学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ

サピックスショウガクブ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:4.0料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は高かったと思います。季節ごとの講習も、受講しなくても料金を引き落とされると最初に説明されました。 講師保護者会でしかお会いしませんでしたが、しっかりとはしていらっしゃるものの、自分の子供の顔と名前を覚えてくれているのかなと思うことが多かったです。ただ、子供は授業がとても楽しいと言っており、成績も伸びていったので教え方は素晴らしかったのだと思います。 カリキュラム中学受験は初めてでしたが、よくわからない中でもテキストは知識をきちんと積み上げていけるようにできていると感じられるものでした。 塾の周りの環境駅前にあったので夜でも明るく、バス停まで講師の方や警備員の方が誘導してくださったので、安心して通わせられました。 塾内の環境新型コロナウイルスの影響でドアを開け放して授業をしていたため、他のクラスの講師の大きな声がよく聞こえてくることがあったそうです。 良いところや要望結果的に無理だと思われていた第一志望校に合格することができたので、子供の力を伸ばしてくれてありがたかったと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ時のフォローが特になかったことと、新型コロナウイルスで塾がお休みになった時にテキストだけが次々と送られてきたような時に、親のフォローがものすごく大変でした。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他のどこの塾に比べても一番料金が高かったが、料金体系がはっきりしていてわかりやすい。 講師正直、先生のことはよくわからない。子供の好き嫌いや当たり外れがあると思う。 カリキュラム他の塾に通っている親に見せると、とても良いと言われた。まとまっていると思う。 塾の周りの環境駅から近く、通学中の心配がなくて良かった。警備員もいて安心できる。 塾内の環境自習室がなかったのが不満です。教室も狭い。早く着きすぎると教室に入れないところも不満。 良いところや要望具体的な子供への指導内容がよくわからない。塾を信じてお任せするしかない。 その他気づいたこと、感じたこと振替授業や休んだ時にビデオ学習などができればなお良かったと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金通常授業に、夏夏期、冬期、春期講習等までを加えると決して安価とは言えない。 講師蓄積されたノウハウを活かしつつ熱意を持った指導を行っている。 カリキュラム蓄積されたノウハウが詰まった教材、カリキュラムで計画的な学習ができた。 塾の周りの環境校舎は駅に近く、下校時は駅まで団体でかつ講師による引率があった。 塾内の環境教室は適度な広さで、清潔かつ整理整頓された環境となっていた。 良いところや要望講師は熱意があり、蓄積されたノウハウが活かされ着実に学力の向上が見込まれる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 西船校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金金額的には高いですが、それ相応の効果も期待できます。スパルタ的な側面があるので。 講師受験ノウハウのみを追いかける感じのエキスパートだと思います。 カリキュラムかなり綿密に組まれていて、遅れることもなければ、授業のスピードも相当に早いです。 塾の周りの環境あまり大きな駅ではないですが、駅チカなので、小学生でも安心して通わせられます。 塾内の環境集中して勉強させているみたいです。 良いところや要望受験のノウハウの理解度が抜群であり、合格請負人の印象も強いです。 その他気づいたこと、感じたこと追いたてられる如くに勉強することを身につけさせる方針なのか、すさまじい努力量かと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金決して、安い金額ではありませんが、結果をたくさん出してくれるなら、高くはありません。 講師若い先生で、友だち感覚になっているので、良い面悪い面両方あるようです。 カリキュラムテキストのレベルは高いようなですが、説明が、不足しているところもあるようです。 塾の周りの環境繁華街でもあり、決して良いとは言えませんが、人も多く、悪くはありません。 塾内の環境狭いスペースではあるようですが、きちんと整理されているので、悪くはありません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 西船校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾としっかり調べたわけではなかったけれど、ちょっと高いとは思う。ただいい塾なので多少高いのは仕方がなかったと思う 講師講師の教え方や知識が豊富なのがすごくよかったただちょっと親が相談しにくい感じだった カリキュラムカリキュラムや教材はよく出来ていて素晴らしいただ親が整理しないととんでもないことになるのが大変 塾の周りの環境周りに何も無いので寄り道することもなく、駅からは近いので帰りが心配なことも無かった 塾内の環境しっかり整理整頓されていて、建物も綺麗で大きかったのでとても良かった 良いところや要望クラスが成績によって細かくわかれているの先生がかわってしまうのはちょっとやりづらいかなというところがあるけど、それだけ励みにもなるので良かったと思う

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金具体的な金額は差し控えますか、それなりなかかりますね。 講師年齢的には比較的若い男性の先生が多かったと思います。いろいろな相談にも親身になって乗ってくれてます。教え方がとにかく上手いみたいでずっと行きたいと思っる様です。 カリキュラムカリキュラムは緻密に組まれており段階的に自然とレベルアップしていく感じでした。 塾の周りの環境駅からも比較的近く、同じ様な環境の子たちで自然と競争心が湧いた感じです。 塾内の環境比較的自由に振る舞えるみたいです。みなそれぞれが目標に向かって打ち込める環境かなぁ。 良いところや要望進学には手っ取り早くていいかもしれませんが子の成長を考えるとどうでしょうか?

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 西船校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金月額とは別にに季節講習代もかかり、料金面では非常に高く感じる 講師オンラインでも復習できるが、その内容が大人でも面白くためになる カリキュラム内容が濃く、復習を繰り返さないとついていけないが非常に充実している 塾の周りの環境交通手段は電車だが、夜は先生が駅まで送ってくれるので安心できる 良いところや要望先のスケジュールまで予定が決まっている。テスト範囲も事前にわかる

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は近隣の塾の中で一番高い。通常の塾代のほかに大型の休みに開催される特別講座はほぼ行くものとされてるのに別料金で高額。 講師国語の先生に入試で採用された小説を書いている先生がいて、文学に対しての造詣が深い。文章問題をただ入試のための問題というより、内容そのものを楽しんでくれてるのが良い。 カリキュラム教材がとにかく多い。追われるようにやらなくてはという気持ちにさせられる。 塾の周りの環境遠くから何10分、何時間とかけて通ってくる子もいると聞くと、となりの駅に通いたいと思える塾があって良かった。 塾内の環境集中できる環境のようです。 良いところや要望塾を休んだときのテキストを塾の時間が終わるまで絶対にもらえないところが融通がきかないと思う。もっと自由に質問できる環境と、自習室のようなものがあるとよいと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金とにかく高い。支払って行けるのかとても心配になるほどに高かったから。 講師対応は早い。 先生自身も自信を持ってやっている感じがするが、やはり人間っていう感じで怒ってる様子を見た カリキュラム理科社会国語は最高!思考力出来上がる。算数は人によってついていけない 塾の周りの環境駐車できる場所がない。 駅前で電車が通るのでうるさそう。とにかく家から遠かった。 塾内の環境中に入ったことがないので、音は分かりません。 うるさ過ぎはないみたいです 良いところや要望意外に親身に相談のってくださるが、とにかくトップのクラスの子向きの体制ではある その他気づいたこと、感じたこと算数国語理社の内容がとにかく素晴らしい!!これについていければ、それは難関校に受かるというレベルだった

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 西船校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金授業料が高いことは理解していたが、実際に引き落とされるとうーんというレベル 講師経験知識が豊富であり、子供の興味をうまく引く授業を行っている。 カリキュラム大人が見ても良く練られているのが、一目瞭然で判断可能なレベル 塾内の環境教室に実際入ったことはないが、モニターでみる限り、快適そうな環境に見える 良いところや要望勉強をする環境としては申し分ないので、あとは親がどうフォローするかと思う

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他塾と比べて、高くないとは思う。その分、親がサポートをしなくてはならないというのは感じる 講師説明が分かりやすく、子どもたちの興味を引くような話でその日の授業を印象付けてくれている カリキュラムカリキュラムや問題のレベルの幅が広く、基礎から応用までとても良くできたテキストだと思うが、問題数が足りないと感じることがある。また解説も全て載せてくれるとありがたい親へのサポートが売りではないが、そこが必要とは思わない 塾の周りの環境繁華街ではないのは、治安の面では良い。駅が近いのも安心のポイントだ。車を路駐してしまう親が絶えないのは問題だと思う 塾内の環境自習しないというスタイルは、案外よかった。子ども同士でダラダラと時間を過ごすことがないのはよい 良いところや要望予定が立てづらかったり、今後の入試のやり方など、不安なことが多いので、そのサポートが充実すると良いかなと思う

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金授業内容や講師の質が高いためだと思いますが、やや高額には感じます。 講師非常に優秀な講師が揃っていて、安心して通わせることができています。 カリキュラムオリジナルの教材を使用しており、内容も素晴らしいと思います。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもあり、バスでも通えるので助かっています。 塾内の環境生徒以外が立ち入りにくい教室構造で、勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望進学実績が最大の魅力なので、今後も業界をリードしていってほしいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思う。季節講習や日曜特訓なども多く、出費はかさんだ。 講師算数の講師はよかった。国語の講師は話が面白かった。社会も良かった。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていた。何度も復習するので学力が定着した。 塾の周りの環境駅のすぐ近くだったので通塾しやすかった。治安は比較的良いと思う。 塾内の環境勉強に集中できる環境にあったと思う。整理整頓はされていたようだ。 良いところや要望復習を何度もくりかせしてくれたので次第に学力が定着していった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 西船校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金提供されるカリキュラムやテストなどのレベルがかなり高いこともあるが、料金も高い。 講師講師陣は、みなレベルが高く、指導に対して熱心な方が多かったと思う。 カリキュラムどの教科もおしなべてレベルが高い内容となっていた。また、わかりやすく組み立てられていた。 塾の周りの環境アクセスが良く、人通りが常にあるため、防犯面でも安心であった。 塾内の環境塾の中は、生徒達も勉強に対して前向きな子どもが多く、勉強が出来る環境であった。 良いところや要望カリキュラムも講師陣も、非常に高いレベルであると思う。教育費に糸目をつけない事が出来るなら、かなり満足する結果が出るであろう。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金一言で高いです。受講料金だけでなく、実質的には追加教材や短期講習、関連テストなどが義務付けられているので、ホームページに掲載されている金額では済みません。 講師いくつかの科目では、勉強自体に興味を持てるようにしてくれました。 カリキュラム受験という面に絞って、各教科で単元ごとの反復になるよう、まとめられていたと思います。 塾の周りの環境駅から近いのですが、夜は周辺が寂しく、また、駅までの道筋に飲み屋街があるなど一長一短です。 塾内の環境校舎内は、学習教室フロアには保護者が入れないようになっており、雑音が入らないという意味でよかったと思います。 良いところや要望とにかく、ある程度のランクの中学受験を考えた時には、まず考慮にいれるべきところだと思います。拘束時間が多く、こなす学習量も多いので、授業についていくことで、ある程度は受験用の実力の上乗せになるのではないでしょうか。ただ、5年生~6年生の必要金額については、前年のものでも参考程度に掲載してもらえると、準備がしやすいかと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金高い気はするが、他塾とコスパを比較した事がない為何とも言えない、 講師進路指導や普段の家庭での学習方法等、授業以外も親身に相談にのって頂いた。 カリキュラムテキストや配布プリントは整理に困るほどの分量であり、ボリュームに不足なし。 塾の周りの環境元々治安に問題ない地域。駅前で交通の便良く、通いやすく、買い物がてらに送迎もしやすい。 塾内の環境中に入ったことはなく、モニター越しでの観察だが、充分だと感じられた。 良いところや要望トップ校の合格実績はダントツで、合否判定資料も充実している。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 西船校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると高いが、それには理由があり、費用対効果は高い。 講師親身になってくれる先生が多く、悩みも相談しやすいと思います。 カリキュラムテキストもオリジナルのもので、受験対策もできていると思います。 塾の周りの環境駅からは近いが、夜は繁華街を通ることになるので、その点は注意が必要。 塾内の環境少人数性をとっているが、いかんせん教室が狭い。高学年になるときついこともある。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金低学年は気にならんが最終学年では驚くくらいの費用がかかります。 講師プロらしくポイントを押さえた指導をどの方もしている。下のクラスでも見捨てない カリキュラム中学受験には完成度の高いテキストとその使用法が良いと思います 塾の周りの環境駅から非常に近いため安心できる。また帰りは改札まで引率もあり安心できる 塾内の環境勉強はやる気があれば集中できる環境が整っている。自習室がないのが残念 良いところや要望続けられれば、結果がついてくると信頼して預けることができる点

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金ほかの進学塾に比べやはり割高なのは否めない。もう少し何とかなればいいかと思う 講師やはり中学受験のトップだけあって、あらゆる面において講師の質は高い。 カリキュラム自分の子がサピックスでは下位なので、カリキュラムについていくのが少々困難 塾の周りの環境駅前立地ということもあり、また駅まで集団下校なので全く心配ない 塾内の環境街中の立地だが、さすがの建物なので騒音は完全に遮断されている 良いところや要望強いて言うならば、生徒数が多いので個々に対する細かい指導がもっとできればと思う その他気づいたこと、感じたことさすが大手だけあって、オペレーションはどの面においてもしっかりしていると感じます

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.