TOP > 類塾プラスの口コミ
ルイジュクプラス
※別サイトに移動します
類塾プラスの保護者の口コミ
料金他の塾と比較してさほど差はなかったため、平均的な料金と思います。 講師実際の授業風景を見ていないので、わからないが子どもの評価は良かったので決めました。 カリキュラム学校の進度より少し早く進むとの説明を受けました。2学期の途中から受験準備に入るので良いと思います。 塾の周りの環境阪急池田駅のミスタードーナツの横を渡った近くのビルにあります。 駅の近くにあるため、特に問題はないと思います。 塾内の環境塾内は整理整頓されている印象です。その他、気になった点はありません。 入塾理由以下の内容を目的として塾の入塾を検討しました ・学習習慣の定着化 ・成績の向上 ・本人の学習意欲の向上 良いところや要望問題を解いて、覚える学習ではなく、考えることを重視している点は良いと思います。 総合評価これから通塾するため、実際の状況はわかりません。塾で説明を受けた際の内容や塾生の雰囲気を見たとこと、問題があるとは思いませんでした。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
類塾プラスの保護者の口コミ
料金妥当なラインだと思います。当たり前ですが個別指導に比べたら安いです。 講師先生にもよりますが、基本的にどの先生も学校の先生よりもより身近で話しやすいと好評です。勉強だけではなく常識などいろいろ教えてくれるみたいです。 カリキュラム授業内容や教材はどう評価すれば良いか難しいですが、悪くないと思います。進度は個別ではないので仕方ないですが、そこまで合ってないとか追いつかないとかはなかったみたいです。 塾の周りの環境交通の便は良いと思います。池田市なので治安も悪くないと思います。近くに警察署もあります。ですので立地は良い方だと思っています。 塾内の環境整理整頓がしっかりとされています。自習室も静かで、周りも特にこれと言った騒音などもないそうです。 入塾理由同じ学校の同級生が通っているから、他の保護者の方に勧められたのもあって決めました。 良いところや要望要望は特にないです。良いところは先ほど記入しましたのでご参照下さい。 総合評価総合的にはとても良い塾だと思います。この塾に選んで良かったと思っております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
類塾プラスの保護者の口コミ
料金少し高いかなとは思うのですが週何回でも通えるようなので 回数増えるとお得感はあります 講師子供にとって居心地良い授業のようでした。 割と電話がかかってきました。 カリキュラム耳から聞いて授業を受けるような学習やチームで意見を出し合いながら進める授業などがあり面白そうです。 悪い点は通い始めて間もない為見えてきません。 塾の周りの環境塾の入り口手前に信号のない横断歩道を渡って行くのですが車を運転する側としても人が通ると怖くて少し気になる道なので安全性が少し心配です。 塾内の環境古めのビルですが整理整頓されていてブースも白が基調で明るく雑音は気になりませんでした。 集中出来そうな部屋でした 良いところや要望初めて室内に入った時生徒が楽しそうにしているのが印象的でした。 他の塾をあちこち見学しましたが生徒の表情が豊かなのはここだけだったように思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
類塾プラスの保護者の口コミ
料金安くはないが、高すぎる事もない。 細かい設定がないので分かりやすい。 講師通い始めたばかりなのでまだよく分からないが、質問しやすい感じで、何時でも相談出来る。 カリキュラム夏から入ったが一年分の教材を一括購入せずにすんだので良かった。 塾の周りの環境駅前にある塾なので、電車やバス停から近く助かります。人通りも多く安全。 塾内の環境いろんな学年がいるが、騒ぐ事もなくお互いに刺激になっているので良い。 良いところや要望質問もしやすく楽しい雰囲気で学習出来る。 自習室もあり何時でも行けるのが良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
類塾プラスの保護者の口コミ
料金他と比べて特に高いことはないと思います。このくらいかなと思っています。 講師授業での様子を電話やLINEでこまめに伝えてくださいます。積極的に発言していることを褒められました。 カリキュラム独特な方針の塾なので合う合わないがあると思いますが、方向性に共感できれば独創的でとても良いカリキュラムだと思っています。算数の図形など具体的に理解するために積み木を使うなどいろいろと工夫もあるようです。子供はとてもわかりやすいと言っています。詰め込み教育にならない指導だと思います。 塾の周りの環境駅前の人通りの多い場所なので、通いやすく、安心感があります。 塾内の環境雑音などはわかりませんが、全体的に活気があり良いようです。整理整頓されている環境に見えます。 良いところや要望理念に共感はしますが、押し付けるようなことは言わないでほしいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
類塾プラスの保護者の口コミ
料金平均的な金額だと思います。 普通のカリキュラムでしたから、仕方ない 講師回りに知り合いが多い塾だったためあまりよくなかった。成果も見られ無かった カリキュラム一般的な教材だったと思います。特別な教材は無かったと思います 塾の周りの環境自転車で通ってましたが,帰りは路線バスを利用してました。送迎バスは無し 塾内の環境雑居ビルの中にありました。駅前だから仕方ないですが 良いところや要望友達が多い塾だから、受験勉強には不適切な気がしましたが、それも地元だから仕方ない その他気づいたこと、感じたこと開設場所は、利便性よりも学習環境を優先して欲しい気がします。改善可能であれば
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
類塾プラスの保護者の口コミ
料金決して安くはないですが費用対効果を考えると納得できると思います。 講師できるようになるとどんどんレベルを上げてくるので子供は嫌気がでた。 カリキュラムどんどんレベルをあげてくるので子供は嫌気がでてきたようでした。 塾の周りの環境便利な池田駅近くにあり、軽食を購入することも可能で、治安もよかった。 塾内の環境環境は整備されていて集中して勉強に励むことができると子供は感じていました。 良いところや要望有名校の受験生が利用する学習塾と聞くと名前があがるブランド力は信頼できる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します