学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 研伸館の口コミ

ケンシンカン

研伸館の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
研伸館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

研伸館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金先生方が真摯に子供達に対応してくれる点がすごくよかった。この金額でこの内容はすごいお得。 講師先生が、おもしろく授業をしてくれて、楽しかった。 色んな先生方の授業を受けることができ、楽しかった。 カリキュラム定期テスト対策もきちんと行ってくれて、息子もわかりやすい先生が多いと言っております。 塾の周りの環境立地がよく、駅からそう遠くない距離にあったので、通いやすいと思います。車を止めるスペースもあり、親御さんたちも大変助かると思います。 塾内の環境トイレ前には監視カメラがあり、トイレで悪さをする人の監視、また、自習室は静かで勉強しやすい環境であった。 入塾理由息子の成績を良くしたかったと言うのもあるが、嫁の勧めで、通塾を決めた。 定期テスト定期テストの範囲を基礎から復習、実践と、完璧にわかるまで解説してくれた。 良いところや要望授業料をもう少し安くしていただいたほうが、幅広い方々に受講してもらえるとおもいます。 総合評価先生方も子供の進路について真摯にお考えなさってくれて、大変助かった。次男にも通わせたい。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金やはり、月々の料金は他塾に比べて少しお高いのかなと思いました。 講師生徒に寄り添ってもらえるアドバイザーさんなどもいらっしゃりいいと思いました。 カリキュラム学校で既に習った内容をその後に塾でも習うという反復のような感じだったので良かったのではないかと思います 塾の周りの環境駅からとても近く、周りにコンビニや飲食店が多く夜ご飯の候補が多く良かったと言っていました。 車で送り迎えをするのは周りに小学生が通う塾もあり、停車禁止の区域が広いため、車での送り迎えは厳しいと思います。 塾内の環境隣に小学生が通う塾があり、21:00頃になると帰宅する子供たちの声が聞こえることが多かったです。 入塾理由学校からも近かったという点と、そこに通われている同じ学校の子が多いと聞いていた点。 良いところや要望食事室に電子レンジがあるのがとてもよかったといっていました。自習室も広くて集中しやすい環境です。 総合評価規模の大きめな校舎なので、設備が整っており受験勉強をするにはピッタリの塾だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金決して安くもないし 高すぎることもないし、妥当な料金だと思います。 講師講師はベテランが多く、質は良いと思います。父兄との懇談も丁寧に対応してくれました。 カリキュラム教材は決して悪くはないと思います。向き不向きはあるかと思いますが きちんとシステム化された質の良い教材だと思います。 塾の周りの環境駅から少し歩くところですが 人通りの多い安全な場所なので安心して通わせることができました。 塾内の環境自習室もきちんと整備されていて 生徒にとっては とても環境が良いと思います。 良いところや要望清潔感のある塾です。生徒のことをよく考えて対応してくれると思います。 その他気づいたこと、感じたこと人気のある先生に当たらないときも ありますが 質の悪い先生はいないので安心かと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金内容の、わりに割高である。情報量は少ないのでこまる時ぐある。 講師生物の講座が少なく、えらべないのがこまる。もう少し管理して欲しい カリキュラム質問には答えてもらえるので子供にとっては良いと思う。宿題がもう少し多いと嬉しい 塾の周りの環境学校の帰りによるにはいいが帰りが駅から距離があるので心配なので、お迎えに行っている 塾内の環境自習室は完備されているがもう少し遅くまで開けてもらえると嬉しい 良いところや要望スタッフは若い先生が多いので子供は気軽に相談に乗ってもらえるようだ。 その他気づいたこと、感じたこと講師によって当たり外れがあるように思うのと情報量に不安がのこる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館のの口コミ

料金他の塾に比べて少し高く感じる。授業の数ももう少し多くしてほしい 講師懇談など先生と親が直接話す機会が多くあるので良いと思います。 カリキュラム定期テスト前にお休みをしてもVodで授業をみることができるので時間を有効活用できる。 塾の周りの環境学校からの利便性がよいので本人は通いやすいし、駅からも近いので良い。 塾内の環境違う校舎の自習室でも自習できるので使い勝手が良いで便利である。 良いところや要望以前にくらべ生徒数が少ないのが気になる。合格実績も、気になる、

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金1講座ごとの料金設定が高額ではなく、通わせやすいかなと思います。 講師本人が授業を受けていて、とても説明がわかりやすいと感じていているようです。 カリキュラム私立中学校の授業進度に合わせて講習が設定されているため、自分に合った学習が出来ていると思います。 塾の周りの環境家の最寄りの駅から一本で通える場所であり、とても通いやすい場所です。 塾内の環境実際、行って見たことがないので塾の中がどうなっているのかわかりません。 良いところや要望何より本人が納得して通えたのが何よりだったと思います。授業を受け、帰ってきて、「今日、こんな授業受けたよ」と話すくらい、本人には合っているところだったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと中高一貫の生徒を受け入れる塾として、学校によっての進度に合わせたクラス設定をしてもらえればありがたいかなと思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.