TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3921)
市進学院(2058)
栄光ゼミナール(3773)
個別指導の明光義塾(9681)
個別指導 スクールIE(6289)
個別指導塾 トライプラス(2918)
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金塾に通い始めた時、Bクラスだったが、やる気がわき成績もぐんぐん伸び試験あるたびに三段跳びができたちまち最高ランクのクラスに入れた 講師先生も真剣で一生懸命に教えている姿が確認できた。子供もやる気があり相乗効果のおかげで狙った志望校に近づいているように感じたから カリキュラム独自の教材を使われ受験に必要な知識を網羅できているように感じた。 塾の周りの環境交通の便がよいところに教室を構えているため通いやすかった。特に不便を感じない。雨の日はタクシーをつけっており不自由を感じていない。 塾内の環境とびらの防音がよくないようで隣の教室のことが聞こえているそうで。結構邪魔になっている模様です 入塾理由経済的に余裕のある家庭のお子さんと一緒に学べさせたいことと、勉強に対する意欲のあるお子さんと一緒に学べさせたい 定期テストとにかく先生の言う通り復習に徹していれば、点取りにつなげた。達成感を感じられやる気がどんどんできた。 宿題難易度も量も生徒のレベルに合わせ調整されているため、苦痛にならない。 家庭でのサポート家庭では、勉強しようとかは言わないようにしている。子供を信じて任せるように感じさせている。だけど、復習の時に用事があても子供の要望や都合を最優先に考えている 良いところや要望こどもの夢を実現にしてくださる先生を尊敬している。いつもありがとうと言いたい。 その他気づいたこと、感じたこと質問の時間が短いというか、聞きたいけど人が多く聞けないときもあるようで、より工夫が必要かと思います。 総合評価学校教育にゆとりがありすぎてもう少し学ばせたい気持ちで塾に通い始めたが、本人が真剣になりより多くのことを学びよりワンランク上の学校に進学したくなった
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は適切なレベルだと思います。夏期講習などの受講は必須ですので旅行や帰省などは諦めました。 講師少人数制のため個性に合わせた指導をしていただきました。子供にも合っていたようです。 カリキュラム教材はクラスによらず共通でした。このためクラス替えがあっても書い直す必要がありませんでした。基本的な事項からチャレンジ問題まで充実したテキストになっていました。 塾の周りの環境駅まで徒歩3分で帰りは塾の方が付き添っていただけたので子供だけでも安心でした。最寄りの駅までの送迎だけで済んだため負担が軽減されました。 塾内の環境教室は大きな部屋をカーテンで区切り、ひとクラス20人くらいです。となりの授業はあまり気にならなかったようです。 入塾理由受験校に応じた最適な試験対策と合格実績がこちらの希望と合致したため入塾を決めました。 宿題プリントはほぼ毎回配布があり、家庭での復習が前提になります。学習時間の確保と本人のやる気の引き出しに苦労しました。 良いところや要望入塾にあたりテストが一定水準の点数に達しないと翌月にまた受ける事になります。当たり前ですが高学年になるほど合格水準が上がります。 総合評価中学受験を目指す方にはおすすめします。最終的に合格出来そうな学校を提案いただけたので、特に志望校は決めていませんでしたが安心して通わせることが出来ました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金中学受験にかかる費用そのものがそもそも高いと感じているため。他の塾とコストパフォーマンスの面で比較すると、値段の高さは気にならないです。 講師余計なことはしない、言わない。頑張りたい子どもをサポートするというの性格ですが、突き放した印象があるわけではありません。退塾するときも残念がってくれつつ無駄に引き留めないところがよかったです。 カリキュラム私は教材をみせてもらった程度でしたが、特に理科社会はオールカラーでわかりやすく、楽しめました! 塾の周りの環境アクセスは良いですが、ホテルや飲み屋さんも多く品のいい地域ではありませんでした。駐車スペースもありません。 塾内の環境保護者は基本的には塾の内部に入らないので、詳しくは解りかねます。 入塾理由中学受験における進学実績が目的に合っていたため。学習タイプも娘に合っているとの判断で入塾に至りました。 定期テスト定期テストの対策はなかったはずです。小学校でしたし、問題なしでした。 宿題量は多く、難易度も高めです。「ここまではやろう」の範囲はクラスによって違うと伺っていました。 良いところや要望良いところでもあり物足りなさでもあるのが、保護者とのコミュニケーションの薄さかと思います。 総合評価難易度や姿勢が我が家にはあっていたと思うが、短期間しか通わなかった為、一番苦しい時期を知らないかも。もっと我が家に近い塾も検討範囲なので、他のきょうだいに関して再びお世話になるかは悩みます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業料の中に、施設費や教材費、テスト料金も含まれているので、すっきり。 講師保護者会でのお話も分かりやすくおもしろい、あんな感じの授業なら楽しいはず。 カリキュラムスパイラル方式なので何度も復習できてよい。予習の必要がないので良い 塾の周りの環境街は少々ふくざつな町だが、鉄道路線が複数あるのはよい。授業終了後も講師が最寄り駅まで送ってくれるので安心できる。 塾内の環境コロナ前からの所属なのでそれほど感じなかったが、コロナ渦を考えると、窓のない部屋はよくない 入塾理由説明会でのシンプルさ、勧誘のなさ、こどもが体験授業を受けて良かった点。 定期テスト小学校では定期テストがないので、その対策はもともと組み込まれていない 宿題クラス別に無理のない範囲で宿題がでるのはよい。小テスト対策は小学生ひとりではむずかしかった 家庭でのサポートテキストの整理、栄養ある食事。生活リズムが乱れないように気を付ける 良いところや要望事務が完璧、3年間、いちどもミスがなく講師との連絡もスムーズだった その他気づいたこと、感じたこと夏期講習、冬期講習などテキストを受け取らない場合は、直前でも全額授業料がもどってくるのがよかった。 総合評価どこの塾でも学ぶ内容は同じようなもの、それならテキストや講師の質がよい塾を選ぶべきだと思った
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金単純にいって高いのは高い。生活に負担がかなりかかる金額でしょう。 講師子どもの話を聞く限り、楽しませて勉強できるように仕向けている感じがするから。 カリキュラム教材は完成されていると思う。何度も繰り返し復讐をさせて知識を定着させている 塾の周りの環境駅から徒歩でいける距離ではあるが、交通量が多い道路に面しているのでやや心配。飲み屋もあったりするので、夜遅い時間帯は治安面でやや不安。 塾内の環境人数が多いため、教室の中にかなり密集して座ることになり、机のスペースも狭いらしい。 入塾理由上の子どもがサピックスを利用して中学受験をしたから。その時の経験上、上位の学校を狙うにはいちばんよい塾だと思ったから。 定期テスト定期テスト対策はとくにやっていない。 宿題宿題はあるが、やっていかなくてもとくに何も言われない。しかし、やっていないと学力がつかない。 良いところや要望親からの相談事にも親身になって答えてくれる。対応は適切だと思う。 総合評価中学受験をするならここにいかせておけば間違いない。ただ、一定のレベルの学校を目指す場合に限る。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金月々の授業料はまあ妥当ながらも、夏期講習やSS特訓等の授業料はしびれる金額。 講師子供の 知的好奇心をくすぐるような授業を行なっていれるように感じる。 カリキュラム授業で使用するカリキュラムはよく考えられており、素人目にも優れていると感じる。 塾の周りの環境駅から徒歩3分と近いものの、歓楽街を通るため治安は良くないと感じる。 塾内の環境教室が狭いからだろうか、西船の机は他校に比べとても狭く、テキストを 広げるのもやっとの状況。 入塾理由塾の評判も良く、学力もちょうど良かったし、家からも通いやすかった。 定期テスト定期テスト対策は特段行われていなかった。あくまで受験対策の塾である。 宿題家庭学習を行う前提のカリキュラムであるため、家でやることは盛りだくさん。 家庭でのサポートとにかくテキストの量が多いのて、その整理は親が担う必要がある。 良いところや要望他校と比べて抜群の進学実績がある。 その他気づいたこと、感じたこと他校と比べて面倒見は良くない。家庭が自律的に動く必要がある塾だと感じる。 総合評価テキストの内容、講師の質、通塾する子供のレベルは他校と比べて頭一つ抜けている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高学年になると夏期講習や冬期講習など別枠払いがあり、結果、年間塾代は高いと感じました。 講師どの科目もどの学年担当も子供の得意、不得意を把握されていて的確なアドバイスとフォローをしてくださいました。 カリキュラム算数毎日10問は、確実に力がつきました。 最終学年6年生では、受験本番に向けて詰め込みすぎてついていけない状況になりました。 塾の周りの環境駅から3分。西船橋は、駅周辺に飲み屋が多いので、環境がいいとは言えない。 国道沿いの信号待ちは、塾のガードマンが配備されていました。 また、帰宅時は先生が駅まで送ってくださるのでそこは安心でした。 塾内の環境教室が狭く感じました。 前後左右、びっしり、ぎゅうぎゅうに生徒が詰め込まれた感じです。 入塾理由小学校3年が通うには週2回が適当であり、塾から最寄りの駅まで先生が送ってくださるので安心でした。また、カリキュラムも、ドリル形式だったり、毎日欠かさず10問を解く算数テキストも良かったです。 定期テスト小学生のため、定期テスト対策は、特にありませんが、塾内のレベル分けの為のテストは、2カ月おきにあったと思います 宿題最終学年は、宿題をやり切れなかったです。偏差値別、目標ランクごとに、多分、宿題も選択されていたとは思いますが、それでも、多いと感じました 家庭でのサポート学校へ車で迎え、車内でおにぎりを食べ、自宅最寄りの駅へ送り一人で通塾、帰りは、最寄り駅への迎え。膨大なテキストのファイリング。説明会の参加は、内容が重なる事が多いと感じ、毎回行きませんでした。 良いところや要望生徒数が多いにもかかわらず、どの教科の先生も、子供の今現在のレベルを把握し落ちてきそうな時には、お電話いただくなど気にかけてくださいました。体調不良の連絡で迎えに行きましたが、入口横のソファーで寝てましたので、個室があったらいいとは思います。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、余裕ある宿題の量にして欲しかったなとは思いました。 総合評価子供が先生方に大学生の今でも会いたいと言いますので、信頼できる塾だと感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高い方だと思います。さらに季節講習、日曜特訓、正月特訓、志望校別…と次から次へとお金がかかります。 皆さん受講しています。 講師楽しく、時に厳しい事も言われたが3年間休まず行けたので、先生は好きだった様に思う。 授業後の質問に列ができ帰りがかなり遅くなるときがたびたびある。人気の先生に集中してしまうらしい。 カリキュラム毎日やる基礎的な問題がすらすら解けないと、授業にはついていけないかと感じた。プリントの整理は親がやらないといけないので、家族が協力できる環境が必要。受験前の〇〇特訓、どこもあるとおもうがとても忙しい日々になります。 塾の周りの環境駅近くなので安心ですが、まわりに飲み屋も多いです。 車のお迎えには路駐になるので不向きに思う。 塾内の環境駅前なので電車の音はします。 慣れてしまえば気にならないのかも。 教室は特に悪い環境ではないとおもいます。 良いところや要望授業が終わるのが遅く、帰って夕飯なので体調管理に気をつけていました。帰ってきてからの復習はきついです。寝るのがおそくなります。 その他気づいたこと、感じたこと自分で頑張れる、親も一緒にがんばれる方には良いと思います。体調管理、プリント整理、毎日の基礎問題、復習等ありますので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると高い。 期間限定の割引等は無く、入会金も他塾より高め。 カリキュラムとにかく頭でよく考え組み立てながら解く問題がほとんどなので力はつくのではないかと思います。 塾の周りの環境交通量が多い道路沿いかつ、目の前の歩道は狭く帰りの時間になると保護者で溢れている。 誘導の先生がいるので少しは安心できます。 良いところや要望事務所にしか行ったことはないが、誰に何を言っても話が伝わるのでありがたい。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりなので分からないが、子供は嫌がらずに通っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏季、冬季講習などは別途講義費用が発生します。 講師授業終了後には、質問教室があり各個人に沿った対応を心掛けています。 カリキュラム宿題は山のようにでますので、帰宅後も遊ぶ暇はありませんのでそれなりの覚悟が必要かと思います。 塾の周りの環境駅から近く、塾終了後には塾講師が駅途中までお見送りしてくれますので、セキュリティ面はしっかりしています。 塾内の環境場所は国道沿いにありますが、教室は静かで集中しやすいと思います。 良いところや要望熱心な親御さんが多く、子供たちも切磋琢磨しながら中学受験に向け成長できると思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業のぺ━スが早く、体調不良などでお休すると、遅れ安くなるので注意が必要です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高めです。夏期講習などは、参加が前提です。 購入したテキストは、ほぼやりますが、やり残しも多々あります 講師上位クラスにいくほど、優秀で良い先生が担当になる。 カリキュラムきちんとしたカリキュラムがあり、それをこなせばうまく行くと思います。 でもこなすのが大変 塾の周りの環境最寄りの駅から近くてよいのですが、その道のりが、子供には少々悪いように思います 塾内の環境教室は人数の割に狭いです。窓もない部屋がほとんどです。換気も大変だと思う 良いところや要望スケジュールも前もってわかり安心です。 個人面談も6年になるとあります。 その他気づいたこと、感じたこと成績上位と下位の扱いが、少し違うような? 仕方がないことかもしれません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金、中学受験としては、普通だと思います。 講習の時は毎日あったりするので、体力はないと大変ですね。 お弁当ないのは良いですね。 講師とても子供は楽しく塾に通って、先生はとても熱心で考えさせる授業でした。 出来る子供が沢山いるので、切磋琢磨できる塾ですね。 やっぱり成績のクラス分けするので、頑張れる子供は良いと思います。 カリキュラム復習が、大切ですね。 やっぱりしっかり自分から勉強できる子は成績が伸びると思います。 塾の周りの環境駅から近いですし、警備のおじさんが横断歩道にいたりするので、良いと思います。 夜は西船橋は居酒屋が多いので、心配です。 塾内の環境14号線に面してますか、勉強には関係ないと思います。 避難訓練とかも授業の一環でありましたね。 良いところや要望子供が塾に来てなかったら、お電話あったり、受付で教材買ったりして、子供も良い経験になったと思います 。 その他気づいたこと、感じたこと復習方なので、しっかりとやらないと落ちこぼれてしまいます、サピックス専用の個別教室あるのはありがたいですね。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金中学受験塾は総じて料金は高く、サピックスはその中でも高かった 講師比較的熱心な先生たちが多く、授業はおもしろかったようだ。授業料は高く、宿題が多い。解説が親切ではなく、塾だけで完結するのは難しかった カリキュラムテキストは詳しく、子供が楽しんで勉強していた。適時に改訂されていて、直近の出題傾向を反映した内容になっていた。問題の解説が薄く、授業でわからないと、ついていけなくなる 塾の周りの環境西船橋の環境が子供を通わせる上で、あまり良くなかった。同じターミナル駅なら、船橋や津田沼の方がよかった。 塾内の環境教室は狭く、自習室もないため、もっと広い校舎を用意すべきだと思う 良いところや要望より環境の良い駅周辺で、より広い校舎に引っ越すべき。解説をもっと詳しく書いてほしい その他気づいたこと、感じたこと特にはない。先生は総じて親切。休んだ際の補講体制はもっと整えてほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金同じテキストでも、下のクラスは易しい問題だけが対象であり、少し過大な料金に思えた 講師やはり面白い講師と、上から目線の講師がいて、人気も分かれているようだった カリキュラム課題のやるやらないを自由に選択できる範囲があった。人にもよるが、選択制でなく、半強制がよかったと思う 塾の周りの環境駅前の飲み屋街を通るため、最初は不安だったが、問題なく過ごせた。ただ、結構車の送り迎えが多かった気がする 塾内の環境やはりうるさい子はどこにでもいるようで、集中できない時期もあったようだ。そういったところも制限できる指導がほしかった 良いところや要望そんなに大きな塾ではないが、お互いが切磋琢磨して頑張っていました。いい環境だったと思います その他気づいたこと、感じたこと下のクラスを担当する講師は少し対応が悪い。逆に上のクラスを担当する講師は対応が良い。しかたないが、やはり一律にしてほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金基本的に高いと感じる。ただ、テストの費用やテキスト代など、含まれて月謝が引かれるのでそれはよいと思う 講師子供にとってはとても合っている先生。 甘やかすこともないが、厳しすぎることもない。 ただ、真剣に取り組まない生徒にはきちんと指導している。 カリキュラム分厚い本ではなく、毎回レジュメのようになっており、子供が取り組みやすい。 塾の周りの環境駅から近いが、いかがわしいお店が周辺にたくさんあるので、子供をひとりで通わすには心配。 塾内の環境きちんと教室内に入ったことはないが、保護者も含め、外部の人は校舎に入れなくなっており、警備員もいるため、きちんと集中できる環境になっている。 良いところや要望普段校舎に入れないので、保護者が授業の様子を見れる機会があるとよいと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金内容がよかっただけにやむを得ないとは考えているが、月額や冬期・夏期とそれぞれ出費が個別にあり、家計的には厳しかった。 講師親が不安に思う中、適切な子供のフォローと親のフォローもあり、親・子供ともに前向きな気持ちにさせてくれた カリキュラム基礎を固める時期や過去問に取り組む時期、本人に実力を思い知らしめる時期等、それぞれの時期が結果的に設定されていた。結果的に振り返るとそのとおりになっており、ビックリした。 塾の周りの環境塾の周りが飲み屋が広がっており、あまり治安が良いようには見えなかった。 塾内の環境子供が授業に集中出来る環境は建物の中には十分揃っていたと考えている。子供も特に気にかかる事は無かったと聞いている 良いところや要望基礎の作り方や各志望校別に取り組ませるタイミングが絶妙。ネットにはあったが塾どおりに取り組めば本当に大丈夫だと思った。 その他気づいたこと、感じたこと少し自宅からは距離があり、送迎に苦労したが、学力を如何に志望校レベルに高めていくかというところに関し適切な導きがあり、親としても苦労のしがいがあったと感じている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金金額的には高いですが、それ相応の効果も期待できます。スパルタ的な側面があるので。 講師受験ノウハウのみを追いかける感じのエキスパートだと思います。 カリキュラムかなり綿密に組まれていて、遅れることもなければ、授業のスピードも相当に早いです。 塾の周りの環境あまり大きな駅ではないですが、駅チカなので、小学生でも安心して通わせられます。 塾内の環境集中して勉強させているみたいです。 良いところや要望受験のノウハウの理解度が抜群であり、合格請負人の印象も強いです。 その他気づいたこと、感じたこと追いたてられる如くに勉強することを身につけさせる方針なのか、すさまじい努力量かと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾としっかり調べたわけではなかったけれど、ちょっと高いとは思う。ただいい塾なので多少高いのは仕方がなかったと思う 講師講師の教え方や知識が豊富なのがすごくよかったただちょっと親が相談しにくい感じだった カリキュラムカリキュラムや教材はよく出来ていて素晴らしいただ親が整理しないととんでもないことになるのが大変 塾の周りの環境周りに何も無いので寄り道することもなく、駅からは近いので帰りが心配なことも無かった 塾内の環境しっかり整理整頓されていて、建物も綺麗で大きかったのでとても良かった 良いところや要望クラスが成績によって細かくわかれているの先生がかわってしまうのはちょっとやりづらいかなというところがあるけど、それだけ励みにもなるので良かったと思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金月額とは別にに季節講習代もかかり、料金面では非常に高く感じる 講師オンラインでも復習できるが、その内容が大人でも面白くためになる カリキュラム内容が濃く、復習を繰り返さないとついていけないが非常に充実している 塾の周りの環境交通手段は電車だが、夜は先生が駅まで送ってくれるので安心できる 良いところや要望先のスケジュールまで予定が決まっている。テスト範囲も事前にわかる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業料が高いことは理解していたが、実際に引き落とされるとうーんというレベル 講師経験知識が豊富であり、子供の興味をうまく引く授業を行っている。 カリキュラム大人が見ても良く練られているのが、一目瞭然で判断可能なレベル 塾内の環境教室に実際入ったことはないが、モニターでみる限り、快適そうな環境に見える 良いところや要望勉強をする環境としては申し分ないので、あとは親がどうフォローするかと思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気