TOP > 能開センターの口コミ
ノウカイセンター
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2851)
開成教育セミナー(737)
第一ゼミナール(747)
個別指導学院フリーステップ(3192)
個別指導キャンパス(2991)
個別指導アップ学習会(659)
※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金もっと安い塾がある。授業料の他に教室施設費もかかる。 講師厳しいというが、楽しい授業をしてくれているようで、こどもは嫌がらずに通学している。 カリキュラム厳しいというが、ついて行けているようす。テストの結果で席替えがある。 塾の周りの環境駅前なので人通りが多い。駐車場が無いので送迎は、難しい。説明会や懇談会は コインパーキングが取り合いになる。 塾内の環境自習できるし、オンライン授業も完備されてる。欠席しても不安が無い。 入塾理由友人達がたくさん通学していたから。家から近いから。いろいろな学校から集まるので新しい友人が出来たらいいと思った。 定期テストテスト前は、長時間、自習に参加させて、面倒を見てくれて保護者は助かる。 宿題クラスによって量が違う様子だが、ウチの子はなんとか頑張って取り組んでいる。 家庭でのサポート送迎。説明会や懇談会に出席しました。弁当を作って届けました。 良いところや要望ビルの二階にあるが、階段が急でちょっとこわい。トイレが少ない。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト中でも、範囲に関係ない授業をするので、負担になると思う。 総合評価受験対策はバッチリだと思うが、定期テストの点数をまずは上げたい人にとっては、しんどいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金教材などもしっかりしたものだったので妥当だと思います。夏期講習や受験対策などもあるので安いと思います。 講師いろいろと相談にのってもらったり話しやすい講師が多かったです。 カリキュラム教材はしっかりしたものだったのでわかりやすく子供にあっていてよかったです。 塾の周りの環境自転車や徒歩でも行けるのでよかったです。近くにコンビニがあったり街灯もあるので明るいので危険ではない。 塾内の環境教室は少し狭く感じました。もう少しゆとりがあってもいいと思います。 入塾理由親が送迎できないときに子供だけで自宅から通えるかどうかで決めた。 定期テスト定期テスト対策はよかったです。わからないことがあると時間をかけて丁寧に指導してくれました。 宿題子供がわからない問題が少しあるぐらいの難易度だったので丁度いいと思います。 家庭でのサポートやはり送り迎えのサポートがメインでした。宿題も教えることがあればできるだけみてました。 良いところや要望しっかりとサポートもしてくれますし講師ともコミュニケーションもとれるのでいいです。 総合評価受験対策には適している塾だと思います。子供が通い続けてくれたのも良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います。夏期講座などがとても高く感じました。 講師子供によれば親切でわかりやすかったと話していた。総体的には良かったと思う。 カリキュラム個別で対応してくれたようで、教え方も親切だったと聞いている。 塾の周りの環境駅前なので通いやすいし、安全面でも良かったと思っています。 塾内の環境教室の大きさや環境は見ていないのでわからないが、学習しやすい環境であったと聞いている 入塾理由理解しやすかったから。個別対応が良かったから。 成績が上がったから 定期テスト苦手な科目については、集中的に教えてくれたようで、満足しています。 宿題本人にあった内容や量であったとおもいます。 しっかり勉強できたと思います 家庭でのサポート基本的には何もしていません。本人がやりやすい環境を提供しただけです。 良いところや要望集中的に学習ができたことと切磋琢磨できたことが、成績アップにつながった その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、休みのときの配慮や時間の変更がしやすかった。 総合評価子どもにとってはすごく学びやすい環境であったと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金月々のお月謝プラス、講習等は別料金なので、トータルでみるとかなりかかります。 講師先生方は皆さん信頼出来る方々ばかりで、時には厳しく、大変熱心にご指導いただきました。 おかげで、最難関といわれている学校に合格する事が出来、感謝しかありません。 カリキュラム決められたものを使うので、子供のレベルにも合っていて、大変良かったです。 塾の周りの環境綺麗なビルの中にあり、終わってからは、駅まで先生方が送って下さるので心配ありませんでした。 塾内の環境教室が狭く、部屋数も少ないのは残念でした。 もう少し広ければと思います。 良いところや要望当初、1クラス15人くらいまでと聞いていたのが、結局20人は超えていたので、もう少しクラスを増やして、1クラスあたりの人数を少なくして欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと志望校以上の学校に合格する事が出来たので、トータル的にとても良い塾でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金かなりしっかりとした指導を受けられる点、料金はかなり高価だと思います。 講師若く、友達のように相談を受けて下さる講師が多く通いやすかったです。それでいて、しっかりとした指導を受けられました。 カリキュラムカリキュラムは受験前の単元に合ったもので納得感があり、とても良かったです。 塾の周りの環境尾崎駅から徒歩3分ほどで、車で通うこともでき、とても通いやすかったです。 塾内の環境教室は常に整理整頓がされており、綺麗でいつも通っていて気持ちよかったです。 良いところや要望エアコンが完備されており、冬の時期でも良い環境で指導を受けることが出来ました。 その他気づいたこと、感じたことインフルエンザなどで休んだ際、スケジュール変更が素早く、とても良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金ちょっと高いけれと、4年生の時は無料で授業が受けれたからお得だった。 講師教え方がとても分かりやすく成績が伸びて、先生との信頼関係も深められるからとても良いと思っている カリキュラム力がついて、季節ごとに勉強のめあてが違うから、やりやすい。期末テストの前には、勉強方法を教えてくれるから期末勉強がはかどる。 塾の周りの環境バスで送り迎えしてくれるから不便ではないけど、車を停めるところがないから、不便な時もある。 塾内の環境整理整頓されていてとても勉強がしやすいし 、机の広さもちょうどいい。 良いところや要望先生たちがとても気さくで話しやすいから、不満はないし、質問を気楽にできるからどんどん質問ができる。 その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだとき、スケジュール変更は、とても分かりやすくて授業にもついていけた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金まあこのくらいかな、というところで、真ん中の評価にしました。無料の外部生の夏期講習などもあるのでその辺はリーズナブルかなと思います。 講師すごく親身になってくれて学力は伸びそうだが、宿題が多く、子供がなかなかしんどそうです。 カリキュラム教材は受験に向けたものであり、しっかり作り込まれていると思います。ウェブでの授業の復習も可能で、良かったです。 塾の周りの環境駅から近く立地的には便利なところです。家が近所なので、特に気にしてませんが、やや遠くからの通いの子にはいいところです。 塾内の環境友達と和気藹々で切磋琢磨できるのはいいのですが、なあなあになって、学校の友達のようになりつつあり、勉強がしやすい環境というと微妙です。 良いところや要望先取りで進むのもいいですが、長い休みの講習をもっと充実させて、復習を多く、繰り返しをさせてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと長い休みの講習も、ウェブ授業をお願いしたいです。休んだ場合の取り返しの負担が全部親任せになってしまいますので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金はやや高めだと思いました。 週3日ですが、その他も結局撮ることになるので料金としては高くなってしまいます。 講師分からないところは付きっきりで教えてくれました。 それぞれの教科の先生が自習時間に回って見てくれて、質問しやすいようないい環境です。 カリキュラム受験直前は、それぞれの学校のレベルに合わせた対策をしてくれます。 しかし、人数が多い分荒く対処されることもたたあります。 塾の周りの環境駅から徒歩2分ぐらいでいい場所です。 私が通っていた頃は周りが工事をしている状況でしたので結構うるさかったです。 塾内の環境音楽を自習の時間にかけてくれ、集中力を絶やすことなく勉強することができました。 また、自習席が狭かったのでもう少し広く扱ってほしいです。 良いところや要望電話をかけたらすぐに対応してくれました。 事務室から暖房を調整してくれ、過ごしやすい環境でした。 その他気づいたこと、感じたことそんなに、予定が変更することは少なかったので良かったです。受験前は先生方そうでだったのでいい環境だったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は高い。季節講習と通常授業、特訓、模試など かなり料金が発生する。 講師話が面白く、惹きつけられる。厳しい講師、優しい講師、面白い講師、いろいろいらっしゃる。 カリキュラムできているところ、できていないところをよく見てくださっていると感じています。 安心してお任せできるのでありがたいです。 塾の周りの環境家から近く、徒歩で通学できる。駅前なのでひと気もある。自転車置き場もあるので、便利。駐車場は無いので、お迎えはちょっと大変。 塾内の環境オンライン授業が整備され、大変ありがたい。トイレが改修されて良いなった。自習室いつでも使用可能。 良いところや要望先生方皆さんとても良くしてもらっている。困ったことがあって相談しても親身になってくれる。ホントにありがたいと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと休んでもオンラインか、映像を後日見せてもらえるので、安心できる。受験対策はバッチリだと思うが、学校のテスト対策は各自に委ねられている様子。宿題の量は多い。しっかりと勉強習慣が身についている生徒でないとやっていけない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金他塾に比べると通常講座、季節講座は安価ではあるが、追加講座が多すぎるため 講師最上位校を目指せというわりには講師の力量が不足していること、合格者数を大事にしている雰囲気 カリキュラム偏差値60程度までには到達できるような内容ではあるが、知識量が足りずそれ以上は目指せないこと 塾の周りの環境駅からは徒歩ですぐに教室にたどり着けるから、授業終了後は講師の付き添いがある 塾内の環境教室量は十分足りており、レベル別クラス分けもしっかりと行われている 良いところや要望連絡もマメにあり安心感はあるが、最上位を目指すことはできない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金はとても高いと思う。4年生から5年生に学年が上がり、ビックリしました。 講師気さくな先生が多く、とてもフレンドリーに接してくれるようで、子供は大好きとよく言っています。 カリキュラム受験に必要な教材だと思う。テキストははやり、とても難しいです。 塾の周りの環境駅近で商業施設の中にあるので遅い時間でも明るいし、利便性も良いです。 塾内の環境商業施設内にあるので閉店時間や館内放送はバッチリ聞こえるようですが、子供はあまり気にならないようです。 良いところや要望相談事があれば気軽にきいてもらえるし、授業後ものこれたり、自習室も使用出来るのでいいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金個別塾じゃないのに、かなり料金が高くて塾代が大変。夏期講習や冬期講習などの特別な時はさらに高い。 講師子供の性格や学習面をよく観察して、的確なアドバイスをくれる。 カリキュラム小学校では習わない、中学受験に特化した問題にちゃんとなっていり気がする。 塾の周りの環境電車では遠すぎるため、毎回車での送迎が大変。駐車スペースもあまりない。 塾内の環境校舎が綺麗になって気持ちよく勉強ができそうな感じがする。ただ、教室が狭いような気がする。 良いところや要望年間予定が直前になって変わったり急にする事があるのはちょっと困る。 その他気づいたこと、感じたこと毎月テストがあるのはいい事だと思うが、毎日、宿題とテスト勉強だけで、受験勉強になってるのか不安。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金授業の料金は適当な授業費だと思ちます。夏期講習とか冬期講習の費用が余分 講師熱心な講師がたくさんいて生徒の質問にも丁寧に答えてくれるのが良い。それにわかりやすい授業で生徒の評判も良い カリキュラム教材は個人個人に合わせてせいていしてくれているのが親の方としても安心してお任せできる塾です 塾の周りの環境家から自転車でも通えるところにあるので通いやすい、夜遅くなっても近いから安心です 塾内の環境生徒の質問にも丁寧に答えてくれるところ、自習室もあり授業のない時はでも使用でにるのが良い 良いところや要望今のところ要望とか悪いところはないので安心して通わせられます。先生も良い先生ばかりです その他気づいたこと、感じたこと特に悪いところもないので安心して通わせられます、よい塾だと尾もます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金やはりお値段は張るものがあった。仕方ないと思う。 講師難関対策でしたので、時には厳しく時には誉めるなど子供への扱いが上手かった。指導が上手い。 カリキュラム伝統的に中学受験で実績を上げている塾なので教材は豊富で質が高かった。 塾の周りの環境駅前で交通量も多かったが問題はなかったとおもう。自転車でも安心して通えた。 塾内の環境かなり綺麗でとても清潔感があった。自習室もきちんと掃除されていて安心できた。 良いところや要望授業の振替や補習などについてもう少し柔軟に対応して欲しかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は他の学校と同じくらいでした。学年が上がるごとに値段も上がっていくのも一緒です。 講師担任の先生等は面白く通室していましたが、受付の人の態度が悪く毎回気分が良くなかったです。 カリキュラム教材は良くもなく悪くもなくといった普通でした。 塾の周りの環境大通り沿いに教室があるので通いやすかったです。 ただ、駐輪場等の整備が不十分だと思いました。 塾内の環境教室内が上履きでの移動なので持ち物が多いのが面倒でした。 良いところや要望低学年はレベルの違いがなくみんな同じクラスでした。特に他の違いは無いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受付の人が対応悪いです。 それ以外は他の学校と変わらないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金2箇所通わせているので負担は大きい。夏季、冬季など講習の負担も大きい。 講師オンラインでの授業もあり分かり易く教えている印象 また定期的なテストで現在の立ち位置や今後の方向性も相談できる。 カリキュラムレベルに合った教材が用意されており、課題の質、量に関しても個々に合ったものが用意されている点 塾の周りの環境地下鉄の駅からは近い方ではあるが、やはり夜に通わせるのは繁華街も近く心配がある。 塾内の環境とても清潔感があり、通われている方々もしっかりと学びに来ている印象。 良いところや要望特に要望等はありませんが、今後も厳しく指導していただきたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べてないが、そこまで変わらないと思う。小さい子供でもあり、手頃な価格だと思う 講師子どもたちに、詳しくわかりやすく説明してくれていたので、問題はなかった カリキュラム夏期講習を受講させたが、しっかりとした内容であったので、良かった。 塾の周りの環境駅から近くて、便利なところにある。また雨が降っても濡れないところで立地はいい。 塾内の環境綺麗な建物で、部屋も大き過ぎず、先生の目が全体に行き渡るのでよい。 良いところや要望夏期講習が終わって、先生と面談があったが、親身に相談に乗ってくれてよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は、普通だと思いますが、夏期講習や冬期講習の時はすごく、高く感じます。 講師教科にもよりますが、学校の授業よりも楽しいと 言っていました。 カリキュラム教材は高いだけあって、基礎だけでなく応用も たくさんあり、学校の実力テストは難しいと聞いていたが、日頃から難しい問題に取り組んでいたから 簡単に感じるみたいです。 塾の周りの環境駅前にあるので、安心でした。 ただ、車の際は道があまり広く無いのでかなり渋滞しています。 塾内の環境教室は広くもなく狭くもなかったと思います。 自習室は早く行かないとうまることもあるので もう少し広くしてほしいです。 良いところや要望子供の性格を理解してくれているので それに合わせて厳しくしてくれたり 何度も指導してくれた。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、厳しく指導してくれても良かったと思います。テスト前は宿題なしにしてほしかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金とにかく高い、季節講習や特訓、別料金が多くてその一回の金額も高い 講師子どもが嫌いな先生で合わず成績が下がり、ますます勉強が嫌いになった カリキュラム実際結果的に志望校に合格はできていないので 本人の取り組み方も悪いかもですが… 塾の周りの環境駅前なので安心して一人で通塾することができてたすかりました。 塾内の環境塾の方が勉強はしやすいと言っていたが、あまり成績に反映されたように感じない 良いところや要望子どもにとってのいい塾は一人一人違うので合う所にいけばよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は高い。夏期講習の時期になるとさらにプラスされるので大変です。 講師宿題が多く大変そうでしたが、なんとかやりきってくれました。先生も相談しやすく良かったです カリキュラム教材の善し悪しは分かりませんが、志望校に合格できたので、良かったのかと思います。 塾の周りの環境駅から近く、徒歩3分ほどですが、先生が駅まで送って下さり、安心出来ました 塾内の環境ビルの中の3階と4階にあり、エレベーターを使わないと行けないが、エレベーターがひとつしかないので、不便です。 良いところや要望しっかりと教えてくださり、良かったです。電話等の連絡は少なかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、受験対策にはよいです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気