TOP > 能開センターの口コミ
ノウカイセンター
※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金今まで通っていた地元の塾に比べると、料金は1.3倍ぐらいになるが、講師の質を考えると仕方ない。 講師受講している本人曰く、わかりやすく説明してくれる先生が沢山いるとのこと カリキュラム充実した教材であるが、量が多すぎ、頻繁にため息をついている。 塾の周りの環境駅近く便利な場所にあるが、一本路地を入り、飲み屋も多いので、ちょっと不安がある。 塾内の環境覗き見たこともないので、本人からの聞き取りですが、可もなく不可もなくとのこと。 良いところや要望とにかく講師の質が高いようで、わかりやすい説明に徹してくれるらしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金いろいろと別途費用が多くあるので、年間でどのくらいかかるのかを知りたい。 講師子供が先生の教え方がとてもいいので、勉強が楽しいとよく言っている。興味を持てるようにしていることがよくわかる。 カリキュラム難しい問題もあるが、授業できちんと教えてくれるので、よく理解できていると思う。カリキュラムがきちんと区切られているので、目標に対しての道のりが明確になっている。 塾の周りの環境送り迎えのときによく渋滞していたり、狭い道路なので子供の行動が危ないときがある。塾としてもいろいろと案内を出しているが、守られていない。 塾内の環境個人授業よりも集団授業のほうが学校と同じ環境なので慣れているように思える。 良いところや要望授業での子供へのアプローチはうまいと思う。飽きることなく続けられている。テストもあるので、目標が明確になっている。 その他気づいたこと、感じたこと送り迎えのときの渋滞や交通整理をきちんとしてほしい。守っている親もいるので、不憫に思えてくる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて割高かなと思います。季節ごとの講習代が授業料と別なので厳しいなと思う時があります。 講師子どもたちが嫌がらない程度に厳しく、かつ、面白い授業をしてくれているらしく楽しく通えています。 カリキュラム季節ごとの講習代がやや高いので、家計的に厳しい時がありめす。 塾の周りの環境駅の真裏なので電車で通う際は便利だと思いますが、送迎の車が多いので大変です。 塾内の環境駅の真裏で交通の便は良さそうですが、電車の音など授業に影響しないか心配です。 良いところや要望面白い先生が多いみたいで難しい内容の授業も何とか頑張れています。 その他気づいたこと、感じたこと成績も少しずつ上がってきているので、このまま受験までいけるよう、頑張ってほしいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金集団授業でとにかくどんどん授業が進んでいき、一人一人の習熟度まで目が行き届いていないのに料金が高い 講師上から目線で偉そうに感じた。成績が悪い生徒には生徒のみのせいにされる感じがした カリキュラムとにかく授業のスピードが早く宿題の量も多く一人一人の習熟度まで感知していない 塾の周りの環境家の最寄りの駅から塾の最寄りの駅までが遠くて小学生が通うには大変だった 塾内の環境塾はきれいで整理整頓もされており特に問題はなかった。自習室も完備 良いところや要望良いと思わなかったので塾を変えた。難関校でも超難関校をターゲットにしている感がある。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金金額はレベルに合わせて、可変にしていただきたい。夏期講習などの短期間、オプション講義が高い。普通のレベルの生徒には不要かと。 講師真剣に子供の姿勢から、注意してくれる。ただ勉強をテクニックを教えるだけではないこと。 カリキュラム子供のレベルに合っていた。子供に選ばせて、決めた。 塾の周りの環境市内の中心路線であるが、自分の家からは遠い。バスなどがあると助かる 塾内の環境教室の中は知らないが、子供が静かに自習出来ると話していたのを聞いた。 良いところや要望料金の改定ともっと広く受け入れられる受験塾だと思うので、料金を改定して、門徒を広げてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
講師講師陣がみんな熱心です。結構丁寧な対応をしてくださるので安心 カリキュラム結構反復練習をしてくださるし、リモート授業も熱心なのでコロナ禍で非常に助かっています。 塾の周りの環境西宮北口なので自宅から比較的近くて、また交通が便利なので助かっています 塾内の環境なかなかなかなかいい環境でごさいまする。この設問に対するご回答はこれまで 良いところや要望コロナ禍であってもリモート授業を積極的に導入し、カリキュラムを継続してくれた その他気づいたこと、感じたこと特に思い当たる事項はありませんの
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金についてはある程度かかったように思います。いろいろな特典もあるようだがあまり生かせなかった。 講師2教科行っていたが、数学は教え方がよく、英語はあまり自分の子どもには合っていなかったようだ。 カリキュラムその期間の長さに見合うだけの学習量と内容のある教材を使用していた。 塾の周りの環境町の中ではほぼ中心的な立地であったが、駐車場の広さや道の狭さが気になった。 塾内の環境土足は脱いで入り、清潔に保たれているようだ。建物内も明るく整理された感じだった。 良いところや要望建物の外見は狭いような感じがあるが、建物内は空間に余裕があったようだった。 その他気づいたこと、感じたこと県立中学生向けのクラスと一般の公立中学生向けのクラスに分けられている。メリットでもありデメリットでもある。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は安くて 小学生なら相場だと思います 講師質問など丁寧に答えてくれて、説明もわかりやすいみたいです。。 カリキュラム教材は、少し難しいところもあるが。基礎からしっかり勉強できます。 塾の周りの環境駐車場がないため、雨の日など少し車の利用がしにくいので少し不便です。 塾内の環境塾内の環境は悪くないと思います。まだ新しいくて綺麗な教室です。 良いところや要望何か質問したい時など電話をかけても丁寧に答えていただいてとても気持ちがいいです。 その他気づいたこと、感じたこと学校の行事などでお休みするときなど。ちゃんと振替の授業をしてくれます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金他の学習塾と比べると高いとは思う。安いところがあるだけかも知れないが 講師親切で丁寧に教えてくれていると感じる。子供の勉強に対してもヤル気を引き出す手助けをしてくれた。 カリキュラムよくわからないが、かなりのボリュームがあり数をこなすのには向いてると感じる 塾の周りの環境駅前にあり交通の便は良いと言いたいが、逆に交通量が多いことが難と思われる 塾内の環境実際は知らないが、時間があると自習に通っていたことから環境はよいのではないかと想定 良いところや要望かなり宿題量が多く、休み返上で取り組むのは良いのか悪いのか判断がつかない
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金やや高いです。特に4教科だと高額に感じます。これにプラスして夏期、冬期の講習は別料金です。 講師多くの先生は問題ありませんが、一部、雑談が多く、進み方がとても遅い講師がいるようです。 カリキュラム先取り学習しすぎと思います。首都圏の有名私立を受験するわけでもないのに、この早さでカリキュラムをこなさなくても問題なく、むしろ基礎問題をきちんと解説したほうがよいと思います。 塾の周りの環境大通りに面しているので交通量は多いです。また、駐車場がないので、子供を待つ親の車が回りで渋滞しており、あまりよくありません。 塾内の環境良くも悪くもなく、通常の室内環境と思います。受付などの設備も通常の塾と変わりません。 良いところや要望次期のスケジュールが公開されるのが遅く、家族の予定を立てづらいので、もう少し早く公開していただければと思います。 その他気づいたこと、感じたこと最近はGoogle meetで授業を受けられますし、休んだ際のフォローもあります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金目標を達成するには相応の対価が必要なので仕方がないと感じている 講師どの学校にするべきなのか、親身に進路指導にのってもらえたこと カリキュラム苦手な分野も分かりやすく解説されていたので、本人の理解が深まった 塾の周りの環境周囲は交通量が多いのでこうつう安全にはそれなりに注意しないといけない 塾内の環境小学生でも注意力が散ることがないように配慮されているように感じる 良いところや要望繁忙期は電話がつながりにくいときがあったように感じたことがある その他気づいたこと、感じたこと目標が達成できたのでそれは満足しているので、他人にもすすめることができる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金講習ごとに料金がかかるため、かなりの額を支出しているため、どちらかというと悪いにつけた。 カリキュラム教材、カリキュラム、季節講習の内容と成果は、現在通学中のため不明である。 塾の周りの環境駐車場がない、または渋滞して車をとめることができない。 良いところや要望講習、補修、がそれぞれ別料金であるため、支出計画がたてづらい。 その他気づいたこと、感じたこととくに気づいたところはないが、とにかく成果がでることを期待している。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。自分でやった方がよかった。 カリキュラムどこかの都会の某塾の真似をしていることが分かった。それ自体は悪くないが真似だけで管理できていない。 塾の周りの環境交通の便などはよいが交通量が多すぎて危険なことや店などがありすぎて遊んでしまう。 塾内の環境教室は狭く古びた感じがした。机やいすも古く衛生面も不安だった。 良いところや要望よいところや要望はないです。先生がもっと賢いことを期待していました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、ただただ塾の評判をあげるためのやり方で、生徒一人一人の気持ちは無視に近い。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金どの塾も、色々な対策講座をもうけているので仕方ないとは思いますが、その都度料金が発生するので大変でした。 講師相談をしやすく、授業のない日にも無料で授業をしてくれたり、フォロー体制がしっかりしていた。 カリキュラム何種類か選べるかたちで、カリキュラムを組んであり、入塾生は割引で受講することができました。 塾の周りの環境家からすぐの場所にあったため、自転車で通塾しやすかったです。 塾内の環境ビルの中で、階数を移動するのが面倒ではありましたが、勉強する環境的には問題ないと思いました。 良いところや要望振替授業などもあり、都合に合わせて通うことができたので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生が熱心に授業をしてくださっていたのが、よく伝わってきました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金内容には満足しているが、とにかく料金が高い、夏期講習や冬季講習ごとにかなりの出費になる 講師先生のオリエンテーションを拝見したがとても分かりやすく、子どもたちのことを考えてくださっていると感じたため カリキュラム演習問題中心で中学受験をみすえていると感じたため、また実績がある学習塾なので信頼している 塾の周りの環境駅から近くとても利便性が高いが、駐車場がなく、お迎えの車でごった返しているのみマイナス 塾内の環境オリエンテーションで伺った際に、机がガタガタしており、校舎も古くなっている感じがしたため 良いところや要望いつも電話対応をしてくださる方がとても丁寧で感じが良いです、また先生がたも個人懇談等親切に対応してくださいます その他気づいたこと、感じたこと特にないです、平日は両親の仕事のため、土曜日の授業も毎年作ってくださって助かっています
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料理については、高めだと思いますが、合格してくれたらそれでいいと思います。 講師えきのめのまえにあるので、行きやすいのがとてもよかったです。 カリキュラム教材は、単元ごとに毎週勉強するので、着実に自分のものになっていると思う 塾の周りの環境交通手段は、電車で駅の目の前にあるので通いやすいので良いです。 塾内の環境塾内の環境は、自習室もあり、集中して勉強できるとおもいます。 良いところや要望先生によってとてもよい講師とアツク教えてくれない講師がいるのが考えるところ。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときに事前に連絡をすれば、振替ができるところが良いです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金色々オプション(特別講習など)が付くとやはり高いなと感じてしまう。 講師少人数指導でよく見てくれている。若い先生が比較的多いので、経験がどうなのか気になる。 カリキュラム受験問題に近い、ステップアップ式のカリキュラムで安心できる。 塾の周りの環境交通の便が良い。ただ駐車場はなく車の乗り降りなどが苦労する。 塾内の環境施設がきれいで静か。集中できる環境をつくってもらえていると思う。 良いところや要望特にありません。子供が気に入って通っているのでいい環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたことしょうがないかも知れませんが先生によって勉強方法(方針)が変わってしまうことが気になる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金夏季や冬季の講習がかなり高かったと思うが、通常は満足できたと思います。 講師分からないところがあると、とことん教えてくださってありがたかったです。 カリキュラム教材はとても充実していて、学力を伸ばすには申し分ないと思います。 塾の周りの環境自宅から自動車で10分のところにあったので、とても便利だった。 塾内の環境やや狭いという感じがしたが、清潔でとても環境的にはよかったと思います。 良いところや要望休校の場合など、迅速に電話連絡してくださり、とても助かりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は割高でした。通わせるのは結構きつかったです。 講師講師レベルは平均的で特段にいいところはなかったとおもいます。 カリキュラムカリキュラムと教材はよかったと思います。レベルアップにはちょうど良いです 塾の周りの環境石橋の駅からは、比較的近かったですが、すぐそばというわけではありません。 塾内の環境家から遠かったので、あまり施設は利用しませんでした。なのでよくわかりません 良いところや要望よいところは、講師の質やカリキュラムが質が高いところだと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金については、他との比較をしていないので、何とも言えません。 講師熱心な講師が多く、授業にも工夫がありあきずに通い続けられるようです。 カリキュラム学校の授業の進み方も考慮されたカリキュラムで、勉強しやすいようです。 塾の周りの環境公共交通機関で通いやすい場所に立地しており、安心できる環境です。 塾内の環境自習室があまり快適ではないようで馴染めていないようですが、授業する部屋に問題は無いようです。 良いところや要望講師が熱心で、通常の授業のほかに、季節ごとの講習も行ってくれるので助かっています。 その他気づいたこと、感じたことコロナ対策で時々リモート授業になるのですが、特に問題もなくこなせています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気