TOP > 創研学院【西日本】の口コミ
ソウケンガクインニシニホン
※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金以前通っていた塾よりは少し安いが、その分授業時間が短いので、安くも高くもない印象 講師説明してくれた先生はユーモアもあり、楽しい授業をしてくださりそうに感じた。 カリキュラム授業進度は一般的な中学受験塾よりはゆっくり。 理科などは6年生中旬までに全単元が終わるとのことで、演習にかけられる時間が少し短いかなと感じた。 塾の周りの環境交通の便は良い場所にある。 十三駅周辺で探していたが、なかなか塾がなくバス一本で通えるところに魅力を感じた。 塾内の環境新しい塾なのもあり設備もしっかりしていて清潔感がある。 塾内に自動販売機もあり、横にはスーパーもあるので自習の際など使いやすい。 入塾理由途中入塾へのフォローがしっかりしている印象。自習室は使いやすく、先生への質問できる雰囲気がありそう。 良いところや要望途中入塾にもしっかりフォローしてくださるという心強い言葉をいただき安心して通わせられると思った。 総合評価まだ授業を数回しか受けていないがとりあえず今の印象は良かったので入塾を決めた
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金現在中学2年生ですが、12月に入塾しました。次の月の支払いから中学3年生の金額になることを請求書をいただいて知りました。4月からなら合点がいくのですが・・・ 講師週一で個別指導をお願いしています。 学校の数学で理解できなかったところの問題だけ わかりやすく具体的に解き方を教えてもらってます。 難解な問題は教員の方も一緒になって解き方を考えてくれるので、 解けた時、正解した時一緒に喜んでくれるのが嬉しい!と言ってました。 カリキュラム塾の教材やカリキュラムではなく学校(数学)の授業の補習として通ってます。 学校の授業でわからなかった問題も違うアプローチや考え方で補って解けるようにしてもらってます。 塾の周りの環境駅からは遠いですが、大きな道沿いでわかりやすいと思います。 塾の近くに遅くまで開いているスーパーがあり、常に人通りがあるので安心です。 ほとんどのこどもは自転車で通っていて、ビルの一階に自転車置き場があり、 教職員の方が自転車整理したり、積極的に声かけしたりして挨拶してくれてます。 塾内の環境多少ざわついているようですが、問題のレベルではなさそうです。 うちの子は利用していませんが自習室があり、幼い兄弟がいて自宅がうるさいという環境の子や静かに勉強したいという子らが塾の日ではなくても利用できるとのことです。 入塾理由近所にあり、近所に住むママ友におすすめされました。 息子は私立の中・高校と一貫校に通学しており、平日夜は遅くまで学校にいます。 平日に塾に行くのは困難で、土曜日も部活動で夕方にしか帰ってこれません。 土曜日の18時以降というピンポイントの時間に対応していただけたので入塾を決めました。 良いところや要望教職員がフレンドリー。 学校のように先生というよりも、お兄さん、お姉さん、おっちゃんな感じで接してくれるのでリラックスして勉強でき、気軽に質問ができるそうです。 総合評価まだ通いだして1、2ヶ月ですので 4ポイントとさせていただきました。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金集団授業で受講しましたが、苦手な教科のみ個別指導を受けられ、授業料についても教科割りをしてもらえた。 講師受験前の急な個別指導にも対応していただき、とても助かった。個別の先生の授業が分かりやすかったと、苦手科目に前向きに取り組むことができるようになった。 カリキュラム学校の授業を先行していることが多いため、学校の授業が聞きやすくなった。 塾の周りの環境通りも明るく人通りもあり、時間が遅くなってもそこまで心配はいらないと思う。駅からは少し離れているが、自転車で通える範囲であれば問題はないと思う。 塾内の環境教室は整頓されていて綺麗。隣の教室の声が気になることもない。自習スペースもあり、先生の手があいていれば自習スペースで教えてもらうこともできる。 入塾理由家から近く、同じ中学に通う子が多いため友達も多く、定期テストの対策もしっかりとしてもらえると思ったため 良いところや要望受講科目や受講時間について、できるだけ要望に答えようとしてくれるため、他の習い事や部活の予定に合わせて、相談可能。 総合評価スケジュールは臨機応変に対応してくれる。先生が親しみやすく、授業時間外でも教えてくれることもある。我が子はあまり前向きではなかったが、自らやろうとする姿勢があれば、より力になってくれると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金他に比べたら結構安かったし、立地も結構よかったから場所に沿った値段だと感じたと思ったから 講師先生たちが気さくに話しかけてくれて質問もしやすかったし、仲良くしてくれた カリキュラム楽しく学べるし、小テストもあるし、授業に集中できる メリハリもちゃんとありました 塾の周りの環境治安もいいし、行きやすいところだった。でも道路の近くだから、車の音が少し気になった。帰り道も電気がついていて安心だった。 塾内の環境隣で工事をしていたのでその音が少しうるさいと感じた 車の音も少しうるさいと感じた 入塾理由ちかくて、友達も通っていて、交通の面から見ても良かったと感じたから 定期テストプリントくれたり、質問さしてくれたり、日曜日に勉強会があったりする 良いところや要望友達ができて、先生と仲良くなれるし、卒業して空いに行ったらかんげいしてくれた 総合評価たのしくまなべて、仲良くなれる わからないところは気軽に聞ける
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金細かく指導もして頂き、フォローも良いので満足しています。息子も実感しているようです。 講師細かな指導は息子も満足しているようなので、私も満足しています。 カリキュラム習熟度の進捗を細かく見てくれているので、通わせている親としても安心しています。 塾の周りの環境自宅から近く、落ち着いた治安のいい場所にあるので、通わせる不安要素はない場所です。場所も静かな場所なので、集中できると思います。 塾内の環境古すぎず、建物も勉強に集中しやすい立地の塾なので、いいと思います。 入塾理由口コミが良く、同じクラスメイトの子も通っていたので、それをきっかけに入塾させました。 良いところや要望進学実績も豊富で、個別の進捗も細かく見てくれている実感が、通っている息子自身にも伝わっているようなので、満足できています。 総合評価通っている息子にも伝わる細かな指導とフォローが、我々親にも満足度が高いです。 以後も通わせていく予定です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師まだ通い始めたばかりで、そこまでわかりません。補習授業などがあるので親からしたらありがたいです。 塾の周りの環境自宅から歩いて行けるのと、通っている友達も複数居るので遅い時間になっても不安にならなくてすむ 良いところや要望子供の成績が上がることが第一です。勉強に対して苦手意識がなくなれば嬉しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は5教化で週3回なので良心的な設定になっていると思います 講師親しみやすい先生みたいで、家の中でも塾の先生がどんな話をしたとか話をすることがある カリキュラム内容は教科書より発展しているようであり、ついていくのが難しいようであるが学校の成績アップに繋がった 塾の周りの環境安心して通わせてあげられる 塾内の環境できて新しい教室なので、室内の設備も新しくてきれいで、清潔である 良いところや要望自宅から近くて通わせやすく、校区の中学生で通ってる子供が多くて心強い その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬期講習もあるので学校が休みの期間も学習ができることがありがたい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金春期講習が小4でも無料の塾もあったので創研も無料かもう少し安かったらいいなぁと思いました。 講師子どもが話しかけやすく親身になって教えてくれる先生が多く、子どもが前よりも勉強する気になってくれました。楽しく通っています。 カリキュラム途中入塾なので今はついていくのがやっとですが、分からないところがある時は残って先生に聞いたら分かるまで教えてくれます。 塾の周りの環境家からも私の職場からも近くて、同じ小学校で通ってる人も多くてびっくりしました。 塾内の環境自習室があって授業が終わった後でも残って勉強でき、分からないところがあれば先生に質問できるところが良いと思います。 良いところや要望入室退室がアプリで分かるのがいい。 算数SOSなどテストが悪かった時でもフォローしてくれるのがいいなと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金教材代が最初にないのが、良かった。途中入塾でも、入塾代が高いのが気になる。個別指導の変更も柔軟的で、良かった。 講師意欲的で、楽しく教えてくださる。子どもにとって、最初の印象が大切で、うまく気が合ったのが良かった。 カリキュラム学校の教材が使える。必要に応じて、教材を紹介してくれるのが、良かった。季節講習の内容が分からなかったのが、残念であった。 塾の周りの環境高校からの帰り道で、家からも近いのが良い。 塾内の環境綺麗に整頓されて、よかった。全体的に狭いのが、少し気になる。コロナ対策もしていることを確認できたのも、良かった。 良いところや要望自主室がいつでも活用できるのは、ありがたい。色々な先生が、声をかけてくれるのであれば良かった。キャンペーンを継続して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと丁寧に対応していただき、良かった。体験も、2回できて、良かったし、ありがたい対応であった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師熱心で親切な講師さんで子供も接しやすいそうです。 安心してお任せしています。 カリキュラム学校より進んで指導してくれているので学校の授業が入りやすいようです。 塾内の環境防犯カメラもついているし、下まで先生が送り迎えしてくださるので安心です その他気づいたこと、感じたこと自習室も利用させていただきながら集中して勉強できる環境で先生方も熱心にご指導してくださり感謝しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気