学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能開センターの口コミ

ノウカイセンター

能開センターの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能開センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能開センター 生駒校 (中学受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて、浜や希よりは安いと思われるが、昔の進学塾と比べると高すぎる値段せっていである 講師先生は、受験については教育されているため知識は豊富 カリキュラム教材は馬渕と比べて分かりやすく、ボリュームもある。子ども一人で勉強すふにはかなりのやりごたえがあると思う 塾の周りの環境近鉄生駒の駅から直結しているため雨にも濡れず防犯面でも安心です。女の子がいる家庭では最高と思います。 塾内の環境塾自体の立地条件は最高だがビル自体は少し古くさがあり、しかもエレベーターが1基しかないため、移動が時間がかかる 良いところや要望まあ悪くはない塾だが塾のお陰で成績が上がるというより個人の資質のように感じられることが多い その他気づいたこと、感じたこと特に不満もないが、やはり塾代が高すぎる。他の塾の2倍ぐらいするのでそこはどうにかしてほしい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 宇都宮駅東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金他の塾よりは若干お高めの設定ではあると思うがトータル的にはカリキュラムの内容など納得はできると思う 講師周りの子達もいつも頑張っていてそれが刺激にもなり先生も気合が入っていていい カリキュラムカリキュラムはいろいろなコースで変わるが受験も学校の授業も両立ごできるので親も安心できる 塾の周りの環境市内の繁華街なので車での移動は駐車場の問題があるが遅い時間や天気が悪い以外は何とかはなる 塾内の環境塾はビルごとが全部塾なので他に迷惑がかっかたりもせず迷うこともないので安全だし安心 良いところや要望生徒も先生も塾に勉強に来ると言う基本点な意思が感じられるので子どももその流れが同一できるからいい その他気づいたこと、感じたこと料金とのコストパフォーマンをどう考えるかはそれぞれだが本来の目的は少なからず達成できるとは思う

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金追加の講習などかあると、時期によっては高くなることがありました。 講師親身になって勉強をみてもらえて、子供のヤル気を引き出してくれました。 カリキュラム思考力を問うような問題の勉強がもう少しできればいいように思います。 塾の周りの環境すぐ近くに交番があるので、治安面では安心して通わせることができます。 塾内の環境教室内の雰囲気が明るく、自習室も集中しやすそうでよかったです。 良いところや要望懇談で、具体的な問題点と対策について説明してもらえて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策についても、いろいろわかりやすく説明してもらえるので良かったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 熊取校 (高校受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金普段の月は他の塾と比べても平均的な値段だと思いますが、夏休みは普段の値段に夏期講習にお盆特訓代が足されるので倍以上必要です。しかし自習も含めて先生方が熱心に指導してくださるのでコスパ良く感じます。 講師学校の先生に比べてとても厳しく、努力していないと本気で叱られるので本人もやる気になる様です。ただ叱るだけではなく豊富な知識で頼りになるようで信頼しているようです。 カリキュラム授業や講習の度に、たくさんのプリントを用意してくれ何度も繰り返し勉強できるようになっているのが良いと思います。しかし定期テスト前もテスト範囲外の学校より進んだ勉強をしているので、自分で定期テスト対策をしなければいけないのが大変そうだしなかなか点数に繋がらないのが正直なところです。 塾の周りの環境駅前なので人通りもあり、夜遅くなっても安心です。 電車に乗って他市から通っているお子さんもいるそうです。 塾内の環境教室は時計もなく、余計な物が一切なく集中しやすい環境です。エアコンや室内も先生方の清掃だけでなく定期的に業者さんも入って生徒が気持ち良く勉強できるように配慮してくれています。 良いところや要望熱心に指導してくださるので満足しています。保護者の個人懇談会では息子の性格も分かって、アドバイスもいただけるので為になります。またこちらから質問もしやすい雰囲気です。 その他気づいたこと、感じたこと3年生の夏休みからは授業のない日も毎日自習に通います。半強制的な部分もありますが、言われないとしない息子には合っていると思います。親は朝夕のお弁当を用意するのが大変ですが、夕方塾にお弁当を届けると他にもたくさんの保護者が持って来られているので親も頑張っているなと感じます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 河内長野校 (中学受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金小学3年生にしては高いし、難関校を目指すにはそれくらい料金もかかるのかなと思った カリキュラム一つの単元の進みが早すぎて、勉強が嫌になったりしないかなと、不安になった 塾の周りの環境河内長野駅前なので、電車で通うのも治安的にも適していると思った 塾内の環境塾の中も建物も綺麗だったので、落ち着いて勉強出来るかな。と思った 良いところや要望学校よりも進むのが遥かに早いし、普通校に行くなら 絶対にためになると思う その他気づいたこと、感じたことみんながそうではないかもしれないが、たまたま担任が事務的だったので親は不安になったので、もう少し手厚くしてほしいと思った

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 上本町校 (中学受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は、年度の初めに教材費がかかり、あとは授業料と模試の料金の合算がかかります。夏期講習や冬季講習もその都度料金がかかります。 講師算数の先生は、しっかりとカリキュラムに沿って授業をしてくださります。時折挟む面白い話などでこどもの授業への集中力を保ってくれているように感じます。国語の先生も、宿題などの提出物に隅々まで目を通してくださって、コメントを残してくれているので、こどもはヤル気になってとてもいい循環が出来ているように感じます。親としてはこどもが塾のある日を楽しみに通っていることがとても安心感があります。 カリキュラム難問を数多くこなすというよりは、中程度の難易度を間を空けて何回かやり、定着させるというカリキュラムだと思います。教材の問題は思考力を問う面白い問題が多いと感じました。 塾の周りの環境最寄り駅からは少し距離があるので、電車で通塾する際はこどもの足を考えて、時間に余裕を持って家を出た方がいいと思います。帰りは一人帰りのこども達は、先生が駅の改札前まできちんと送ってくれますので安心です。 塾内の環境送り迎えの時に教室のフロアが見えますが、とても綺麗で衛生的な作りです。最近増床工事をしたのでとても綺麗です。掃除も行き届いているように感じます。 良いところや要望全体的にはとても満足しています。受付の方もとても親切なところも良いです。高学年になるとお弁当を持っていかないといけないので、温め用に電子レンジを置いてくれると嬉しいなと思います。 その他気づいたこと、感じたことやはり進学塾ならではの順位を一定期間張り出したりすることなどにより、競争心が生まれていい刺激になっているようです。先生も上手に性格などをみて、良い声かけをしてくださっているようでこどももやる気を出しています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 八木校 (中学受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金長期休暇講習や臨時のテスト代なども追加で請求されるので、年間でかなりの金額になったと思います。 講師熱心で、長時間の講義に生徒が集中できるように話の内容が楽しいと子供が話していたから。 カリキュラム受験に特化した問題が多く、分析力は素晴らしいと感じた。量は多めであった。 塾の周りの環境駅前で駐車スペースがないため、車での送迎が苦痛であったが、電車通学なら便利かも。 塾内の環境古いビルではあったが、清掃は行き届いていて、静かに集中できる環境ではあった。 良いところや要望塾のスケジュールに子供を無理矢理合わせるのではなく、割と子供のペースに合わせてくれて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと終業時間が10時で、宿題も多かったので、子供の睡眠時間が削られ、生活リズムが崩れたのがしんどかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 岡山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金基本的な料金は,妥当だと思いますが,特別な季節講習などがあるときは,正直高いと感じます。 講師最初の入塾テストの結果をとても細かく解説して下って,できるところや弱点などを一目で的確に指摘されたので,すごいと思いました。信頼して任せられると感じまた。 カリキュラム毎回テストがあり,定着を図ってもらえます。また,時には成績別にクラス編成がなされ,一見厳しすぎるようにも思いますが,子供のやる気を引き出すには効果的だとわかりました。 塾の周りの環境駅の近くにあるため,駐車場もなく,やや送り迎えには不便です。飲食店も多く,夜は少し心配です。 塾内の環境勉強する場所と,飲食スペースは階もわけてあります。自習室も完備されています。 良いところや要望塾からは,決まった時期の懇談しかありませんが,気になることがあるときは,連絡すれば,丁寧に相談に乗っていただけます。 その他気づいたこと、感じたこと何より子供自身が先制を非常に信頼しているのが話の中からわかります。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 八尾校 (高校受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

講師話の内容は良かったのですが、時折うちの子にあてはまらない内容もあり、集団塾だからひとりひとりをきちんと把握しているわけではないんだろうなと感じました。 カリキュラム始まったばかりなのでわからないですが、子供に感想を聞くと項目をしぼって詳しくやってくれるのはいいなと思いました。 塾内の環境同じ学校の子が何人かいるので、刺激にもなり、楽しみにもなっているようなのでよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと比べるほどよくわかっていないのですが、まあよかったかなと思っています。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 西宮北口校 (中学受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

講師とても面白く子供が塾に行くのを嫌がらない。 楽しく通塾出来る。 親身になってくれる。 カリキュラムおかしい感じはしません。 塾内の環境お弁当の時間一人で食べているときいたので楽しく食べれたらいいのになと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと本人がここがいいといっているので良いと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 守山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

講師個人の1つ1つ苦手内容得意内容をしっかり見極めていただき、アドバイスをうけられた。悪い点は特に無いです。 カリキュラム1学期の復習をしっかり教えてもらえて、自分の苦手内容に気づく事が出来たので、良かった。悪い点は特に無し。 塾内の環境駅前という事もあり、各教室それぞれは、そんなに広いスペースではなかった。 その他気づいたこと、感じたこと塾の学習で色々教えて頂く中で、自分の苦手な所、得意な所をしっかり見極めて下さり、分かりやすく教えてもらえるので、良かったと思っています。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 天王寺校 (中学受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

講師熱心で親身になってくれます。 保護者に対しても同様です。 対応も早いです。 カリキュラムカリキュラムはわかりませんが 子供が楽しんで通塾しはじめてくれました。 塾内の環境駅まで引率してもらえるので通学は安心出来ます。 クラスの人数も15人位でしっかり見ていただけそうです。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い出したところですが 満足できています。 これからの成長、学力が楽しみです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 阿南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

講師体験で 先生を変え指導してくださり 娘に合った先生に指導してもらえました。 カリキュラム年度の途中入塾なので 集団授業で先に進んでいた所を 授業前に個別に指導してくれて 授業についていけて安心しました。 塾内の環境軽食を取れるスペースや自販機があって 空いた時間で 軽食が取れるのでいい。 その他気づいたこと、感じたこと講習の方も 丁寧親切で 個人懇談で様子が聞けて良いと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

講師高校受験に関する知識と意識付けを親子ともどもに指導いただいた事が良かった。 カリキュラム夏期講習のみの受講でしたが,教科によっては平常の塾のカリキュラムの延長線上の内容で,求めていた高校受験に向けた特別な講座という感じではなかったことが少し残念でした。 塾内の環境自習室等が充実している。学習・進路に関する意識の高い生徒が多数通っているように感じた。高校受験に向けた意識を高める契機となりました。 その他気づいたこと、感じたことターミナル駅からも近く,郊外から通う生徒にとってはとても便利で,安全性も高い。徳島市内の主要な進学校を志望する生徒が多く通っているため,このような周囲の空気を感じることができ,息子の受験に向けた進路意識の向上に役立った。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 東岸和田校 (高校受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

講師生徒の悪い点や、良い点をしっかり見てくれていると思います。良い点を引き延ばしてくれているようです。 カリキュラム少し難しい問題のようですが、難問もチャレンジして上げてくれるようにしているようです。 塾内の環境通塾には駅から近いし、明るくて、車でのお迎えも広い道路沿いで良い環境です。 その他気づいたこと、感じたことレベルが高いようなのですが、通塾の環境もとても良いにで評価的には良いと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 新倉敷駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

講師一人一人丁寧にわかりやすく、指導してくれます。塾通いが初めてだったけれど、不安もなかったです。 カリキュラム一学期の復習を中心に、テストで点数の低かったところや苦手なところを指導してくれました。 塾内の環境自習室も自由に使えるので、家で集中して勉強出来ない子供には助かります。 成績等も掲示されて、刺激になると思います。 その他気づいたこと、感じたこと沢山、塾がある中で一つを選ぶのはとても難しかったですが、案内や説明の丁寧な対応、子供のレベルに合わせた指導をしてくれていると思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 岡山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

講師とても熱心でわかりやすく、一人一人に親身になって対応してくれる! カリキュラム週3日、5教科 社会は各自、家庭で映像授業を学習してからのテスト。 週3日は多いと思ったけど、すごくやりやすいいいペースです! 塾内の環境とにかく先生方がいい!あつまってくる生徒もみんな意欲のある子たちばかりで、やる気が広がり自然と頑張れます! その他気づいたこと、感じたこととてもいい塾にめぐり合わせていただきました! 過去の実績も口コミも素晴らしかったので、期待して問い合わせ相談をさせていただきましたが、対応もすごく感じよく、こちらにお願いしようと決めました。実際、本当に満足しています!

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 上本町校 (中学受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金けんとうした塾の中では一番リーズナブルな価格設定でした。それが決めた理由でもあります。 講師まだ通学期間が短いので、あまり良く分かっていません。これからですね。 カリキュラム実際まだ良く分からないといったところです。これからですかね。 塾の周りの環境自宅からは近いのですが、塾前はかなり交通量が多く不安です。また終了時刻が遅いので少し心配しています。 塾内の環境これはわからないです。もしそういった環境が整っていないのであれば、他の塾に行く事になります。 良いところや要望まだわかりません。 その他気づいたこと、感じたこと上靴に履き替えなければならないようです。できれば改善して貰いたい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は、少し高めでしたが結果的には、満足のいく結果でしたのでよかったと思いました。 講師とてもやる気にしてくれる先生方ばかりで、よかったです。子供の弱い所をわかってくれていました。 カリキュラム学年が上がる度に、難易度も量も増え子供には無理な感じでしたが、なんとかこなせました 塾の周りの環境交通の便は、駅に近くバス停にも近かったのですが駐車場がなく、迎えにのときにかなり困りました 塾内の環境受付の方も感じがよく自習室は、静かで先生方の目も行き届いていました 良いところや要望志望校を熱心に研究されていて安心して子供をまかせられました。 その他気づいたこと、感じたこと塾の玄関での、先生方の挨拶がとても素晴らしいと思いました。やはり、挨拶が大切だと感じました

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金通常の講習に加え、季節講習が加わりとかなり費用かさんでいました。もう少し安くなると嬉しいです。 講師中学受験に向けて、こどもを 盛り上げて行ってくれました。科目英語があると、実際入学してからがもっと良かったと思います。 カリキュラム季節講習が多く、参加する度、どんどん費用がかさむので経済的には苦しかったです 塾の周りの環境こどもが小さいので送迎していましたが、駅周辺で時混むので、その点は困っていました 塾内の環境自習室があるので、受講がないときでも、通っていました。宿題が計画どおりできて良かったです 良いところや要望季節講習の前に面談がありまそ。担当の先生によっては、学習指導とか相談よりも、ありありとそちら重視の方もいて、バラツキがあります

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.