TOP > 創研学院【西日本】の口コミ
ソウケンガクインニシニホン
※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金季節講習等で、普段はとらないようなクラスの授業を取ることが何度かあったんですが、それに関する費用が高いように感じました。 講師全体的にレベルは高いように感じました。子供が気に入らなければ何度か講師を変更することもできたので講師・指導の質は良かったです。 カリキュラム普段は個別で授業を受けていたので自分に合ったペースで勉強できていたのが良かったです。 塾の周りの環境大通りに面しているため交通の便は悪くなく、周りに店も多かったので立地は良かったです。近くにある地下道は時間帯によっては少し治安が悪かったかもしれないです。 塾内の環境塾内の環境・設備は良かったです。整理整頓されており雑音も少ない方でした。 入塾理由中学の時から創研学院に通っていたから、高校でも、中学の時とは別の教室の創研学院に通うことにしました。(高校に近い方) 中学の時は友達に誘われて一緒に入塾することになりました。 良いところや要望講師との距離感が近く、勉強をするにしても、相談をするにしてもとても良い環境でした。 総合評価高校進学の際も大学進学の際もとても親身に相談に乗ってくださったり、カリキュラムを組んでくださったりと、とてもよかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金はまあまあ適切かなと思います。 授業無い時も、自習室が利用できるのが とても良かったです。自習室で分からない事を先生に質問もできるようでした 講師先生達もとても指導も熱心でした。講習はリーズナブルで家計的にはとても助かりました。総合的にはいいかなと思います。 カリキュラム教材はレベルに合わせて購入が必要でした。分からないところを熱心に教えて下さいました。 塾の周りの環境我が家からとても近くて通いやすい場所でした。 入退室に親のメールにお知らせが届くので安心でした。 お迎えを車で行くときは、車が少し停めにくい場所ではあります。 塾内の環境塾が開いている時は、自習室を自由に使わせてくれるのが、とてもありがたかったです。 入塾理由目標の高校に合格する事を目的にしていましたが ウチのコは集団では、先生に質問をする事が 難しかったようで退塾に至りました。 定期テスト定期テストに対しては、あまり役にたったかと言うと あまり役立つような、プリント等がある訳ではなかったように思います。 宿題宿題の量はとても多い気がしました。もう少し少なくてもいい気がしました。 家庭でのサポート遅い時間や雨の日はお迎えに行きました。宿題の手伝いもしました。 良いところや要望うちのコが理解力が少しなかったのだと思うのですが 少しゆっくり講義をして頂きたかっです 総合評価料金的にややリーズナブル。自習室もいつでも利用させてくださるのでありがたいです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金少し高額ですが受験生なので仕方ない金額なのかなと思いました。もう少しリーズナブルだと有難いです。 講師特に英語授業が楽しく、分かりやすいみたいでした。 入塾する決め手となったようです。 カリキュラム学校に添ったテキストを使用してくれていること。 理科、社会の覚え込みが徹底していて、お任せできるな!と思いました。 塾の周りの環境夜遅い帰宅でも道中が明るく、人通りもたくさんあるので安心してます。車での送迎もストレスなく、いけるのでよかったです。 塾内の環境人数の割に小さな建物かな…と思いました。もう少し余裕をもった建物になるよう望みます。 入塾理由魅力的な先生がいらっしゃった。 通塾曜日がマッチした。 自宅から自分でいける範囲なので入塾致しました。 総合評価90点...毎月の費用が高い、本人にもう少しアドバイスをたくさん頂けると嬉しいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金通常料金は仕方ないが冬季や春季がそれぞれお支払いがあるようで、かなり高く感じた。 講師真摯に向き合ってくれている感じが良かった。また、他では無かったテストがあり、現在の学力と問題の捉え方、理解度を確認してもらえた事がとても信頼できるように感じた。 カリキュラムまだ通い始めなので、わかりませんが季節的な講習はプラス料金になるようで、高く感じました。 塾の周りの環境車通りが多いが、迎えの車は停めやすく助かる。ただ塾の駐車場はとても狭い。 塾内の環境室内は整理されていて良かったが、コロナ禍で窓を開けており、虫が入ってきて蚊に刺された。 良いところや要望出来るだけ虫が入って来ないよう、対策しては欲しい。集中できない為。 その他気づいたこと、感じたこと塾の敷地に用意されている駐車場は狭いので、最初に考えて欲しかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金はかなり安くて逆に心配になります。講習費用も安くて助かります。 講師親切で取っていない教科の質問も嫌がらず教えてくれます。回答に自信が無いときはキチンと調べて確認してくれるので信用している。 カリキュラムカリキュラムは多少物足りなさそうですが、突発的なお休みにも補習で対応してくれて臨機応変な所もありがたいです。 塾の周りの環境通学している高校から近い事と近隣にスーパーやコンビニがあるので夕飯等にも困らず助かっています。ただ近隣の道路が送迎の車で渋滞するのが困ります。 塾内の環境整理整頓されていて清潔な空間だと感じます。自習室のイスが座りにくいそうなので改善されるといいかなと思いますが、求めすぎですかね 良いところや要望連絡もアプリですし休講も少なくとくに要望もありません。感謝しております。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金子供が個別授業を希望しましたので料金については妥当だと今は感じています。 講師初めての塾ということで緊張しながら通い始めましたが、授業を受ける度に解ったよ、勉強楽しかったと話があります。モチベーションがあがるような指導をしてくれているようです。悪かった点は2回目の授業時受ける教室が1回目と違う教室だったらしく、解りにくかったようで問い合せる先生も受付に不在。教室に入っていたらしく子供が困って親に連絡してきました。 カリキュラム春期講習から受けました。3日間集中して受けれたようです。新学年からの教材も本人がしっかりと取り組めているように感じています。 塾の周りの環境普段は車で送迎しますが、子供でも自転車で自宅からは通いやすいと思います。 塾内の環境大通りに面しているので外に出ればざわついているようですが、塾内は静かな環境で集中出来るようです。 良いところや要望今は特にありません。子供が勉強に苦手意識を感じることなく通えればと思っています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて少し高い。講習は他のじゅくより安い時もあるが、毎月の月謝は高い。 講師数学の先生がおもしろいから、数学嫌いがなくなるかもしれない。国語の先生は高松校から来た新しい先生みたいだけど、国語の授業が前の塾より分かると言っていた。 カリキュラム講習費があまり高くないからいいのだけど、日数が少なすぎる。もう少し日数があればありがたいのだけれど。 塾の周りの環境横にカラオケがあるので、心配だ。近くにゲームを売ってるところもあるから心配だ。 塾内の環境子供からは私語はあまりないと聞いています。自習室もあるので、休みは自習に行ってます。 良いところや要望数学の先生がとてもよい。子供は大好きみたいなので、数学の点数が上がるとうれしいのだけれど。 その他気づいたこと、感じたこと教室が少し狭い。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は比較的安価であったと思う。追加などについてもある程度の小分けで取得することも可能であった。 講師子供としてはやりやすいようであったが、親へのフィードバックがほとんどなかった。 知識レベルが上がったのかどうかが分かりにくい状況であった。 カリキュラム学習状況について親へのフィードバックが少ない。目標レベルへの到達点に対して、現状がどこかが分かりにくい。 塾の周りの環境公共交通機関が利用しやすい。また、車での送迎もやりやすい場所であった。 塾内の環境クラス分けにより、ある一定レベルの人といっしょであったことが、競争意識を弱くしている気がした。 良いところや要望親との連絡が薄いように思える。子供と親の双方に、もっと関わる必要があるのではないか。 その他気づいたこと、感じたこと休みをとった場合の変更は、かなり迅速に対応していた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師補習日に分からない所を丁寧に指導してくれる。学生のアルバイトではなく、社員が指導してくれる。 カリキュラム良かった点は、英語、数学、国語の3教科が土曜日の1日で終わる所。 塾内の環境お弁当を持たせて通塾しているが、食べるスペースが少ないみたいで持って帰って来る。 その他気づいたこと、感じたこと少人数のクラスなので良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師県外受験の相談にも乗ってくれた点は評価出来る。 カリキュラム特に成績が落ちも伸びもしていない。全員同じ宿題で多すぎる点は評価できない。 塾の周りの環境静かでもうるさくもない。駅から遠く自宅からも遠いので通いにくい。 塾内の環境自習室を充実させて通いやすい環境にしてほしかった。 良いところや要望先生の熱意を感じるとこはよいと思う。上のクラスに上がったが自主性を考慮せず宿題が多過ぎて意味がない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると個人指導だったが、リーズナブルな価格だった。 講師英語の講師がとても良かったが、途中で体調を崩しほかの先生にかわった。受験前で不安になり、変わった先生もわるくなかったが、指導の仕方が合わず、不安定になった カリキュラム教材はせんせいが紹介してくれていたと思います。良かったです。 塾の周りの環境ビルの1階でとても明るく、車の通りが多かったが、自転車でも安心だった。 塾内の環境2.3人の個人指導を選択していたので、集中できた。車の通りが多かったがそうおんはそれほどでもなかった。 良いところや要望明るく環境はとてもよかった。自習室は年齢が様々で中学生がうるさかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金入塾する前は、相場より若干高いように感じましたが、今は妥当かなと思います。 講師分かりやすく教えていただいているようです。学校の授業は眠気と戦うことが多いけど、塾の授業は面白いので時間が短く感じるようです。 子どもの性格、問題への取り組み方、苦手な箇所などよく見てくださっています。 カリキュラム能力別に、基礎と応用問題をバランスよく取り組んでいるように感じます。 塾の周りの環境車での送迎がしにくいです。近くにコインパーキングはあります。 塾内の環境自習室は集中して取り組める環境のようです。家では勉強しないので、テスト前は自習室に大変お世話になっています。 良いところや要望大手の塾だけど、1クラスの人数が少なく目が行き届いているところが良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師子供は塾に通うのが初めてだったので、最初は学校の先生とは違う雰囲気に戸惑ったようですが、分かりやすいと言ってます カリキュラム受けれない授業の補講が受けれるところ 程よい感じのテキストの量がいいところ 塾内の環境自宅から自転車で通えるところがいい 車通りが多いので雨などは心配 その他気づいたこと、感じたことほぼ毎日講習があるので、嫌でも勉強する環境になるためよかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師良かった点は、記憶に残るような進め方をしてくれる。 悪かった点はもっと当てて欲しい。発表の回数を増やしてもらいたい。 カリキュラム良かった点は、内容がよく理解できる。 悪い点は、もう少し応用問題を出してもらいたい。 塾内の環境良かった点は、勉強に集中できる。 悪かった点は、特になし。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾してから間がないので、よく分かりませんが、他塾から移ってからはじめての中間テストでは、特に変化ははありませんでした。親からするともっと宿題を出してくれても良いかとは思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金休みの補講が別料金なのもちょっとどうかと思う。料金も安くはない。 講師学校の授業に比べてレベルの高い教え方で、知識を深めてもらっていると思います。 カリキュラムとくに教材やカリキュラムが良いとは思わない。出来ればもっと後で復習しやすい様にやり終わったプリントを整理しやすくしてほしい。 塾の周りの環境家からも遠く、送り迎えが車なので大変です。大通りに面しているので治安は悪くないと思います。 塾内の環境子供が言うには、自習室も騒がしくなく集中できる環境見たいです。 良いところや要望中学校の中の良い友達と通えるのが良いところ。塾のフォローがどうなっているのかもう少し知りたいです。 その他気づいたこと、感じたこと具体的に苦手分野をどうやって克服するか、対策をアドバイス出来ていないと感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金他と比べていないのでよくわからないが、昔と比べると非常に高くなっていると感じた。 講師親との面談があり、状況報告が定期的に、適切アドバイスがにあったから。 塾の周りの環境家から近かったので良かった。送り迎えは駐車場がないので、不便であった。 良いところや要望子供と先生の相性等があるので、先生を選択できるようになれば良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾での友達ができ、同じ高校に行けたので、喜んでいます。また、同じ部活にも入りエンジョイしているようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は全体的に高いと感じました。特に3年次には負担が重かったです。 講師非常に熱心な指導であったと感じています。定期的に面談があるなども良かったと思います。 カリキュラムカリキュラムや教材については、学校の授業にあわせたものであり、良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から近く、また辺鄙は場所でもなかったので良かったと思いますが、治安面では若干不安に感じました。 塾内の環境塾内の環境はよく、学習するのには適しているのではいかと思いました。 良いところや要望熱心な指導と立地面には大変満足しております。料金をもう少し割安にしていただければありがたいです。 その他気づいたこと、感じたことその他に感じたことや要望などは特にありません。志望校に合格出来て良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します