学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創研学院【西日本】の口コミ

ソウケンガクインニシニホン

創研学院【西日本】の評判・口コミ

総合評価
3.653.65
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創研学院【西日本】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

創研学院【西日本】 花園校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

講師受講するにあたり色々臨機応変に対応してくださって良かった。 まだ悪い点はわからない。 カリキュラム料金の割に多くの受講科目を教えて頂き助かる。 悪い点はまだわからない。 塾内の環境自転車置場を借りてもらってるので停めやすい。 教室はこじんまりとしているが丁度良い。 その他気づいたこと、感じたこと全てにおいて臨機応変に対応してもらい料金も安いと思う。子供も一か月が過ぎるが慣れて来て機嫌良く通っている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 福島校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金的には他の塾と比較してリーズナブルだと思う。教材の料金は高いと思う。 講師全体的に緩く、こちらの要望が通じないことがあり、これからも通塾させるべきかどうか悩んでいる カリキュラム休みが多く、計画的に授業が進めているか不安になることがある。 塾内の環境新しい塾なのできれいで清潔で勉強をするのには、いい環境だと思う。 良いところや要望もう少しこちらの要望や意見をきちんと理解し、一度話したことは覚えていて欲しい。 その他気づいたこと、感じたことSOSというフォローアップで分からないことを教えてくれるのでいい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

講師ども方も、子供の将来を考え、親身になってご指導下さっていると思います。 カリキュラム親は、受験の事は全然わからないので、相当なカリキュラムなのだと思います。 塾に入ってすぐは、リズムがつかめず、子どももかなり辛そうでした。 塾内の環境自習室が解放されているので、家で勉強するより、塾に行って勉強するより方が集中できるような気がします。 その他気づいたこと、感じたこと志望校に合格できるのか、ただただ不安しかないですが…先生方のご指導を信じて、最後まで頑張るのみ!かと、思っております。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 堺市駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

講師本人なモチベーションを上げて下さるとても良い指導を行って頂いているので、やる気になってきています。今後やる気が継続するよう期待します。 カリキュラムスケジュール選択肢がたくさんあるので、始めやすい環境だと思います。高学年になればコマ数も増えますが本人がやる気になれば継続可能だと思います。 塾内の環境駅からも近く、またマンションの入り口から見える事もあり治安は良いと思います。夜は暗くなるので迎えが必要です。 その他気づいたこと、感じたこと全般的に、講師の方々も積極的に関わって下さるので今後の期待も込めて良い学習塾だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 古市校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

講師講師の方は、親切で相談しやすいので良かったです。どの先生が教えているのかわからないので、どういう先生が教えているのか知りたい。 カリキュラムカリキュラムは、学習内容が多く、難しいです。きちんと覚えきれてないのが残念です。 塾内の環境塾内は、整理整頓されていて綺麗で良かったです。塾内も明るく勉強しやすい雰囲気です。 その他気づいたこと、感じたこと先生が親切で対応がいいですし、バスもあり、通いやすい。塾代がもう少し安ければありがたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 山本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は高いです。料金もまだよくわかりませんが今後学校での成績が上がるといいですが。 講師まだ通い始めたばかりでよくわからない。先生は個別で同じ先生ではないのと、曜日時間が決まっていないので予定が立てにくいのと回数や料金などがわかりにくい。先生はわかりやすいらしい。駅前で交通量が多いので少し危ない。先生が外に立ってくれているのはいいと思います。 カリキュラムまだ通い始めたばっかりでよくわからない。カリキュラムなどもまだ慣れていないのでよくわからない。 塾の周りの環境駅前なので交通量が多くかようのも、自転車で通うのも危ない。駅からのお迎え車が沢山止まっていてその横に路線バスが止まるので自転車でもその間を抜けるのは危ないと思う。先生が外にたってくれてるのは良いと思う。 塾内の環境習い始めてまだ日にちが立っていないのでわかりません。子供はたまに隣の声がうるさいと言ってましたが特に毎回ではないので今のところ問題ないと思います。 良いところや要望子供が自分から行きたくなるような楽しく勉強ができればいいかなと思います。やる気が出てるような塾ならいいと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだまだ習い始めたばかりなのでよくわかりません。一学期終わるころに成績がどうなっているか算数を楽しく勉強できていればいいかなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 守口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金家庭教師の費用に比べて、安いので記憶にありません。特に記憶にありません。 講師「可もなく不可もなし。」の講師です。かなり前の事なので、よく覚えていません。 塾の周りの環境自転車で、10分位の所でしたが、国道沿いなので、通学事故が不安なので、夜は親の車で送迎しました。 塾内の環境入ったことが、ありませんので、分かりません。多分静かな環境と思う。 良いところや要望入室、退室時には、カード挿入式で、同時にメールが自動配信されるので、安心がある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 河内長野校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金毎月の料金は分かりやすく納得性が高い。夏季講習等は予想を上回る料金だと感じた。 講師個人の長所や短所を的確につかんで指導して頂き学力向上につながった。 カリキュラム志望校に対する具体的な教材で、対策を含めて効率よく学習出来た。 塾の周りの環境駅から近く、交通面での安全性も高い。塾の先生も通路で生徒の安全確保に努めてられた。 塾内の環境講師の指導が行き届いており、教室内は静かな環境が確保されていると思ってます。 良いところや要望夏季講習等の追加料金では、もう少し良心的な価格だと助かります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 福島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金春期講習が無料だったので、かなり満足している。 通常授業も安めの価格だと思うのでこれから頑張って勉強すると思う 講師まだ通い始めたので 成果はでていないが、子供が嫌がっていないので良い先生だと思う カリキュラム新中1は春期講習無料で ほぼ毎日講習もあり、中学入学への勉強の先取りができたと思う 塾の周りの環境自宅から近いこと。街の中心部ではないので ある程度明るい住宅地を歩いて行ける距離にある。 塾内の環境入室、退室時にカードで親に連絡が来るのでありがたい。 集団授業では 学校と同じように皆んな集中して授業を受けているみたいなので 環境はいいと思う 良いところや要望まだ通い始めたところなので、成果がでるのに期待したいです。同じ学校の友達がたくさん通っているので、楽しく通えているので満足です その他気づいたこと、感じたことせめて入塾して一度くらいは 授業の様子を電話で教えて欲しいと思う。 休む時に前日までならライン連絡でいいのは気が楽です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 藤井寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金一般的な金額だと思う。補習は沢山やってくれるが、結果は出にくい。 講師今のところ結果が十分ではないので、成績を上げてくれたなら良いと思います。 カリキュラム季節講習の後に効果があまりわからない。割には拘束時間が長いような気がしていました。 塾の周りの環境駅から近く警備のおじさんがいつもいてくれる。駐車場がないのが困る。 塾内の環境改装など色々新しくなっていってるので、悪くはないかな。ちょっと狭い。 良いところや要望割と昔ながらの指導で厳しくするところはしている。が、結果が出ないと何とも言えない。 その他気づいたこと、感じたこと本当に理解しているのかどうかを確認して欲しい。帰って来てから全くわかってない事がある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 阿倍野校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

講師どの先生も授業は分かりやすくて優しいと、子供が言ってます。不満は特にないです。 カリキュラム夜も補習で残ってもそんなに遅い時間にはならないので、日常生活に支障がないのが良いです。カリキュラムも授業に追いつけるよう補習を活用出来るので、集団塾と個別指導のいいとこ取りのような対応をして下さるので満足しています。悪い点は今のところないです。 塾内の環境入退室の時間を知らせるメールが届くので、安心です。大通りに面してますが、保護者から見て悪い点は見当たりません。 その他気づいたこと、感じたこと塾ナビの口コミ通りに、とても評価の高い塾だと思います。補習を活用出来る事を考えると、料金も申し分ないです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 古市校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

講師まだ、通い始めたばかりで良く分かりませんが、元々習い事が好きな子供なので、毎回楽しかったと喜んで帰って来ています。 宿題も少ない訳でないですが、苦になってる様子もなくノリノリでやってるので 上手く、子供の気持ちをつかんで授業をして下さっているのではないかと思っています。 カリキュラムまだ、通い始めたばかりでよく分かりませんが 宿題は親の目には少なくないと思いますが、本人は苦になってる様子もなくこなしています。 塾内の環境教室は少し小さく感じましたが、駅近くなのに騒音も気になりませんでしたし、生徒さん達がふざけたり 騒いだりしてる様子もなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと料金は両親的だと思います。 先生方も感じは良さそうです。 ただ、通い始めたばかりなので総評を書けるほどの 感想はありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 深井校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

講師とても分かりやすく、優しく接してくれているようで楽しんで通っています。 カリキュラム最初は少し簡単すぎるのでは?と思いましたが、すぐレベルを合わせてくれたので満足しています。 塾内の環境入り口付近で授業前の子たちがガチャガチャしているのは少し気になりました。 その他気づいたこと、感じたこと5年後の受験に備えて、まずはたのしんで通える塾を探していたので、今のところ満足しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 古川橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

講師宿題を忘れると結構恐いらしく、自分から進んで勉強するようになった。 カリキュラム入って間がないのでまだよくわかりませんが、文章題などの扱いが多いテキストで、苦手克服に役立っています。 塾内の環境狭いのが難点。もう少し広ければいいんですが。 集団は人の目がある分、緊張感もありいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと家庭教師のときは宿題してなくても、怒られても平気だったのに、ここへ通い始めたら、回りの目が気になるのか、俄然宿題をするようになったので、息子には合ってるのかな…と思う。 わからない問題も、受講時間以外に聞きに行ったり、積極性が見られるので満足しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 岸里校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

講師本人がわかりやすい解き方があるなら、教科書通りではなく、そちらを尊重する、という話を聞き、楽しく勉強させてくれそうだなと思った。 カリキュラム入塾が遅いため、集団塾でついていけるか不安だったが、補習授業等で教えていただいているので、安心した。 塾内の環境塾に入るなり、先生方の方から、元気よく挨拶してくださるので、とても良い環境だと思った。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりだが、本人は毎日塾で勉強したい!と言うほど、塾での勉強が楽しいようで、先生や教え方が娘に合っているのだと思い、こちらに入塾して良かった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 古市校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金高いか安いかと言うと決して安いわけではなかったですがプリントも多かったので仕方ないと思っていました。 講師子どもの特徴を捉えていた。手厚くするだけではなく見守ってくれていた感じだった。 カリキュラム教材は、多かった。本だけでなく、ぷりんとも多かった。個別指導は、あまりなかったらと思うが子どもには、あっていた。 塾の周りの環境駅前で送り迎えに便利だった。バスの送迎もあったが、私の所は送迎のルートではなく車の送迎をしなければならなかった 塾内の環境電車の音は、聞こえていたのではないかと思います。塾のなかは、参考書などが直ぐ手の届く所にあり勉強出来る感じだった 良いところや要望個人のコースも行っていましたが、先生がコロコロ変わったのでイヤでした

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 岸里校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金子供は、きちんとした性格では無いので、宿題もしていかなかったりするので、授業が終わったら、居残りして終わらせて帰ってきます。 講師算数が苦手で、追加でテキストを用意すると言っておきながら、忘れられていた。 カリキュラム季節の講習では、成績が上がったのがわかったが、通常授業では、あまりわかりにくかった。 塾の周りの環境駅からは、近くないと思う。塾は大通沿いなので暗くはないが、近くに南海の高架や公園の近くは暗い。 塾内の環境塾は綺麗に掃除もされていて生活である。大通沿いなのだが、車の音は聞こえず、静かな環境です。 良いところや要望大手の塾と違って、受験する子供が少ないので、塾で友達が出来やすいと思う。 その他気づいたこと、感じたことちょうど今、受験する学校を決めるのに、先生に相談しながらプレテストや学校見学に行ってます。色々提案してくださるので、話しはわかりやすいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 久宝寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金個別料金に加え、テキスト代、管理費用も徴収されている。他塾より諸経費がかかるが、個別指導のおかげでテストの成績も上がっており勉強が分かるようになったと早くも効果が出ているので、妥当な料金であると考える。、 講師話しやすそうな講師で、子供から見ても親近感がわく様子であった。個別指導で宿題など身近な所から教えてもらえるから良いとの子供の意見があったので通わせている。 カリキュラム子供の学力に合わせたテキストを使用し、無理難題なことはせず、モチベーションを重視した教育方針。 塾の周りの環境塾周辺は道路に囲まれ交通量が多く、決して安全な環境ではない。 塾内の環境塾内は部屋数も多く、自習室も多数設けられ、学習する環境が整備されているので問題はない。 良いところや要望個別指導で子供の能力に合わせたテキストの選択、分かるまで丁寧に指導し、モチベーションを低下させずにやる気を引き出す教育方針が良い点である。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 守口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金熱心に教えてくれた面はありますが、料金はやや高めと思いました。 講師先生が熱心に教えてくれた。友達が多く通っており、一緒に頑張れた。 カリキュラム授業がない時や、授業が終わった後でも、先生が熱心に教えてくれた。 塾の周りの環境交通量が多い道路の前で、歩道も狭く、歩行者や自転車などが多く通るので、通学に危なく感じます。 塾内の環境教室内には自習できる環境があり、綺麗に整頓されているように感じました。 良いところや要望先生が熱心に教えてくれたの一言につきると思います。当初想定していた以上の学校に合格しました。 その他気づいたこと、感じたこと少人数の塾ですので、中学校に入学してから同じ塾出身者が他教室も含めて1人もいないのが、少し寂しそうです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 古市校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金長期休みのときの講習は別途講習料が必要だが、全体的には高いことはない。 講師面倒見が良かった。分からない所は、徹底的に教えてくれた。進学に際しても、適切なアドバイスがあった。 カリキュラム塾のテキストは、独自のもで、生徒のレベルに合っていると思う。 塾の周りの環境駅から近いので、塾の送迎バスがない日でも、路線バスで通塾できた。 塾内の環境電車が近くを通っているが、騒音という点では気にならない。 良いところや要望保護者が自家用車で迎えに行く場合の駐車場があれば一層良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと教室が若干狭いように思う。子どもが塾に着いたときと出たときにメール配信があるのが安心できる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.