TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏季講習、冬季講習等の価格が含まれると高くなる。6年生の時は非常に高額となる 講師どの講師も子供が興味を持つような授業を行っていて、授業が楽しそう カリキュラム実績のある塾だけあり、非常にカリキュラムが良い。カリキュラムを熟していくと必然的に学力が上がっている 塾の周りの環境治安のよい場所ということに加えて、警備員が要所にいるために非常に安心している 塾内の環境教室はキレイで整理整頓がされている。あまり中に入ったことがないので不明な部分も多い 良いところや要望非常に進学実績が高く、カリキュラムが洗練されている。自習室などがあればもっと良い
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金月謝自体が他の塾よりも高いうえに、たびたび教材の購入が必要だったり、季節講習は月謝のほかに支払う必要があるので、授業内容の質を考えると高額すぎるとは言えないですが、やはり家計には響きます。 講師授業の様子は子どもから聞く限りでは楽しく学べるようで、面白い話も絡めながら子どもの興味がわくように工夫しているようです。 カリキュラムスパイラル方式と言って、数か月したら前にやった単元をもう一度学ぶようになっており、自然と知識が身につくようなカリキュラムになっています。忘れてしまったことや弱点を再確認することができる点で優れていると感じます。 塾の周りの環境駅から近く警備員さんが立っており、また帰宅時には先生が駅まで付き添ってくれるので安心感はありますが、一部の保護者が送迎に車を使っていて危険なこともあったようです。 塾内の環境余計なものは一切置いておらず、机と椅子と教卓と黒板のみなので、気が散ることはないようです。 良いところや要望レベルの高い中学を受験することを目標としているため、授業内容もハイレベルでついていくのが大変ですが、やりがいがあると感じます。 その他気づいたこと、感じたこと家で親がプリント管理をする必要があったり、不親切な解説を読み解いて子どもと一緒に考えたりするなど、親の出番は多いと感じます。また塾から家庭へのフォローは少なく、自ら相談をする以外は塾とのかかわりも希薄なため、何となく不安になることもあります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金6年生になると毎月の料金も上がり、かつ講習の料金もそれ以前より高額なので負担感は大きかったですが、結果が伴ったので納得できます。 講師通常は個別に対応などはないですが電話や面談では親切に対応していただけます。 カリキュラム塾のカリキュラム・教材しかやりませんでしたが最終的に偏差値は上がり通い始めよりレベルの高い学校に合格しました。 塾の周りの環境駅から近い分交通量も多く狭い道を通るので心配でしたが、塾側も警備員を配置するなど対応してくれていました。 塾内の環境教室内にはホワイトボードと机椅子のみで集中を妨げるようなものは一切ありません。 良いところや要望カリキュラムについていけさえすれば成績は上がりますが、子供本人に任せておいてはそれ自体が困難なため、家庭でのフォローかそれが無理なら個別指導を利用するなど最後までついていくのが大変です。 その他気づいたこと、感じたことこちらからアプローチしないと塾側からは個別には何もないのでもう個別に細かい指導があればなあと思っていました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金毎月の授業料もいい値段でしたが、プラス夏期講習、冬期講習、春期講習があります。また、教材購入、指定のノートもあり、何かとお金がかかります。 講師実際の授業を親は見れないのでわかりませんが、話し上手で授業が楽しい先生もいたようです。保護者会の内容、話し方を見ても無駄が無くかつ飽きさせないトークで公立の小学校の先生とは違うなあと思いました。 カリキュラム3年の頃はテスト終わりに理科の実験をして楽しかったようです。4年の夏期講習からはお盆1週間しか休みが無く宿題も多くて本人も親も大変でした。 塾の周りの環境駅から徒歩2分程で帰りは駅まで先生が送って下さるので安心です。周りに変なお店もなく静かなところでした。 塾内の環境エレベーターがあるが生徒は使えず足を怪我した時も階段で大変だったようです。 良いところや要望お金がかかっているので、先生も熱心なところは良いと思います。ただもう少し値段が安いといいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金少し高かったですが、質のいい授業を受けさせることができました 講師クラスも多いため、講師もたくさんいらっしゃって質問しやすかったです カリキュラム少し高いですが、母集団の大きい模試をたくさん受けさせることができました 塾の周りの環境自由が丘駅から徒歩で3分くらいで、暗くなってからでも安心でした 塾内の環境静かな雰囲気で授業を受けさせることができました。自習室はないです。 良いところや要望自習室が少ないのが少し残念でしたが、雰囲気はとてもよかったです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金人件費を考えると妥当とは思うものの、料金は妥当だと思います。 塾の周りの環境交通の便は2線あり便利だが、治安にちょっと不安あり。国道に面しているため安全面も不安 塾内の環境交通の便は2線あり申し分なし。治安と国道に面しているため安全面の不安あり 良いところや要望内容をあまり把握できていないためいいところや要望はとくになし
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はやや高めで、小学6年時の年額は相当高額になるが、料金に見合ったものは提供されている。 講師講義の内容はわからないが、子どもが嫌がらずに楽しんで通っているので、質は高いと思われる。 カリキュラムスパイラル方式で同じ分野を間隔をおいて繰り返し学習するカリキュラムが組まれており、知識が定着する。 塾の周りの環境オフィスビル街の中にあり、静かである。夜間は暗いが、駅までの集団行動がある。 塾内の環境塾内は整理整頓されており、学習環境としては問題は見当たらない。 良いところや要望進学実績は断トツであるが、それに見合った講師、教材とノウハウがある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いとは思うが、他に比べ値段に見合っていると思って通わせている。 講師保護者会などに参加すると、熱心な様子が伝わってくる。生徒のこともよく見ていてくれると思う。 カリキュラムカリキュラムが良いかどうかはよくわからない。テキストの内容が繰り返し出てきたりするので、復習を大切にしているように感じる。 塾の周りの環境バス、電車、徒歩、どれを使うにしても、まあ便利な立地だと思う。 塾内の環境新しさはないが清潔感はある。大きな道路に面してはいないので、うるさくはないと思う。 良いところや要望やる気のある子、やる気のある親でないとついていけないが、この塾で頑張れば結果は出ると思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供は楽しく通っているので助かる。シールを貯めて景品がもらえるのは子供にとっては魅力のよう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高すぎたと思う。子どもの学力アップも無かったので、本当に期待外れで残念だった。この金額ならば、もう少し力を入れて指導すべきと感じた。 講師先生の解説が不十分で、子どもが理解できなかった。更に、教材も、算数は答えしか掲載されておらず、解説がほとんどなくて不親切で良くなかった。 カリキュラム算数の教材には答えしか無く、解説が不十分だった。季節講習は参加していないのでわからない。 塾の周りの環境駅から遠いし、少し寂しいところにあるので、送迎は必須で不便だった。更に、塾の敷地内に駐輪場すら無く、本当に不便で困った。 塾内の環境塾内の環境は特に問題なかった。雑音なども気にならなかったので、快適な学習環境だった。 良いところや要望解説を多くし、全ての子どもの理解力・学力アップを目指してほしいと思った。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金レベルの高い授業を、優秀な生徒と学べたのは、本人のためによかったが、うちの子は、こなしきれなかった。 講師中学や高校レベルの知識を、小学生にわかりやすいように、解説してくれる。 カリキュラムプリント形式なので、管理が煩雑すぎる。新しいプリントが、どんどんふえていくので、授業に付いていけなくなる。 塾の周りの環境駅の近くなので、便利。雑居ビルが多く、飲食店が多いので、環境は今ひとつ。線路が近いので、音がうるさい。 塾内の環境自習室は、ない。教室は、机が小さくとても狭い。一番前の生徒は、先生にいろいろといわれる。 良いところや要望個別にフォローしてくれる体制が、不足していると思う。保護者会はあるが、個別に相談するのは困難。 その他気づいたこと、感じたこと先生の移動があり、常にいい先生がいるとは限らない。小学生なので、先生の影響は大きい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は正直言って安くはないが、最難関を合格するためであれば致し方ないと思う。ここしかないので。 講師少人数で実施しており、きめ細かいフォローがあるように思える。宿題も毎回あり、その添削もしてもらっている。 カリキュラム子供が興味持ちそうな題材およびテーマに話をしているようで、そういう意味で良いカリキュラムなのかと思う。 塾の周りの環境立地は特に悪くもなく良くもなく、電車で通っており、もう少し大きくなったら一人で通わせる予定だが、治安も悪くなく大丈夫だと思う。 塾内の環境特にそのような事は聞いておらず問題ないかと思われる。塾内も清潔だと思われるし良いと思う。 良いところや要望実績で選んでいるので、少しでもこの実績に便乗して良い結果を残すことが出来ればと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金少し周辺の塾に比べて、高額かと感じますが、内容がいいのでバランスはとれていると思います。 講師こどもがとても楽しく通っていて、それぞれの先生のエピソードや、教えてもらった内容など、話してくれます。とても良い先生方だと思います。 カリキュラムテキストがとてもよくできていて、基礎から応用、導入から復習まで、とても考えられた構成になっていると思います。 塾の周りの環境帰るルートごとに子どもたちを誘導したり、駅やバス停までの付き添い、横断歩道には警備員が複数いたりととても手厚いと思います。 塾内の環境無駄なものがなく、整頓されていて、とても気持ちのいい環境だと思います。 良いところや要望こどもたちが楽しそうに通っている雰囲気があって、見ていて安心します。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他より少し高い気がしましたが、本人が喜んで通い勉強の楽しさがわかったようなので良しとしています 講師優しそうで、誠実そうな方でした。子供に人気があり、親しみがありました。 カリキュラム苦手科目、箇所を徹底的に指導してくれ、教材も見やすく工夫されていました 塾の周りの環境通い易いロケーションであり、比較的治安もよく心配はしていませんでした 塾内の環境きれいで掃除や整頓がいきとどいており、集中しやすい雰囲気でした。 良いところや要望親身になってくれて、信頼のできる塾だと思いました。安心してお任せしています その他気づいたこと、感じたこと先生から報告などがあり相談しやすい環境でした。進んで勉強をするようになり良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高い、ただ、それで学力があがるのであれは、我慢するしかないかと思います。 講師丁寧な指導であり、とても良い学習塾だと感じています。今後も続けさせたいです。 カリキュラム応用問題が、うちの子供にとっては難しいようです。レベルわけをもっと細かくして欲しいです。 塾の周りの環境駅からそれほど遠くはないですが、自宅からは距離がありもっと近い塾がいいです。 塾内の環境特にうるさいとは感じておらず、今のままで良いと感じています。 良いところや要望先生の丁寧な指導がよいと思います。また、宿題が多いところも良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。子供が楽しんでいける塾であれば、それで良いかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いが、大手の塾と比較しても特別高いわけではないが、もう少し安くして欲しかった 講師相談に乗ってくれ、親子共々信頼している先生がいたが、塾内の異動で別の教室に行ってしまったのが残念 カリキュラム質も量も素晴らしい。よく考えられた問題だった。だが少しレベルが高過ぎかも。 塾の周りの環境駅前の立地にあるし、警備員もおり子供たちの安全を見守ってくれている 塾内の環境駅前にあるが、特に外の音が気になることはなかった。自習室のようなものがあれば尚良かった。 良いところや要望能力が低い子にも専用のカリキュラムを作って欲しい。自習室があると良い
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏季、冬季の講習会の料金が通常授業料とは別に発生するが、通常授業を受けている生徒に対しては、考慮してほしい。 講師自分からやる気を出して学習できる子どもには良い環境だが、モチベーションの下がっている子どもに対する対応などは手薄で、ついていける子どもでないと、効果が期待できない。 カリキュラム解答の解説でも、ある意味考えさせる内容となっているので、よく言えば思考を向上することができる反面、保護者でも考えさせられる(悪く言えば説明が親切ではない)面もある。 塾の周りの環境JR、私鉄の駅から近く、また警備員の配置や帰宅時の駅までの引率は十分と考えられる。 塾内の環境教室内は無駄なものはなく、学習に適した環境であり、周囲の雑音なども問題はない。 良いところや要望各コース(各クラス)の人数をもう少し減らし、各生徒への対応を手厚くしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと夏季講習や冬期講習の日程をもう少し早めに通知してもらえると助かります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高かったと思いますが、内容を考えると妥当なのかも知れません。追加講座がないので、他の塾のようにオプションの料金が増えて困ることはなかったのは、良かった 講師あの難しいテキストを理解できるように授業をしていただけるのは、すごいことだと思ってます。やはり実力のある講師ばかりだと思います。嫌いな先生はいなかったようです。 カリキュラムテキスト、テスト全般においてあの当時息子には最適のものでした。最難関受験にはサピックスといわれるだけの算数の問題がたくさんあり、かなり鍛えられました 塾の周りの環境自宅近くでは同じ小学校の友達がいるため、あえて不便な校舎を選択。車送迎でした。三年間で一度しかありませんでしたが、大雪で車で送迎できず、困ったことが、ありました 塾内の環境教室がちいさく、となりのクラスの先生の会話が漏れ聞こえていたそうです。それがきにならないくらい、自分のクラスの先生の話に熱中できていたので、本人は特に問題なかったように言います。あと、机が小さいので、テキストを広げると狭くてもう少し広かったら良かったといいます。 良いところや要望実績は最高なので、あのカリキュラムについていけたらいい結果が出る、と思うことができ、迷うことなくカリキュラムを進めることができた。 その他気づいたこと、感じたことテキストや授業で質問が出たら授業後でしか質問できないので、不便だった。先生一人なので、質問が多い数学授業後は何人も並んで自分の番を待つしかない。時間のロスが発生してあまり利用しなかった。改善してほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金についてはやはり高く、なかなか成果が出ていないこともあり正直しんどいです 講師先生の指導法が全体的にわかりやすいが進むのが早いのでなかなかついていけない印象であった カリキュラム教材についてはやはり多く自宅学習が重要で息子には不向きな感じであった 塾の周りの環境周りの環境は駅に近いということもあり交通量が多く不安でした。 塾内の環境塾内の環境は基本的に整然としており整理整頓がしっかりしている印象でした 良いところや要望特徴である授業のわかりやすさ、熱心に丁寧に教育していることには満足です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いです。ですが、最初に提示するされた金額のみで特にオプションで支払うものはないので、わかりやすいと思います。 講師小3で休憩なく通常2時間・夏期講習3時間の授業を受けられるだろうかと不安でしたが、「先生の話が楽しい」と授業を楽しんでいるようです。 カリキュラム小3の、夏期講習では、理科の授業で実験を実施し、出来上がったものを毎回持ち帰ることができるため、とても喜んで授業に参加していました。 塾の周りの環境駅から塾まではそれほど遠くなく、便利ではありますが、狭い道の割にバスや車が通り、あまり安全とは言えません。ですが、小3までは先生が駅まで引率くださり、感謝しております。 塾内の環境特に新しい建物ではありませんが、特に不自由は感じていません。できれば、自習室があれば嬉しいのですが、そこだけが残念です。 良いところや要望とにかく授業が楽しいです。学校の授業は好きではない息子でも楽しいと言っているので、さすがだと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、どの塾でも、それくらいはかかるので仕方ないです。 講師教え方が上手なようで授業が楽しいようです。日々勉強する習慣がつきました。 カリキュラム復習をしっかり出来るカリキュラムなので、基礎力がつきやすいところ。 塾の周りの環境人通りが多く、警備員の方も配置してくれているので安心しています。 塾内の環境教室は狭いけれど、仕方のない事だと思うのでとりあえずは満足しています。 良いところや要望定期的に保護者会があり、普段の勉強方法を教えてくれるのでありがたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気