学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能開センターの口コミ

ノウカイセンター

能開センターの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能開センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能開センター 明野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

能開センターの保護者の口コミ

料金他の塾より料金は安く、先生も良かったので満足できると思います。 講師全体的にレベルを上げていただいたものの、目標の高校に合格することが出来なかった。合格できる点数は取っていたのですが、学校のバランスの関係で仕方なかったと思います。 カリキュラム合格に向けてのカリキュラムは、実際に点数が上がったので良かったとおもいます。 塾の周りの環境塾は家から自転車で20分程度なので特に問題はありませんでした。 塾内の環境全体的に生徒は少数であり、授業料はあまり高くなかったのでそれなりの環境であり、問題なかったと思います。 良いところや要望レベルを一定のところまで上げていただけて良かったと思いますが、最終的には目標に届かなかったのは残念でした。しかし、それは仕方なかったと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金授業料が高いから。もう少し安くしてもらいたい。以上です。模試の過去問も高い 講師良い講師もいれば、悪い講師もいるので、一概には答えられない。 カリキュラム高校別のすすめかたなので、その学校でなければ、役に立たない。 塾の周りの環境交通の便自体は良いところであるが、家から遠いので、通うのには大変 塾内の環境なんとも言えない、その塾自体に大人が入るわけでらないから評価できない 良いところや要望結論的に満足してないからやめたのだから総じて褒めるところはない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 貝塚校 (高校受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金親が頼りないので、月々の授業料の支払いが遅れていたのですが、親身に対応頂きました 講師講義がないときも能開センターに行っていたので自習とか先生に気軽に教えて貰えたんだと思う カリキュラム勉強が面白く、興味が出てきたそれをアシストして貰えたので感謝してます 塾の周りの環境駅前で自転車で通え、環境もうるさくなく、問題ないところでした 塾内の環境全然問題ない。駐輪場もあり、駅前という事で、コンビニ、弁当屋もあり、良い 良いところや要望聞くところによると、色々あると思いますが総合的に、満足して通わせていた その他気づいたこと、感じたこと大変お世話になったので、問題もなく、高校、大学に進学できた。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 茶屋町駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金適切な価格だったように思います。十分に納得できる価格でした。 講師少人数指導であったため、1人1人の子供に先生の目が行き届き、子供の学力に合わせたペースで上手に指導されていました。 カリキュラム学校の進度に合わせて、定期テストで確実に得点できるように、また模試での得点アップのコツなどもおしえていただきました。 塾の周りの環境駅前にあるために大変便利がよく、遅くなっても治安がよい場所なので安心できました。出欠管理もきちんとされていました。 塾内の環境線路の近くでしたが、きちんと防音されており、授業に集中できたように思います。とても勉強に集中できる雰囲気でした。 良いところや要望子供1人1人の個性に合わせて上手に指導されていました。洗練された先生方だと感じました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 宇都宮駅東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は周りと比較したことはないが高く感じた。教科書代など。。 講師明るくフレンドリーに教えてくれる先生が多かった。うけつけの方々は親切であかるく対応してくれていた。 カリキュラムとにかく教材費や授業料などが周りにくらべて高かったいんしょう 塾の周りの環境駅前ということもありとても騒がしくあまり治安がいいとは言えない。 塾内の環境雑音などはあまり気にはならないようだが隣が少し心配 良いところや要望うけつけの方々は明るくフレンドリーに接してくれて入りやすかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 和歌山校(中学部)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金塾の料金に関しては、他の塾とあまり変わらないと思う。また、料金体系もわかりやすい。 講師以前は個別指導の塾でしたが、多人数の塾である能開センターに移ってからは様々な情報を伝えてくれています。 カリキュラム受講していたコースでは応用よりも基礎重視の授業で、定期テスト前はテストに沿った授業をしてくれます。 塾の周りの環境交通の便は和歌山駅から近いが、自宅からは送迎に車で30分以上かかるので不便。 塾内の環境設備については、少し古さがあるかもしれないが、特に不満はありません。 良いところや要望定期的に保護者を含めた面談があり、進学に関する情報も提供がある。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

能開センターの保護者の口コミ

料金総体的に近隣の塾と比べてやや割高だったと思う。複数科目とれば割引があたtのはよかったが 講師カリキュラムがあっていなかった。先生がへんなところで厳しすぎて萎縮した。 カリキュラム教材は可もなく不可もなくだった。講習会も大した内容でなかった。 塾の周りの環境徳島駅前で交通の便はよかった。夕食をできる場所もそこそこあった。 塾内の環境環境はよかった。個別に自習できる環境が整備されていた。雑音も気にならなかった 良いところや要望学校の進度とまったくあっていないうえ、難しいコースにはいってついていけず、逆に成績が下がった。 その他気づいたこと、感じたこと先生が妙な厳しさがある人がいて、子供が委縮してしまったのがすべて。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 富雄校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金とても高いとおもいます。でも、それに見合うなかみがあるとおもいます 講師熱心な先生方で、学力が上がっていることを実感しました。親切で私たち保護者も、はなしをしていて安心できました。 カリキュラム目標の学校の分析りをしっかりしてくれているし、変更やそうだんにも何度でも親切に対応してくれる 塾の周りの環境通っている学校から自宅までの帰り道にあったし、そこから電車がいっぱいでているから時間を、きにしなくてよい 塾内の環境軽食があったり、お弁当等を食べられるスペースがあって、時間を、きにしなくてかよえる 良いところや要望こうしの方々の実力としんみになってくれるところ。信頼してこどもをまかせられます その他気づいたこと、感じたことすごく何事にも手厚いし、信頼できます。保護者の顔もきちんと覚えてくださっています

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金季節講習などは通常講習よりも料金が高いような気がします。また施設利用料として別途取られるのは疑問です。 講師公式等をわかりやすく教えてくれているように思う。またそのことによって子ども自身も楽しく通っている カリキュラム季節講習などに行くことで、家で時間を浪費することなく勉強時間が確保されていると思う。 塾の周りの環境駐車場や駐輪場がないので、子供が自転車で通うと駐輪代金が必要であるし、車で迎えに行くと待ち時間の駐車場所に不便がある。 塾内の環境建物は新しくてきれいなようだが、実際に見たことがないのでよくわからない。 良いところや要望少しは成績が上がっているようなので、行かないよりはいいのかなと思っています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金偏差値が高いと料金割引制度があるため、安く抑えられて助かっています。本人のやる気にもつながっています。 講師子供をいつも第一に考えてくれ、職員室で激しく議論しているところに遭遇したことがありました。成績があがったら、その子にあったようにほめてくださったりして継続したやる気にもつながっているようです。 カリキュラム夏季合宿や、有名私立大学への受験経験なども経験でき、全国レベルを意識できてよかったです。 塾の周りの環境徳島駅は通学途中にあるためとても便利な立地です。コンビニや市立図書館等もあり、時間が空いた時、買い物したい時もばっちりです。 塾内の環境教室が区切られているため、絶音などは気になったことはないです。 良いところや要望受験に対する面談や講演、説明会など、頻繁に開いてくださり助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと夜遅くまで塾があり、夕食をとらなくてはいけない時がありますが、食事スペースがもうけられておりあんしんです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 岡山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの生徒 の口コミ

料金講習会などに毎回参加するとかなりの金額にはなりますが、それなりの指導を受けられたと思うので、満足しています 講師親身に進路相談に乗ってくれる先生がいっぱいいて、自分だけでは選ばなかったような選択肢を提供してくれました。 カリキュラム基礎から応用まで、レベルにあった教材を幅広く取り扱っていたので、とても役立ちました。 塾の周りの環境家から遠く、学校から行くには近かったけど、家と逆方向だったので大変でした。 塾内の環境自習室は雑音もなく、集中できる環境です。警備の人もいるので安心でした 良いところや要望私一人では志望校を決めるのに親を説得できなかったので、先生にも力を貸して欲しかったなとは思います その他気づいたこと、感じたこといろいろな話を聞けたり質問できたのがよかった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 和歌山校(中学部)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能開センターの生徒 の口コミ

料金個別指導は高いですが、その値段の分自分のためになることができるのでとても役に立ちます。 講師今まではずっとチューターさんに質問行くことができなかったけれど、一回行ってみると、質問しやすく、わかりやすく、先生と仲良くなれたりするので、とても気軽にいくことができます。 カリキュラムAXISの個別では、自分の行けない日があれば振り替えでき、定期テストの勉強もさせてくれるのでとても嬉しいです。また、センター過去問や模試対策、自分にあった勉強ができ、集中して取り組むことができます。 塾の周りの環境和歌山駅に近くとても便利です。また食べるところ、コンビニもたくさんあって友達と休憩するときは毎回コンビニを使わしてもらってます。 塾内の環境とても静かで自習しやすいです。でもたまに普通の声で喋ってる人がいるのでそれはちょっと迷惑です。 良いところや要望綺麗な施設で、面談では改善点を詳しく教えてくれ、受験のこともたくさん教えてくれるのでとても嬉しい。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト中に手さと範囲と関係ないところが授業で行われること。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は、やはり受験生なので、それ相応の金額がかかりました。毎月の授業以外に長期休暇のときの講座や、祝日などての合宿的な講座など、別途料金がかかります。強制ではなく、本人の選択です。 講師きちんと子どもの性格や勉強への姿勢を把握しておられて、的確なアドバイスを頂きました。子どものことをちゃんと分かってくださって指導頂いているという信頼感を持って安心して任せる事ができたと思います。苦手科目も得意とまではいきませんが、苦手意識なく取り組めるように指導頂いたので、第1志望の高校に合格できたと思います。立地は大分駅からすぐ近くで、電車で通うこともでき、夏休みはほぼ毎日自習室を利用でき、分からない問題等も質問できたようです。 カリキュラムカリキュラムは、集団での授業形式で、中3だったからか、定期テスト対策などはなく、どんどん先取りして授業している感じでした。宿題も結構でていたり、定期的にテストもあったりと親の目からみて大変ではと心配でしたが、授業が楽かったみたいで、頑張ってついていくよくうに努力していたようです。課題や宿題をきちんとこなせば、力がつく内容と思うので、本人次第のところはあると思います。 塾の周りの環境大分駅のすぐ近くで、交通の便はいいです。帰りの時間は塾のスタッフが見守りに道に出ていてくれたので、心配なく通えました。 塾内の環境教室内は親は入らないので直接見てはないのですが、静かな衛生的な環境だったと思います。 良いところや要望子どもが気に入って楽しく通っていたので満足しています。先生方が、子どもに対して丁寧に対応してくださっているおかげと思います。定期的に保護者との面談もあり、先生方への信頼感ももてました。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの性格的な事をよくみてくださって、丁寧だが遅いので、今後のことを考えてスピードを身につけることが大切、時間を測って問題を解くなどしてしてみてはなど、具体的にアドバイスをいただいたり等ありました。子どももすごく気に入っていて、高校も通いたいと熱心に言うため、通わす予定はなかったのですが、継続して通わせています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 八尾校 (高校受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は通常よりも高めであったように思いますが希望校に入学できたので満足いたしております。 講師親切で熱心な指導でした。本人も満足して通学いたしておりました。 カリキュラム全国レベルの塾なので教材が数多く用意されておりかなり良かったようです。 塾の周りの環境八尾駅前にあり治安 交通の便とも問題なく通学できったようでした。 塾内の環境環境は問題なく整理整頓されており気持ちよく授業を受けることが出来たようでした。 良いところや要望講師が若くやる気のある方が多いようです。時間に関係なく理解出来るまで丁寧に指導してくれたようでした。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾とそれほどの大差はないと思いますが本人が満足していましたので充分です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 和歌山校(中学部)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金相場からして妥当な金額だと思うが、決して安くはないと思います。 講師親身になって指導していただいた。能力に応じた指導で良心的だった。 カリキュラムあまり詳しいことはわからないが、子供の能力を引き出してくれた。 塾の周りの環境公共交通機関が近くにあり、アクセス抜群でした。治安は駅の近くだったから夜は少し良くないと思った。 塾内の環境中に入った事がないのでコメントできない。中に入った事がないのでコメントできない。 良いところや要望進学校への合格率が他の塾より優れていると思います。進学校への合格率が他の塾より優れていると思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 膳所校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

料金料金は高いと思いましたがその分勉学で取り戻すべく一生懸命勉強に打ち込みました。 講師教科にによって適切に指導されている、従業後も適切にアドバイスを受けています、効率的なアドバイスを受けました。 カリキュラム学校の長期休暇の時などは集中して勉学ににあたりましたし、予習、復習もがガンバッテ行いました。 塾の周りの環境交通の便は徒歩で行ける距離でしたので問題はありませんでしたし無駄な時間がかからなくてよかったとおもっています。 塾内の環境教室内は狭く感じられましたが勉学には集中していたせいか別段のふじゅうはかかりませんでした。 良いところや要望自己の性能を開花させていく方法で適切な授業と指導がされていたと思いますが個人的にもうすこし突っ込んで指導を受けたかったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 芳泉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能開センターの保護者の口コミ

料金近隣の塾の価格に比べてそれほど高額というほどではない。ただし、もう少し料金が下がれば嬉しい。 講師子供のやる気を引き出し、熱意を感じられた。教え方もわかりやすくて良かった。 カリキュラムわかりやすい教材が良い。カリキュラムの自由度もあるので使い勝手が良い。 塾の周りの環境幹線道路沿いにあるので、交通量がやや多い。治安と立地は良い。 塾内の環境教室内は整理整頓されている。窓を閉めている限り、外の雑音や騒音は聞こえない。 良いところや要望子供のやる気を引き出す方法や熱意を感じられた。もう少し料金を下げてほしい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金実績がある塾で、高校受験に向けたカリキュラム、夏期講習、冬期講習等を考えたら妥当な金額なのかなと思います。一部無料の講習などあり、それも利用していました。 講師市内でも有名な進学塾と言う事もあり、教え方は非常に分かりやすかったようです。昨年4月の段階では、今通っている高校はボーダースレスレぐらいでしたが、合格する事が出来ました。塾の先生も授業の後に質問に行き、丁寧に答えて頂けたそうです。 カリキュラム目標としている高校に特化したカリキュラムだったので、対策も十分して頂いたのだと思います。 塾の周りの環境大分駅から歩いて行ける距離だったので、行きは自分で電車で行き、帰りは遅い時間なので迎えに行っていました。塾の駐車場があれば申し分ないですが、立地上仕方ないでしょう。 塾内の環境自習室の利用が自由に出来たようです。飲食禁止、スマホ利用禁止だったので集中できたと思います。 良いところや要望先生の教え方がとても分かりやすく面白かったらしく、高校コースも受講しています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.