TOP > 創研学院【西日本】の口コミ
ソウケンガクインニシニホン
※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金予備校ではもう少し費用がかかると聞いていたので、まだ安い方かなと思う 講師子どもからの話では、説明がわかりやすかったのでよかったと思う カリキュラムまだ始まったところなのでわからないですが、その子の苦手なところや、勉強したいところを見てもらえるみたいなので安心してお任せできるなと思う。 塾の周りの環境駅から徒歩1分なので雨など天気が悪いとき交通の便はいいと思う。駅前なので、居酒屋などが多く夜遅くは少し心配なところもある。タクシー、車バスも多いので、自転車での事故が多そうで少し不安。 塾内の環境まだわからないが、説明会などでみたところは整理整頓されていたなとおもう。雑音は駅前にしてはほとんどなかったので大丈夫かなと思う。 入塾理由家からの距離が近く、自転車で15分ほどで通えるのと、雨でも駅から塾まで徒歩2分ととても便利なところ。体験授業を受けた際に、解説のわかりやすさと先生方の対応がとても早くて、丁寧なところが決めてになりました。 良いところや要望連絡がすぐに取れるところ、入塾の説明などわかりやすかった。アプリで欠席連絡、到着時間などがわかるのは安心できていいサービスだと思う。 総合評価交通の利便性、先生方の対応が丁寧でよかった。 説明会のときにちょうど小学生が帰る時間で、先生がたくさん出てきて、自転車の出し入れなどサポートされてるのをみて安心できる環境だなと思った。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金妥当な金額だと思う。 コマ数が増えれば割安になる設定なので特別高いとは思わなかった。 カリキュラム自主学習システムのKトレが使い放題。 追加費用なしで基礎固めから共テ対策、難関私大対策など好きな時に好きなだけ問題演習に取り組める。 塾の周りの環境駅近なのと通学途中にあるため通いやすいと思いました。 治安もそんなに悪くないと思います。 商業施設もあるためお昼ご飯なども買いやすいと思いますが、誘惑もあるかもしれません。 塾内の環境ほぼ年中無休で集中できる学習スペースが確保できるのとどの校舎でも利用可能なのがいいと思う。 入塾理由友人が行っていたので色々話を聞いていたのと高校の通学路の途中にあるため通いやすいのと大学受験専門の塾だったから。 良いところや要望家より自習室の方が集中して勉強できると思うので、元日以外はいつでも通えるのがうれしい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金ほかの塾と比べたりすると少し高いかなと思いました。特に夏期講習や冬期講習が少し高かったです。 講師分かりやすくテスト前には過去問題のプリントや練習プリントをたくさん貰えるので良かったです。 カリキュラムその生徒に合わせてクラス分けやわかりやすい教材を選んでもらえて良かったです。 塾の周りの環境塾の生徒もみんな良くて立地場所もとても良いです。交通渋滞もあまりしないので良かったです。整理整頓もできていて満足です。 塾内の環境換気もよくできていて塾内も綺麗でとても満足しています。防音もよくできていて良かったです。 入塾理由仲が良い子達がここの塾は分かりやすくてとても良いと言っていたからです。また家からも近く行きやすかったからです。 良いところや要望全体的にいい印象です。もう少し授業料を減らしてもらいたいです。 総合評価先生の対応もとても良かったし塾内も綺麗で全体的にとても良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金近くにいろいろな塾が存在するが、料金は一番高いことは、難点だった。 講師若い先生が多く、自習室を理由する際、分からないところは、質問にいけることがよい。 カリキュラム内容は、中学校に合わせて、学習と、中学3年からは、受験高別の対策などをしていただいた。 塾の周りの環境志紀駅から徒歩1分のところにあり、家からも近く、便利な立地であった。 塾内の環境人数が多く、教室もそれほど大きくなく、駅前立地で、電車の音がやや気になった。 良いところや要望生徒のレベルに合わせて、指導ができており、一定の評価ができる。 その他気づいたこと、感じたことそこそこ、合格実績があり、生徒への指導には、一定の評価ができる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金学費がとても高いとかんじました。人件費が高いのは理解出来ますが、払う身にはとても大変でした。 講師優しさがある方ばかりでした。とても気配りのできる方が多かったです。 カリキュラム教材は独自に作られており、わかりやすくて良かったですが、学費が高かったです。 塾の周りの環境駅の近くにあり便利でしたが、自転車置き場が狭くて、出し入れが大変でした。 塾内の環境国道に近くにあったので、騒音が酷くないかが心配でした。環境は大事だと思います。 良いところや要望学校とは違うメンバーで構成されており、やる気こある人間が多くて、良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金はそれほど高くはないですが、夏冬期講習は割高な気がします。 講師親身になってわかるまで教えてくれる先生がおられた。担当を外れても話を聞いてくれたらしい。 カリキュラム同じ問題を何回もやる方針のようですが、答えを覚えてしまって考えなくなったような気がします。 塾の周りの環境駅の真ん前なので仕方がないが、自転車を置く場所がない。取り出すのも一苦労。 塾内の環境教室はいくつもありますが静かで環境はいいと思います。駅前ですが騒音も気にならないようです。 良いところや要望悪いところは特にありません。いいところは料金が高くはないところか。 その他気づいたこと、感じたことウチのは できが悪いので苦労されたと思いますが、うまく対応していただけたとおもいます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金やすいほうかとかんじている。勉強部屋がありよかったですと。。 講師いろいろ指導していただきありがたかった。自由でよかったです。 カリキュラム自由に教室がしようできしどうしてくれた。わかりやすくおしえてくれた 塾の周りの環境家に近くかよいやすかった。よるでもあんしんできました。よかった 塾内の環境授業中は集中できる環境です。静かでたいへんよかったですよ。。 良いところや要望自由に学習室がしようできこんごも引き続き活用できるようにしてほしい その他気づいたこと、感じたこととくになく満足しております。学力がもっとあがればよかったとおもう
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します