TOP > 類塾プラスの口コミ
ルイジュクプラス
※別サイトに移動します
類塾プラスの保護者の口コミ
料金まだ通って間がないのですが通常授業以外にも特別授業を設けてくれることがあるようなので、高いとは感じません。 講師私と話す時は緊張されているのか少し頼りない印象ですが、授業を受けた娘はわかりやすいと言っています。 カリキュラム年間カリキュラムがきっちりと表示されており、無理なく進められそうでよかったです。 塾の周りの環境我が家からは遠いですが、駅から近く、立地はいいと思います。通塾バスがあるのが良いですが、もう少しルートを広げてもらえるととても助かります。 塾内の環境整理整頓されており、授業教室と自習室が少し離れているのでうるさくもなさそうです。建物の周りも静かです。 入塾理由先生と生徒の雰囲気がよかった。 中学受験をする、しないが確定ではないが、どちらでも対応してもらえた。 通塾バスがあった。 宿題通塾し始めの娘でもこなせる難易度と量です。授業で習った内容が出るので、欠席すると難しいです。 良いところや要望自主性を尊重してくれるのが良いところですが、生徒同士で教え合うことが多いようで、あまりはっきり言えない娘は人に教えることが多く、自分のわからない所を聞く間がなく帰って来るようなので、一旦生徒のわからない所を先生が吸い上げてほしいです。 総合評価今のところいいと思いますが、満点とは言い切れないと感じるからです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
類塾プラスの保護者の口コミ
料金中学になり年々料金が上がってので困った 負担が大きい 講師子供の苦手なコミニュケーションを取りやすくしてくれている授業が良い カリキュラムコミニュケーションを取るカリキュラムが子供にあっている 特に満遍なく授業が良い 先生の考えが偏っている時がある 塾の周りの環境 遅くても周りが明るいので少し安心 塾内の環境塾内は見たことがないので分かりません 整っていると思う 明るい環境でおる 良いところや要望これからの受験に合わせて学校選びなどに偏差値を加え考えて欲しい その他気づいたこと、感じたこと先生の移動が困る 子供の苦手なところやいい所をわかっている先生が他の地区にいくのは少し考えもの
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
類塾プラスの保護者の口コミ
料金料金は、他の塾に比べて安いた思います。季節講習など、料金がよくわからないです。また、授業の取り方もわかりにくいです。 講師相談にやくのってくれます。授業がユニークで、方針に賛同できますが、実際に勉強する子供にしてみると、授業が難しすぎると言います。 カリキュラム夏期講習など季節講習は、夕方からでなく、昼間とか朝の内にやってほしいです。 塾の周りの環境コンビニも近くにあり、回りも明るく駅も近いのですごくいいてす。 塾内の環境もともとダイソーだったところです。駐車場も広くていいのてすが、学童が一緒なのでガヤガヤし過ぎているし、靴下で玄関まで出てきたりでうるさいです。 良いところや要望ロビーが雑然としていて寂しい感じがします。また、学童の子供がやりたいほうだいなのでなんとかしてください。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。バスの範囲を広げてくれたらうれしです。コロナで他が休みの時も学校を開放してくれてあがたかったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
類塾プラスの保護者の口コミ
料金料金は他塾と変わらないと思いますが、季節講習は高いと思います。受講したい科目だけ選択できれば負担も減るかと 講師テスト前は全員参加の直前特訓があったが、自分で勉強したかったので、休ませてもらえた。 カリキュラム社会の教材はよかったです。 他の教材は中3の受験時期はプリントばかりつかい、ほとんど使わなかったので、購入させなくても良いと思う 塾の周りの環境商業施設からやや外れたところ。 スクールバスもあり、治安もとても良いところです。 うちは家から自転車で通えたので良かった 塾内の環境自習室が大部屋で仕切られてなかったので、周囲の雑音が気になり使うことがなかった 良いところや要望特に季節講習の予定はもう少し早く知らせて欲しい。部活や他の習い事との兼ね合いがありので。 その他気づいたこと、感じたこと公開テストは二部生になっており、部活で1部の受験ができない時は、2部の夜間にテストを受けられたのはよかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します