TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて値段が高め。入塾テストでも料金が発生するところが他の塾とは違うと思った 講師専門性が高い。子どものレベルによって授業内容をその日のうちに変えることが出来る カリキュラム系統立てて作られているテキストだと思うから。復習がたくさんできるから 塾の周りの環境ゲームセンターが近くにあり、環境が良くない。ゲームセンターを通らずに行ける道があったら良かった 塾内の環境机といす以外の余計なものがないので、気が散ることがなく良いと思う。 良いところや要望もっと保護者と連携を取ってくれると聞きやすいことがたくさんある。親の負担も大きい その他気づいたこと、感じたこと子どもには信頼を寄せられる相手となっているようだ
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金小学校の4~6年生の時期が学習習慣を含め、基礎知識形成のゴールデンエイジと考えれば、しっかりとした学習習慣を身に付けさせてもらえるので、問題無かったです。 講師大変熱心に時間外も気にされずにおしえてくれました。分からないところを分からないままにしないという方針でした。親としても大変安心感と信頼を寄せました。 カリキュラム大変よく寝られて研究されている教材で、復習が中心という知識の確実、着実な定着を重視しているもので、中学校、高校でもこのときに身に付けた知識が今でもベースになっているようです。 塾の周りの環境京王線の下高井戸から至近の立地で、下校時には先生か守衛さんが駅まで誘導して来てくれるので、親としても大変安心でした。 塾内の環境教室の環境だけは、あくまでも当時の話ではありますがアコーディオンカーテンで仕切られただけでしたので、隣のクラスの声などが丸聞こえのようでしたが、こどもたちは自分のクラスの授業に集中していたようで、さほど気にならなかったようです。 良いところや要望とにかく先生、教材内容、そして一緒に学ぶ仲間がよい学習習慣のハーモニーを生み出してくれるので、今での親もふくめてフォローは大変でしたが、楽しく勉強できた3年間でした。懐かしさでいっぱいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金コストパフォーマンスは高いと思うが、私立に通わせているため学費が高くその上、塾の費用は家計を圧迫している 講師とにかく子供目線で子供と一緒に学ぶ喜びを提供しているし、居残り学習を含めてまずは今通っている学校でトップになれるようカリキュラムを組んでくれている カリキュラム独自の教材を使うことはもちろん、うちの子は私学のため独特の教本を利用しているがそこにも順応したカリキュラムを組成してくれた 塾の周りの環境正直言って中野駅周辺は子供にとってあまり芳しい環境とはいえない。これか車の通行量の多さもさることながら繁華街に近接しているため、帰宅時に酔客に絡まれないかが心配である。 塾内の環境ほどよい空調の機器具合とルクスを調整したLED電球による照明器具など児童の目を優しく守ってくれている 良いところや要望名門の何ふさわしい教材や講師、カリキュラムの編成など申し分ないが一クラスの人数がやや多く、学習の達成度が異なる児童が紛れ込んでいることが気になる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金進学塾の料金が高いのはやむを得ない。サピックスだけではない。 講師子供の発言を良く聞いてくれ、優れた発言にはわざわざ電話で報告してくれるなどきめ細かい指導があった。 カリキュラムサピックスの教材はその場で渡されるプリント主体で、体系的でないのでこれはこの塾の特徴と割り切るしかない。 塾の周りの環境駅のそばで通塾しやすい環境であった。塾が終わると先生が駅まで送ってくれる。 塾内の環境塾の環境に特に不満に感じることはない。雑音などはない。近くのパン屋さんで焼けるパンの香りで空腹感が増すことはあるかもしれないが。 良いところや要望サピックスのテキストは体系的ではないので、この点だけはなんとかしてもらいたいと思います。 その他気づいたこと、感じたことサピックスは生徒の発言を重視し、子供自身に考えさせる良い塾だと思いますが、とにかくプリント中心のため体系的に繰り返し学習するための「体系」がないのが最大の特徴であり、かつ最大の欠点だと感じます。四谷大塚のテキストのような通年使える、サピックスの授業に沿った体系的テキストがあれば、サピックスは他を寄せ付けない最強の塾になるのに、実にもったいないと感じます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾とそれほど料金が、変わらないと思うテストは、別料金のもある 講師一人一人、しっからみてくれて、性格も分かってくれるので任せて安心する カリキュラムプリント学習なので、予習の必要がなく復習のみで良いので、家庭学習が、やりやすい 塾の周りの環境大通りに面しているので、駅からずっと明るい道なので、安心。帰りは、駅まで誘導してくれるのがよい 塾内の環境雑音は気にならないし、机、イスともにがたつきなく、綺麗な状態だった 良いところや要望自習室がないのが残念。質問も授業後しか受けつけないので、うちの子は帰りが遅くなるのもあり利用しなかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾にくらべて割高なようで、料金に見合った価値があるのか今のところ、判断しかねています。 講師まだ通い初めて期間が短いので、どこが良いのか悪いのか判断しかねています。 カリキュラム教材等はとても良く出来ていると思いますが進度が早く付いていくのが大変です。 塾の周りの環境最寄り駅から少し歩くので立地的には中途半端で、もう少し通いやすいところにあればよいのにと思います。 塾内の環境とても大きな塾で設備も整っているので、学習する環境としてはとても良いと思います。 良いところや要望合格実績がダントツに良いのでこの塾を選びましたが、総合的に判断して続けていくか考え中です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金カリキュラム、講師の先生などトータルで考えると妥当。決して安くないが。 講師面倒見がとてもよく、子供が気に入った先生がいた。授業後の個別のフォローがよかった。 カリキュラムいままでのノウハウがしっかりしていて。進学するためのカリキュラムがしっかりしている。 塾の周りの環境駅からとても近くて安心。ガードマンが駅から見えるところにいて安心。 塾内の環境とてもきれいで全く問題ない。机のサイズも悪くない。今日知るの広さはふつう。 良いところや要望カリキュラムがとにかくしっかりいしていることがとにかくよい。講師の質もたいへんよい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他に比べ、少々高かったですが、コストパファーマンスは良かったです。 講師わからない問題をしっかり分かるまで、きめ細かい従業で、不得意な科目を克服できた。 カリキュラム一つ上の学力をつけるためのカリキュラムや教材で、学力をしゅかり伸ばしてくれる。 塾の周りの環境駅前の繁華街で、人通りの多い場所ですし、迎えを待って、生徒を開放しない点 塾内の環境雑音はないようでしたが、整理整頓については、はっきり覚えていません。 良いところや要望個別にい質問等を受けてもらえるような制度となっていると良かった。 その他気づいたこと、感じたこと先生によって少々レベルの差があり、当りはずれのない、レベルであってほしかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は授業数を考えると他の塾に比べて高い方だと思いますが、それだけの実績もあるので妥当だとも思います。 講師非常に面倒見がよく、授業中の態度やテストの結果など気になったことについては自宅まで連絡をくれます。 カリキュラム授業の進みが速いために欠席が続くと遅れてしまう懸念はありますが、教材は後日もらえるので自宅で取り組むことが大事です。 塾の周りの環境ターミナル駅から近いので交通の便は良いです。また、ガードマンの配置や講師の駅までの誘導も有り、安心です。 塾内の環境整理整頓はきちんとされています。雑音もなく勉強に取り組める環境です。 良いところや要望一番良い点は、講師の面倒見の良いところだと思います。それ故に素晴らしい実績も伴っているのでしょう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はそれなりに高いがとびぬけたものではない、いろいろやると高い 講師なんといってもデファクトスタンダードと言え、目安になるところがいい カリキュラムカリキュラムは大変整理され体系的に分析されたものが用意されている 塾の周りの環境塾な周囲は駅至便で問題ないが交通量がやや多いが問題ないと思われる 塾内の環境特に問題はないが下位クラスだと遊ぶ子も多く雑然として府に気になることがある 良いところや要望なんといってもだファクトで目安になるところ偏差値を上げるかにかかKる その他気づいたこと、感じたこと上位クラスに上がるには補修や塾以外での家庭教師をつけないと無理自力では困難
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は決して安くない。もう少しなんとかならないかと思います。 講師指導内容が的確で子供にとっても分かりやすいようです。科目別にもスペシャリストがいて安心して任せられます。 カリキュラム内容も多岐に渡り、これを反復していけばらかなりの実力アップが見込めるような気がしました。 塾の周りの環境学校帰りにダイレクトで寄れるので便利。また家からも比較的近いから安心感がある 塾内の環境周りも騒々しい環境ではなく、防音もしっかり出来ているようなので問題ないと、思います。 良いところや要望解答の解説があまり丁寧でないのでそこは改善してほしい。親への情報フィードバックも、いまいちに思います。 その他気づいたこと、感じたこと休み期間の集中特訓などは子供にとっては、かなりハードですが受験への緊張感や体力を高めるステップとしてはいいかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は変わらず、学年毎に決まってるので明瞭です。6年生になると別料金のテストが増えてきますが、基本的には月謝の中にテストの料金も含まれてます 講師大手の塾なので、子どもや親からアクションを起こさない限り、先生から連絡が来る事はない。 カリキュラム教材は、知らず知らずのうちに繰り返し何度も何度も同じ問題に触れるような組まれてる。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内にあり、電車やバス、送迎等様々な方法で通われています。塾帰りに電車やバスに乗る子は、先生が引率して駅まで送って下さるので、その点は安心です。 塾内の環境教材内には、机と椅子、黒板があり。各クラス20人程度で自習室はなく、授業後に先生が残ってくれ、質問出来る時間があります。 良いところや要望担任制とかではないので、親と先生との距離がある。 その他気づいたこと、感じたこと色々とやる事、親が管理する事が多く、親の事務処理能力がかなり必要。親がスケジュール管理をしないと、量が多いので子どもが一人でやるのは無理。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金割高に感じたので退会してしまいました。 講師子供の興味を惹く話題で授業を盛り上げてくれていたので、いつも楽しく通っていました。 カリキュラム豊富な量と、良問が揃っていて、こなせばこなすだけ力がつきます。 塾の周りの環境駅前で人通りが多い立地。またバス停まで先生が引率してくれます。 塾内の環境教室はいつも清潔ですが、少々手狭感はありました。環境面で問題はありませんが、ビルの裏側を利用したような少々不思議な造りの校舎です。 良いところや要望教材の量・質は非常にいいです。したがって、子供のやる気さえあれば、力がつくのではないでしょうか。反対に、やる気がない子供には非常に辛い思いをすることになると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高めとは感じたが、明瞭会計だったので不信感はなかった。日曜の講習も受けなくても、うるさく言われなかった。 講師先生方は普段からよく見てくれて、成績が落ちた時などは連絡をくれた。 カリキュラムカリキュラムは成績の良い子にあうように作られているように感じ、量も多く、学校側が受験に非協力だったこともあって、消化することが難しかった。 塾の周りの環境登校途中にあり、警備員の方がよく見ていてくれていたので安心していた。ただ、夜になると飲み屋が多いのが不安だった。 塾内の環境教室が狭くて、荷物があまり持ち込めないのが不便だった。前の席だと冷房がきつい箇所があった。 良いところや要望下のクラス専門の先生がいて、個性なども見ていてくれた上で指導してくれていたのがありがたかった。情報も豊富だった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高かった。教育には本当に金がかかると実感した。親の収入によって、子供に格差が生じる社会は好ましくない。 講師多分に塾側の都合を押し付けた受験指導をされたようで、あまりよい印象はない。授業の内容については、可もなく不可もなくといったところ。 カリキュラム教材については、悪くなかったように思う。エピソードは特にない。 塾の周りの環境駅から近いし、暗い道もなく、よかったと思う。電車通塾のため、最寄り駅までの送り迎えがよい思い出となった。 塾内の環境保護者が来校するのは、せいぜい悪天候のときのお迎えくらいで、教室の環境は不明。ただ、勉強しづらいような話を聞いた事はない。 良いところや要望塾に通わずに、公立小学校の普通の授業だけでいわゆる難関中学に合格させるのは難しいと思う。よいとは思わないが、通わせるしか選択肢がなかった。どの塾を選ぶかは、子供と塾との相性で決めた。 その他気づいたこと、感じたこと通ったことがよいことだったとは思わないが、その後、高校入学時から同じ塾を選んだ事からすれば、本人にとってはよかったのだと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金よく高いと言われますが、他の塾に比べれば優秀なテキストの割に安い方だと思います。 講師各教科とても個性的で面白い先生(ダジャレを言ったり、太っているのを笑いにしてきたり…)が多く、丸一日の授業でも全く集中力が切れることがありませんでした。支えてくださった先生方には感謝しています。 カリキュラム同じ単元を何回か繰り返すことで確実に定着できました。また、6年後期からは志望校の過去問や志望校の過去問に似ている問題を多く解けるようになっていたので、慣れることができました。 塾の周りの環境駅から20秒の距離なので、とても明るく安全です。また、警備員さんが常に監視していてくれたり、騒音が全然なかったりするところも良いです。 塾内の環境教室が分かれているので、隣の教室の声がそのまま聞こえてくることはありませんが、先生の解説の声などが聴こえてくることがあるので、もう少し対策していただけると良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金安くはないです。でも私立中学の学費を考えたらどうでしょうか。 引落で容赦なくいかれます。 講師残念ながらむらがありますが、全体的に良いと感じました。 上位クラスの先生方はやはり上手です。 カリキュラム実際の(中堅校)入試試験を見たらサピックスの教材の方が算数に関しては難しかった。そこそこできれば中堅校は余裕です。実際うちの子はずっと真ん中のクラス・・・でも第一志望に受かりました。 塾の周りの環境駅・バス停まで送り迎えがあるので、そんなに不安等を感じなかった。そこからはどこの塾でも一緒ですよね。 塾内の環境きれいではない。狭くて火事になったら逃げれるのかと保護者面談の時に思った。実際は大丈夫だと思いますが・・・ 良いところや要望聞いたことがある私立中学校(ゲスですみません)に行かせたいなら残念ながら他にないと思います。同級生もサピックス以外は苦戦していました。 その他気づいたこと、感じたこと親のフォローがどれだけできるかが結構影響すると思います。 面倒見はよくありませんでした、先生の声掛けもなかった。 面倒見がよいとかいろいろありますが、最後結果が出ないと親子ともにもやもやがでます。絶対合格させたいならご検討を・・・
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金受験塾相応に、決して安価なわけではないが、その値段に対して相応の指導をしてくれるので、十分に納得できるコストだったと思います子供への指導、という意味で、親へのフォローは割と薄いです。が、その分、先生方の貴重な時間を子供に注入してくださっているので、振り返ればとても良心的な塾だったと思います。親へのフォローは塾としても営業になるだろうし、という点で。 講師自然と勉強に夢中になって集中できるような魅力的な授業を各先生方がしてくださっていたようです。生徒に対しても精神論に逃げることなく、強く競争をあおることもなく、保護者に対しても無駄な誘導や営業は皆無で、その労力をすべて子供たちに注ぎ込んでくれるような、実力型の先生ばかりでした。我が家にはそこが最高でしたが、親の愚痴を聞いてほしい、親身に相談に乗ってほしいタイプの保護者の方は合わないかも? カリキュラムスパイラル方式で、受験直前に仕上がるよう、本当によく考えられているなあと感心しました。親としては受験直前期に、こういうことだったのかとサピの奥深さに気づくことも多いと思います。 塾の周りの環境環境自体も落ち着いていましたが、バス停も近くにあり、ガードマンの方や先生が誘導してくださるのでとても安心でした。 塾内の環境建物も比較的新しく、掃除も行き届いていて、受付の方の感じも良い。悪い印象は全くなし。 良いところや要望先生方は本当にいつ休んでいるのかな~と子供が心配するほど、熱心に指導してくださり、素晴らしい先生ばかりでした。この校舎を選んで通うことができ、良かったと思います。心からの感謝の気持ちでいっぱいです。校舎の雰囲気も、子供同士仲が良く、激しい競争、というより穏やかに切磋琢磨できたようです。それもまた、穏やかな先生方が作り出してくださった空気感なのだと思います。我が家にはとても合っていました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気