TOP > 類塾プラスの口コミ
ルイジュクプラス
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
類塾プラスの保護者の口コミ
料金決して安くはないですが費用対効果を考えると納得できると思います。 講師できるようになるとどんどんレベルを上げてくるので子供は嫌気がでた。 カリキュラムどんどんレベルをあげてくるので子供は嫌気がでてきたようでした。 塾の周りの環境便利な池田駅近くにあり、軽食を購入することも可能で、治安もよかった。 塾内の環境環境は整備されていて集中して勉強に励むことができると子供は感じていました。 良いところや要望有名校の受験生が利用する学習塾と聞くと名前があがるブランド力は信頼できる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
類塾プラスの保護者の口コミ
講師詳しく説明していただき、授業も参加させていただきました。 皆さん、生き生きと楽しそうに授業に参加してるのが見れて良かったです。 カリキュラム他の塾になさそうで良かったです。 最新の勉強法の気がします。 アウトプットをお互いし合うのが、特に良いなと思いました。 塾内の環境塾が入ってるビルの自転車置場がいっぱいで、少し離れた所に置きました。自転車置場の確保が出来たらありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと他になさそうで、みんな楽しく学んでる様に見えました。 子どものやる気と成績が上がれば良いなと思ってます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
類塾プラスの保護者の口コミ
講師良かった点は、勉強への取り組みの説明がわかりやすくして頂いたので良かったです。 カリキュラム良かった点は、 生徒同士の教え合い。 悪い点は、 席順の決め方ルールを作って下さい。 塾内の環境自転車置き場を、どこかに作っていただきたいです。時間のことを気にしながら授業を受けては集中しません。 その他気づいたこと、感じたこと今は、普通くらいと思っています。子供が勉強しようとヤル気を出したので、有り難く思っておりますが、これから先も気持ちが続くようにしていただきたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
類塾プラスの保護者の口コミ
料金正直高いです ただ、どこも高いですし、値段で子供の教育は測れないので、子供に価値を見出だしてもらうばかりです 講師魅力ある方がいるようないないような。アクティブラーニングが子供には合っているようです。 カリキュラム特に気にしていません 学校とは違う進み方なので、比べられませんし。子供たちの事を考えてのカリキュラムだと思うので、任せています 塾の周りの環境駅前なので良い点も悪い点もあります 塾の真ん前の横断歩道に信号がないのが気になりますが。 塾内の環境利用しているのは子供なので、子供がどう捉えているか、私は分かりません ただ、静かなのが良い訳ではないし、どんな環境でも集中できるようになったらいいのではと思います 良いところや要望定期テスト時、時間を取ってくれますし、勉強する環境を与えてくださるので、ありがたいです いつも塾にいてくれる先生方はいつ休んでいるのかと不思議です ありがたいです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
類塾プラスの保護者の口コミ
料金週の通学日数で料金体系が決まっていましたが、もうすぐ変わるようなので、よくわかりません。 講師友達と教えあう方式なので、特に教え方は関係ないと思いますが、生徒の勉強の仕方の癖などをよく見て指導してくださるようです カリキュラム勉強を教えるというよりは、勉強のやり方を教えるという姿勢なので、教え込んでほしいという親には物足りないと思います。 塾の周りの環境通学バスがあったし、時間が合わなければ自転車でも行ける距離だったので、問題はありません。 塾内の環境類農園の二階と、ビルも新しく駐車場も広いので、特に問題はないと思います。 良いところや要望長男のときの詰め込み式の塾ではのちのち伸び悩むことを見てきたので、自主性を大切にするこちらを選びました。まだ試行錯誤をされているようですが、それも仕方ないかなと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
類塾プラスの保護者の口コミ
料金こんな物かなと思いますますが、やはり安いに越したことはないので何かしらのお得なサービスがあれば嬉しいと思います 講師情熱があって子供のやる気モチベーションも高くなって良いと思う カリキュラム良いと思います。1つ1つクリアーしていく感じで確実にステップアップしていることを実感出来る 塾の周りの環境住宅街にあって静かで勉強に集中できる環境だとおか。また家からも近く通うのに不便はない 塾内の環境他所のことは分からないが現状見る限りは悪く無いと思います。しかし何かしら足りないと心掛けて更により良い環境を作って欲しい 良いところや要望全体的に良いと思います。細かなところはお互いに歩み寄ってより良い関係を築いて行くしかないです その他気づいたこと、感じたこと特になしですが、これからも一生懸命けんめに頑張って良い感じにして欲しい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
類塾プラスの保護者の口コミ
料金普段からの月額もそこそこ高いと思っていたが、別料金の各季節の特別コースを申し込む様になってからは、月額換算の塾代が高く感じた。料金だけなら他に安い塾もあると聞いた。 講師中学校の担任教諭の評価が実力よりも低くみられていたので、心配で塾の担当講師に個別相談時にいろいろ相談して、公立高校ではなく、私立高校に絞り込んで受験勉強をさせた。結果的には、先生の言う通りになった。学校の先生よりも頼りになると思った。 カリキュラム過去実績や経験に基づく年間計画がはっきりと、しっかりと作成されており、安心して子供を通わせることが出来た。初めての子供で、自分の時代とは異なる高校受験を親として精一杯バックアップしてあげることが出来たのも、塾のおかげだと思っている。特に夏期講習、冬季講習、春季講習などは別料金で割高感もあったが、それなりの効果はあったと感じている。教材は年々進化しているように感じる。 塾の周りの環境何といっても阪急茨木市駅前で交通量が多くバスを利用した。本当は自分の自転車で通わせたかったが、心配した。塾帰りには友人とコンビニなどで、買い食いなどをする習慣がついてしまったが、ストレス解消の一つとして、大目に見ていた。 塾内の環境駅前のビルということもあって、教室が狭いのが難点と感じた。何室かの部屋に分かれていたが、狭すぎて、子供が落ち着かないように感じた。(駅前の土地が高い所なので仕方ないが)交通量は多い所だが、部屋に入ると遮音性が確保され、あまり騒音が気になって勉強が出来ない雰囲気ではなかった。 良いところや要望講師の皆さんが全体的に熱心で一人一人の進学について真剣に向き合ってくれていた。学校の先生よりも進学という一点では、情報量も多く、信頼がおけた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
類塾プラスの保護者の口コミ
料金高くもなく安くもない。現状維持のままでお願いしたい。 また講習や模試など別途料金が発生する場合は安くして欲しい 講師性格も明るく、自ら学習意欲が湧くように興味を持たせて頑張ってくれてる カリキュラム無理なくドンドンとやれる事を増やしてくれてモチベーションも上がっていると思う 塾の周りの環境家が近くにあり、通うのにストレスもない。また回りは静かで勉強の妨げになる様な騒音もない 塾内の環境どこにもあるような雰囲気を感じたが、勉強する場なので他所とそんなに変わるとは思わない 良いところや要望現状で満足している。後は講師陣のレベルアップ、授業の取り組みや仕方など色々頑張って欲しい その他気づいたこと、感じたこと特になし、あればこちらから変えを掛けて説明など聞いている。また、子供に対してはこちらも話し合いをして塾の現状を把握に努めている
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
類塾プラスの保護者の口コミ
料金まあそんなに安くはないですが、比較するとまあままかなあと思います。 講師よく子供のことを観察していて、的確なアドバイスをしてくださり。よかったです。 カリキュラム少し終わる時間が遅いので、親としてはかえってくるまで、心配です。 塾の周りの環境自宅からちかくて、駅前で、すぐに通えて問題なくて非常によかった。 塾内の環境いつもきれいに整理整頓されていて、子供にとっても勉強しやすいです。 良いところや要望よく子供を見てくれるので、そこそこよかったのではないかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
類塾プラスの保護者の口コミ
講師塾の方針、授業内容などを熱心に説明していただいた。 悪いところは今のところありません。 カリキュラム政治や経済についてグループで意見を交換する「探求科」という講座があり、普段では考えないテーマで討論するのはとても良い機会だと思います。 塾内の環境開放的な感じで先生との距離も近いような気がします。 また、自習室もいくつかあり集中したい時にはそちらも使えるのでいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと一方的に先生から教えてもらうのではなく、生徒同士で教えあったり、意見交換することは勉強への意欲を高めるのに良い環境なのではないかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
類塾プラスの保護者の口コミ
講師小学校低学年から通い続けて、本人が楽しいと言い続けていました。違う学校の友人も沢山出来て元気に通えていましたので安心して通わせることができていました。教室の先生方には感謝しています。 カリキュラム満足しています。色々工夫されていて本人が楽しく受講していました。 塾の周りの環境駅近で便利です。色々なお店が立ち並んでいて人通りも賑やかなので安心。 塾内の環境明るくて清潔な感じ。受け付けも明るくて生徒さんたちがよく集まっていました。 良いところや要望講師の方が生徒思いで熱心なので良い 駐車場や駐輪場があればもっと良い その他気づいたこと、感じたこと別にありませんが、もうこれ以上入力することはありませんので終わります。入力することがおおすぎて疲れました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
類塾プラスの保護者の口コミ
料金1日に何時間いても同じ料金。 講師講師というより企業人という感じ。生徒を成績だけで見ずに人として指導してくれる。 カリキュラム詰め込むだけの塾など論外、勉強だけなら塾に通わせる必要もないと思っていたが、探求科は価値がある。 塾の周りの環境駅前、通塾バスがあって便利。送迎するには駐車に苦労するかも。 塾内の環境とにかく生徒が元気。色んな場所で色んな生徒が集まって、なにやら楽しそうに真剣に議論している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します