TOP > 研伸館の口コミ
ケンシンカン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(722)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3097)
個別教室のトライ(10067)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
研伸館の保護者の口コミ
料金近くの他の塾と比べると高く感じたが普通ぐらいであった 少し高い分満足したサービスを受けれる 講師オンデマンド授業があり休んでも大丈夫なところが良かった 面談を個々に用意してくれているところが良かった カリキュラム塾のカリキュラムが理想的なスピードなので良かった 面談も設けてくれたので良かった 塾の周りの環境駅から徒歩3分ぐらいなので立地は最高 西宮自体治安もいいので安心出来る ただ線路が近くにあるのでその分うるさいかもしれない 塾内の環境人通りが多い場所なので声は割と聞こえた ショッピングモールもあるので仕方ない部分もある 入塾理由自分の周りの中で通ってる人が多く、安定性があり信頼度があったから 宿題出されるときにもよるがたいたい1時間ぐらいやれば終わる量、難しかったら2時間ぐらい 良いところや要望個々の生徒との面談をしてくれる 質問受付の先生がいる 生徒を見捨てない 総合評価授業、カリキュラムが良かった 教材はなんとも言えないが悪くは無い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
研伸館の保護者の口コミ
料金料金はこんなもんかなと思います 負担はきついですが子供の成績も向上しているし吉とします 講師生徒の質問に対して親身になって答えてくれるところが良いと思います カリキュラム生徒に合ったカリキュラムがあるのでいいと思う 行かせて良かったです 塾の周りの環境駅から近く便利な所にあるので通学しやすいので安心して通わせています 駅から近いし周りにお店もあるのでいいと思います 塾内の環境子供が横道にそれるような変なお店もなくいいと思います 自習質環境も良いと思います 入塾理由学力向上を目指し入校しました 実績が良い学校に行っていたので選んで良かったです 少しでも良い学校に入れたくて入校したのも決め手です 定期テスト定期テスト対策で子供の苦手な分を中心に講義してくれ良かったです 宿題量も難易度も適度に良く頑張らせてやらせてます 弱音を吐きそうなときもありますが 頑張らせています 家庭でのサポート家の最寄り駅から少し遠いので送り迎えなどのサポートをしています 良いところや要望特にないですが生徒の相談にも乗ってくれおすすめの塾だと思います 総合評価子供にとっては親身になってくれるし子供に合ったカリキュラムもあるしいいと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
研伸館の保護者の口コミ
料金通常の授業以外に夏期講習などが別途必要だったので、負担が大きかった。 講師中学受験のために通塾していた進学塾の延長で、進学した中学、高校の授業についていけるように通塾していた。中学以降は本人のやる気次第だと思う。思春期にも子供の気持ちに寄り添ってくれて助かった。 カリキュラム高校以降は親が勉強の内容そのものを理解するのが難しいので、専門家にお任せしていた。 塾の周りの環境小学生の時から通い慣れた場所にあったので、安心して通塾させることが出来た。 塾内の環境塾内の設備について、保護者は立ち入ることが出来ないので判断出来ないが、子供から不都合があるという不満は聞いていない。 良いところや要望大学受験という目的を達成するために子供の心に寄り添ってくれたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと入試直前には個別指導の塾も併用していたが、目標を達成することが出来たので、ある程度の出費は仕方ないと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
研伸館の保護者の口コミ
料金料金は普通だが、自習室の使い勝手の良さを考えるとリーズナブルと思う。 講師講師はバイトではなくプロであるため情報面でも信頼が高い。 カリキュラムかなり豊富なカリキュラムがあり希望に応じて選べるところが良い。また受講できなかった場合もビデオ講習は受講可能。 塾の周りの環境高校と自宅の通学で乗換駅の駅近くであり大変通いやすかったと思う。 塾内の環境自習室が素晴らしく。大変良い環境で自習ができた。それほど科目は取っていなかったが、ほぼ全教科の自習をここでやっていた。 良いところや要望講師との親近感はないが、ここはここでプロの講師の良さ、情報の良さがある。 その他気づいたこと、感じたこと中堅の塾だと思うが、講師の実力は高く、学びの柔軟性もあると感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
研伸館の保護者の口コミ
料金知人の話を聞いていると、周りの塾に比べてやや高額だったように感じます。 講師難関大学のコースなので、宿題をもう少し出すなど、高3では追い込んで欲しかったです。 塾の周りの環境塾自体は駅近くのよい立地でしたが、高校からは通いにくかった。 駅近くのため混雑し、駐車場がなく、車での送迎がたいへんでした。 塾内の環境自習室が足りないように感じた。 また、食べ物を食べるスペースがなかった。夏期講座などの1日の時は考慮されているが、学校帰りやクラブ終わりに行く場合、時間が無いのでおにぎりなどの軽食を食べる場所が欲しかったです。 良いところや要望特に要望などはありません。 普段の講習は学校の内容とあっていたのはよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないです。 受験用の塾に最初から行かせなかった自分の選択ミスと思っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
研伸館の保護者の口コミ
料金個人指導と比べると集団指導塾であり価格は安価です。他の塾と比べるても高くないと思います。 講師学校の通学経路の途中駅の近くにあり学校帰りに通うことが出来ました。 カリキュラム中高一貫校の進度に合わせたカリキュラムを組んでテスト対策も行ってもらいました。 塾の周りの環境学校の通学経路にあり小学生時代に通っていたため土地勘もありました。 塾内の環境電車の線路沿いのビルにありますが気になる騒音もなく空調も効いていました。 良いところや要望塾を休んだ際にリモートで授業を受けることができ、その他は特にありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
研伸館の保護者の口コミ
料金料金は高めでしょうが、施設の設備考えると妥当かもしれmせん。 講師教科により子供が講師の方々とあう、あわないがあった。メイン教科はとても信頼出来る講師陣です。 カリキュラム英数のカリキュラムはとても良かったらしいですが、国語や化学は不安があったようです。 塾の周りの環境駅前でとても立地よく、治安こ心配ありませんでした。学校からの帰りにも通いやすかったです。 塾内の環境塾内は、自習室も充実していて、授業をやすんでもあとからビデオでみれるシステムあるので、とても便利でした。 良いところや要望先生がとても親切親身になって相談にのってくれます。保護者向けの説明会もいろいろあり情報が得れます。 その他気づいたこと、感じたこと塾の規模小さいので高校生になると他の塾の模試に参加しにといけないようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
研伸館の保護者の口コミ
料金副教科しか取っていないが、標準的な料金だと思う。時間が合わなくてビデオ講習が多くなると少し割高か。こちらの都合なので仕方がありませんが。 講師少し大きな規模の塾なので、良い講師もいるが、ビデオ講習の場合もある。 カリキュラム物理、化学を受講しているが、基礎から難関大学受験レベルまでをサポートする内容と思います。 塾の周りの環境西宮北口駅近くで遅くなっても心配がなく、安心して通わせることができると思います。 塾内の環境大手なので自習室は充実しており、設備的にもきれいで充実している。 良いところや要望講師はプロであるし、受験に関する情報は得やすいし、相談もしやすい。 その他気づいたこと、感じたことそれほど厳しさは感じられないので、生徒のやる気が成績を左右する。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
研伸館の保護者の口コミ
料金過剰に高すぎることもなく、リーズナブルであると認識しています。 講師分からない内容を質問すると親切に答えてくださったようです。 カリキュラム一般的な塾の教材であったので、3点の評価とさせて頂きました。 塾の周りの環境自宅から近く、周りも薄暗いところがなかったので、安心して通わせることが出来ました。 塾内の環境自習室などが整備されていて、勉強したいと思えばいつでも利用できるので良かったです。 良いところや要望子供も飽きずに通う事ができたので、それが一番の良い点だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生の方から生徒に積極的に声掛けしてくれたりしていたようで、その点はよかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
研伸館の保護者の口コミ
料金料金はけっして安くはありませんがコストパフォーマンスには優れていると思います 講師冷静かつ的確なご指導をいただき成績がアップいたしました カリキュラム基礎よりも応用重視の熱いご指導をいただきまして成績がアップ致しました 塾の周りの環境便利なターミナル駅に所在し交通の便は至便でしたし食事等にも困ることはありませんでした 塾内の環境静謐環境が保たれており非常に自習等もしやすい良い環境だったと思います 良いところや要望けっして大規模校ではありませんが講師陣のレベルも高く良いと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
研伸館の保護者の口コミ
料金料金は安くないですが、高くはないと思います。料金設定はわかりやすかったです。 講師わかりやすくて良かったです。特に世界史の先生とても良かったです。 カリキュラム先生の授業がとてもおもしろくて、わかりやすいです。おかげで勉強がとても楽しくできました。 塾の周りの環境駅から雨にも濡れずに教室まで行けるので、とても便利です。駅から近いのは大変助かりました。 塾内の環境自習室席たくさんあるので良かったです。静かでいい勉強する環境でした。 良いところや要望子供の勉強塾の先生に任せたいです。細かく見てもらえたら助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
研伸館の保護者の口コミ
料金料金は、もう少しリーズナブルであれば、なお、良かったと思います。 講師現在の傾向にあったカリキュラムが組まれていてよかったと思います。 カリキュラム個別に相談に乗ってくれるとより良かったと思いますが、そこまでではありませんでした。 塾の周りの環境交通の便は、駅前で良かったと思います。駅直結で雨でも濡れません。 塾内の環境子どもたちも、自習室も静かで使いやすかったと言っていました。 良いところや要望大学進学実績も上がっていましたし、大変良かったように思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
研伸館の保護者の口コミ
料金料金は少しの手続きにもかかることがあり、授業料は高めだと思う。 講師講師の先生は熱心な方が多い。授業は講師任せなので講師によりけりである。 カリキュラムカリキュラムは英語の長文の対策があまり充実していないと感じる。 塾の周りの環境阪急電車の特急の停車駅なので交通の便はよいと思う。治安はふつう。 塾内の環境塾内は静かで整理整頓は行き届いていて勉強しやすい環境だと思う。 良いところや要望熱心な講師の方が多いと思う。設備はきれいで使いやすいと感じる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
研伸館のの口コミ
料金他の塾、例えば鉄緑会と比較すると、料金は安いほうである。また安いからと言って空虚な授業というわけではないので、コストパフォーマンスの点で優れている。 講師普通に質問に答えてくれる。ただそれはどこの塾の講師も同じ。従って良くも悪くもない。 カリキュラム地理のテキストが優秀であると評判になっている。非常に良く整理されており、体系的に学習できるテキストである。 塾の周りの環境西宮北口駅前にあるので交通の便は非常に良い。ただ同時に駅前なので閑静ではなく、雑踏の土地にある。治安は問題ない。 塾内の環境自習室があるが、全員静かに勉強しているので落ち着いた環境で勉学に専念できるようである。 良いところや要望定期的に親宛に成績表が送付されるが、数字の羅列のみで、授業中の態度などの詳細についても教えてほしい。またもっと頻繁に成績を教えてほしい。可能であれば個別面談も実施してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと「あなたのお子さんの場合、親としてこのようにすれば成績が伸びる」というような、生徒ごとの対策を教えてほしい。模擬試験等の予定についても生徒にだけではなく、親にも郵便で通知してほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気