声がけをしてくれている。 カリキュラム学校のフォローをメインに考えていたので、学校の授業にそった内容でよかったです 塾の周りの環境自宅から自転車で10分くらいで通える場所にあります。 雨の日は近くに駐車場もあるのでとても便利です。 塾内の環境比較的静かな立地にあり、勉強に集中出来ます。 個別も他の生徒さんや先生ともいい距離感でできていると思います。 入塾理由学校の授業のサポートをお願いしたく探していたところ、個別指導もあり子供にあった指導をしてもらえるところに魅力を感じました。 定期テストいつも試験前には自習時間を作っていただき活用させてもらっています。家で勉強するより集中できるようです 宿題適度な量で、次の授業までに頑張って終わらせています。わからないところも自分で調べながらやっています。 家庭でのサポートインターネットで自転車で通えるところを探して、いくつか体験に行かせてもらい、他の塾とも比較しました。 良いところや要望電話の対応も親切で、振替もスムーズです。面談も親身に相談にのってくれました。 総合評価個別ということもあり、マイペースで取り組めているところが子供にあっていると思います。 授業料は割高ですが通わせて良かったと思っています。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 阿倍野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金他と比べてはいないが、平均的であると感じる。 もっと高額な塾も多いのでは。 想定していた額を超えなかった。 講師入塾まえの説明や、ガイダンスは分かりやすく、印象が良かった。 受験や通学予定の中学校の情報なども聞けて、良いなと思った。 カリキュラム入学前の春季講習では、中学の先取ができ、ためになったと思う。 塾の周りの環境駅前のにぎやかな場所にあり、夜でも明るく、人通りも多いので、 安心だと思う。 雨の日も、家から屋根伝いに行けるルートがあり、便利。 塾内の環境広くはないが、明るく、清潔感のある教室の印象。 授業前の黒板がとてもきれいに消されているのが印象的だった。 入塾理由立地、授業開始時刻、曜日などの条件が希望と合致した。 雰囲気が良さそうだった。 宿題今のところ、適当な量だとおもう。 本格的な通塾はこれからなので、まだ様子見の段階かなと思う。 良いところや要望先生と子供の会話が楽しげで、良い雰囲気だなと感じた。 学校、受験の情報も豊富にお持ちだと思うので、頼りにしたいと思う。 平日の授業開始時刻が遅めで、食事をとらせてから通えるので、助かっている。 その他気づいたこと、感じたこと子供が、先生と他の生徒のやり取り、会話が楽しいと話しており、良い雰囲気の塾なのだろうと思える。 このまま楽しく通えたら有難い。 総合評価まだ不明な部分が多く、評価できる状況ではないとが、おおむね良い印象を受けている。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北野田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。高くもなく、個人のように安くもないです。 講師親身になってくれて、生徒と先生、仲が良いように思いました。 うちの子供がそこまで勉強しなかった為か点数的にはそこまで伸びなかったので、なんとも言えないです カリキュラム教材の中身の良さは解いていないのでよくわかりませんが、テスト中でも、各学校にわかれてテスト対策をするのではなく、通常授業もあり、次の日のテストと関係ない教科を勉強しないといけないのが時間が勿体無いと思いました。 塾の周りの環境駅前でスーパーも近く、人通りも多い。ただ、飲み屋さんが近くにあるので、子供が帰りに酔っ払いに絡まれることもありました。 塾内の環境教室が狭く、校舎が古い。虫がよく出る。 送迎バスがない時がある。 入塾理由通塾するにあたり、帰りのお迎えもいらないくらい近いところにしたかったため。 親しみやすいところにしたかったため 定期テスト通常授業とは別に提出課題をするための集まりがあったので、提出課題すらしない人にはいいと思います。 宿題量はいちいち確認していないのでわからないが多分普通だと思います。 家庭でのサポート特に何もしていません。子供が自分でしていました。 お金の用意くらいです。 良いところや要望先生方がとても親身で親切でした。ただ、コロナになり、それまでオンライン授業に力を入れていなかったため、授業料だけ払って数枚のプリントがポストに届けられるだけの月がありました。 その他気づいたこと、感じたことほんとうに最上位高校を目指すなら、この塾では勉強時間が少ないと思います。その代わり、その分の塾代は安いです。 総合評価親身で良いと思います。塾代もそこまで高くないですが、その分、授業時間が短いです。最上位を目指すなら、塾だけでは無理です。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 喜志校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金他の塾の体験にもいったがこちらが1番お安く、人数も少ないため。 講師とてもフレンドリーで誰でも馴染める。相談や話がしやすく楽しめる。 カリキュラムフォレスタなどのときは基本先生がいなくて、自主的な事が結構多いと感じた。 塾の周りの環境とくに悪いところなどはないが、車で迎えにくるときはとても混んでしまう。車の出入れのところが少し狭い。 塾内の環境空気清浄機の音が時々うるさかったりする。夏はとくに虫が多く授業中、少しきになる。 入塾理由塾内の雰囲気がとても良く、誰でも馴染めるような塾だったため。 定期テスト塾に自主室がついていて、自分のタイミングで集中してできる。先生が付き添いで回ってくれているので、分からない所があれば教えてもらえる。 宿題提出日までに間に合う程度の宿題の量が出されていて、良いと思った。 家庭でのサポート欠席アプリなどがあり、急用のときはアプリで伝えることができてとても良い。 良いところや要望良い先生が多くてすごく楽しい。授業中は生徒が当てられる時もあるのでしっかり集中して授業を受けられる。 その他気づいたこと、感じたことみんなフレンドリーで授業中でも盛り上がる時は盛り上がり、集中するときは集中したりできる。 総合評価成績も前より上がって、勉強するモチベやきっかけにもなってとてもよかったとおもう!

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 守口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金3教科でこの料金は高くはないかと思うのですが 春期、夏期、冬季講習のお値段は 非常に高く感じる。 講師懇談の際に話をするだけ 定期テストの後に本人と向き合って話す時間が あるとのことでそれは有り難いと思う。 カリキュラム学校の授業と違うところをしていたり 定期テストにそぐわない場合もありみたいです。 塾の周りの環境自転車で10分ほどで着きます。 大きい道路沿いでお店も多く 遅い時間まで開いていたりするので 明るく安心して通えます。 塾内の環境環境設備は可もなく不可もなくで なんの不満もなく通わせてもらっています。 入塾理由1人で通いやすい立地だったから。 通っていた方の評判が良かった。 定期テストテスト前に自習学習として 5時間教室を開いてくださいます。 その際にわからない場合聞けるのでそういう対策は良いと思います。 宿題量は多く感じます。 今春期講習なのですが 1日で仕上げる量に困惑しております。 良いところや要望基本的にアプリでのやり取りになります。 欠席する際もメールでご連絡をすると 授業内容や宿題内容をメールで頂け、 とても便利です。 総合評価先生とのやりとりもあまりないので少し不安ですが お任せするしかないと信じて通っています。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 守口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて 安いと思います こちらの意見など聞いて下さり 良心的だと思います 講師とても熱心に指導して頂き感謝してます とても丁寧な指導に 子供達の思考も聞いて下さりありがとうございました 本当に悩みなども聞いて下さり感謝してます カリキュラムわかりやすいカリキュラムで 子供にも分かりやすい説明をして頂き感謝してます わかりやすいと子供も言ってました 塾の周りの環境駅前で便利がよく 家も近くで 何かあったら 電話して下さり良かったです 雨の日も良かったです 自転車置き場もちゃんと管理して下さり感謝します 塾内の環境教室も綺麗で環境も良く 清潔で行き届いてました 入塾理由熱心に話を聞いて下さり良かったです 子供特性を理解してくださりました 定期テスト定期テストの対策を子供にもどうしたらいいか 聞いて下さり 目標を決めて下さり感謝してます 宿題子供には負担なく わかりやすい説明があり感謝してます 適度な宿題が良かったです 家庭でのサポート本人が塾に来てない場合すぐに電話して頂き 帰って来たら連絡下さいと言って下さりました 良いところや要望とても丁寧で良かったです 先生に感謝です その他気づいたこと、感じたことないです 三者面談も丁寧にして頂き感謝してます 総合評価安心感あるので 子供も預けられるのでいいと思ってます 先生の信頼度安心感優しさがあると思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 国分校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金月間授業料はやや高めですが、小テストの実施、先生の授業内容など満足のいくものだと思っております。 講師とても優しい方ばかりで、生徒の要望には出来る限りのサポートをしてくれていました。 カリキュラム受験勉強の時間が取れるように学校で行っている授業内容よりはやめにおこなっているとうかがいました。 塾の周りの環境駅からも近く駐輪場もあるため立地はいいですが、国道が近く交通量が多いため車の音がよく聞こえます。交番も近いのでサイレンの音などもするでしょう。 塾内の環境塾内は綺麗に掃除されており、受験に役立つ本なども整頓されていました。少し車の音が気になります。 入塾理由本人の希望や先生方の印象、塾内の雰囲気がよかったこと。 実績も良かったため。 良いところや要望先生の人柄や授業内容がよく、塾内もよく整理整頓されているところ。 総合評価授業内容、雰囲気は良い。しかし車の交通量が多いのでそこがややひっかかります。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 深井校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金中学3年生になると5教科受講必須の塾が多いが、こちらの塾は3教科でも対応可。 講師集団授業なので、常に競うように小テスト実施や、緊張感もあり、受験までに良い刺激になると感じた。 カリキュラム集団授業。近年多い個別指導より集団授業で競える所がやはり良い。また、テスト前には無料でテスト対策授業を実施してくれる。 塾の周りの環境駅のロータリーにあるため、夜遅くなっても明るく人通りもそこそこあり、親が管理すれば特に問題ない。雨の日の送迎も行いやすい。 塾内の環境少し、集団授業実施するには部屋は狭い。自習室も狭いと感じた。 入塾理由集団授業で、競える。子ども自身、自分のレベルが把握できる。駅から近く、夜遅くなっても周りが明るいため少し安心。 定期テストテスト2週間前から対策授業が無料で実施される。通常授業とは別です。プリントも配られ、中学3年生になると試験対策をしながらのテスト対策で大変だが効率よく勉強ができるようになっていると感じた。 宿題毎回、宿題を出してくれる!小テストの実施もあり、予習復習をする習慣がつく。 家庭でのサポート雨の日は送迎。塾へ行く前に軽く食事をして、帰ってきてからも消化によい食事を準備する。 良いところや要望集団授業で成績に応じてクラスがわかれている。子ども自身が自分のレベルがわかりやすい。 総合評価まだ入塾したばかりなので今後の期待も含めこの評価です。アプリでの連絡ツールもあり、塾と親との情報共有ができる。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 古市校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は別に普通です 高くも安くもありません 一般的な家庭なら妥当かなと思える金額です 講師とても授業が分かりやすくおもしろかったが、たまにいつも怒鳴る先生がいるらしい カリキュラムkeyワークというワークはとてもわかりやすいワークだと思ってました 塾の周りの環境とても駅近で、住宅街からも近く、通いやすい。 電車の音がうるさかったり、虫が多かったが、移転してからはなくなった。治安は普通くらい 塾内の環境若干電車の音がしていたが、移転してからは雑音はなくなった 入塾理由友達が多く、家から近く、近所でもなかなか有名な塾であり、進学実績も見ている限りよかったから 良いところや要望立地と先生の授業のわかりやすさ、面白さはよかった 先生がすぐに飛ばされるのはやめてほしい 総合評価立地がよく、先生の授業も分かりやすく、面白い。あとたまに問題児が入ってくる

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 花園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金5教科を選択しているのですが、他の塾に比べたらまだやすいかと思います。お金は、やっぱりかかるなぁと。 講師授業じたいは、わかりやすく丁寧に教わっているようです。テスト前には日曜日も開放していただいて、指導していただいたのもよかったです。 カリキュラムまだ、1年でこれからですが、集中講習もしっかりくまれていて、教材も基礎から難易度も高い教材もよさそうです。 塾の周りの環境通りは広くて、駅前近くなので、治安はまだいい。夜は遅くなるので遠回りになっても大通りから帰るようにしている。 塾内の環境設備は、まだ出来立てでとてもきれいだと聞いてます。教室は少人数でいい。 入塾理由丁寧な面接でわかりやすく、新設されたので、きれいで勉強しやすい環境だったのが一番の理由です。 その前にみた個別塾が、狭そうであまりきれいではなかったので余計に。 定期テスト定期テスト前には、過去問で独自の問題をたくさん作っていただいた。 日曜日も開放してつめて対策できた。 宿題宿題はかなり多く、ギリギリまでかかっているようです。学校の宿題となかなか大変そうです。 家庭でのサポート雨降りや、疲れている時は送り迎えをするようにしている。 懇談もしていただいている。 良いところや要望自習室はあまり利用できてないので、2年生は利用して、質問など、色々積極的にしていきたい。 その他気づいたこと、感じたこと急な休みには、他の日に変更して補習をしていただくのはとてもいい。 総合評価成績があがっていけばと思っている。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 江坂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金他の塾と比べてリーズナブル。受験間際は追加授業なども多く支払いも増えたが想定内。 講師子どもの性格を加味し、ペース配分を調整したり、個別に対応してくれた カリキュラム意欲さえあればどんどん教材やプリントを渡してくれ、質問しやすかった様子 塾の周りの環境家から自転車や歩きでも通いやすかった。女子には少し駐輪場が暗いかもしれません。コンビニも近く、授業前後の息抜きにおやつを買いにいったりしていたようです 塾内の環境静かな環境作りをされていた。教室内も整理されていたと記憶している。 入塾理由部活の友達が通っていたので、情報があった。紹介割引が最初にあった。 良いところや要望大手の大規模でもなく、個別でもなく、うちの子にはちょうどよい距離感と内容だったように思います 総合評価保護者への説明なども定期的に行われており、また相談も受けていただいていたので、安心して任せていました

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 喜志校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金近隣の通える塾に比べると比較的良心的な価格だと聞きましたし、そう思います。 講師懇談なども頻繁にあり講師と話がしやすいです。 授業終了後も外まで出てきてお見送りをしてくれるので安心です。 カリキュラム教材費はよその塾の値段がわからないのですが、高いかなと感じました。 少人数でいいと思います。 塾の周りの環境駅前にあり通いやすいです。交通量も多いので人通りが少なくて危険と感じたことはありません。 講師も外まで出てきてお見送りをしてくれているので安心できます。 塾内の環境整理整頓されていると思います。 懇談ぐらいでしか中に入らないですが、雑音も感じたことはありません。 入塾理由自宅から近くて通いやすいので決めました。友達が通っていたので通いたいと言いました。 良いところや要望地域密着型で、入塾の学力で断られることもないみたいなので、色々な学力の子も通いやすいと思います。1クラスしかないので、理解度により2クラス以上にわけてもらえるといいなと思います。 総合評価休んでも、授業の録画があり補習をうけれるみたいです。定期テスト前は自習が増えます。 テストの日にちが他の学校とずれ、他の学校が定期テストが終わっていなかったら、自習が多く感じます。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 牧野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金教材費などが少しお高め、兄弟割りや友達を誘うと安くなる時がある 講師比較的自由度の高い先生で、イベント事の時は一緒に楽しんでいる。 カリキュラム個別や授業を決めたり、面談があるなど勉強面に関して安心して授業ができる。 塾の周りの環境牧野駅が近く様々な場所に行く高校生からすると交通の便も良いと感じると思う。塾の周りにも高校や中学も近いので家が近い人は行きやすい。 塾内の環境下にスーパーがあるので物を購入しにいくことができる。 入塾理由学力向上や勉強の習慣をつけるため。家が近く、気軽に行きやすいため。 定期テスト課題をさせてもらえたり、分からないところを聞くことができる。 良いところや要望生徒の意見を聞き入れてくれるので、子供はわかりやすいと思うし安心できる。 総合評価テスト対策や長期休みの講習などはしっかりとしており、 先生の数も割と多くいるので様々な生徒に対応しており、勉強が行き届いていると感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 岸里校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金毎月はさほど高くないが夏期講習や冬期講習が高いので 5教科にするか3教科だけにするか悩むが 成績上げたいので5教科やっていた 講師学年途中から入ったので、あまり成績は伸びず。 学校の成績は、オール5だったが中学の成績表と 高校に入れるランクは違う カリキュラム生徒が多すぎず、上のクラスか下のクラスしか無かった。 真ん中クラスあった方が良い。 宿題が多すぎる気がするので、部活しながらはしんどい 塾の周りの環境道路は広いので雨のときは車で迎えに行きやすい。 自転車置き場も広い 人通りがあるので、特に治安悪くない 塾内の環境賑やかな通りではあるが、騒音は気にならない。 カードで入室、退室したかわかり 親に連絡アプリで通知あるのであんしん 入塾理由家から近く 同じ学年の友達と一緒に通いたかった。 月謝が、個別でなければ高くはなかった。 良いところや要望懇談を増やすか 一人一人への声掛けて勉強分からないところのサポートがもっとあればいい 総合評価値段は他に比べても高くはない。 苦手な科目は、個人授業で補っても良いが 個人授業はやはり高い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 守口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金ほかの親御さんたちの話を聞く限りどこもこんな感じの値段だと思います。 講師生徒に寄り添ってくれる先生が多く、高校進学についてたくさんアドバイスしてくれました。私の娘は集団のほうで受けていたのですが、個人の方は先生の当たり外れが凄いそうです。 カリキュラム娘から聞く限り、わからないとこなど空いている時間に質問すれば答えてくれたり、授業中わからないとこなど普通に質問できるようです。ですが集団の場合1人わからないと先生が付きっきりで教えていて授業が結構な時間止まることもあるそうです。でも授業は予定通り進むことが多いのであまり心配しなくて良さそうです。 塾の周りの環境国道沿いなので夜間でも明るく、子供一人でも大丈夫だと思います。塾の真下に地下道の入口があるので地下鉄で来る子も安心だと感じています。 塾内の環境1回だけですが異臭がしたことがあると聞きました。他にたまに虫がいると聞いています。小学生とかもいるので仕方の無いことかもしれませんが壁のハンコ?などの汚れが結構あるそうです。でも授業できにはならないし別に平気と言っていました。 入塾理由娘の友達が多く、娘の友達の成績が良かったのと娘自身の希望で選びました。 定期テスト定期テストなどは去年の過去問をやったりしてるそうです。普通授業の中でもよくでるとこ、重要なとこを教えてくれるそうなので塾入ってから娘の定期テストの点数が五教科合計350前後だったのが400越えまで成長していたので凄いなと思います。 宿題量は少ないと思います。通常授業では進めたぶんのテキスト二、三ページやるだけでいいので他と比べると少ない方だそうです。 良いところや要望先生が優しく生徒思いなとこ、生徒一人一人に寄り添ってくれるとこ、今では少ないですが生徒をちゃんと叱ってくれる先生がいるのが個人的にはいいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと圧倒的に中学生は守口第一中学校の子が多いです。ほかの中学校の生徒は多くて5人ぐらいだと思います。なのでほかの中学校に通っているお子様がいるなら他の塾をおすすめ致します。 総合評価娘の口から聞く限り特に悪い点はないと思います。生徒思いの先生がいて、帰り道(行き道)も国道沿いで地下道も近いので夜でも安心です。ただ教室の机が小さいと聞きました。それは小学生も通うので仕方ないと思います。受験勉強なども手厚く、高校選びでは先生自らその子にあった高校を探してくたりもします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北梅田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金他に比べたら結構安かったし、立地も結構よかったから場所に沿った値段だと感じたと思ったから 講師先生たちが気さくに話しかけてくれて質問もしやすかったし、仲良くしてくれた カリキュラム楽しく学べるし、小テストもあるし、授業に集中できる メリハリもちゃんとありました 塾の周りの環境治安もいいし、行きやすいところだった。でも道路の近くだから、車の音が少し気になった。帰り道も電気がついていて安心だった。 塾内の環境隣で工事をしていたのでその音が少しうるさいと感じた 車の音も少しうるさいと感じた 入塾理由ちかくて、友達も通っていて、交通の面から見ても良かったと感じたから 定期テストプリントくれたり、質問さしてくれたり、日曜日に勉強会があったりする 良いところや要望友達ができて、先生と仲良くなれるし、卒業して空いに行ったらかんげいしてくれた 総合評価たのしくまなべて、仲良くなれる わからないところは気軽に聞ける

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 江坂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金授業料は他校と比べて高くも安くもないと思うが、あまり親身に接してもらえなかったので、安かったとは思えない。 講師あまり親身に接してもらえなかったし、作文の添削は適当で学校でやり直しを何度もさせられた。 カリキュラム受験前に志望校ではない学校の過去問ばかりさせられたように思う。 塾の周りの環境塾の周りは人通りも多くなく大丈夫でしたが、駅前に居酒屋などの飲食店があるため、酔っ払いがいたりと夜は少し危ない気がしました。 塾内の環境いつも静かで集中できる様子でした。自習室はあまり広くなく、利用者もすくない印象でした。 入塾理由一クラスあたりの人数が少ないことと、家から近いため通塾が楽だから 定期テスト定期テスト対策は自習室に通い、自分で好きな科目を自習するだけでした。 宿題宿題はあまりでていない。英語の授業をとっていたときは毎回単語テストがあり、テストのために勉強するのが宿題のような感じでした。 家庭でのサポート塾に行く時間にあわせて食事を用意したり、行きたくないと言う子供を時間通りに通わせるため努力しました。 良いところや要望他校は5教科を全部受講しなければいけない塾が多い中、1教科受講でも通わせてもらえているのでありがたいと思っています。 その他気づいたこと、感じたこともう少し授業を楽しくもらえたら喜んで通うと思う。 話す人もいないし、静かすぎて辛かったと言っていた。 総合評価家から近いのが一番のポイントでした。 入試直前講習は志望校の過去問をさせて欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金集団だと5教科みてもらえ この料金は安いと感じました 個別は高いが妥当 講師積極的なアプローチはないが 相談すれば親身になってくれます カリキュラム確認テストがあるので 到達点の把握や課題がよくわかる オリジナル教材があるため、プリントであふれたりしなかったので 整理しやすく振り返りがしやすかった 塾の周りの環境駅近 送迎はしにくいが明るく人通りも多い みんな自転車で通っている様子でした 自宅からもちかたかったので 雨や寒い日も嫌がらず通えた 塾内の環境明るくてきれいな環境でした 線路沿いだったが騒音は気にならなかった 入塾理由自宅からちかかった 個別対応があった 通っていた子供と先生たちの関係が良好にみえた 定期テスト対策はあったが 自主制を重んじていたのか 本人の意志任せで更に子供が消極的だったため 無駄に終わった 宿題個別では適度 本人のペースに合わせる感じで できてなくても 怒られはしない 良いところや要望子供に特性があるのですが 親身に相談にのってアドバイスをもらいました その他気づいたこと、感じたこと受験対策以外にも 英検受験対策などがある 個別だとやる気がないままだらだらいってました 集団のほうがカリキュラムが組まれているので 子供には集団があつてました 総合評価やる気かなかった子供がどんどんやる気ぐ増して勉強に取り組めるように、なった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.