TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金決して安くはないですが、それだけ実績のある塾なので仕方ないかなとおもいます。 講師とても熱心な方が多く、教師と生徒の立場がいい距離でメリハリがあるように感じます。 カリキュラム入塾して日が浅いので子供的にはついて行くのがやっとといった感じです。 塾の周りの環境吉祥寺なので基本的に人が多く、街も明るいですし治安的には安心ですが、慣れてきたら寄り道の誘惑があるかなと不安もあります。 塾内の環境教室内の事はまだ良くわかりませんが、塾自体は清潔感ありました。 良いところや要望まだ慣れてない事もあって塾と学校と別の習い事で、子供が結構いっぱいいっぱいになってるように見えるので、その辺を配慮した宿題だと良いのになとおもいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金月々の料金は普通ですが、六年生の夏期講習辺りから受験に向けた講習が始まるなど料金がかなりかさみました。 講師先生方は子供の性格なども考えて指導してくれました。子供の状態を見て厳しく、時には優しくと対応してくれたこともあり、子供も先生方のことは良く思っていました。 カリキュラム同じ内容を繰り返して勉強していくので、最初はわからないことも最後には理解してくる教材でした。公式だけを覚えるのではなく、やり方を理解して進めていきます。 塾の周りの環境駅から近くにありますが、塾から駅までを先生方が付き添ってくれたので安心でした。 塾内の環境集団ですが、教室は適度に狭いため先生の目が届いていたと思います。 良いところや要望毎月のテストでクラス替えがあるのでメンタルが弱いと潰れてしまいそうになりますが、そこを通り抜けるとかなりの実力がつくと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾の成績が上がらず、本人のやる気も上がらず悩んでいたときには、先生から自宅まで電話をもらって叱咤激励をしていただきました。受験をやめよう、志望校を下げようなどの悩みも聞いてアドバイスをもらい、諦めずにやりとげることができました。こちらの塾のおかげで希望の学校に合格できたと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金大手の進学塾なので、ある程度高い。合宿㈹とかもばかにならないので負担が重い 講師熱心に指導してくれる先生もいるが、なかには御座なりの人もいるから カリキュラムカリキュラムは使いやすいが、問題開設が少ない 塾の周りの環境駅前に近く、夜とはいえ、治安はそこそこよい。ただ街灯が少ないのは気になる 塾内の環境ある程度築年数がたっており、一定のリフォームは必要だが物が少なく落ち着いて勉強できる 良いところや要望実績もそこそこ出しており、上位ランクに位置している人はよいが、それ以下だとケアが少ない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金進学実績が関東地区で圧倒的に良いため、授業料は特に気になりませんでした。 講師子供の能力に合わせて授業内容を臨機応変に指導してくれました。 カリキュラムクラスがとても細かく分かれていて、能力別授業がおこないやすいと思いました 塾の周りの環境帰りが遅くなることが多かったのですが、先生が駅まで送ってくれるため、安心でした。 塾内の環境少人数クラスのため、授業内容が聞き取りやすく、受験勉強に集中できました。 良いところや要望進学実績が関東地区の中では圧倒的に良いので、安心して子供を預けることができました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金進学塾の4教科では妥当な金額だと思う。ただ、祝日が多いと割高に感じる。長期休みの講習代は高い。 講師算数は、先のことを見据えて問題の解き方を指導している。今は頭の中で計算できたとしても、問題のレベルが上がってくると対応できなくなる日がくるので、計算、式は必ず書く等。 カリキュラム夏期講習は、小3は受けなくてもよかったのではないかと思った(簡単だった 塾の周りの環境駅前なので、電車通学の家庭は通いやすい。車送迎の場合は有料の駐車場にとめなければならないので不便。自転車をとめる場所もない。 塾内の環境教室の中をみせてもらえないのでよくわからない。モニターで様子をみてみると、狭い教室にぎゅうぎゅう詰めで座っているようにみえる。 良いところや要望勉強が得意な子が集まる塾なので、本人のモチベーションが上がる。それだけでも通わせて良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことできている前提で授業が進められるので、個々に対するフォローはほとんどない。勉強が好きで得意な子はどんどん伸びて行くが、苦手だったり、嫌いな子には間違いなく向いていないと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金大変高いです。季節講習も大変高いです。とても満足とはいえない金額です。 講師横断歩道のところには警備の方が立ち、子供たちのケアをして安心して任せられました。学習内容については、正直わかりません。十分な実績があるので安心しています。 カリキュラムカリキュラム、教材に関しては、十分な実績があるので心配していませんし、評価もできません。 塾の周りの環境駅から近くなので大変便利です。治安的にも問題ありません。警備の方が横断歩道わきに立っているので安心です。 塾内の環境雑音などはありません。教室の環境だけでなくスタッフの皆さんも大変気持ちがいいです。 良いところや要望とにかく関東で図抜けた実績。ノウハウがあるからだと思います。 その他気づいたこと、感じたことうちの子は、消極的なので、個人的に教員に質問したりする機会はまず無いようです。そのような機会が持てる工夫があると、なおよいと感じています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金毎月の料金もかなり高いが、春、ゴールデンウィーク、夏、冬など季節ごとに講習があり、トータルすると高額になる。 講師偏差値が高くない子供には親身にならない。こちらから行動しないと何の連絡もない。 カリキュラム偏差値の高い難関校に合ったカリキュラムのため、それ以下の学校には過度なものかもしれない。 塾の周りの環境4年生で入塾した際は、駅から遠く、周辺環境も良いものではなかったが、5年生以降は駅に近い建物に移りかなり環境は良くなった。 塾内の環境教室はかなり狭いが、教室内は学習に必要なもの以外はなく、特に不満はない。 良いところや要望講師の質、能力にバラツキがある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金講師、カリキュラムには満足しているが、私立中学校をしのぐほど年間の授業料が高い 講師宿題の量は膨大だが、こなすことで成績も向上している。子供によると教え方も上手 カリキュラム徹底的な演習によって学力を向上させる仕組みになっているので、テストのときの応用力が身につく。模試のときに実際に受験する可能性がある私立中学校を会場に選び、説明会も聞けるのはすばらしい 塾の周りの環境電車に乗って通わなければならないのが不便。教室内はうるさくないが、立地は繁華街のど真ん中 塾内の環境繁華街のど真ん中にあるが、教室に雑音が入ってくることはないようだ 良いところや要望講師、カリキュラムともにバランスがとれており、子供の学力も向上している
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金絶対水準はかなり高いと思うが、内容やその準備に掛かる時間とコストを考えるとやむを得ないとは思う。 講師確立されたメソッドに沿ってしっかり教えてくれるので、ちゃんと自分で消化できる子には向いていると思う。一人一人への目配りはしてくれている感じがある。 カリキュラム単元の配置が上手く、何度も行っては戻りを繰り返しながら知識の定着を図っていく方法は上手くできていると思う。 塾の周りの環境夜の帰宅時に駅までの送り迎えをしてくれるシステムがあり、治安で不安を感じる部分はほとんどない。 塾内の環境整理整頓はしっかりされている印象。無機質感はあるが、勉強に集中するには良い環境だと思う。 良いところや要望大人が読んでも勉強になるレベルの教材は非常に面白く、繰り返しになるが、自分で充分に内容を消化できる子には素晴らしいシステム。下位クラスの子へのフォローはもう少しあってほしいと考える。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾のことはわかりませんが、高くも安くもなくという印象です。 講師教室の様子は見られないですが、子どもが楽しいの言っているので、楽しく授業をしてくださっていると感じます。 カリキュラム教材は毎週配られるので、予習をする必要はありません。復習をするといいようです。 塾の周りの環境駅から多少歩き、信号もないような交差点が多く、安全とは言いにくいです。送迎しています。 塾内の環境教室は入ったことがありませんが、1階のモニターで中の様子は見れます。 良いところや要望教室の中が見られないのは残念ですが、モニターで中の様子は見ることができます。出席できていませんが、定期的に保護者会もあります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他校に比べると割高で夏期、冬期などでさらに別料金がかかるので高いと感じやすい 講師当たり外れもあるが大体の講師が親切丁寧でわかりやすい授業を心掛けているように感じる カリキュラム毎回の授業で新しいテキストが配られるので毎回の復習のくせがつきやすくよい 塾の周りの環境駅からとても近いので往復の時間が読みやすく親が迎えにいく際も楽である 塾内の環境クラスがかなり細かく設定されているので一クラスが少人数でゆとりがある 良いところや要望クラスによっては授業の内容にあまり触れずに終わってしまう教科もあるみたいなので進度や教え方は統一してもらいたい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金学年が上がると学費も高くなり、小6では講習や特訓も含めると、相当高いです。 講師どの教科も、熱心で教えるのが上手な先生がそろっていると感じました。レベルの高いテキストなので理解するのがとても大変ですが、ちゃんと教えてくれていると思いました。 カリキュラム難関校に対応できるテキストなので、レベルが高く、量も多いです。 塾の周りの環境京王井の頭線永福町駅を出て踏切を渡ったらすぐのところにあるので、便利です。 塾内の環境白を基調としたとてもきれいな教室で、余計なものは何もない空間です。 良いところや要望すばらしい合格実績を出しているので、難関校を受験する人向けです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いが、それだけの内容なので仕方がないと思う。もう少し安いとありがたいが。。。 講師繰り返しやってくれるので頭にはいる。勉強量は多いが上手に指導してくださった カリキュラム教材はよかった。受験校対策がしっかりしていてまかせて安心だった 塾の周りの環境駅から近く、警備員もいて安心。特に問題はなかったと思あれます。 塾内の環境空調があまりよくなかった。窓がないので換気もできないし、乾燥していた。マスク必須。 良いところや要望スパイラル方式で定着させるやりかたには共感です。データがしっかりしていてわかりやすい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思うが、子供のやる気が出て学力も伸びたので満足している。 講師子供が集中できるような、聞き逃すと損をするような授業をしてくれているらしい。 カリキュラム学校とはまた違った、細かい部分に気を配った独自の教材を使用している。 塾の周りの環境家からも近く、徒歩で通いやすい。大きな道路があり危ないが、塾で雇われているガードマンの人が見守ってくれているので安心。 塾内の環境いつも清潔に掃除されており、気が散りにくい環境だと思われる。 良いところや要望場所が良く通いやすいのと、学習の習慣を身に付けてくれたので満足している。 その他気づいたこと、感じたこと塾の周りにいる生徒の雰囲気からだが、真面目そうな子ばかりで塾内でふざけたりなどは無さそうで、勉強に集中出来そう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は平均からやや高めで、6年生だと年間で相当にかかるが、それにみあったものは提供されている。 講師個別の講師の講義内容は分からないが、子供は楽しんで行っており、講義の質は高いと思われる。 カリキュラムスパイラル方式で同じ分野を繰り返し学習するカリキュラムが組まれていて、記憶定着がすすむ。 塾の周りの環境駅からはやや離れているが、オフィス街にあって、風紀は悪くない。帰りは人通りが少なく暗いが、集団で駅まで移動できる。 塾内の環境教室内は整理整頓されており、清潔かんもあって、問題はない。 良いところや要望受験情報に精通しており、安心して勉強方法を任せることが出来る。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金費用は大手集団塾の中でも高い方だと思いますが、金額は明瞭だと思います。 講師どのクラスも同じプリントだか習熟度別のクラスになっており、レベルに合わせた授業になっている。 カリキュラムプリント教材はよく出来ていると思いますが、量が多いので取捨選択が必要。 塾の周りの環境駅から少し歩くが車通りを歩かないので安心できます。入口に警備員がいるのも良い。 塾内の環境教室は狭いがコンパクトできれいです。自習室が無いのが残念です。 良いところや要望成績や学校情報がデータ化されているのは良いと思います。地吹雪の位置を確認することがでまきます。 その他気づいたこと、感じたこと出来る子をより出来る子にする塾だと思います。手厚いフォローや親身になった指導は期待出来ません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金がとにかく高い。テストの料金は別に必要であり、資料も多く、どれも高い。 講師料金は、高すぎる。塾に通っていて、その塾のオープンテストや学力テストでも別料金が取られる。 カリキュラム教材が多すぎて、全てできないい状態の上に、高い教材も買わされる。 塾の周りの環境都心で暗い所が無く安心。また、塾の先生と事務員さんが駅まで送ってくれる。 塾内の環境各クラスは少人数制で良い。設備は新しくはないが古くもない。冷暖房はあるので良い。 良いところや要望結果を残している。人数が多いからであるが、有名中への進学は一番である。 その他気づいたこと、感じたこと特別の上位クラスαクラスと、それよりは下のクラス、更に下位のクラスでは教師の質が違い熱意も違う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金学習や指導レベルを考えると適切な料金設定で問題ないと思います。 講師特定の先生を存じているわけではありませんが、みなさん説明がわかりやすく丁寧に指導いただいていると子供から聞いています カリキュラム学習の理解度レベルに応じて、たとえば基礎知識が足りなければ基礎トレーニングを積む問題集があったりするので良かったと思います 塾の周りの環境駅からすぐ近くの立地で便利でしたが、京葉線がたびたび止まるのが難点です 塾内の環境学習意識の高い子供たちが集まっているので学習環境や騒音は問題ないと聞いています 良いところや要望毎週クラス分けテストをしているので、一生懸命勉強して上のクラスにあがることを身近な目標にできるのでよい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金体型ははっきりしているが、夏期、冬季の講習での値段は絶対値から言ってかなり高い水準。負担は感じる。 講師クラスによって教師、講師の差と授業への熱量の差がはっきりしており、下位クラスは正直ついていきにくい カリキュラム進度が早すぎて、ついていけない場合その後のリカバリーが非常に難しくなってしまう 塾の周りの環境駅から近いところにあり、商店街も抜けていくので、大きな心配はない。 塾内の環境クラスのレベルによるが、下位クラスはうるさい児童も散見され、集中できる環境が少し阻害されている。また、冷房が少し効きすぎている。 良いところや要望受験メソッドに関しては一日の長があるのは感じる。受験そのものや受験校についての情報も他よりは入ってくる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は他塾に比べると高いと思うが、うちの子供に関しては、合っていて成果が出ているので納得している。通っていてもいつまでも上位クラスに入れないのであれば、ただ通塾しているだけになってしまうので、料金に見合った成果が出なければ、転塾を考えた方がいい料金だと思う。 講師算数の先生に関しては、宿題の提出で、出来たところをほめてくれ、弱いところを的確に指導してくれている。忙しいにもかかわらず、ノートにびっしりコメントを書いてくれて、子供のやる気につながっている。全ての先生がそうではないのが残念。 カリキュラムテキストの説明が分かりやすい。子供1人でも理解出来るように作られていると思う。理科社会に関しては、テキストに写真も多く、楽しんで取り組めている。 塾の周りの環境駅や校舎周辺は飲み屋さんも多く、学生街なので学生がたむろして大騒ぎし、外国人も多いので良い環境とは言えない。ただ、駅から校舎が近く、駅前交番もあり、通学ルートはお店が多いため、人気のない寂しい道はないので治安は悪くないと思う。 塾内の環境清潔で、授業の様子をカメラで見ている限りは、環境や設備は悪くなさそう。ただ教室が狭いので、風邪を引いてマスクをしていない子がいると、すぐにうつってしまう。風邪を引いたらマスクの着用を徹底させるなどの指導が行き届いていない点が不満。 良いところや要望子供の性格によると思うが、ライバルを見つけて、やる気を見出して勉強し、良い意味での競争心を持てたことは、とても良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと校舎によって講師の質が違うこと。帰宅が遅くなるのが嫌で一番近い小規模校を選んだが、やはり大規模校によい講師が集まると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気