学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 類塾プラスの口コミ

ルイジュクプラス

類塾プラスの評判・口コミ

総合評価
3.653.65
講師:3.9カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
類塾プラスの詳細はこちら

※別サイトに移動します

類塾プラス 池田駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金他の塾と比較してさほど差はなかったため、平均的な料金と思います。 講師実際の授業風景を見ていないので、わからないが子どもの評価は良かったので決めました。 カリキュラム学校の進度より少し早く進むとの説明を受けました。2学期の途中から受験準備に入るので良いと思います。 塾の周りの環境阪急池田駅のミスタードーナツの横を渡った近くのビルにあります。 駅の近くにあるため、特に問題はないと思います。 塾内の環境塾内は整理整頓されている印象です。その他、気になった点はありません。 入塾理由以下の内容を目的として塾の入塾を検討しました ・学習習慣の定着化 ・成績の向上 ・本人の学習意欲の向上 良いところや要望問題を解いて、覚える学習ではなく、考えることを重視している点は良いと思います。 総合評価これから通塾するため、実際の状況はわかりません。塾で説明を受けた際の内容や塾生の雰囲気を見たとこと、問題があるとは思いませんでした。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 茨木阪急教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金国語算数二教科を各70分教えてくれる。コスパが良いと思った。 講師面談で、本人の今後の学習での課題が浮き彫りになったので良かった。 カリキュラムテキストもオリジナルで良いと感じた。同じ教室の仲間や先生がやる気を引き出してくれた。 塾の周りの環境駅改札から2分で、雨でも傘が要らないくらいで安心安全に通えて、親子共々本当に助かっている。親は最初だけ付き添って後は1人で電車で通える様になってくれた。 塾内の環境自習室も透明なドアで区切られており、非常に綺麗だった。すぐに受付があり、先生方に話しかけやすい。 入塾理由学習以外にも、自然体験や職業体験がある。豊富な本物体験に出会える。 良いところや要望先生が苦手分野を把握してくれて、そこを重点的に対策してくださる。 総合評価娘が毎回行くのを楽しみにしてくれているし、通いやすい。授業も難しい内容の時も笑いを交えて分かりやすく教えてもらっている様だ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 千里中央教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金まだ通って間がないのですが通常授業以外にも特別授業を設けてくれることがあるようなので、高いとは感じません。 講師私と話す時は緊張されているのか少し頼りない印象ですが、授業を受けた娘はわかりやすいと言っています。 カリキュラム年間カリキュラムがきっちりと表示されており、無理なく進められそうでよかったです。 塾の周りの環境我が家からは遠いですが、駅から近く、立地はいいと思います。通塾バスがあるのが良いですが、もう少しルートを広げてもらえるととても助かります。 塾内の環境整理整頓されており、授業教室と自習室が少し離れているのでうるさくもなさそうです。建物の周りも静かです。 入塾理由先生と生徒の雰囲気がよかった。 中学受験をする、しないが確定ではないが、どちらでも対応してもらえた。 通塾バスがあった。 宿題通塾し始めの娘でもこなせる難易度と量です。授業で習った内容が出るので、欠席すると難しいです。 良いところや要望自主性を尊重してくれるのが良いところですが、生徒同士で教え合うことが多いようで、あまりはっきり言えない娘は人に教えることが多く、自分のわからない所を聞く間がなく帰って来るようなので、一旦生徒のわからない所を先生が吸い上げてほしいです。 総合評価今のところいいと思いますが、満点とは言い切れないと感じるからです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 茨木阪急教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金授業料はクラスに寄って違うくて 子供 通ってたクラスはとてもリーズナブルだったので決めました 講師先生はとても丁寧で優しく 子供も懐いて毎週の塾を楽しみにしてました カリキュラムクラスに寄って違うかもしれませんが 教材は無くプリント学習でした 塾の周りの環境駅近で駅から徒歩1分ぐらいの所にあり 交通量はとても多く 近くに横断歩道しかなく危なかったです 道路挟んで向かいにはコンビニもありました 塾内の環境塾のバスで通っていたので 塾に行く機会はほとんど無かったですが とてもきれいな印象でさた 入塾理由友達が通っていて 無料の送迎バスもあり バスの停留所も家の近くだったので決めました 定期テスト他のクラスにはあったかも知れませんが 定期テストは子供が通ってたクラスには無かったです 宿題他のクラスはどうか解りませんが 子供が通っていたクラスはほとんど 宿題がありませんでした 家庭でのサポート学校で疲れてたまに塾に行くのがイヤになった時は バス利用でしたが 送り迎えをしたりしてました 良いところや要望先生方もとてもアットホームで 生徒1人1人ちゃんと見て頂いている感じでした 総合評価他のクラスはどうか解りませんが 子供の通っていたクラスは 皆が楽しそうに過ごしていました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 吹田SST教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金小学生は通常授業のほか、個々の課題に合わせたサポート授業を受講しても他の集団塾と同程度の金額のため、不満はない。 中学生になると、定期テスト対策や受験対策等を受講するとそれなりの金額になるが、定額プランもあるため許容範囲と思う。 講師定期的に塾での様子や学習内容、課題、今後の方針等の報告があり、一人ひとりに対してきめ細やかに対応してくれている。 学習意欲が掻き立てられ、自宅でも自主的に学習に取り組むようになった。 カリキュラム適度な進捗とボリュームのため無理なく受講できている。 基本を踏まえつつ応用力を養う内容のため、定着できると安定する。 塾の周りの環境官民連携の大規模開発により誕生したまちのため、道路環境や治安は良好。 自宅近くまでバスの送迎があるため安心である。 塾内の環境新築から1年のため施設全体非常に綺麗であるが、複合施設のうち塾のスペースをもう少し広げても良かったのではないかと思う。 良いところや要望本当に一人ひとりの塾生を大切にしてくれている。 この塾を選択して良かったと感じている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 茨木阪急教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金他塾と比べ比較的安いと思う。 毎日通えるコースもあり選択肢が豊富だと、思う 講師手厚く熱心にせつめいしてくれた。保護者にも丁寧な説明があり安心できた! カリキュラム高いテキストの購入もなく、無料のプリント学習で良心的である。先々を考え考える力を身につけ学習内容である 塾の周りの環境車が多く横断歩道を渡るのが心配。信号があるばと思う。駅近くなので、立地は良いと思う。 塾内の環境自習室もあり環境は良い。高額なテキストの購入がなく、プリント学習で良心的 良いところや要望中学受験対策により力を入れてほしい。中学受験対策より高校受験対策のほうに力を入れられているのかもしれない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 池田駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金少し高いかなとは思うのですが週何回でも通えるようなので 回数増えるとお得感はあります 講師子供にとって居心地良い授業のようでした。 割と電話がかかってきました。 カリキュラム耳から聞いて授業を受けるような学習やチームで意見を出し合いながら進める授業などがあり面白そうです。 悪い点は通い始めて間もない為見えてきません。 塾の周りの環境塾の入り口手前に信号のない横断歩道を渡って行くのですが車を運転する側としても人が通ると怖くて少し気になる道なので安全性が少し心配です。 塾内の環境古めのビルですが整理整頓されていてブースも白が基調で明るく雑音は気になりませんでした。 集中出来そうな部屋でした 良いところや要望初めて室内に入った時生徒が楽しそうにしているのが印象的でした。 他の塾をあちこち見学しましたが生徒の表情が豊かなのはここだけだったように思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 千里中央教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金中学になり年々料金が上がってので困った 負担が大きい 講師子供の苦手なコミニュケーションを取りやすくしてくれている授業が良い カリキュラムコミニュケーションを取るカリキュラムが子供にあっている 特に満遍なく授業が良い 先生の考えが偏っている時がある 塾の周りの環境 遅くても周りが明るいので少し安心 塾内の環境塾内は見たことがないので分かりません 整っていると思う 明るい環境でおる 良いところや要望これからの受験に合わせて学校選びなどに偏差値を加え考えて欲しい その他気づいたこと、感じたこと先生の移動が困る 子供の苦手なところやいい所をわかっている先生が他の地区にいくのは少し考えもの

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 千里中央教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾に比べて安いた思います。季節講習など、料金がよくわからないです。また、授業の取り方もわかりにくいです。 講師相談にやくのってくれます。授業がユニークで、方針に賛同できますが、実際に勉強する子供にしてみると、授業が難しすぎると言います。 カリキュラム夏期講習など季節講習は、夕方からでなく、昼間とか朝の内にやってほしいです。 塾の周りの環境コンビニも近くにあり、回りも明るく駅も近いのですごくいいてす。 塾内の環境もともとダイソーだったところです。駐車場も広くていいのてすが、学童が一緒なのでガヤガヤし過ぎているし、靴下で玄関まで出てきたりでうるさいです。 良いところや要望ロビーが雑然としていて寂しい感じがします。また、学童の子供がやりたいほうだいなのでなんとかしてください。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。バスの範囲を広げてくれたらうれしです。コロナで他が休みの時も学校を開放してくれてあがたかったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 茨木阪急教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金授業料の設定がよく変更になるうえ、わかりにくい。徐々に値上げされている。 講師子どものことをよく見てくれて、いいところを伝えてくれるが、考え方の偏りを感じる。 カリキュラム考え方の偏りを感じるので、何でも吸収する子ども達にとって善悪の判断が難しい 塾の周りの環境通学バスがあり、子どもだけで通えるので、働く親には便利で安心。 塾内の環境駅前で、交通量が多く、低学年にはやや危険。校舎のあるビルも古い。 良いところや要望ネットでスケジュールを確認できるので便利。本科になり、時間数に対しての授業料は高いとかんじる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 茨木阪急教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金集団塾なので、個別塾に比べると料金は安いと思います。テスト前には無料でテスト対策をしてくれます 講師こどもは、わかりやすいと言っています。勉強しろと言わないので、親は不安である。 カリキュラム自主性を大切にしているので、勉強、勉強と言わない。宿題もない。 塾の周りの環境駅前なので、明るい。派出所が近くにあるので安心。家の近くには、送迎バスが来てくれない。 塾内の環境駅前なので、少し騒音があると思うが、気になる程ではないようです。 良いところや要望あまりにも、勉強していないので、不安はあります。 その他気づいたこと、感じたこと自主性を育てる。勉強をしなさいと言わない。受験で大丈夫か不安。子どもは楽しんで行っている。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 千里中央教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

類塾プラスの生徒 の口コミ

料金ほかのところより良心的だと思う 通いやすい料金設定だと思います。 講師説明がわかりやすく丁寧に説明してくれてわかりやすかった。先生もわかりやすそう。 カリキュラム子供の興味をひきだして伸ばしてくれる講習内容で子供もあきないで勉強できると思います。 塾の周りの環境広くていきやすく、車もとめられてよかった。 駅からちょっと遠いのが残念 塾内の環境授業以外の時間ちょっとにぎやかすぎるかなとおもった。自習室のまわりでさわいでいたので 良いところや要望子供ものやるきがでそうだと思った。 子供のことをよく理解していた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 茨木阪急教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金教材費もそれほどかからず、集団塾なので高くも無く、これくらいかと思います。 講師授業は見てないが、説明の時の対応は良く、子どもは楽しく通ってます。 カリキュラム最初に用意しないといけない物も特に無く、購入する教材も少なかったので助かりました。 塾の周りの環境駅前なので少し心配でしたが、バスで送迎があり、バス停も家から近いので安心です。 塾内の環境他学年と一緒で、まだ小学生なので授業中も静かではないようです。中学生以上は自習室でも静かに勉強している雰囲気でした。 良いところや要望塾へは楽しく通っているので、中学生になっても嫌がらず通ってもらえたらと思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 池田駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金他と比べて特に高いことはないと思います。このくらいかなと思っています。 講師授業での様子を電話やLINEでこまめに伝えてくださいます。積極的に発言していることを褒められました。 カリキュラム独特な方針の塾なので合う合わないがあると思いますが、方向性に共感できれば独創的でとても良いカリキュラムだと思っています。算数の図形など具体的に理解するために積み木を使うなどいろいろと工夫もあるようです。子供はとてもわかりやすいと言っています。詰め込み教育にならない指導だと思います。 塾の周りの環境駅前の人通りの多い場所なので、通いやすく、安心感があります。 塾内の環境雑音などはわかりませんが、全体的に活気があり良いようです。整理整頓されている環境に見えます。 良いところや要望理念に共感はしますが、押し付けるようなことは言わないでほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 茨木阪急教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金今の所、集団塾なので料金もさほど高くないですが、3年生の受験生になったら、たくさん講習があるようで、高くなると思います。 講師アルバイトなどの講師がいないので安心して任せることができる。講習の日程などか合わないと、相談して別の学舎に合わない日程の時だけ行けるようにしてもらえたり、色々と相談しやすい。 カリキュラム学び合いなどの授業内容のようだが、どのような様子かはよくわからない。学校の授業に添った授業ではないようなので、少し不安がある。 塾の周りの環境塾のバスがあるが、自宅のある近辺までのバスがないので、毎回送り迎えしている。近辺までバスが来てくれるとたすかるのだが。駅前で明るく、目の前に派出所があるので安心 塾内の環境駅前で人通りも、車も多いので騒音が多そうだが、塾の中は外の音も聞こえず、静かなようです。塾の中もきれいに片付いているようです。 良いところや要望集団塾なので、個人塾のように、お休みしても振替えができない。夏季や冬季の講習も日程を自分で組めないので休みがちになってしまう。 その他気づいたこと、感じたこと家の近辺から何人か集まれば、バスが来てくれるなどしてくれると助かる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 茨木阪急教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金今は設備費が少しかかりますが、授業料、スクールバスなど無料なので、安いとおもいます。 講師面談でお話しましたが、しっかり子供たちの様子を見ていてくれて、安心してお任せできると感じました。 カリキュラム教材は購入することもできますが、プリントを配って貰えるので、費用をかけずにカリキュラムをこなせるし、バラエティーにとんだカリキュラムで、考える力を養うことができると思います。 塾の周りの環境駅のロータリーまではスクールバスで送ってもらえるのですが、塾の前の横断歩道に信号がなく、交通量も多いので危ないと感じました。 塾内の環境普通に、ホワイトボードと机、椅子だけです。何も無いので集中できると思います。 良いところや要望設備費のみで子供を低学年の子供をみて貰えて、ゲーム感覚で脳を育てることができるので、良いと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 茨木阪急教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

類塾プラスの保護者の口コミ

講師子どもが楽しく学べるよう工夫して、熱心に指導して頂いています。 カリキュラム子どもの興味を惹きつけるよう、よく考えられた課題が出されていると思います。 塾の周りの環境目の前がバス通りで非常に危ないです。専用の自転車置き場もないので、不便です。 塾内の環境整理整頓も綺麗にされてますし、雑音等もないと感じます。自習室も綺麗です。 良いところや要望子どもが楽しく参加できるよう関わってくれてると感じられます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 天王寺駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

類塾プラスの保護者の口コミ

講師とても親切にお声をかけてくださいます。勉強だけでなく、挨拶など人としても子供に色々教えてくださるような感じがしました。 カリキュラム初めて塾に行った子供も楽しいと思える内容もあったようです。しかしまだ慣れないのでスピードについていけないとも話していました。 塾内の環境きれいにされていたかと思います。 換気などはどうされているのか、少し気になりました。 その他気づいたこと、感じたこと春期講習を受講して、「難しい」と言って帰って来る日もありましたが、話を聞くと、親切に教えてもらったり、褒めてもらったり、トータルでは楽しめたようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 天王寺駅前教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金季節ごとの講習はお得感があると感じました。 カリキュラム色々な教材や講習はありました 塾の周りの環境駅前でもあり交通の便は良いと思います。徒歩で通っておりましたので繁華街過ぎて遅くなると心配ではありました。 塾内の環境生徒も多く、学年別にはなっていない授業もあり、個人的には集中できていないと感じました。 良いところや要望駅前で通いやすいところです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール通りであり、体調不良での変更はできなかったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

類塾プラス 茨木阪急教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

類塾プラスの保護者の口コミ

料金小学4年生までの無料の探求科に通っているのでお金の負担はない。 講師学校とは違い集中できる環境で勉強ができる。先生も優しく指導してくれる。 カリキュラム学校の勉強ではなく、思考力がつくカリキュラムを実施してくれている。 塾の周りの環境駅前で無料でバスが出ているので通いやすい。駅前なので人通りも多く安心。 塾内の環境教室は駅ビルだからか人数のわりに狭く見えた。昔からあるので壁などは古く感じる。 良いところや要望先生が優しく丁寧で接しやすい。若いので子どもと年齢が近く親しみやすい。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良や学校の行事などで休んだ時は振替があり、休んだ時も安心。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.