TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3743)
市進学院(1985)
栄光ゼミナール(3649)
個別指導の明光義塾(9233)
個別教室のトライ(10067)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は非常に高い。他塾と比べると、単位時間当たりの料金も高いし、副教材や夏季講習なども多く、負担が大きい。 講師保護者会の時に、講師に子供の様子を聞くと、授業中の行動や提出した宿題をよく覚えていて、目が行き届いていると思った。 カリキュラム教材は毎回プリントで渡されるので、期初に分厚い本を渡されるよりは、気が滅入らない。 また、理科と社会の教材はカラー写真も多く、読んでいて楽しい。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内で、人通りも多めなので、不審者に出会すことも少ない。横断歩道付近では警備員による監視もされているので安心。 塾内の環境教室には無駄なものが一切なく、勉強に集中できる環境だと感じた。 良いところや要望授業に出られなかった時のフォローが弱い。対面授業を重視しているのはわかるが、振替授業があって欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと宿題が多く、家庭学習にかける時間がとても多い。塾任せだけにはできない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いです。夏季、冬季の集中講義や教材など、実質的に必須なので、必要額はかなりのものです。 講師若干講師の質のバラつきはあるものの、通っていた小学校より学習意欲は引き出してくれたようです。 カリキュラム分量は多く、学校の長期の休みの期間や、入試前の時期に、学習内容の見返しが行えるよう考慮した教材・カリキュラムが組まれていました。 塾の周りの環境駅からは近く、帰りは集団で、講師の引率付きで駅までの案内は行われたものの、人通りが多くない場所で、飲み屋が集中している場所を通るので。 塾内の環境生徒しか学習フロアに入れないので、集中できたのでは、と思います。 良いところや要望受験特化型で、成績による頻繁なクラス替えの実施など、受験を目指す人には良いと思いますが、東京に展開した教室と比べると、1学年の通塾者がそれほど多くないので、クラス数も限られ、極端なクラスの移動がないので、その点ちと物足りないかも。 その他気づいたこと、感じたことそもそもが受験特化型で、それ以外を求めたわけではないので、現状程度を維持すればよいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金金額的には高額な投資になったのだが目標が達成できたのだから良いと思います 講師受験の直前まで親身にあどばいすをくれて、きちんと一貫した受験のプロセスを指導していただけてきちんと第一志望に入学できた カリキュラム量が多くて大変だったがきちんと言われたと通りにこなせば問題なく完了できた 塾の周りの環境飲み屋とかが多く何となく胡散臭い環境であり一人歩きはさせることができなかった 塾内の環境周りは同じ目標を持った友人が囲んでおりそれできちんと刺激を受けながら臨めた 良いところや要望今のままのパターンでやっていただけば問題ないと考えていますが
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金に関してはテキストを全てこなせなかったので、高かったです。 講師学習効果が現れない時など、適切なアドバイスをして頂いた。本命校の受験前日には励ましの電話などして頂いた。 カリキュラム宿題をこなさなければ、本命校のレベルまでの学習能力がつかなかった。 塾の周りの環境小学生には適切ではない環境でした。 塾内の環境講師の方がきめ細やかな指導をしていたと子どもから聞きました。 良いところや要望ライバルと張り合い励ましあいながら、勉強のレベルがあがりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高くて有名だがその通り。追加の費用もいろいろとかかってしまう。 講師講師の質がばらついている。 カリキュラム教材の質は高いと思う。ただ欠席すると教材だけでは内容を理解できない 塾の周りの環境駅前すぐに位置して交通は便利。また帰りはバス停や駅まで誘導してくれる 塾内の環境無駄話をしたりちょっかいを出してくる生徒を注意しない。また教室が狭い。 良いところや要望校舎には受付にのみしか保護者は立ち入ることができず、敷居が高い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金うちにとってはとても高額です。料金の分だけ頑張ってほしいと思います。 講師最上位クラスは講師に恵まれるが、それ以下のクラスでは講師にばらつきがあるかもしれない。 カリキュラムテキストは高度な知識を分かりやすくまとめてあって良いが、量が多い。 塾の周りの環境駅から近く、警備の人や先生が引率してくれるので、安心して通わせられる。 塾内の環境自習室がないかわりに、質問教室というものがあり、授業後に質問できるのはいいと思う。 良いところや要望質問教室以外での質問はNGなので、それは不満です。電話での質問も基本NGです。 その他気づいたこと、感じたこと個人面談の回数が少ないので、我が子がどのような様子なのか把握しにくいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業があれば問題ない金額ですが、今回のようにプリント配布と少々の動画配信だけだとどうしてもお高く感じてしまうので。 講師授業の見学は不可なので子供の話のみですが、テンポよく、また活気がある授業で楽しいそうなので。保護者会のときの先生方のお話が面白く、自分もこの先生の授業を受けてみたいと思わせられているので、子供の言うこともあながち間違いでないと思っています。 カリキュラム冊子でなくプリント形式なので、改定がたやすいのではないかと思います。ただ、解説があっさりしすぎなので、理解が出来ない苦手な分野は困ってしまうのではないかと思います。 塾の周りの環境駅に近いのはいいのですが、帰宅時には酔った大人が多いように思うので 塾内の環境掲示物もほとんどなく、シンプルで清潔な教室で落ち着いて取り組める環境だと思いました。 良いところや要望拘束時間が短く、季節講習の予定も発表がはやいので助かっています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金時間が長く、教材のボリュームも多いのですが、やはり少し高額です。 講師授業終了後、質問コーナーがあるので、良いです。子どもも助かっています。クラス替えも良い刺激です。 カリキュラム家での宿題のボリュームが良いです。自主的に勉強する習慣が身に付き、良かったです。 塾の周りの環境駅から近く、また改札までの送迎もあり安心して通うことができ、良かったです。 塾内の環境休み時間がなく、集中して学習できる環境が用意されていると評価しています。 良いところや要望合格実績がたいへん豊富で、実績に裏打ちされたカリキュラムと評価しています。 その他気づいたこと、感じたこと満足しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金学習塾としては、一般的な料金だったんではないかと思いました。 講師いろんな講師がおられますが、全般的に教え方も丁寧で好感が持てる方でした。 カリキュラム宿題のボリュームが非常に多くて、とてもこなしきれませんでした。 塾の周りの環境駅から近いのですが、周りに風俗のお店とかがあったりして、少し子供が塾に通う環境ではありませんでした。 塾内の環境ランク分けがされてランクごとに教室が分けられます。特に部屋については問題ありませんでした。 良いところや要望学習面や、学校選びについても豊富で的確のアドバイスをいただけました。 その他気づいたこと、感じたこととにかく宿題のボリュームが多いので、取捨選択をしないと子供のやる気が続きません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高かったですが、その分しっかりと指導をしてくださいましたので、納得のいく価格でした。 講師丁寧に指導してくださる先生が多く、お電話等でもよく気にかけてくださいました。指導力もあり、子どももかなり学力が鍛えられました。ごくたまにあまり授業のわかりやすくない先生がいらしたようで、結局ほかの先生に質問に行く等で解決していましたが、2度手間になり時間もかかるので4点にしました。 カリキュラム忘れたころに復習のできるカリキュラムになっていて、よくできているなと思いました。 塾の周りの環境繁華街の中にあるため、環境は良くなかったです。誘導の先生が駅までは帰りに送ってくださっていました。 塾内の環境壁が薄く、となりのクラスの声がよく聞こえていたようです。また、質問に行くと順番待ちのことが多くとても時間がかかっていました。 良いところや要望一緒に頑張れる仲間が大勢おり、受験期には励まし合いながら乗り越えることができたようです。要望としては、素行の悪い児童に対して先生方が強く指導してくださらないので、一人でも問題のある生徒さんがいると全体に迷惑がかかるようでした。何か手立てをしてくださるとよいなと思いました。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムが本当によくできていました。簡単なものからかなりの応用力が必要になるものまであり、知らず知らずのうちに学力が伸びていったようで本人も通いきることができました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金正直お高いですが、こんなものなのかなと思います。自宅学習になった際には、料金を安くして頂きたいと思いました。 講師話がおもしろい先生が多く、楽しんで授業を受けられているようです。 カリキュラムボリュームはすごいので毎回すべてをこなすのは無理だと思いますが、よくできている教材だと思います。 塾の周りの環境4年生の時には車での送り迎えをしていましたが、5年生からは一人で電車で通っています。塾付近の道が狭いので、なるべく公共交通機関を使うべきだろうと思います。 塾内の環境教室は適度な広さで、静かで良いと思います。塾生はエレベーターは使えないそうです(笑)。 良いところや要望余計な休憩時間がなく、通しで授業をやってくださるのは、その分早く帰ってこれるので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供が塾でどんな様子か、先生方はうちの子にどのような印象を持っているのかなど、年に1~2回お電話でも良いので、話せる機会があれば嬉しいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金安くはありませんが、金額に見合った内容の授業を展開されていると思います。 講師指導内容や教え方などはすばらしいと思います。安心して任せられます。 カリキュラム独自の教材を使用しており、指導方針が一貫している点がよいと思います。 塾の周りの環境JRの駅から近い場所にあり、通塾に便利な点はよいと思います。教室数がもう少し多いとなお助かります。 塾内の環境授業に集中できる静かな教室で、学習環境はとてもよいと思います。 良いところや要望授業時間をしっかりとって、密度の濃い授業を行っている点がよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと作文問題を添削してもらえるところは、他の塾にはない良い点だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金それなりの料金を取る。 講師子どもに興味を持たせる授業を行うので、通うのが楽しみとのことだから。 カリキュラム実際の受験に出る頻度を考慮しつつ、網羅的にテキストが編集されている。 塾の周りの環境家から徒歩圏内。駅前で、バスで通う子も多く、通いやすい環境。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金体系は分かりやすいと思います。授業の内容に見合った設定だと思います。 講師比較的穏やかな先生が多い印象があります。このため、どの先生になっても抵抗感なく授業は受けられると思います。 カリキュラム教材は特に無駄なく、分かりやすいと思います。カリキュラムも無駄なく先に進めるようになっていると思います。 塾の周りの環境駅から近いため、通いやすいと思います。ただ車の交通量が多いため、子供だけでの通学は、特に低学年だとやや心配な面はあります。 塾内の環境駅から近い割には全体的に静かで、勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望先生が話しやすいのか、授業が苦にはなっていないようです。授業でやった内容を復習し身につけることで自信につながっているようです。 その他気づいたこと、感じたこと雰囲気hがいいようで、通いやすいようです。また先生も馴染みやすい人が多いようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金入学金や授業料は、他の進学塾に比べると割高。しかし高い進学率をキープしているので、納得している。 講師個人個人の理解力的確にに把握していて、個人別の理解度がクラスで均等になるよう指導してくれた。 カリキュラムカリキュラムについては、公立学校より速い修得を目指しており評価できる。1人1人の理解度を見ていて、各人にあった指導をして、全員志望校に合格させる姿勢が良い。 塾の周りの環境鉄道の駅から近いことと、人通りの多い場所である事。仕事があるので送り迎えは出来ないが以上の立地なら1人でも通う事ができるから。 塾内の環境教室は人数の割には狭い感じがするが、防音はしっかりしていてよかった。また自習室も狭いが、いつも使えたみたいです。 良いところや要望現在で十分ではあるが、強いてあげるなら、保護者との面談の機会を増やして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと千葉市に進出してくれて助かった。千葉校がない場合には、当時は通学時間かかり、小学生では通えなかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は一般的な塾に比べると幾分高めだったが、内容が充実していたので問題ない 講師分からないところを分かるまで丁寧に教えてくれる講師が多かった カリキュラム解説が丁寧な教材が多かった。季節講習も様々な講座があり充実していた 塾の周りの環境千葉駅から徒歩3分程度の距離にあり通学の便が思った以上に良かった 塾内の環境塾内は整理整頓されており、勉強に集中できる環境が整っていた。 良いところや要望志望校合格のためのカリキュラムが充実しているのでおすすめです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金はっきり言って、料金は高かったです。しかしながら、無事に第一志望の学校に合格出来ましたので、まあまあだと思います。 講師難関学校の進学を目指していて、講師の方の授業内容が素晴らしく、本人もやる気十分に勉学に励み事が出来、結果無事に第一志望の学校に進学出来ました。 カリキュラム塾独自のスタイルで、非常に斬新であり、またその時その時での教材の使い方がタイムリーでした。 塾の周りの環境自宅から電車一駅ありましたが、塾があるビルの出入口に警備員がいて、安心出来ました。 塾内の環境成績別にクラス分けされており、定期テストを受ける事により、クラスが左右されていましたので、本人もやる気十分でした。 良いところや要望講師やスタッフの方々が非常に親切かつ丁寧であり、この点は非常に良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと夏季講習などの臨時費用が非常に高く、支払いに悩みましたが、行かせて良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金今のところは、通塾回数や時間が少ないので、良心的な設定。今後は上ってくるものと思う。 講師子ども思いの先生方が多く、良い意味でびっくりしている。 カリキュラムプリント学習なので、親としてはプリントの整理が大変で困っている。 塾の周りの環境駅前すぐのところにあるので、子どもだけでも通わせられる。警備員さんもいるので、その点も助かっている。 塾内の環境基本的に教室の中には入れないので、よく分からない。小さな部屋がたくさんある印象。 良いところや要望親としては、業界大手に所属しているという、安心感がある。データなども豊富だと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金とにかくお金がかかった。5年生の時に、別の塾の中3の上の子よりも高かったのには、驚いた。小6の夏以降は、毎月の請求をみるのが怖かった。 講師受験のプロであるということに加え、担当教科に対する深い思い入れと、子供の興味を引くような教え方が良かった カリキュラムとにかく教材が考え抜かれた内容になっており、他のことを一切する必要がないことが信頼感に繋がった。 塾の周りの環境駅前にあり、家から直通のバスがあることから、夜遅くなっても、心配なく、通わせることができた。 塾内の環境クラスの人数や、広さなど問題なく、子供が勉強に集中できる環境が整っていた。 良いところや要望実績が飛び抜けており、この塾の言う通りにやって行けば良いという、安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと教材が多いことから、その取捨選択のために、親が関わることが必須でありところを、もう少し緩和してほしいとは、思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業料に全て含まれており、テキスト代等かからないのはいい。年間の料金は、通っている中学より高い。 講師最上位クラスは講師に恵まれるが、それ以下のクラスでは講師にばらつきがある。 カリキュラムテキストは高度な知識を解りやすくまとめてあり良かったが、量が多すぎる。 塾の周りの環境駅から近く、警備の人や先生が引率してくれるので、安心して通わせられる、 塾内の環境自習室がないのが欠点。質問教室というものがあり、残って質問ができる事はいいと思う、 良いところや要望授業のレベルは高いが、個別に面倒を見てくれる塾ではない。ついていけない子も多い。、 その他気づいたこと、感じたことレベルの高い生徒とレベルの高い授業を受けられた事は、本人のためになったと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気