TOP > 研伸館の口コミ
ケンシンカン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(722)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3097)
個別教室のトライ(10067)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
研伸館の生徒 の口コミ
料金料金は決して安いとは言えない。が、授業の質の高さを考えると払う価値はあったかなと思う 講師英語の授業がよかった。特に、英作文の授業は目からウロコだった。物理は、微積を使った物理を教えてくれて分かりやすかった。かなり難易度の高い問題も提示してくれたのでレベルアップできた。 カリキュラム教材のレベルが高かった。かなり難し問題ばかりを集めていたので解きごたえがあった。 塾の周りの環境阪急西宮北口駅に直結していたので、雨の日も傘をさす必要がなく便利だった。 塾内の環境自習室がとても静かで勉強しやすい環境だった。また、食事室があったのもありがたかった 良いところや要望なんと言っても、授業の質の高さに満足している。改善してほしい点は、冬の自習室が異常なほど乾燥していて肌荒れがおきたので、加湿をしてほしかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
研伸館の生徒 の口コミ
料金他の塾に比べれば、だいぶ高いと思うが、しかたのないことだとも思っている。 講師アドバイザー制度があり、1人1人に対して様々なアドバイスをくれたこと。 カリキュラム全体的に良かったが、とくに講習期間の地理のテキストと授業が良かった。 塾の周りの環境阪急の西宮北口駅の近くであったので、立地はすごくよいところだとおもう。 塾内の環境食事室がカフェのような感じで、自動ドアで、あり食事室にお金をかけているようだった。 良いところや要望食事室がカフェみたいであるところと、教室のドアが自動ドアであること。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気