TOP > 能開センターの口コミ
ノウカイセンター
※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金長い時間みてくれたので他の塾と比較して時間あたりで換算すると安かったと思います 講師塾の授業時間が長く内容的にも熱心に教えてくださるのでとてもよかったです カリキュラム1日の授業時間が長く、内容的にも熱心に教えてくださるのでとてもよかったです 塾の周りの環境街中にあるので治安はよかったとおもいます。車でおくりむかえできたので、とくにもんだいありませんでした。 塾内の環境設備は整理整頓されていて、自習室も雑音がなく集中して勉強できたのでとてもよかったとおもいます。 入塾理由自分が子供の頃かよってて、成績が上がって志望校にうかったので、よかったから 定期テスト模擬試験など定期テスト対策もあってとてもよかったとおもいます。 宿題しゅくだいについて、量が多く、きびしかったので、そのぶん勉強できてとてもよかったとおもいます。 良いところや要望授業時間について、長い時間みてくれるのでとてもよかったとおもいます 総合評価授業時間について、長い時間みてくれて、内容的にも熱心に教えてくださるのでとてもよかったです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金少し高いと思ったが、施設も教材もとても充実していたのでいいと思った 講師面白くてとてもわかりやすい授業ができた 話しやすい人が多かった カリキュラムその頃の自分はまだ難しいと感じていたができないことはない程度であった 塾の周りの環境駅がとても近く、バス停も近いためとても通いやすい 時間を潰すこともできるので便利であった ビルの中にあるが、施設の利用者さんの声は聞こえないので集中できる 塾内の環境クラスごとに時間が違うため授業中に話し声が聞こえることがあったが、あまり気にならなかった 入塾理由簡単に通うことができる ちゃんと学べる塾であるから 綺麗であるから 良いところや要望教室も自主室もトイレもとても綺麗だった 駅が近くでとても便利 総合評価通いやすく綺麗なため楽しかった 駅も近く時間を潰すこともできるので便利
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金当たり前かもしれないが、学年が上がるごとに値段が上がるので、気づけば結構な金額を毎月払っている 講師一生懸命指導してくれる。定期テスト前も関係ない授業があるときもあるので、定期テスト前はもっと配慮してほしい カリキュラム子供に刺激をしてくれるので、真面目に頑張る子には良い塾でした。 塾の周りの環境スーパーの上にある。雨の日迎えに行っても、駐車場が広いので停めるところには困らない。バスで通っている子もいるみたいだが、我が家は自転車なので仕組みはわからない、 塾内の環境コロナ時から、オンラインで授業に参加ができるようになった(感染症などの場合のみだが) 入塾理由近くて、キャンペーンをやっていた。友達ができたので、そのまま通い続けることにした。 定期テスト定期テスト対策はあまり聞かない。自習に来るよううながされる。すご勉というらしい。 宿題必要な量だとは思うが、部活などで忙しい子供にとっては大変そうだった。 良いところや要望定期テスト対策をもう少しして欲しいと感じた。全体的には一生懸命やってくれる先生が多いので良いのだが、、、 総合評価子供には良い刺激になり、成績が上がった。なので、総合すると良かったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金6年生のころは、いろんな講習が追加で発生したように思います。我が子は6年生後半からやる気が出て結果も良くなりました。 それまでの高額なお金が勿体無かったったと感じます。 講師性格や精神年齢の低さから忘れ物が多い、宿題をしないことがありましたが、それに関してのフォローは先生によってバラバラ。置いてけぼりの時もありましたのでそこが良くなかったです。 カリキュラム購入が必須の教材が多々ありましたが、結局全く使わないままのものが4冊ほどありました。 塾の周りの環境駅近。自転車でも通えて、車での送迎も可能だったのはよかったです。 塾内の環境駅近だったので、電車の音が多少していました。集中力がつけば気にならないのかもしれませんが、雑音はある方だと思います。 入塾理由面倒見のよさ。 自習室・自習時間の多さ。 個別に相談に乗ってくれる 定期テスト志望校に合わせた問題を個別に選んで本人に解かせてくれました。無駄な問題を解かずに済んだのは良かったと思います。 良いところや要望子供の性格をよく見極めてここに対応してくれます。相談をすればアドバイスも的確にくれるので心強かったです。 総合評価頼りになる校長、担任の先生がいたのは良かったです。高額な料金を払った割には結果的に思うほど学力は伸びなかったので、総合的に中間点をつけました。また受験後から勉強に意欲がなくなり進学してからとても苦労しています。受験勉強で燃え尽きてしまったのか・・
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金他の塾と比較すると、それほど低くも高くもなく丁度いい料金だと思った 講師授業の内容が理解しやすく、担当してくれる先生は面白い人が多かった。 カリキュラム自分でも予習、復習がしやすくとても自分のためになる教材だった。 塾の周りの環境バイクなどの騒音が聞こえる時があった。それほど頻繁にではなかったので、それほど気にしてはいなかった。 塾内の環境教室は綺麗に整理されていると思う。塾内の雑音は特に気にしたことがない。 入塾理由中学受験で合格するために塾に通う必要があったから。 学校以外で集中して学べる環境が必要だったから。 良いところや要望自習室で先生が熱心に勉強を教えてくれる。授業の内容もわかりやすく楽しい。 総合評価悪い点は特に思いつかない。塾内も綺麗でよく集中できる環境だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金普通。安くもあり高くもあるという感じ。 講師良い対応をしていただき娘が合格できたと感じています。 カリキュラムあまり私は把握していませんでしたが、娘はちょうど良さそうでした。 塾の周りの環境駅の近くであり電車で来る子は良かったと思う。 ただ、車は止める場所がないので少々不便。 塾内の環境電車がたまにうるさいと感じていたそうです。その他は特にありません。 入塾理由家から近かったため。 定期テストあまりなかったのではと思います。 宿題出されていました。 量は多かったらしいです。 難易度はまあまあと言っていました。 家庭でのサポート担任がほぼ呼びかけてくれたりしたので、私からは特に何もしておりません。 良いところや要望特にないです。とても良いと思います。 総合評価全体的にみると普通に良い塾だなと感じます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金覚悟はしていたが、小6の特別講習などを入れると、かなりの金額が請求された為、安いとは思えなかった。 講師比較的手厚く、アットホームな雰囲気で良かった。ただ講師の異動などで、信頼していた先生に教えてもらえなかったり、あまり良くない先生に当たると、不満が募る カリキュラム塾の進度などには不満はなかった。子供がそのペース付いていけていたので。 塾の周りの環境駅から飲食店、居酒屋のある道を通らないといけないのが少し難点だが、帰りは駅まで先生が送ってくれる。車で近隣まで迎えに行ってる家庭もあり、近くで車で待機して待つことができた。塾は控えて欲しいとお願いはしています。 塾内の環境塾内の設備には不満はないが、自習室のようなものは完備されていないので、空いている教室が自習室になる。 入塾理由ほどほどの大手塾だが、それほど大人数ではなくアットホームに教えていただける環境だった為 良いところや要望相対的には満足している。受験前は、個別に対策を立ててもらえるのもありがたい。 総合評価志望校に合格できたので満足です。受験校の相談も手厚くできたが、担任が得意な方面地域もあり、全てに関して満足ができたわけではない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金前の塾と比べると、料金が半分以下で通いやすいのに、前の塾とそう変わりない授業をしてくれる 講師楽しく分かりやすく授業をしてくださり、発表も多くあるのでやる気になれる カリキュラム1回の授業でまとまった内容をするから頭に入りやすく、学校と同じくらいのペースで進めること 塾の周りの環境近くにコンビニがあるから飲み物を買ってから塾に入ったりすることが出来る。また、車の出入りしやすい道路で見通しが良い。 塾内の環境雑音は普通に聞こえてしまい、バイクの音がダイレクトにきこえてしまうので、授業に集中できない 入塾理由まとまった内容を分かりやすく教えてくれると知人から聞いたから。 定期テストテスト対策の時は基本自習で、分からないところを自主的に質問しに行く 宿題量あまり多い方では無いが、授業の内容をほとんど復習できたり、応用問題などもあるのでいいと思う 良いところや要望とにかく授業が楽しくて、身に入りやすいのでとてもいいと思う。 総合評価楽しく分かりやすく授業をしてくれるので笑顔でいることが出来る。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金今まで、息子が通っていた塾よりも、月謝は低く、申し分なく感じたから。教科書代がもう少し高ければなお良いとは思う。 講師集団授業だが、生徒一人一人に真摯に向き合っているのが良かった。先生の人柄もよく、生徒側としても絡みやすい方が多い。 カリキュラム進度は息子にあったペースで丁度良いと感じていた。また、教材も受験する上で、適したものと思える。 塾の周りの環境駅チカなので、遠くからでも電車を利用して、来やすい。人通りも多い場所に立地しているので、夜遅くても、生徒も安心すると思う。 塾内の環境前の道路が大きな車道なので、交通による騒音の営業は少しあったようだが、環境としては、いい方だと思う。 入塾理由面倒見が良さそうで、大阪上本町駅と谷町九丁目駅から近くにあるため、立地が良かったから。 宿題難易度は、ちょうどいいと感じる。親の立場としては、宿題の量はもう少し増やしても良いかと思う。 良いところや要望セブンミールというセブンイレブンの宅配弁当を導入していたので、子供の食事面は助かった。 総合評価生徒が勉強しやすい環境と、手厚い教育が整っている塾だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金特に安い、高いを感じたことはない。環境がよいので言うことはありません。 講師質問を持っていったらいつでも分かりやすく答えてくれる。教師の教育も行き届いているのかなと思った。 カリキュラム進度は他の塾とそんなに変わらないように思うが、テンポよく、それでも深く、単元をこなしていた印象。 塾の周りの環境駅から近いのはすごく良いと思った。大通りに面しているので、車での送迎も難なくできた。塾なので夜遅くまで勉強することもあるが、治安も安心だった。 塾内の環境周りで工事をしていない限り、雑音等で勉強が妨げられるようなことはほとんどないと聞いた。低学年生と教室も明確に分かれているので、集中力は保たれていると思う。 入塾理由先生のご指導が手厚いと聞いた。実際に自主性を重んじながらもきっちり教えてもらえる環境作りがなされていた。 良いところや要望教師がみんな一流の人ばかり。アルバイトばかりを雇っているから質問に答えられないなどということがないので素晴らしいと思った。 総合評価交通の便、教師の質、環境の良さ、宿題の量、すべてにおいて合格点を出せると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金人による。勉強が出来る子と出来ない子の差が激しい。 講師面白い先生が多く、授業が楽しい。 カリキュラム実践を想定した問題集など、問題の質が良く、解説も分かりやすかった。 塾内の環境自習室の環境があまり良くない。 入塾理由なんとなく中学受験の塾に通わせようとしたところ、能開センターの評判、実績が良かったので入塾を決めた。 総合評価うちはちゃんと受験に成功させていただき、良いところだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金まぁ平均的にぐらいかな、他の塾の値段などを見ても特別高くないしめちゃくちゃ低いわけでもないかなと 講師先生の表情や表現力が豊かでとてもわかり易く印象に残るような授業ばかりで頭にしっかり定着した。 カリキュラム進度は少し早かったものの何回も苦手なところなどをくり返してもらったりしてもらえたので良かった 塾の周りの環境先生も面白くて授業の問題に正解するとポイントが貰えたりして勝負をしたり遊びながら勉強ができたり似たような問題を繰り返すことで頭にしっかりと絡みついた 塾内の環境隣の部屋の音などは聞こえたものの気にするほどの音などは無かった 入塾理由人が少ないところに行きたくて親などに相談したリして中学受験をすることを進められたから 定期テスト先生が苦手なところの個人相談を受けてくれたりそれに応じでプリントや対策をしっかりとしてくれた 宿題宿題も復習時間が残るぐらいでテスト勉強もちょうどよかったと思った 良いところや要望先生の話がとても面白くてのりもいい、楽しみながら授業を受けることができる 総合評価楽しみながら授業を聞くことでとても面白く覚えやすいものばかりで宿題や課題をして点数を取りたくなる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金今のところよりも月額の低い場所へかよっていたことのあるためこの評価にしました。高めだと思います。 講師丁寧に教えてくださっているそうなのでこの評価にしました学力の方も問題なく順調に上がっています。 カリキュラム全国展開している塾のためカリキュラムは高いレベルで作られており良いと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩でいける距離のため便利だと思います。ただ車で送り迎えの場合他の迎えの車が道路に並んでいたりして少し不便です。 塾内の環境環境整備もされていて勉強はしやすい環境だと思います。 子どもも満足して勉強に集中できているそうです。 入塾理由知り合いの方におすすめされ、元々知っていた場所であり、通える距離であったため入塾を決めました。 良いところや要望料金の方が高めではありますが、高めのレベルで指導はしていただけていると思います。 総合評価全国展開されており高いレベルでカリキュラムが作られているため良いと思います。学力も上がりました。費用は高めです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金塾を休んだ日も加えて料金が発生するが、録画をしてあるのでそれを見て、授業を受けることができる。 講師数学、理科の先生が特にわかりやすく教えてくれて、この二つの教科が得意になった。 カリキュラム高校受験の範囲もあり、定期テストで出てくる範囲もあるので、学校でてくる範囲から、それよりも難しい高校受験の範囲まで出てくる。 塾の周りの環境皆んな優しい先生で全体的に清潔感のある場所であり、 とても勉強を集中できる場所であり、雑音などがあまりなく、とても良いとおもった。 塾内の環境静かで集中でき、雑恩はあまりなく、とても勉強が集中できる場所であった。 入塾理由高校受験を目指すための塾であり、個別授業などがあったため。 定期テスト自分が好きなように勉強でき、定期テスト対策の、教科書などがあり、それで勉強する事もできる。 宿題難しい時もあるけれど、大体はできる難易度であり、量は少ない時から多い時がある。 良いところや要望静かで清潔感のある場所であるが、大体は宿題の量が多めなので、かなり時間がかかる。 その他気づいたこと、感じたこと間食を食べれる場所があり、受験のカリキュラムなどが本棚に置いてあり、自習室などがある。 総合評価全体的に先生の授業がわかりやすく、先生が面白いので、楽しく授業を受けることができる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金カリキュラムがしっかりとしており、子どもの成長に役立ったと強く感じた。 講師成績ごとにクラス分けされており、娘は下位のクラスでしたが、個別に質問に熱心に答えてくださったり面談の時間を用意してくださいました。 カリキュラム夏期講習、特に冬季講習は朝から晩まで塾で勉強する時間が設定されていた。 勉強計画表などを用いて生徒たちのモチベーションを保ってくれる 塾の周りの環境枚方市駅から徒歩5分圏内と近くて通いやすい。また帰りは夜が遅くなるため先生方がみんなを送ってくれたので母親としては安心した。 塾内の環境塾近くでバイクの騒音が少し気になった。また個別で自習するスペースなどがあればいいなと思った。 入塾理由入塾テストで受かったこと。クラス分けされているから、モチベーションを保てる。 良いところや要望クラスごとに分けられていて、面談などが手厚い。 施設としてはもう少し自習スペースがほしい。 総合評価授業後に自習時間を設けるなど、対策がしっかりとされていた。志望の中学に受かるかどうか分からない時に個別に面談してくれた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金以前通っていた他の塾と比べて、料金はそこまで高いと感じたことはありませんでした。 講師時間より早く行った時によく廊下で自室をさせていました。 その時、通った先生に質問をすると丁寧に教えてくださいました。 カリキュラム間違った問題をしっかりを見直しをする様に働きかけてくれるところがとてもよかったです。 塾の周りの環境近鉄電車の交差点という位置にあるので大和西大寺駅自体が通いやすい駅です。西大寺駅からも塾も近いのでとても通いやすいです。 塾内の環境常にガヤガヤしている印象を受けました。 賑やかですが、少し集中しづらい様に感じました。 入塾理由家から近くて送り迎えがしやすい事。 学校の友達もいっぱいいて本人が入りたいと希望したからです。 宿題講義の後にはほぼ毎回宿題を出してくれてます。 次に行く時までにこなさないといけない問題があると自然に勉強習慣がつきました。 良いところや要望教室はものが少なく、綺麗で整っており、 清潔感を感じました。 総合評価わからないところはわかるまで丁寧に教えてくれて、成果が出やすいカリキュラムを作ってくれてるところです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
講師良いと思います。 分からなかった問題を授業前や授業後に聞くと、わかるまで手厚く教えてくださいました。 カリキュラムどちらかと言えばいいと思います。 学校ではまだ習っていない単元が出ることが多いですが、基礎学など応用問題のテストの時に塾で習った問題をいかせました。 塾内の環境設備や、清潔感は大変あります!!全体的に中がスッキリとしていて、落ち着くようなスペースです。また、駅前なので、列車の音が多少聞こえますが授業妨害になるようなものではありません。 入塾理由先生たちが手厚く進路相談をしてくれたり、分からない問題に対しての解説を分かるまでじっくりしてくれる。 良いところや要望とにかく清潔感がすごくあります。自習室のスペースも広いのがとても良いと感じました。落ち着くような塾なので私にはピッタリでした。 総合評価総合的にはとても良い塾です!! 例えば食事スペース、思ったよりも充実しております。リラックスにはとても良いです。 勉強面でも先生は優しく対応して貰えるのでとても安心します。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金とくに理由はありませんが良心的な値段でないと思う。もう少し通いやすい値段にしてほしい 塾の周りの環境自転車で通える距離なのでそこは良かったです。周りも通っていて信頼できる塾でした。 入塾理由有名な塾だったから。周りも通っていて馴染みがあったためえらびました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金授業の日数と授業時間を考えてみると、妥当な範囲内だと思う。 ただ、特訓などが多くて、その都度お金が発生する。 講師いつも質問できる環境であり、授業も楽しいとのこと。 受付の方も、とても親切です。 カリキュラム何度も繰り返し授業があるので、レベルに応じて 学習ができる。 塾の周りの環境駅からも近く、人通りが多いので、夜遅くても安心できる。 ただ、下がコンビニなので、タバコの臭いが授業中感じる事もある。 塾内の環境下がコンビニなので、窓を開けて授業がある時は、 窓際の席はタバコの臭いが上がってきて気持ち悪くなる。 入塾理由周りの方からの口コミも良い。 また、実績もあり安心して通えそう。 良いところや要望先生も真剣に相談に応じて頂けるので、安心して通わせることが出来る。 総合評価他の塾の事は分からないけれど、 授業の質や、金額的も良い方だと思う。 何より子供が楽しそう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金先生が沢山教えてくれる割には安いと思いました。子供が聞いたところは基本的になんでも答えてくれるのでありがたいです。 講師先生の勉強への情熱がとてもいいと思いました。先生と子供たちのコミュニケーションもすごくとれているとおもいます。とても良い先生が多いです。 カリキュラム授業の進め方も分かりやすくて理解力が少し低い子でもついていけると思います。教材も分かりやすくて助かってました。 塾の周りの環境周りは少し車の通りが多くて駐車場は狭いので止められずに困ることは多々ありました。帰りのお迎えの車で沢山埋まっているので付近のコンビニ等で待ち合わせが多かったです 塾内の環境車の通りは多いですが基本的には勉強しやすい環境だと思います。繁華街付近ですがあまり気になりませんでした。 入塾理由SNSや周りの評判でいちばん有名なところだったからです。 子供の周りの友人も通っていたので本人も通いやすいと思いました。 良いところや要望今後は駐車場を増やしたりすることがあればとてもいいと思います。東校も西側も駐車場がなくて困ります。 先生の雰囲気や校内の雰囲気はとても良いです。 総合評価先生達は優しく教えてくれますし、お友達と一緒にも通えて本人としても切磋琢磨できますしとてもいい塾だと思いました。受験の時も色々とサポートをしてくださって有難かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気