学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進オンライン学校の口コミ

トウシンオンラインガッコウ

東進オンライン学校の評判・口コミ

総合評価
3.863.86
講師:3.9カリキュラム:0.0周りの環境:3.4教室の設備・環境:3.9料金:0.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進オンライン学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果安価でレベルの高い講師の授業を聞けるので、費用対効果は高いと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさよりすぐりの講師が楽しくわかりやすく授業をしてくれるため、子供は時折笑いながら楽しく受講していました。 教材・授業動画の難易度全体的には基本の問題が多いですが、応用問題に取り組む単元もあります。算数の応用問題は、算数が得意ではない我が子には難しすぎました。 演習問題の量1回の演習量は少なめですが、演習ばかりだと子供が飽きてしまいますし、講師から解き方などをじっくり説明してもらう方が理想的だと思います。 目的を果たせたか学校の夏休み、春休みなどに、時間がなくて聞けなかった単元や苦手な分野の復習をさせたかったのですが、オンライン授業の視聴期間が6か月しかないため、既に視聴できず諦めたことが残念でした。 親の負担・学習フォローの仕組みPCからうまくアクセスできないことがありましたが、担当スタッフとのメールのやり取りで解決できました。どんな通信教育にも言えることですが、塾とは異なり自主的に取り組まなければならないため、親が声かけしないと中々進みません。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは日ごろから使用しているため、すぐ慣れました。特に問題はありませんでした。 良いところや要望部活動などで忙しいお子さんにとっては、休みの日に集中して取り組める点が良いと思います。逆に親が声掛けをしないと進まないことも多いですが。確認テストに合格すると保護者にメールで通知が来るので、進捗がわかって助かります。 その他気づいたこと、感じたことオンラインで授業を聞けるのは、通信教材にはない魅力だと思います。 総合評価費用の割に良質な授業を聞くことができるから。塾では講師の当たりはずれがあるが、オンライン授業の講師はよりすぐりの方が担当していることが多いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果費用対効果だが本人が自主的かつ前向きに取り組むようであれば効果はあるのではないか。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材や授業の質自体は良いと思うが、本人の取り組む姿勢や理解力にもよる 教材・授業動画の難易度苦手な科目については難しようだが、オンラインなのでストップして反復できるのでその点では安心 演習問題の量演習問題の量は1授業中での量としては適度かなと感じるが、レベルによっては少々少ないかもしれない 目的を果たせたかオンラインは自発性が求められるので結局は自分で自ら行わなければならないので オプション講座の満足度本人は洋楽を聞くこともあるので英語のリスニングなどは少しは役にたっているかもしれない 親の負担・学習フォローの仕組みオンラインなのでフォロー等は特になく、主に親からのフォローが中心かと タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは普段からスマホ含めあつかっているので何の問題もない その他気づいたこと、感じたこと本人がやる気になってくれないとオンラインだろうが塾あろうが結果は同じで、やはり精神面での家庭内でのサポートは必要になってくるかと 総合評価良い点は自分のペースで学べる事、悪い点は塾のように対人でないので本人のモチベーションを左右してはくれない点

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:5.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果これだけで5教科の勉強が出来るので、費用対効果はいいと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ本人は、他の教材よりやる気が出ると言っている。どの教科をどれだけやったか見える化してほしい。1ヶ月の目標なども欲しい。 教材・授業動画の難易度難易度は普通だと思います。特に何も言わないので、簡単すぎることもないと思います。 演習問題の量子どもがどれだけやっているかが、よく分からないので、多いのか少ないのかも分かりません。少し勉強をしただけでやったというので、もしかしたら少ないのかも。 目的を果たせたか子どもは、ちゃんと勉強をやったというが、親にはどれだけやったのか分からないので、ついつい口出しをしてしまう。 親の負担・学習フォローの仕組み中3なので、本人に任せているが、ほとんど情報が入ってこないので、学習管理が出来ていない気がする。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは家のタブレットを使うので、問題なく使えており、子供一人で勉強出来ます。 良いところや要望良い所は、これだけで5教科の勉強ができるところ。改善点としては、親にもスケジュール、こなした授業などが分かるようにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと本人はやりやすいと言っているので任しているが、ちゃんとこなしているのか、よく分からない。思春期の子供が使うので、1ヶ月毎でもいいので、どれくらいやったか分かるようにしてほしい。 総合評価子どもがもう少しやる気になるよう、スケジュール管理ができるといいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は優良だと思います。 この受講だけで成績が上がったわけではないですが、月の費用は塾とは比較にならないほど安く済んでいます。子供がやってみたいと言ったことがきっかけで始めましたが、よかったと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさまず、教科の説明映像がとてもわかりやすく、授業で曖昧な事も講座を見れば理解できるので、家庭での学習が捗るところがとても良いと思います。 受講の後、小テストですぐ確認でき、再テストも受けられるので、楽しく進められているようです。 飽き性なので、少ない問題数で要点をまとめてあるオンラインがとても気に入ってらようです。 教材・授業動画の難易度子供にとっては、数学は得意なので難易度は低かったのだと思います。いつもスラスラ解いてるようですし、正答率も良かったです。 問題がスラスラできることで楽しさが増し、より数学が好きになっていたのでよかったです。 演習問題の量少ない問題数ですぐ終わるのは子供にとって良かったと思いますが、質より量の時代に学生だった為、もう少しこなさなくていいのか?と不安になることはあります。 ただ、飽きる前に終わることで集中力を切らさずに済んでいるのかもしれません。 目的を果たせたかタブレット画面で受講、問題は印刷して紙で手元に置いて解くようにしたり、画面上で完結したり好きなようにできるところが良いと思います。使用頻度は少ないですが、テスト前などに活用して時短学習できるのが気に入ってるようです。 苦手な英語は点数の伸びはイマイチですが、受講は楽しくやっているのでヨシとしています。 全体的に勉強に取り組む姿勢は、以前より良くなったし、ノートの内容も整理して出来るようになっているので、目的に対してサービスはまずまずかと思います。 親の負担・学習フォローの仕組み問題をダウンロードできるのですが、それを1ヶ月分まとめてダウンロードできると、親としては負担が減るので助かります。 単元ごとにダウンロードしてもタイトルが適当なので、それも統一してわかりやすいとよかったと思います。 良いところや要望自分のペースでできること、落ち着いた環境でできること、時間の自由度が高いことなど、子供にはあってるようです。 その他気づいたこと、感じたことオンライン動画による学習でしたが、教える人が上手であれば、子供は理解はできるのだと思いました。 総合評価子供が気に入ってる時点で、よかったと思います。 無理矢理塾に行っても、やる気もなく成績も上がらない子供より、短時間でも机に向かうのでよかったです。 勉強を嫌いにならないことが重要だと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ英語が苦手だった為、受講しましたが質問がしづらい事と回答が理解できなかった。 教材・授業動画の難易度自主的にわからないことを調べたりできなかったので高校生くらいになってからが良いかと感じました。 演習問題の量問題はわかりやすく作られていますが、根本的に理解してない為、意味がないように感じました。 目的を果たせたか通信教育のメリットを活かす事ができなかったため、受講をやめました。 オプション講座の満足度英語が苦手で何か改善できればと思い受講しましたが生の授業スタイルの方が合っていた。 親の負担・学習フォローの仕組み結局、親が理解して学習を進めていかないといけない為、手間暇が必要でした。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性映像授業であればYouTubeの無料授業で十分かと思います。そこからより通信教育を受けたがったら始めればよかったと思いました。 良いところや要望良い点はカテゴリー別に学ぶことができる点で、改善点はお子様の向き不向きがある点です その他気づいたこと、感じたこと通信教育はもうすこし自学自習ができるようになってから利用させようかと感じました。 総合評価子供が自主的に勉強するようになったら再度検討しようかと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果月にかかる費用も大変安いので、勉強のやり方を学ぶにはいいと思います。 目的を果たせたか本人が納得する内容だと思います。親としては内容確認をしていないので、続けているので良いと判断している。 親の負担・学習フォローの仕組みよくサポートをしてくれていると思います。親は一切続けろとか辞めろとかは、言わない為、全て本人任せです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは毎日勉強で使用しているので、問題なく扱っているようです。 良いところや要望全て、本人にまかせているので、改善して欲しいと思えば、親に言ってくると思いますが、ないので納得してやっていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと本人が苦手な教科を本人希望でやっていますので、親は見守っていくしかないと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果塾に比べれば格段に安い。これで子どもが自ら進んで取り組んでくれれば言うことなしです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ数学はしっかり解き方や考え方を教えてくれるので理解しやすいようです。 教材・授業動画の難易度教材や授業の難易度は標準だと思います。数学は基礎がしっかり身についていると思います。 目的を果たせたか小学校の時は学校の復習に使い、中学校になってからは授業で分からなかった所の確認に使っている。 やはりプロの授業は分かりやすいので助かっています。 親の負担・学習フォローの仕組み塾と違って自分で決めて取り組まないといけないので親の声掛けが大変。子どもが自ら進んで取り組んでくれれば一番良いが、我が子は言われなければ決してやらないので面倒です。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性日頃使っているタブレットなので操作は問題なかったです。使いやすいと思います。 良いところや要望良いところは授業が分かりやすいことです。確認テストを受けて理解できたかチェックできますし、その結果が親にメールで知らされるのも良いところだと思います。 総合評価学校の授業だけでは不安に感じていましたが、家で足りない部分を補えるというのは便利です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

費用対効果息子は勉強への熱意がそもそも低く、性格もあるので合ってないかもしれないが、自発的自主的に勉強を行える子どもであれば効果はあるのではないか 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材内容はしっかりしていてタブレットなので分からないところはストップし確認できるので良い 教材・授業動画の難易度難易度は教える先生によるかと。講義の仕方、話し方などである程度左右される 演習問題の量演習問題の量については適度で良いかと思う。テスト前などは問題数を増やして欲しい 目的を果たせたかサービス自体は問題ないが、結局のところ本人のやる気次第だということが分かった オプション講座の満足度英会話オプションでは発音練習でリスニングヒアリングの向上を期待している 親の負担・学習フォローの仕組み結局のところ自発的に向かえない子は親が机に向かわさなければならず、そこがオンラインの難しいところ タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット自体、普段からスマホを使っているので何の問題もなく自分一人で扱える 良いところや要望良い点は自分で分からない所で止めたり反復確認できるところ。改善点は特に思いつかない。 総合評価自主的に勉強に取り組める子どもにとってはオンライン授業は合っているかと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.