TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金月額の月は適正かと思うがかきこうしゅうやその他特殊な一応ドックの授業料が高く総合的に高いと感じます 講師生徒数が多いから先生の数も必要なのですが先生の質のばらつきが多いと思います カリキュラム内容ごとにまとまっていて内容は良いのですが冊子ごとに分かれているので使いづらい 塾の周りの環境渋谷駅と言う繁華街もあるので治安の悪さが心配です。飲み屋も近くにあるので治安が悪い その他気づいたこと、感じたこと生徒数が多いからか授業後の質問などもあまり受けてもらえず先生との対話の機会も少なく受験生を持つ親としては不安がいっぱいです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏季、冬季講習等の特別講習も多く、追加費用がかかり、料金は安くはない。 講師子どもに興味を持って勉強に注力できるよう授業を進めてくれた。 カリキュラム教材が体系立っておらず、親が整理して復習させる必要があり、親の負担が重い。 塾の周りの環境駅から近く、塾の前には警備員が常駐している。中学年では駅まで見送りがされ、安全に配慮されている。 塾内の環境子ども以外は教室周辺に入ることができず、静かであり、勉強に集中できる環境が整えられている。 良いところや要望進学実績が豊富であり、子供の習熟度合いにあったコースが提供されている。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ場合、教材は提供されるが、別の講習は提供されないため、自分で勉強をする必要がある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金成績上位クラス(アルファ)でない限り、高い料金を払う意味があまりないように思います。 講師とにかく競争の嵐です。クラスはテスト順で変わる為、そのストレスに勝てる子どもさんでないと合わないと思います。 カリキュラムカリキュラムは先取りで復習に重点を置きますが、成長段階の遅い子どもにとっては理解が難しく、かなりのストレスだったと思います。 塾の周りの環境駅は家から近いが、教室までが離れていたので、送り迎えが大変でした。 塾内の環境教室環境は良いと思いますが、ついていけない子どもたちが少し騒がしかったと子どもが言っていました。 良いところや要望食事スペースが狭いこと、また授業開始までの時間に勉強出来るスペースがほぼゼロに近い事が残念でした その他気づいたこと、感じたこと超難関校を目指し、アルファクラスに在籍しない限り、SAPIXに通う意味がないように思います。中堅校を望むのであれば、他の塾で、もしくは学校の補習で充分だと感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金講師、カリキュラムがしっかりしていて、合格実績もあるので、それなりに高い料金ではあるが、納得の範囲。 講師話がおもしろく、子どもが勉強に興味を持つような授業を心がけてくれる。 カリキュラム一生懸命やればおいていかれることがないような、うまく考えられたカリキュラム 塾の周りの環境駅から近く、繁華街もないので、帰りが遅くなっても安心。親の迎えがなくても、スタッフが駅まで引率してくれるのもありがたい。 塾内の環境多すぎず、少なすぎない適正人数のクラスで、講師の目が行き届きやすい環境。 良いところや要望問い合わせをしたときのスタッフの対応が親切。設備もきれいで清潔な印象を受ける。 その他気づいたこと、感じたことかぜなどで授業を休んでしまうと、取り返すのが大変。あと宿題も多いので、旅行はなかなかできないかも。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金もともとお高い設定だと思うが、上のクラスも下のクラスもテキストは一緒で、下のクラスは、やらないのところがかなりあるのに、同じ受講料なのは納得はいかなかった。 講師元気な先生が多く、スポーツをやっている息子には好きなタイプの先生が何人かいたんだろうとは思うが、それが勉強のやる気に直結しなかった。 カリキュラム難易度が全体的に高く、理解ができれば、どんどん成績も上がるのでしょうが、理解が生半可なまま進んでしまうため、なかなか成績が思うように出なかった。 塾の周りの環境終わる時間も遅く、塾が家に近くないため、車で迎えに行っても駐車場だけでなく、車を停めるスペースもない。 塾内の環境自習室がなく、本人が集中できる環境という意味で、不自由を感じた。 良いところや要望講師の先生が、受験中はかなり親身になって下さって、精神的に息子の支えになったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと実績も塾選びの大切な要素かもしれませんが、子どもに合った塾かどうかで選んでいきたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業料も高かったが、夏期講習やGW講習、志望校別講習なと、相当な額だった。 うちは双子だったので全て2倍で余計に大変だったのかも。 講師カリキュラムがテンポよく、先生もレベルの高い先生が多かった。教材の質が良かった。 カリキュラム授業の度にその都度、単元ごとの教材が配られて、勉強しやすかった。細かく小テストをスパイラルにするので、少し前に習った事も復習できた。 塾の周りの環境うちは車の送迎だったが、駅からも近く、電車の子は列で並び帰りは先生が駅まで付き添ってくれていた。 塾内の環境15名ぐらいのクラスに分けられて、先生の目がわりと細かく行き届いていた。 良いところや要望個人面談や個々のサポートはほとんど無い。自力で授業に食いついて行かないと振り落とされるという感覚があった。 その他気づいたこと、感じたこと良い先生が他校に行ってしまったり、など大手塾ならではの残念な面もあった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金サポートが少ないし自習室が無いのに他の塾より値段が高いのが不満。 講師教材が冊子ではなくペーパーなので管理や復習しにくい。先生との距離がある。 カリキュラムどの学校にも対応する教材なのは良いが、偏差値が低い子にはついていけない内容も多々ある。 塾の周りの環境駅から近いのは良いが、近くに飲み屋もあり夜は怖い。しかし、駅まで集団で帰る点は安心。 塾内の環境塾の教室はうるさくない環境のようだが、自習室が無いのが不満。 良いところや要望先生に相談したくても、保護者会が近いと面談や電話相談が出来なかったり、日頃からコミュニケーションが取りやすい距離感ではない。 その他気づいたこと、感じたこと偏差値が高いお子さん向きの内容とサポート体制の塾なので、ついていけない子へのフォローは無い気がする。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金ははっきり言って高い。カリキュラムや講師の質を考えるとやむをえないが。 講師非常に熱心なうえに、優秀な人が多く、とても良かったと思われる。 カリキュラム質の高いカリキュラムで難関校を狙うにはとてもよいが、ちょっと難しすぎか。 塾の周りの環境駅から近いので、家から通うにはとても便利で、繁華街にあるので治安も悪くない。 塾内の環境自習室はあるのはあったが、狭くてちょっと使いにくかったのが残念。 良いところや要望コミュニケーんにも気を遣ってくれたので、特に不便に感じることはなかった。 その他気づいたこと、感じたことレベルが高いので、休むとなかなかついていくことができないと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾の料金がいくらであるか分からないことから、高いことはないと思う 塾の周りの環境サッピクス巣鴨校が巣鴨駅から徒歩数分に立地しており便利なので その他気づいたこと、感じたこと夕食を食べる時間や休憩時間がないことから、早く帰宅することができた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金進学塾なので、それなりに高いですが、他と比べるとこんなものだと思います。 講師進学の実績があり、先生方も良い先生が比較的多かったと思います。 カリキュラム教材は、かなり大量にあります。しかも冊子ではないので、整理が大変でした。 塾の周りの環境ちょっとゴミゴミしたところもありますが、駅まで余り遠くなく、徒歩での送迎もあります。 塾内の環境教室は、比較的ゆったりしていると思いました。問題ありません。 良いところや要望先生の入れ替わりが結構あり(年度ごとに)、それによって進学実績が影響される気がします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。特に6年生は夏期講習や冬期講習が通常授業の料金と重なるので出費でした。 講師親身になって相談に乗ってもらえましたし、子供のことを理解して方向性を教えていただけたので。 カリキュラム復習中心で、あとから確認してもわかりやすい内容でしたし、同じテキストでもレベルによってやるところが変わってくるので無理がなくいいと思いました。 塾の周りの環境駅からも駐輪場からも近く、警備のおじさんが旗を持って経っていてくれたので安心でした。 塾内の環境教室は静かできれいなのですが、机が小さめだったり、前後の間隔が狭い教室もあり、なんだか落ち着かない感じもしました。 良いところや要望思っていたよりも親身になってくれていて学校よりもクラスの人数も少なく、子供も授業が楽しいと言っていました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際は授業終了後にならないとテキストをいただけないので、取りに行くのが面倒でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思う。大手なので仕方ないと思うし、選択の余地もない。 カリキュラムまとまっているとは思うがいろいろなレベルに合わせた教材なので量が多い。 塾の周りの環境街の環境は悪くない。駅からも近いし、交番も近い。警備員さんもいたのでよい。 塾内の環境校舎によって異なる。ビルのテナントなのであまり良いとはいえない。 良いところや要望良いところは実績があるところではあるが、もう少し選択の幅があるとよい。 その他気づいたこと、感じたこと校舎によって、環境、内容などかなり差があるように感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他のお稽古ごとや人伝てに聞く他社の相場から、おおよそこの程度だろうとのことで中間点を選択 講師生徒を夢中にさせる、鼓舞する何かを持っている。他の生徒はどう感じているかわからないが、少なくとも我が子には当てはまる。 カリキュラム記憶力を問う問題では無く、記憶力プラス考える力を試す教材になっている。実力のある子供にはさらに難易度の高い問題も用意されている。 塾内の環境成績順のクラス編成、席順で自分の立ち位置がすぐわかる。まわりが同じような生徒なので理解もしやすくやる気もでる 良いところや要望電話で相談すると親身になって回答してくれる。先生が頑張っている姿が我が子によい影響を与えている。周りの子が上を目指す子しかいないのでよい刺激になっている その他気づいたこと、感じたこと途中からの入塾だとキャッチアップに苦労する。事前にこのあたりの情報がわかっていれば入塾を早められたのに残念。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏季講習などを入れるとかなりの額になるので、本気で勉強しないとかなり割高に感じました。 講師大手の割に、個人をよく見てくれるのが、とても好印象でした。フォローもとても良かったです。 カリキュラム資料がとても多く、家でもしっかりと勉強出来る体制が整っていた。 塾の周りの環境日本橋から少し距離があり、平日の夜など少し不安を感じる事があった。 塾内の環境教室の環境は静かで、みんなもルールを守ってやっていたと思うので、とても良かったです。 良いところや要望電話の時の対応はとても良く、好印象でした。休んだ時なども、個人塾の様な対応でよかった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の勉強資料はとても充実していたが、追いつかない事が多かったので、もっと簡単でも良いかも。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はやはり他と比べると高いと思いますが、合格率や場所からしてその値段になるのかもしれません。 年々学年が上がる分、料金も上がるので負担は大です。 講師優しい先生が多く、親からの相談にも親身になって聞いて頂けました。授業に関しては分かるの前提で進めていっているのでわからない問題があったとしてもなかなか質問できる時間もなく、結果的にサピックスの個別指導を受講する流れにさせたいのかなと思いました。基本的に宿題が出ないかわりに復習をきちんとやって力をつけていくスタイルでした。 テストがやはりレベルが高く、学校の宿題をしながら塾の復習テキストを結構な量でこなしていくのが負担になりました。宿題があったほうがいいのかもと思ったこともありました。 月謝も長期休みの講習も高額だったので負担になりました。 カリキュラム算数、国語の別冊テキストは1日1ページがとてもよく、毎日継続できる量で力もついたと思います。 テキストの解答の解説もわかりやすかった。 塾の周りの環境バス停がすぐそばにあり、周辺もお店や人通りが多く、講師の方が一人で帰る塾生をコース別にまとめてバスならバス停まで電車なら地下鉄まで引率してくださるので安心です。 塾内の環境基本的に親の見学はないので気が散ることはありません。皆が勉強に集中しているので騒がしいことはありません。 良いところや要望値段がもう少し抑えられたらいいとおもいます。 見学ウィークなどがあったら何をどう教えていただいているのかが親も分かっていいのかなとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと余程本人が受験に対して意欲的に取り組めばサピックスで学力もかなりアップすると思う。クラス分けテストでほかのお友達にも刺激を受けて頑張れるだろう。 本人が望んでない場合はサピックスでグループでガチガチにやるよりマイペースでできる個人指導がいいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思うが、先生のレベルも高いし、講師代金と考えれば見合っていると思う。 講師先生の話は面白いということで子供が授業を楽しみにしている。先生は固定でよい。 カリキュラム教材もたくさんあるが、どれもわかりやすい教材で、連動して練習問題の本もあるし、よい。 塾の周りの環境人通りの多いところにあるし、警備員さんもいるので、安心できる。 塾内の環境勉強を一生懸命する子が多く、良い刺激をうけるので、自習室では集中できる。 良いところや要望先生に質問するのも難しいわけではないので、良いと思う。でも、もう少しコンタクトがほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いです。6年生の夏休みは夏期講習と通常受験の月謝あわせて、月給が飛びました。 講師子供の興味関心を引くはなしのできる先生が多かったです。熱心な先生たちでしたね。 カリキュラム中学受験に特化したカリキュラムでした。あの量の教材をこなせるならどこでも受かると思う 塾の周りの環境自由が丘駅から徒歩五分でした。まあ場所は可もなく不可もなく普通の立地でしたね。 塾内の環境うるさい子はうるさいし、騒ぐ子は騒ぎますよ。それはどこでもそうだと思います。普通 良いところや要望まあ、自発的に勉強する子のための塾ですね。決して塾が子どものヤル気スイッチを入れてくれるわけではないです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金時間単価でみると、講師の方が多くいるため、料金が高いと思います。 講師若くて優秀な講師の方が多く、安心して通わせることができます。 カリキュラム実績のあるカリキュラム、テキストなので、安心して通わせることができます。 塾の周りの環境駅から近くて交通の便がよいことから、安心して通わせることができます。 塾内の環境優秀で意欲のある生徒たちが多く、安心して通わせることができます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金多少、高いとは思うがレベルが高いと学習内容なら仕方がないと思う。 講師教えた方がわかりやすく、飽きない授業内容。特に社会は、覚えやすく語呂合わせやい楽しくダジャレなど交えて頭に残っている カリキュラム受験のプロ意識が高く、 小学生には難しい内容ではあるが、やはり中学受験レベルに沿っているので、頑張る価値がある 塾の周りの環境駅から近く、帰りも最寄りの駅まで一列に並んで先生が改札口まで送ってくれる 塾内の環境永福町後は校舎がきれいで、汚いトイレに入れない娘も永福町校のトイレは使用できる 良いところや要望カリキュラムの内容が濃く、テスト前にまとめテスト勉強ができないか、日頃のテキストをこなせていればできるようになると思う その他気づいたこと、感じたことなかなか質問教室に行けず、混んでる&質問してると帰りが遅くなるなど問題はある
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金一般的な相場観がよくわからないので、ほかの学習塾との比較ができない 講師講師の年齢が全体的に比較的若く、話が聞き取りやすくて理解しやすい カリキュラムカリキュラムや教材がしっかりと体系的に作られていて、計画的な学習ができる 塾の周りの環境自宅から近く、また、駅からも近く人通りが多い場所にあるので、治安に関しては問題ない 塾内の環境子供が好きな時間に自習ができるように、自由に使えるスペースがある 良いところや要望カリキュラムや教材がしっかりと作られているので、計画的に学習ができるのがいい その他気づいたこと、感じたことカリキュラムがしっかりしているので、子供が計悪的に学習を進められる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気