TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3743)
市進学院(1985)
栄光ゼミナール(3649)
個別指導の明光義塾(9233)
個別教室のトライ(10067)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は相応に高い。しかしながら、教材、講師陣、実績からすると、やむを得ないと思われます。 講師エピソードは特にない。一定レベルの講師陣が揃っていると思われますが、結果が出ていないので、何とも言えない。 カリキュラム教材はよく考えられていると思われますが、結果が出ていないので、何とも言えない。 塾の周りの環境電車で出かける必要があるため、時間のロスが発生する点はいまいち。 塾内の環境施設としては特に問題ないと思われます。環境というより本人の気持ちの問題と思われます。 良いところや要望教材がよく考えられているが、重複する資料が多く、整理する余地があると思われます。 その他気づいたこと、感じたこと料金が高いので、教材の整理などを通して、家庭でもファイル、再勉強し安いとよい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高額のようにも思えるが、指導内容や講師の質に鑑みれば、妥当な金額である。 講師経験豊富な講師が丁寧に指導しており、大変よいと感じます。 カリキュラム独自のテキストを使って、しっかりした指導方針のもとに指導できていると感じます。 塾の周りの環境駅前にはあるが、薄暗く、帰宅する会社員なども多いため、やや危険性を感じる。 塾内の環境勉強に集中できるよう、環境がきちんと管理されており、よいと思う。 良いところや要望受験に通用する力だけでなく、人間力を育てる指導方針となっており、好感がもてる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他社と比較したことがないので何とも言えないが、高いと感じる。 講師子供の話では、飽きさせない巧みな話術を交えながらの授業で楽しい。 カリキュラム受験のポイントを押さえて作られているのだろうが、全体を通して網羅されているのかわからない。 塾の周りの環境駅前立地で、家からも近い為、通いやすい。治安も悪くないと思います。 塾内の環境モニターを通してしか見たことがないので何とも言えないが、子供は集中して授業を受けている。 良いところや要望常に全体の中での位置や、得意・不得意が把握できるので対策が立てやすい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金とにかく絶対額が高いと思います。また、各種関係教材費、集中講座、模試などの費用も別途必要になり、自分の子供の頃とは違うとは頭では理解しても、感情的には納得できていません。 講師お尻を叩きながら、子供のやる気を引き出すように指導している。 カリキュラム夏季、春季などの集中講座で過去の学習内容を確認させ、通常授業では新しい知識を伝えている。 塾の周りの環境駅から繁華街を経由するか、又は線路沿いの人通りの乏しい道を通らなければならず、その点が環境的にはマイナス 塾内の環境モニターで観察できる範囲において、製糖されており、授業中も静かと聞いている 良いところや要望やる気のある生徒を引っ張っていくスタンスが徹底されていると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金子供の年齢からすると少々高い気がします。一律でなく個別設定であれば良かったと思います。 講師担当講師は経験があり良かったと思います。個別講師についてはバラツキがあったと記憶しています。 カリキュラム志望校に対してのカリキュラムがあり良かったと思いますが、理解度分析が少なかったように思います。 塾の周りの環境駅から多少離れていたため、送り迎えが大変でした。ビルは専用であったため安心でした。 塾内の環境クラス分けなどしっかりしていたと記憶しています。外部からの雑音もなく良かったと思います。 良いところや要望経験豊富な講師や担当制があり、都度報告がり良かったと思います。上位校とのパイプも豊富にあると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他と比較したことはないが、感覚的には若干、割高だと感じている。 講師そこまで深く講師については把握していないが、子供によれば、興味をうまく引きながら教えてくれるとの事でした。 カリキュラム教材はパッと見たところではそれほどうまくまとまっている感じには見えない。 塾の周りの環境駅前の立地で便利でありw家からも徒歩圏内の為、非常に通いやすい。 塾内の環境モニターを通してしか見たことがないが、子供からは不満の声は聞こえてこない。 良いところや要望子供の成績が伸びているので、今のところ、基本的には満足している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金ちょっと高すぎないかが気になる。他の塾と比較していないためわからないが夏期や冬季の講習の高さに驚く 講師特にないが、強いてあげるならば質問コーナーがあり質問できることと、それにたいして思った以上に親切に教えてくれているようなこと カリキュラム5年の間に終わらせてしまうのは悪くないが、宿題量が多すぎて逆に自分でペースが作れない 塾の周りの環境飲み屋がいが多く、駅の人の出入りが激しいところにあるのが気になる 塾内の環境残念なことに、自習室がない。自習室があれば学校が早く終わったときに早く来て自習ができる 良いところや要望弱い分野が見つかれば個別指導などのカリキュラムを組み入れてほしい その他気づいたこと、感じたこと特になし。 復習や解法のテクニックだけでなく問題の意図、何故、この問題を出題るいみがあるかを教えていってほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他と比較して高額だが、品質を伴っているので、納得はしている。 講師きちんとした指導方針のもと、ていねいな指導を行っていると考える。 カリキュラム独自のテキストを用いて、しっかり理解させるカリキュラムを組んでいる。 塾の周りの環境駅前にあり、通学の利便性はよいが、帰宅ラッシュ時などはやや危険を感じる。 塾内の環境整理され、きちんと管理された環境のもとで指導できていると思う。 良いところや要望ぶれることなく、現在の指導方針で引き続き指導を行ってほしい。 その他気づいたこと、感じたことできるのであれば、教室の数をもっと増やし、通いやすくしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は同じような大手塾と比べると少し高め。しかし、テキストはカリキュラムの内容や進学実績を考えると妥当だと思う。 講師講師のレベルが高く、小学生が飽きないように楽しくわかりやすく授業をしてくれる。勉強は難しくて量が多く大変だったが授業が楽しいので、子供は楽しんで通っていた。 カリキュラム教材は御三家レベルに合わせて作成されていると思う。無駄のない効率の良い内容のテキストとカリキュラムで、きちんとこなせばかなり実力がつく。スパイラル方式で前に学習したことをレベルを上げて再度学習していくので、取りこぼしをしなければ確実に難問を解ける力がつく。 塾の周りの環境比較的駅から近く、わかりやすい場所にある。また警備員さんも立っているので安心感がある。授業後は駅の改札はバス乗り場まで先生がグループごとに誘導してくれる。 塾内の環境教室内はすごく狭い。駅前の立地のわりには防音対策がなされていて車や電車の音は気にならない。 良いところや要望授業をしっかり聞いて理解し、テキストや課題をきちんとこなし、出来ない問題をつぶせば、難関校以上に合格する確立は他の塾より断然高い。予習を推奨せず、初見で問題を解かせるので、受験でも中学生になった今でも考えてねばり強く問題を解く姿勢がついたので、サピックスにして良かったと思う。授業後に50分しか質問時間がなかったので、長蛇の列になり質問できないことが多かったので、決められた時間以外にも自由に質問できる環境を整えてくれたらよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自習室がなかったので、あればもっと早くから集中して勉強できたような気がする。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金大手の中学受験塾はほぼ料金横ならびと思いますので、特にありません。 講師国語の成績が悪いことを相談したところ、先生に質問教室でフォローしていただいた。 カリキュラムプリントが毎回大量に配られるが、使わないまま終えるものも多いので効率が悪くかんじられた。 塾の周りの環境車で送迎される方はやや大変かと思いますが、塾の前は歩道も確保されているので比較的安全と思います。 良いところや要望比較的レベルの高い子が集まるので、そういった環境でもまれることは良いことだと思います。 その他気づいたこと、感じたことごく一部の優秀なお子様を除いては親のサポートは必須だと思います。塾に通わせておけば親は何もしなくて良いという考えの方は合わないのでやめた方が良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金個別指導を利用しなければ平均的かと思います。 一部の模試以外は授業料に含まれていました。 講師先生の話が面白く、またわかりやすく塾通いを楽しみにしていました。 カリキュラム進度は早いですが、スパイラルカリキュラムで繰り返し定着を図ります。 塾の周りの環境駅が近く入り口には警備員さんがいます。 夜は薄暗いですが、駅まで送っていただけます。 塾内の環境切磋琢磨して皆努力をしています。 6年時は各コースで先生はほぼ共通で、中位でも軽く扱われることはなかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金人件費を考えると妥当とは思うものの、料金は妥当だと思います。 塾の周りの環境交通の便は2線あり便利だが、治安にちょっと不安あり。国道に面しているため安全面も不安 塾内の環境交通の便は2線あり申し分なし。治安と国道に面しているため安全面の不安あり 良いところや要望内容をあまり把握できていないためいいところや要望はとくになし
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金レベルの高い授業を、優秀な生徒と学べたのは、本人のためによかったが、うちの子は、こなしきれなかった。 講師中学や高校レベルの知識を、小学生にわかりやすいように、解説してくれる。 カリキュラムプリント形式なので、管理が煩雑すぎる。新しいプリントが、どんどんふえていくので、授業に付いていけなくなる。 塾の周りの環境駅の近くなので、便利。雑居ビルが多く、飲食店が多いので、環境は今ひとつ。線路が近いので、音がうるさい。 塾内の環境自習室は、ない。教室は、机が小さくとても狭い。一番前の生徒は、先生にいろいろといわれる。 良いところや要望個別にフォローしてくれる体制が、不足していると思う。保護者会はあるが、個別に相談するのは困難。 その他気づいたこと、感じたこと先生の移動があり、常にいい先生がいるとは限らない。小学生なので、先生の影響は大きい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏季、冬季の講習会の料金が通常授業料とは別に発生するが、通常授業を受けている生徒に対しては、考慮してほしい。 講師自分からやる気を出して学習できる子どもには良い環境だが、モチベーションの下がっている子どもに対する対応などは手薄で、ついていける子どもでないと、効果が期待できない。 カリキュラム解答の解説でも、ある意味考えさせる内容となっているので、よく言えば思考を向上することができる反面、保護者でも考えさせられる(悪く言えば説明が親切ではない)面もある。 塾の周りの環境JR、私鉄の駅から近く、また警備員の配置や帰宅時の駅までの引率は十分と考えられる。 塾内の環境教室内は無駄なものはなく、学習に適した環境であり、周囲の雑音なども問題はない。 良いところや要望各コース(各クラス)の人数をもう少し減らし、各生徒への対応を手厚くしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと夏季講習や冬期講習の日程をもう少し早めに通知してもらえると助かります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金費用は大手集団塾の中でも高い方だと思いますが、金額は明瞭だと思います。 講師どのクラスも同じプリントだか習熟度別のクラスになっており、レベルに合わせた授業になっている。 カリキュラムプリント教材はよく出来ていると思いますが、量が多いので取捨選択が必要。 塾の周りの環境駅から少し歩くが車通りを歩かないので安心できます。入口に警備員がいるのも良い。 塾内の環境教室は狭いがコンパクトできれいです。自習室が無いのが残念です。 良いところや要望成績や学校情報がデータ化されているのは良いと思います。地吹雪の位置を確認することがでまきます。 その他気づいたこと、感じたこと出来る子をより出来る子にする塾だと思います。手厚いフォローや親身になった指導は期待出来ません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金学習や指導レベルを考えると適切な料金設定で問題ないと思います。 講師特定の先生を存じているわけではありませんが、みなさん説明がわかりやすく丁寧に指導いただいていると子供から聞いています カリキュラム学習の理解度レベルに応じて、たとえば基礎知識が足りなければ基礎トレーニングを積む問題集があったりするので良かったと思います 塾の周りの環境駅からすぐ近くの立地で便利でしたが、京葉線がたびたび止まるのが難点です 塾内の環境学習意識の高い子供たちが集まっているので学習環境や騒音は問題ないと聞いています 良いところや要望毎週クラス分けテストをしているので、一生懸命勉強して上のクラスにあがることを身近な目標にできるのでよい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他社と比較したことはないが、若干、高いと感じる。特に夏季・冬季講習。 講師全てをカバーしている訳ではないが、要点を絞り、わかりやすく解説してくれていると聞いている。 カリキュラム実際の受験問題に即したテキスト作りとなっており、子供に興味を持たせる工夫がされている。 塾の周りの環境駅前立地であり、自宅からは遠いものの、バスで通塾が可能。仕事帰りに迎えに行ける。 塾内の環境モニターを通してしか見たことがないが、それなりに整った教室だと感じた。 良いところや要望塾での授業で全てをカバーするわけではないので、親の負担が結構重く、もう少し授業でなんとかして欲しいとは思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はやはりたかい。教材や指導内容から仕方ないが、人によっては要らない模試や講習もある。 講師集団塾なのに、ひとりひとりの様子。成績推移などよく把握してくれている。 カリキュラム教材は、受験に非常に役立つので、これが目的で通っている。講師も色々工夫してくれ、少しずつ成績も向上しているようだ。 塾の周りの環境駅までの間に飲食店、歓楽街があり客引きなどもいるが帰りは、集団で送ってもらえるので、安心できる。 塾内の環境率直には、塾内部の状況は、子供の話でしかわからない。騒いでいる子はいないらしい。 良いところや要望総合的にはレベルも高く、こうしも的確で、満足できる教室だと思う。 その他気づいたこと、感じたことサピックスの教室の中では、レベルも高く、生徒をよくみており、優秀な塾だと思う。どの時期に何がどれくらい伸びるかは、人それぞれなのだろう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
講師保護者会で各教科担当の先生からお話があります。その説明ぶりから、どの先生も頭の回転が早く、いわゆる勉強の出来る頭の良い方々なのだと分かります。 カリキュラム完全に復習型で、自宅でしっかり復習や宿題をしなければ、成績には結びつきません。しかし、宿題などのテキストはとてもわかりやすいので、勿論子供1人でもやる気さえあればしっかり自宅学習出来るようになっています。 塾の周りの環境交通の便は良く、駅からも1分あればつきますし、夜遅くても、駅に近いので明るくて安全です。電車の本数も多くて助かります。車で迎えにくる保護者の方も多いですが、塾の前や近隣には駐停車出来ません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金色々言われますがコミコミで分かりやすく、満足しておりました。特待とかはありませんが、できる子こそトクです。カリキュラム的に、四年はややコスパ悪く、五年が一番コスパ良いと思いました。六年の一月は千葉の子は要らないかも! 講師緩急つけて受験に持っていってくださいました。 入塾からずーっと全力はできないタイプでしたので、スランプがありながらも1月の千葉3連戦に完全にピークに持っていけました! カリキュラム色々言われますが、大切なのはやらせすぎないことです。講師の、クラスレベルに合わせた家庭学習の指示以上には絶対やらせようとしなければ、ギリギリ無理ではなく負荷を掛けて伸ばせる量です。 また、スパイラルは本当に良いです!うちの子はカリキュラムのスパイラルよりさらに早く忘れるタイプでしたが…。 塾の周りの環境千葉駅西口は落ち着いていて分かりやすく近く、立地は大満足していました。今後入塾なさる方も、どうぞ車送迎のルールはお守りください。 塾内の環境見られないのでわかりませんが、こちらもやはり受験に向けてアゲていくようになっていますね。ただ、机は小さいなあ、授業中に筆箱とか落としてそうだなあ、と思いました。 良いところや要望総合的に、かなり良い塾だと思います。休憩のないことも良いと思いました。一番大切なカリキュラムだと思う五年にテスト成績でブロック変更してしまった時は、家庭学習の計画が狂って大変でした。 その他気づいたこと、感じたこと六年夏の予想より上の学校に合格できましたので、感謝しております。 ただ、六年後半は家庭の判断で色々とやり方を変えました。基本的には塾を信じてやり方に従い、でも盲信せずに常に夫婦で話し合って方針は固めてください。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気