TOP > 能開センターの口コミ
ノウカイセンター
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2851)
開成教育セミナー(737)
第一ゼミナール(747)
個別指導学院フリーステップ(3192)
個別指導キャンパス(2991)
個別指導アップ学習会(659)
※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金夏期講習とか冬季講習などが通わないといけない雰囲気でとてもお金がかかったです。 塾の周りの環境駅からも近かったですし家からもそれほど遠くはなかったので通いやすく行き帰りの心配があまりなく通えたと思います。 塾内の環境人数が多い時は自習室も多かったり友達と行くのでほんとに勉強しているのかと思っていました。 入塾理由友達のママから紹介された。子供がいいかなぁと言ったため決めたと思います。 定期テストあったとおもいます。学校によって勉強の内容も違っていたとおまいます。 家庭でのサポートインターネットの授業の準備は最初していたような感じです。 良いところや要望若い先生もいて話が合う先生もいたと思うので楽しく通えていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んでも振り替えがあったりオンラインでの授業があったので助かりました 総合評価塾とかは親じゃなく子供がベストな状態で勉強できればよいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います。夏期講座などがとても高く感じました。 講師子供によれば親切でわかりやすかったと話していた。総体的には良かったと思う。 カリキュラム個別で対応してくれたようで、教え方も親切だったと聞いている。 塾の周りの環境駅前なので通いやすいし、安全面でも良かったと思っています。 塾内の環境教室の大きさや環境は見ていないのでわからないが、学習しやすい環境であったと聞いている 入塾理由理解しやすかったから。個別対応が良かったから。 成績が上がったから 定期テスト苦手な科目については、集中的に教えてくれたようで、満足しています。 宿題本人にあった内容や量であったとおもいます。 しっかり勉強できたと思います 家庭でのサポート基本的には何もしていません。本人がやりやすい環境を提供しただけです。 良いところや要望集中的に学習ができたことと切磋琢磨できたことが、成績アップにつながった その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、休みのときの配慮や時間の変更がしやすかった。 総合評価子どもにとってはすごく学びやすい環境であったと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金最終的に目標中学に入学できた。入試のポイントなどを教えてもらえて良かった 講師先生が熱心でわからないところをよく教えてくれた。しかし、宿題も多く夜遅くまでかかってた。 カリキュラム夏期講習や冬期講習などで苦手分野を徹底してくれた。苦手なところを復習できた 塾の周りの環境駅からは近くて良かったが、近隣に飲み屋なども多く、通学が心配だった 塾内の環境空調なども徹底して管理されており、良かったが、机同士ご狭く圧迫感があった 良いところや要望もう少しゆったりした環境が、いいのかもしれないが、立地的に仕方がない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金近隣の学習塾では平均的に安かったので能開は高かった。別の塾に行けばよかったかも。 講師非常に熱心な先生方で子供もついていけるか心配でしたが最後まできちんとみてくださいました。 カリキュラム教材も色々調べてくださって基礎からしっかりとみてくださいました。 塾の周りの環境交通の便は駅に近くて便利ですが子供だけで通わすのは可哀想だし、帰りはくらいので送迎は親がやりました。今はバスがあるのを知り、少しは改善されたみたいです。 塾内の環境自習室は充分にあったのでしっかりと勉強出来たと思います。 良いところや要望総体的に子供自身も先生と相性がよかったのでしっかりと勉強出来たと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今は新しい教室、バスもありで非常に良い環境の中で勉強出来ていいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金親が頼りないので、月々の授業料の支払いが遅れていたのですが、親身に対応頂きました 講師講義がないときも能開センターに行っていたので自習とか先生に気軽に教えて貰えたんだと思う カリキュラム勉強が面白く、興味が出てきたそれをアシストして貰えたので感謝してます 塾の周りの環境駅前で自転車で通え、環境もうるさくなく、問題ないところでした 塾内の環境全然問題ない。駐輪場もあり、駅前という事で、コンビニ、弁当屋もあり、良い 良いところや要望聞くところによると、色々あると思いますが総合的に、満足して通わせていた その他気づいたこと、感じたこと大変お世話になったので、問題もなく、高校、大学に進学できた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は通常よりも高めであったように思いますが希望校に入学できたので満足いたしております。 講師親切で熱心な指導でした。本人も満足して通学いたしておりました。 カリキュラム全国レベルの塾なので教材が数多く用意されておりかなり良かったようです。 塾の周りの環境八尾駅前にあり治安 交通の便とも問題なく通学できったようでした。 塾内の環境環境は問題なく整理整頓されており気持ちよく授業を受けることが出来たようでした。 良いところや要望講師が若くやる気のある方が多いようです。時間に関係なく理解出来るまで丁寧に指導してくれたようでした。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾とそれほどの大差はないと思いますが本人が満足していましたので充分です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気