TOP > 創研学院【西日本】の口コミ
ソウケンガクインニシニホン
※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金妥当だと思う。特に安くもなく高くもない。授業や教材、講師の方々に口出しすることはなにもない。 講師わかりやすく教えてくれている。手厚くサポートしてくれる。生徒一人一人に向き合ってくれる。 カリキュラム計算日記や漢字が継続してできるところ。進度が早くもなく遅くもないところ 塾の周りの環境藤井寺駅から歩いてすぐにあり、バス停からも近いが車での送迎は乗り降りしにくいと思う。自転車で通学する生徒用に駐輪場がすぐそばにある。 塾内の環境整理整頓されていて、雑音もなく綺麗だとおもう。子供達が授業するにあたって集中できる環境にある。 入塾理由中学受験を経験したことのある、子供を2人もつママ友からの薦め。 良いところや要望特に口出しすることはない。自習室はいつでも空いている。 先生が少し働きすぎなのではないか。 総合評価最後まで息子の勉強をサポートしていただいてとても心強かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金高くもなく、安くもなくちょうど良いかと思います。教材費込みの価格にしてもらえたらいいです。 講師懇談時に子供の様子や学習状況をちゃんと把握してくれており、その子の良いところと悪いところを見て指導してくれているところ。 カリキュラム学習時間もちょうど良く、子供も飽きずに集中して取り組もめているから。 塾の周りの環境駅からも割と近く、線路と道路沿いにあるので明るい道で通学できるから。 塾内の環境自習室も使いやすく、先生にも質問しやすい環境みたいで子供も通いやすいみたいです。 良いところや要望塾に到着したらお知らせがくるので、居場所がわかるのでありがたいです。出欠もアプリでできるのでやりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習の時に他の習い事と重なりましたが、ちゃんと補習の時間があったので良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金高いと思いますが,過去5年間の入試結果を見ても実績は出ているので,期待をしています。 講師まだ入塾したばかりなので,なんとも言えないですが,塾長さんの教育方針には,子供の地頭を伸ばす意思があるようで,共感するところが多かったです。 カリキュラム途中からの参加になりますが,そこの部分をしっかりフォローしてくれる内容だと思いました。 塾の周りの環境塾の前が自動車の抜け道になっているみたいで,子供には重々気をつけるように伝えています。 塾内の環境教室の隣が音楽教室でかすかに楽器の音は聞こえてきますが,BGM程度な感じです。 良いところや要望ipadを取り入れた授業をしてくれるようです。 子供たちはそういうのが大好きだと思うので,使いようによってはすごく力が伸びるのだろうなと期待しています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金高すぎる感じはありません他校と比較した事がないので分からないが こんなものなのではと。 カリキュラム夏期講習や、宿題の量なども加減に応じてもらえ 逐一 相談、報告もしてもらえる 塾の周りの環境出入り口にはガードマンさんが着いていてくれ 車通りが多いけれども 若干の心配材料は減る 塾内の環境講師との距離が近いのも いい点だが 仲良くなりすて 友達感覚にもなっている。その方が 子供としては通いやすいのだろうか 良いところや要望しっかり毎日 勉強する習慣がついた自分でもやらないといけないと自覚できているようめ たいへん良かったと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。逆に、補習をしてくださったり休んだ時のフォローが手厚いので料金以上の価値があると感じました。 講師先生のレベルに差があると思いました。ベテラン先生、お若い先生、担当される方によって子供の習熟度に違いを感じました。 カリキュラム決まったテキストを使うので、レベルに応じたのものではないと思います。 塾の周りの環境駅から近いこと、人通りが多いことで安心でした。警備員さんもいてくださり、道路を横切る時など見守ってくださるのが他塾より良かったと思います。 塾内の環境騒がしい感じがなく、終始落ち着いた印象を感じました。自習室のスペースが少なかったのか、一杯で使えないこともありましたが、しょうがないのかな、と思います。 良いところや要望子供が喜んで通える環境だったことが一番良かったと思います。先生方の対応がよかったからだと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと先生の質に差があるのはどうしようもないのかな、とは思いますが、いい先生が増えるといいな、と思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金週一と周にではそんなに月謝が変わらないので 週ににしても良いかもと感じています。 講師騒がしい授業が多いので、甘えが出てしまっている教え方がこれでいいのか疑問に思う カリキュラム市販のワークブックを使用しているのも若干、疑問に思う他校との比較がわからないので どうなんだろうか 塾の周りの環境駐輪場、入り口にほ警備員のかたがしっかり見張りをしてくれているので安心。駅前で立地は良い 塾内の環境集団授業で騒がしい場面もある。各々が自分のテキストで進めている 良いところや要望難関校の受験には物足りないと思いますこれからどれだけのレベルまで上げてくれるかです その他気づいたこと、感じたこと難関校の受験塾に乗り換えを検討しようと思いますレベルはそんなに高くないと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師ども方も、子供の将来を考え、親身になってご指導下さっていると思います。 カリキュラム親は、受験の事は全然わからないので、相当なカリキュラムなのだと思います。 塾に入ってすぐは、リズムがつかめず、子どももかなり辛そうでした。 塾内の環境自習室が解放されているので、家で勉強するより、塾に行って勉強するより方が集中できるような気がします。 その他気づいたこと、感じたこと志望校に合格できるのか、ただただ不安しかないですが…先生方のご指導を信じて、最後まで頑張るのみ!かと、思っております。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金一般的な金額だと思う。補習は沢山やってくれるが、結果は出にくい。 講師今のところ結果が十分ではないので、成績を上げてくれたなら良いと思います。 カリキュラム季節講習の後に効果があまりわからない。割には拘束時間が長いような気がしていました。 塾の周りの環境駅から近く警備のおじさんがいつもいてくれる。駐車場がないのが困る。 塾内の環境改装など色々新しくなっていってるので、悪くはないかな。ちょっと狭い。 良いところや要望割と昔ながらの指導で厳しくするところはしている。が、結果が出ないと何とも言えない。 その他気づいたこと、感じたこと本当に理解しているのかどうかを確認して欲しい。帰って来てから全くわかってない事がある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します