学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ

サピックスショウガクブ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:4.0料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 中野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金はとても高く、普通の人には通うことが困難が出ると感じた。 講師とてもレベルが高くてはげみになったところが良いところだ思った。 カリキュラムこの学校はカリキュラムの進展がとても速く、よかったと思います。 塾の周りの環境塾の周りのようすはきわめて安全性が確保されているように思った。 塾内の環境この学校の整理されている環境は、とてもよかったとおもいます。 良いところや要望もっと、安くしてもらってだれでもかよえるようにしてほしいとおもう

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 巣鴨校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金中学受験塾はどこも高い月謝だが、SAPIXが突出して高い料金ではないので、可も不可も無し。 講師一生懸命教えてくれる。 生徒のことを観察してアドバイスをくれる。 カリキュラム様々な問題をテキストに載せてくれていて、中学受験に必要な対策ができると思う。 どの教科もクオリティが高い。 塾の周りの環境人通りの多い大通りに面していて、夜も比較的安全であり、警備員も配置されているため安心して通わせられる。 塾内の環境教室には親は入れないが、先生達がしっかり管理してくれているよう。 子供が騒いだら注意してくれているよう。 良いところや要望中学受験の合格実績が良く、その為SAPIXの授業と宿題は過酷だと思う。けれど、先生達は一生懸命教えてくれていて、ユーモアのある先生も多いようなので良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと授業を一度休むとその分を取り戻すのがとても大変。 親の負担がとても多い塾だと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 西船校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金合っているお子様は良いと思いますが無理して通わなくても良いのではと思うところもあります カリキュラム教材は素晴らしいのですが解説がはしおっているので分かりずらい点 塾の周りの環境西船なので飲み屋が多く大変環境が悪いと思う 特に夜帰宅するので酔っぱらっている人に絡まれたりする生徒がいるらしいです 塾内の環境塾の中の環境は良いが自習室が無いので先生に気軽に聞けないのでそれが不便です 良いところや要望最後まで頑張りとおせばそれなりの結果は他塾よりもついてくると思っています その他気づいたこと、感じたこと夏期講習の時みたいに先生が色々なクラスを回ってくれる方が良いと持っています でないと上のクラスばかりに良い先生が偏り下の子の方になかなか力を入れてもらえないのが残念です

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 中野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金さすがに高いが、これで合格して勉強の習慣が身につくなら安いものかとも思う。 講師生徒のやる気を出させ、繰り返し家庭で学習させることによって、知識の定着、学力の向上へと導いてくれる。 塾の周りの環境交通量が多くて子供が一人で通うには危ない。駅のホームにも落下防止の扉が付いていない。 塾内の環境交通量が多くて部屋の外がうるさいと思う。部屋も狭くて隣の授業も聞こえてしまう。 良いところや要望料金は高いが、授業のレベルは高く、今後勉強の習慣がついてくれればそれでいい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は、子供を私立に行かせるくらいは、かかりました。決して安くない。 講師個人へのケアがない 下のクラスの生徒には関心ないのが残念でした カリキュラムまじめにやれば、基本学力が必ずつくが、問題数が多すぎで、家のサポートは必要 塾の周りの環境会社から近いので、送り迎えは楽だった。 治安も悪くはないので、安心できた 塾内の環境みんなが真剣に勉強する環境なので、 子供も刺激を受けているようだった 良いところや要望もとから、頭の良い子が行く塾だと思います。 英語受験したい子向きではない

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金カリキュラムや教材がとても作り込まれておりしっかりしているのでその分高めと感じるので 講師成績順で細かく分かれていることもあって先生の当たり外れが多くみられるので カリキュラムすべての教科でしっかりとした教材を作っており予習、復習それぞれに濃い内容を提供しているので 塾の周りの環境駅からとても近いので生徒が寄り道をして帰ることなどが比較的少ない環境なので 塾内の環境教室も特段広いわけではなくちょうど良い広さなので全体的に綺麗である 良いところや要望授業にしっかりとついていき、復習等をかかさないスタンスを守れることが前提であるが、上位校を狙う場合この進学塾一択であると思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は塾のレベルや進学率を考えればやむ得ないと思いますがとても高いです。 講師講師のレベルは高くよその塾から引っ張ってくることもありました。授業のレベルも高くてわかるまで丁寧に教えてくれます。 カリキュラム今の時期夏期講習がありますが時間はそれほど長くなく9時から12時までですが密度がとても濃く短期集中できて良いです。 塾の周りの環境駅から近いので交通は便利ですがやや狭いとおりなので事故に巻き込まれないか心配ではあります。 塾内の環境自習室などもしっかり完備されていて便利です。教室は静な環境だと思います。 良いところや要望子供のレベルごとにクラスが別れています。下のクラスだとなかなか上に上がるのが大変ではあります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金少し高かったが、効果を実感できたので問題のないレベルだった。 講師講義がうまくこどめたちを引きつけるちからがあった。課題設定も上手く、レールに乗っていけばなんとかなると思えた。 カリキュラムあまり、細かくタッチしなかったが、敷かれたレールを努力していけばなんとかなる、を実感した。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすかった。コンビニも近く、少し休憩をとるのも便利だった 塾内の環境静かな環境で、問題ないレベルであった。整理もされていて、気持ちよく勉強できた 良いところや要望皆のレベルが高く、ついて行くのに必死だったが、目標達成の設定がうまい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 永福町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金ちょいちょいオプショナルがつく集金システムになっているのがよくない。基本料金は安価に設定されているが、夏期講習などの参加が半ばデフォルトになっているのは疑問。 講師学習内容に明らかに事実と異なる事柄があった。もちろん人間だから間違いはあるが、塾の性質上最小限にとどめてほしい。 カリキュラム基本の学習内容を繰り返し学ばせるので、ちゃんとやっていれば確実に身につくようになっている。 塾の周りの環境駅から遠くないのはいいが、通学時に子供が事故に遭うことがあるなど必ずしも安全とは言えない。 塾内の環境かなり少人数での授業になる。クラスも少ないので他校に比べればどこか牧歌的なムードがある。 良いところや要望やっているうちに確実に身についているのには感心。子供が自ら学習したくなるような内容のようで、その点公立の学校とは全く違う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金まだ低学年なので、妥当な値段だと思うが、 高学年になるにつれどんどん値段が上がっていくのが怖い。 明記されていないのが不安 講師通い始めたばかりなのでまだわからない。 講師は熱心だと思います カリキュラム1年間のカリキュラムが明確になっているので、わかりやすいのがいい 塾の周りの環境電車、1本で行けないのが大変。 駅近で車通りは少ないので安心 塾内の環境雑音は本人は気にならないみたいで特になにも言われていない。 塾に入ると、お知らせメールが来るので安心 良いところや要望講師のレベルが高く、モチベーションも高く感じるが、ついていけないと、どんどんおいていかれる感じがするのが気になる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金個別指導もつけると高くなるが、子供に質問教室行かせれば必要ない。講習が高い 講師相談するときちんと見てくれ、授業中も気にかけて指導してくれる。コミュニケーションをとりやすい カリキュラム理科は復習も何回かするので季節ごとに確認できる。数学も基礎を抑えていれば習得しやすい 塾の周りの環境駅からも近く、誘導や警備員もきちんとしてくれるので、安心して通える 塾内の環境人数もそこまで多くなく、いきわたる感じがする。特にくじょうはない 良いところや要望塾の担任の先生の名前がわからない時がある。時に代わってしまったりするときがある その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は教材が多いので大変。なので、基本的には休ませることはしない

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 豊洲校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金今はほかの塾とそう違いないようですが、6年生の頃はとても費用がかかると聞きました。 講師とても熱心に指導してくれているような気がする。(実際に見ていないので分からない) カリキュラム学校の勉強よりずっと難しくてこの先ついていけるか心配ですが、とてもいい教材だと思います。 塾の周りの環境新しいビルになり、警備員も入り口にいてくれるので、安心です。 塾内の環境子供達の授業の様子はモニターからしか見ることができず、声も聞こえない為、環境がいいかどうかは判断できませんが子供は楽しく勉強しているようです。 良いところや要望なかなか自主的に勉強しないので塾で勉強し、宿題をこなす事で勉強の習慣が出来ていいと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金はやや高めで、負担感はある 講師上位クラスの講師はベテランであり、教え方のノウハウを備えている。 カリキュラム同じ分野を繰り返し学習する独自のカリキュラムが組まれており、記憶の定着に効果的 塾の周りの環境オフィス街の中にあり、夜は明るくはないが、駅からの距離は許容範囲内 塾内の環境建物1棟が丸ごと塾で、塾内はよく整頓されており、学習環境としては優れている 良いところや要望生徒数が多く学力別のクラス編成なので、同じ学力レベルの生徒と競争しながら受験勉強をすることができる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 渋谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金とにかく高いとは感じるので、料金は満足していない。しかし総合的に妥当だと思う。 講師わりと親切に相談にのってくれたり、電話などもくれたりもします。 カリキュラム講師がかなりいろいろな学校の問題を細かく研究していると感じます。 塾の周りの環境渋谷という繁華街にあるので、大人が多いし、飲み屋などもあるので。 塾内の環境時々周りで建設の音などがうるさいこたもあるが、おおむね集中できるらしい。 良いところや要望気軽に質問に行けない。たった一つ質問が終わるまで一時間かかることも。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金最大手の塾なので料金はそれなりにかかりますが、仕方ないと思っています。 講師授業の説明もわかりやすく子供も満足しているようです。細かくクラスが分けられているので上位クラスの先生は良いと聞きます。 カリキュラム小冊子タイプの教材を使用しているので、週ごとにやるべきことがわかりやすく勉強しやすいです。 塾の周りの環境駅から少し歩きますがそれほど不便は感じません。また、先生方や警備員の方が見守りをしてくれるので大変安心です。 塾内の環境それほど新しい建物ではありませんが、清潔に保たれているため満足です。 良いところや要望クラスが細かく別れていて、毎月のテストでクラス分けがあるので上位クラスに入るという目標がモチベーションになり頑張っています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金妥当な料金設定であると考えているが、他の塾と比べると高いらしい。 講師特に意見はない。これまでの実績があるので、現在の塾に通わせている。 カリキュラム教材な量が多い。周りの生徒のレベルが高い。教材の内容は良いが、全てプリントなので、まとめにくい。 塾の周りの環境千葉県でも都会で、駅からちかいので、治安についてはあまり心配していない。 良いところや要望学校ではトップだが、塾内では平均レベルなので、学力向上にはよい環境だと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾と比べてもそれほど高いとは思わなかった模試は別料金なのが残念に思う 講師各教科ともに対話式授業なので、ただ話を聞いているだけでなく、きちんと授業に参加でき、先生方も子供の性格等をしっかり把握してくれていた カリキュラム教材はプリント形式なので、整理整頓が大変だったが、予習の必要性がなく復習のみだったので取り組みやすかった 塾の周りの環境大通りに面していて明るいし、帰りは駅まで誘導してくれるので安心できる 塾内の環境雑音はまったく感じられなく、快適な環境だと思う。机、いすも新しかった 良いところや要望対話式授業なので、しっかりと身につくし、一クラスそれほど人数が多くないのもよい自習室がないのが残念

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 巣鴨校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金中学受験をするからにはある程度の支出は覚悟しなければいけないと思います。サピは高いという話も聞きますが合宿はないのでそこまで他の塾とは変わらないのでは。 講師レベルにあった指導をしてくれます。校舎によって差が出ないと思われます。 カリキュラム難関校をねらうならばサピックスが第一選択と思われます。繰り返し学習を行うので身につきます 塾の周りの環境もう少し駅に近いと良いと思うのですが仕方がないかと。帰りは集団で駅まで先生が送ってくれるので安心です 塾内の環境自習室があればもっと良かったです。不潔という話は聞きません。 良いところや要望実績が突出しているのでサピを信じてこのままお願いしようと思っています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金通常の講義は、他よりも少し高い程度ですが、夏季や冬季の講習会(ほとんどの人が参加する)の料金がかなり割高かと思う。 講師子供の話ですと、疑問点を授業の後丁寧に説明してくれたそうです。 カリキュラム教材が数段階に分かれていて、その子供の習熟度に合わせて分かれているので、子供も勉強しやすいし、習熟度も評価しやすい。 塾の周りの環境近所に車を駐車する場所が少ない。塾前などの道路が狭いうえに交通量が非常に多い。 塾内の環境入ったことがないので子供に聞いた限りでは、特に不満を言っていたことはありません。ただ、冬の暖房がきつすぎるぐらいでしょうか。 良いところや要望レベルや講義内容など特に不満な点はありません。仕方ないのかもしれませんが、もう少し料金が安いと家計にやさしいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 吉祥寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金塾の料金に関しては、凄く高い感じはしましたが、個人に合わせての対応など考えてたすかりました。 講師優しくわかりやすく対応して頂いてありがとうございます。うちの息子についての対応して頂きました。 カリキュラムカリキュラム、教材、内容も狙う学校に対応して頂きました。難しい内容の問題もありました。 塾の周りの環境自宅からの距離も近く、遅い時間になっても距離と治安の問題もなくありがとうございました。 塾内の環境塾の環境も吉祥寺の駅前で治安の良い場所の立地と来るまでの送迎もしやすく、たすかりました。 良いところや要望良いところは、息子の成績が伸びたことです。要望は、金額面でもう少し安くなったらいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生によっての対応が異なるケースがあり良い面と悪い面があると感じました。そこは改善してほしい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.