TOP > 研伸館の口コミ
ケンシンカン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(714)
個別指導学院フリーステップ(3097)
個別指導キャンパス(2908)
個別指導アップ学習会(645)
※別サイトに移動します
研伸館の保護者の口コミ
料金受けていた塾生がほとんど成績の向上を実感していると言っていたのでちょうどいいのではないかと思った。 講師塾に通っていた子からはわかりやすいなど先生の具体的な説明や授業の進行がわかりやすかった カリキュラム学校の進度よりも少し進んでいたところや復習をたまにすることができる 塾の周りの環境駅の比較的すぐ近くで、道に迷うことがなかった。コンビニが意外と近くてご飯も買いやすかった。また、一通りが比較的あるところだったので、安心して通えた 塾内の環境自習室は静かでとても勉強に集中できるところだった。チューターに質問をできるのもよかった 入塾理由友達からの紹介で誘われ、体験授業を受けたら自分に合っていたため 良いところや要望設備が整っていて勉強に打ち込める環境が整備できていたところ。 総合評価先生も環境もよく、学力の向上に繋がっていくのを感じれるところ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
研伸館の保護者の口コミ
料金ようやくオンライン授業を開始した。毎月の授業料に見合った中身とは言い難い。 講師同じ科目でも講師の質の差が大きく,宝くじ的な要素があるのは否めない。 カリキュラムコロナで休講が続きオンライン授業が開始された。 塾の周りの環境駅ビルの中に教室があり,雨の日もぬれずに行けるほか,コンビニもある。 塾内の環境自習室全体が落ち着きがない。また,駅ビルの中にあるので,電車が通るたびに揺れる。 良いところや要望自習室で勉強していて,質問があるときには,いちいち受付に行ってややこしい手順を踏まなければならない。また,せっかくそのややこしい手順を踏んでも,担当科目の講師がいない場合は質問を受け付けてくれない。ここだけは早く改善してほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気