学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ

サピックスショウガクブ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:4.0料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金比較的どの塾も高めであり、安いとは思わない 講師先生が熱心に指導してくれるので安心して任せられるが、今の時点で。 カリキュラム楽しく学習しているようで、成長するかは分からないが期待したい 塾の周りの環境駅から徒歩3分程度にあり、立地は良いか治安は余り良くない。また、自宅からの最寄りは遠いので送り迎えはいる。 塾内の環境部屋は広くないが、十分なスペースがあるので、特に困り事はかい。 入塾理由実績が物語っており、レベルの高い塾が1番の近道と考えたのが理由 宿題復習がメインのため、しっかりと宿題は出ているので、家庭学習は大事。 良いところや要望論理的思考が養えるため、大事な時期に勉強できて良いと思ったから 総合評価実績に裏付けられた努力する姿勢が身につくと感じられ、楽しく出来る

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金長期休暇の金額が入学時にはっきりしていないのが少し不満です。以前の塾では長期休暇の間の日数、金額が新年度開始にははっきりしていたので 講師ひとクラスの人数が多くないのと、保護者説明会など年に何回もありこちらの都合に合わせていただける。 新年度ガイダンスも録画を流すのではなく塾長の方が生徒にわかりやすくご説明されていました。 カリキュラム進度がゆっくりなので転塾しやすかったです。 転塾なのでやっていない単元もあると思いますが、人数が、多くないので、授業中や自習で指導いただけることもありがたいです。 塾の周りの環境駅近くのビルにあり治安は悪くありませんが トイレが塾内になく ビルの共同トイレなのが少し不安です。 塾内の環境窓はありませんが明るく、きれいにされています。 本なども整理整頓されています。 入塾理由体験授業した中で子どもが選びました。 少人数制なので質問もしやすいのではないかと思いました。 良いところや要望若い方が多い印象があります。 塾長の方も授業があるため働いていると面談の時間が取れにくいと思います。 総合評価まだ通っていなので授業内容は分かりませんが 塾長はじめスタッフの方のご対応が良かったです。

投稿:2025年2月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金自分が払っていなかったので、はっきりしたことはわからないが、聞いている限り、他の塾に比べて高かったらしいです 講師志望校に合わせた取り組みをしてもらいました。あと、本人がやる気ないときでも、本人に話をしてくれたりして、やる気にさせてもらったと聞いています カリキュラム教材は塾独自のもので、中学受験に特化したもので、よかったと聞いています 塾の周りの環境松戸駅なので、あまり治安は良いとは言えませんが、特に帰りは警備員が塾生を誘導してくれていた点は良いと思います 塾内の環境目的を持った子どもしかいない塾なので、特に設備的に良し悪しはありません 入塾理由中学受験をするにあたり、長男より上位校に行くため、知り合いから教えられ、行ってみたら本人が気に入ったので、決めました 定期テスト中学受験なので定期テスト対策はありませんでした。学校の成績関係ない学校を受験したため 宿題宿題は他の塾に比べて、圧倒的に多かったみたいです。しっかりこなせれば、成績に反映されてました 家庭でのサポート遅くなる場合などは送り迎えはしてました。また、面談にも参加してはいました 良いところや要望特にありません。唯一あるなら、塾に自習室があったらよかったかなと思います。 総合評価中学受験には適した塾だと思います。ただお金は飛びますが、しょうがないかなとはおもいます

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金値段相応の対応をしてくれたから。また、値段以上に息子としっかり向き合ってくださいます! 講師しっかり息子の苦手を克服しようとして下さってとても嬉しかった。 カリキュラム悪いところはありません。まぁ、進度の進みはやはり早いですが追いつけなくなることはありません!! 塾の周りの環境良かったです!友達とも一緒に行けていたので! また、自転車で行く事で息子にも良い経験になっています!! 道路や交通機関等環境下をしることが出来良かったです、 塾内の環境生徒が真剣に向き合っているので静かで綺麗でしたまた、周りの雑音も少なめです! 入塾理由教え方が丁寧で素敵だったから。環境設備がしっかりと整っているから。 良いところや要望要望はありません!息子の楽しそうに行って帰ってくる様子やしっかり宿題をすることの大切ささなどもわかるので良いです! 総合評価素敵な先生と環境が整っていて、とても息子も喜んでいます! 良いところです!

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金周辺の塾の授業料を見ると、もう少し安いから。授業では取り扱っていないのに家で教えなくてはならないことも多く、授業料の割に合わないと思うことがあるから 講師良い先生はいて、教え方やフォローが上手いなと思う。中には回答と違う教え方で、答えも間違っているものを教える先生がいる。 カリキュラム何度も復習するような教材にしてくれているのは良いと思う。だが、例えば四字熟語など絵が少なく覚えやすい工夫があまりみられず、結局別教材を買うこともあるから。 塾の周りの環境道が細いがまぁまぁ交通量がある。塾の警備員さんがいるので、見ていてくれる。もともと飲み屋が多かったり、今はないがホームレスがいた時期もあったので、けして良いとは言えない 塾内の環境教室の人数も少なそうなので良いと思うが、コースやテストよって校舎が変わってしまうことが不便。 入塾理由入塾テストで真ん中辺りだったことと、夏期講習で本人も割と気に入ったから。 定期テスト定期テスト対策は日々の授業の中で小テストがあるので身につけていく感じ。範囲の指定されていないテストの対策は特にないので、自分でやる必要がある。 宿題量は必死になってやらないと終わらず、慣れるまでが大変。難しさは中程度。 家庭でのサポート慣れたら友達と通い、帰りは自宅の最寄りの駅まで迎えに行きました。宿題は慣れるまでは親がついています。今はテスト前だけ親がついてやります。 良いところや要望受験に向けての気持ちづくりは上手だなと思った。先生の教え方も概ね問題ないがたまに間違ったことを教える先生がいて、子供はそちらを信じてしまうので困ることがある。 総合評価宿題などがとてつもなく大変だが、本人がやる気があるなら通えると思う。また親がフォローすることも多く大変だが、ある程度言われた通りにすればそれなりに伸びる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金一般に高いと言われている。やはり高いがそれだけのことはある内容。 講師6年生になったら突然授業の質が上がったようです。楽しく通っています。 カリキュラムテストの過去問がないのでやりにくい。過去問を販売してほしい。 塾の周りの環境飲屋街の近くである。少し心配である。今のところ大丈夫である。 塾内の環境あまり中は見たことがないが広くはないようだ。清潔感はある。空調をちゃんとしてほしい。 良いところや要望動画があるので休まないといけなくても安心である。感染症対策にもなる。 その他気づいたこと、感じたこと社会の先生の授業が特に面白いらしい。国語もなかなか良いらしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金ひとことで言うと高いと思います。それだけの価値があるかはまだわかりません。 講師まだわからないですが、一人ひとり見てくれているとおもいます。 カリキュラム実績のある塾なのでカリキュラムは信頼できると思います。テキストに沿って進みます。 塾の周りの環境駅から近いのはいいのですが、車で送り迎えをするときはコインパーキングに止めます。 塾内の環境勉強をしているところは見られないのでどうなっているのかわかりません。 良いところや要望今のところ、先生とのコミュニケーションはほとんど取れません。 その他気づいたこと、感じたことお休みしたときの対応もあるので、勉強できます。避難訓練もあります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金テスト代やエアコン代が含まれての月の料金なので、明朗だと思うところ。 講師先生の教え方が楽しいと子どもが教えてくれるから。 カリキュラムコピーなので、軽いところ。 当日の忘れ物が最小限で済むところ。 塾の周りの環境駅から少し歩くけれど、歩道の上を歩くので、車、自転車の事故に巻き込まれないところ。 塾内の環境入ったことがないのでわからない。 部屋は狭いと子どもが言っている。 良いところや要望どのように授業を受けているかわからないので、zoomで見てみたい。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて3か月なので、まだ手探り状態だが、子どもはペースに慣れて来た模様

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金特に感想はありません。こんなものかという感じです。一般的には高いらしいです。 カリキュラム教材は良質で何も問題ありません。安心して利用しています。整理が大変です。 塾の周りの環境帰りは先生が先導してくれるので割と安心できます。近くに飲み屋さんが多いです。 塾内の環境よくわかりませんが、教室は狭そうです。子供は何も文句は言っていませんが。 良いところや要望教材が良質で安心できます。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習が午後なのが不満です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金中学受験の標準的な価格。合宿等はない。ただ、下位層はついていくために必死で、補習塾や個別指導などの利用が入ってくると、中学受験の経済的負担感は増す。 講師親身になってくださる先生も多いが、子どもが上位クラスでなかったためか、一部ぞんざいな扱いを感じることもあった。 カリキュラム反復学習システムができる効果的なカリキュラムだったと思います。 塾の周りの環境駅から近いので問題ないが、低学年は2号館と決められていて少し離れた場所になるので、親御さんの付き添いが必要かも。 塾内の環境整理されているので問題はない。概ね15~18名が入る教室と聞いており広くも狭くもない印象。 良いところや要望カリキュラムと上位校を狙うなら、情報が良質だと思います。面倒見は良くないかもしれないが、質問すれば何かしら返してくれるので、そういうもんだと最初から理解していれば使いやすい。 その他気づいたこと、感じたこと講師はよく変わります。なので、細かく子どものことを見てくれているかというと、どうかなと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金決して、安い金額ではありませんが、結果をたくさん出してくれるなら、高くはありません。 講師若い先生で、友だち感覚になっているので、良い面悪い面両方あるようです。 カリキュラムテキストのレベルは高いようなですが、説明が、不足しているところもあるようです。 塾の周りの環境繁華街でもあり、決して良いとは言えませんが、人も多く、悪くはありません。 塾内の環境狭いスペースではあるようですが、きちんと整理されているので、悪くはありません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金低学年は気にならんが最終学年では驚くくらいの費用がかかります。 講師プロらしくポイントを押さえた指導をどの方もしている。下のクラスでも見捨てない カリキュラム中学受験には完成度の高いテキストとその使用法が良いと思います 塾の周りの環境駅から非常に近いため安心できる。また帰りは改札まで引率もあり安心できる 塾内の環境勉強はやる気があれば集中できる環境が整っている。自習室がないのが残念 良いところや要望続けられれば、結果がついてくると信頼して預けることができる点

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金うちにとってはとても高額です。料金の分だけ頑張ってほしいと思います。 講師最上位クラスは講師に恵まれるが、それ以下のクラスでは講師にばらつきがあるかもしれない。 カリキュラムテキストは高度な知識を分かりやすくまとめてあって良いが、量が多い。 塾の周りの環境駅から近く、警備の人や先生が引率してくれるので、安心して通わせられる。 塾内の環境自習室がないかわりに、質問教室というものがあり、授業後に質問できるのはいいと思う。 良いところや要望質問教室以外での質問はNGなので、それは不満です。電話での質問も基本NGです。 その他気づいたこと、感じたこと個人面談の回数が少ないので、我が子がどのような様子なのか把握しにくいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金時間が長く、教材のボリュームも多いのですが、やはり少し高額です。 講師授業終了後、質問コーナーがあるので、良いです。子どもも助かっています。クラス替えも良い刺激です。 カリキュラム家での宿題のボリュームが良いです。自主的に勉強する習慣が身に付き、良かったです。 塾の周りの環境駅から近く、また改札までの送迎もあり安心して通うことができ、良かったです。 塾内の環境休み時間がなく、集中して学習できる環境が用意されていると評価しています。 良いところや要望合格実績がたいへん豊富で、実績に裏打ちされたカリキュラムと評価しています。 その他気づいたこと、感じたこと満足しています。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金学習塾としては、一般的な料金だったんではないかと思いました。 講師いろんな講師がおられますが、全般的に教え方も丁寧で好感が持てる方でした。 カリキュラム宿題のボリュームが非常に多くて、とてもこなしきれませんでした。 塾の周りの環境駅から近いのですが、周りに風俗のお店とかがあったりして、少し子供が塾に通う環境ではありませんでした。 塾内の環境ランク分けがされてランクごとに教室が分けられます。特に部屋については問題ありませんでした。 良いところや要望学習面や、学校選びについても豊富で的確のアドバイスをいただけました。 その他気づいたこと、感じたこととにかく宿題のボリュームが多いので、取捨選択をしないと子供のやる気が続きません。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金正直お高いですが、こんなものなのかなと思います。自宅学習になった際には、料金を安くして頂きたいと思いました。 講師話がおもしろい先生が多く、楽しんで授業を受けられているようです。 カリキュラムボリュームはすごいので毎回すべてをこなすのは無理だと思いますが、よくできている教材だと思います。 塾の周りの環境4年生の時には車での送り迎えをしていましたが、5年生からは一人で電車で通っています。塾付近の道が狭いので、なるべく公共交通機関を使うべきだろうと思います。 塾内の環境教室は適度な広さで、静かで良いと思います。塾生はエレベーターは使えないそうです(笑)。 良いところや要望余計な休憩時間がなく、通しで授業をやってくださるのは、その分早く帰ってこれるので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供が塾でどんな様子か、先生方はうちの子にどのような印象を持っているのかなど、年に1~2回お電話でも良いので、話せる機会があれば嬉しいと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金授業料に全て含まれており、テキスト代等かからないのはいい。年間の料金は、通っている中学より高い。 講師最上位クラスは講師に恵まれるが、それ以下のクラスでは講師にばらつきがある。 カリキュラムテキストは高度な知識を解りやすくまとめてあり良かったが、量が多すぎる。 塾の周りの環境駅から近く、警備の人や先生が引率してくれるので、安心して通わせられる、 塾内の環境自習室がないのが欠点。質問教室というものがあり、残って質問ができる事はいいと思う、 良いところや要望授業のレベルは高いが、個別に面倒を見てくれる塾ではない。ついていけない子も多い。、 その他気づいたこと、感じたことレベルの高い生徒とレベルの高い授業を受けられた事は、本人のためになったと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金それなりに高額であったのですが、しっかり利用すれば妥当でありました。 講師優れた講師が多かったと思うので、安心して、まかられることができました。 カリキュラム教材や、カリキュラムは難しいですが、本人のためになるものだと思いました。 塾の周りの環境便利な場所にあったので、通いやすかったです。交通量は多かったです。 塾内の環境勉強に集中できる環境は整っていたと思いました。整理されていました。 良いところや要望こちらが質問があるときも、丁寧に問い合わせに答えてくださいました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金夏休みとかは授業日数が多いと多額になりますが、総じて普通だと思います。 講師いろんな講師がおられますが、総じてしっかりされおり、よく見られていると思います。 カリキュラムとにかくボリュームが大量で、ひたすら反復訓練がもとめられます。 塾の周りの環境松戸駅に近いものの、あまりいい環境とは言えない。 塾内の環境やや狭い感じもしましたが、まあ、普通なんしゃないでしょうか。 良いところや要望ひたすら反復勉強で、終わらないくらいの宿題に追われていました。 その他気づいたこと、感じたこと面談もあって、しっかり相談もできます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は中学受験用の塾としては普通です。テキスト代や必修のテスト代も含まれています。時々、別途購入する教材もあります。 講師小学生が飽きないように興味を持てる授業をしてくれる講師が多い。 カリキュラムテキストは、薄い冊子を毎回配布します。同じテーマを少しずつレベルを上げながら繰り返し学習するカリキュラムなため、定着します。 塾の周りの環境4年生は駅から少し歩きます。5年生からは駅からすぐです。どちらも、帰りは駅やバス停まで先生や警備員さんが送ってくれます。 塾内の環境教室は余計なものがなく、集中できそうです。机の奥行きが少し小さいですが、子供は気にならなかったようです。 良いところや要望テキストやカリキュラムは良いのですかを、先生と話す機会があまりなく、保護者から密に連絡をしないと塾での子供の様子がわかりません。 その他気づいたこと、感じたことテキストにはあまり解説が載っておらず、授業を休むと振替できないので大変です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.