学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ

サピックスショウガクブ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:4.0料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金目標を達成できたことを考えると料金は適切だと思います。テキスト代など一見塾代が安い他の塾では別料金だったりしましたがそういったものは別に支払わなかったので特別高くは感じなかったので。 講師ベテラン講師が多く授業もわかりやすかったようです。生徒が興味を持てるような余談を話してくれたりとても良かったです。 カリキュラム教材は復習を何度もできるようなシステムになっていて気がつくと身に付いているようでした。志望校別の対策講座もきめ細やかで良かったです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内でしたし、入り口には警備員さんがいたので安心でした。駅近なので駐車スペースはないです。 塾内の環境教室は狭く窓もないので圧迫感がありました。自習室はなかったのであったらよかったなと思いました。 入塾理由中学受験をするにあたり最適な指導をしてくださるとの評判を聞いたことと入塾テストに合格できたのも理由です。 定期テスト中学受験の塾なので定期試験対策はありませんでした。 宿題宿題は講師かが選別したものをやるようになっていて次の授業までに終わる分量になっていました。 家庭でのサポート塾の送り迎えやお弁当作り、テキストの整理、宿題の○つけなどをしました。 良いところや要望駅近ですが、帰りは講師が駅まで送ってくれるのが安心でした。 総合評価中学受験をするのに適している塾だと思います。小テストや毎日の計算などコツコツできる子にはとてもあっていると思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金学費が高く、通うことが大変ですが、それなりの教育が受けられているので満足です。 講師真剣に子供と向き合い、一生懸命にわかるまで楽しく教えて下さいます。 カリキュラム内容もよく、進み方もよく、教材も楽しく、見やすいので良かったです。 塾の周りの環境駅に近く、見通しが良い道路で、明るく、夜になっても安心して通わせることができる。駐車場はないため、隣に有料の駐車場があるのが嬉しい。 塾内の環境塾内はカメラで中が見られ、受付も一階にあり、親は行きやすい。 入塾理由受験があるので、それに向けて勉強を進めていくため通うことを決めた。 定期テストまだ定期テストは始まってないですが、対策をきちっとしてくれそうで良かったです。 宿題ちょうどいいが、少し多めの方が、後ほど楽に進めると思います。 家庭でのサポート送り迎えをして、説明会を聞きに行き、宿題を毎回つきっきりでやっています。 良いところや要望ネットで色んなことができ、わからないことはキチンと聞ける環境があります。 その他気づいたこと、感じたこと通いやすく、内容も充実していて、先生もいい人ばかりなので安心して預けられます。 総合評価子供に合っていて、通いやすく、中学受験にはいい塾だと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金低学年向けの塾としては少し高いなとは思いますが、中学受験を見据えたないようとしては妥当な金額だと思います。 講師子供が授業が楽しいと嫌がらずに通ってくれますし、授業中もその他の時間も教室には監視カメラが付いていて、受付のモニターで見る事が出来るのが安心出来ます。 カリキュラム内容のよく出来たテキストで、これをしっかりやり込みして理解が出来れば実力がつくと思います。 塾の周りの環境駅から大通りを真っ直ぐ行くだけなので、暗い場所もなく、周りも塾等が多く落ち着いています。周辺にコインパーキングが多いので車での送迎もしやすいです。 塾内の環境建物が少し狭いのが気になりますが、入り口に警備員が必ずいらっしゃいますし、各教室にカメラがあってずっと映しているので子供の安全は確保されていると思います。 入塾理由中学受験に強いのと低学年からクラスがあったのと日数、カリキュラムが良かったので。 定期テスト中学受験塾なので特に学校のテストの対策はありませんが、授業より常に先の内容を勉強しているので特に対策は必要ありません。 宿題量は学年が上がる毎に増えていますし少しずつ難度も上がって行きますが、それになるべくでもついていかないと受験に対応できるレベルにならないので、毎日きちんと取り組ませて終わらせるようにしています。 家庭でのサポート塾の送り迎えや保護者会への参加、毎日の学習の丸付けやサポート、テストの後の復習の手伝いをしました。 良いところや要望中学受験塾として必要な事を無駄なくまとめていると思うので、あとはこちらがどれだけ付いていけるかの問題だと思います。 総合評価中学受験をするなら一度は通ってみると良い塾だと思います。子供が付いていけなくなったなら転塾も考えますがそれまではここで頑張らせたいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金教材の量、授業の回数など考慮すると妥当な料金であると思われる。 講師講師から個別の対応が皆無であり、親の負担がとても多い。教材と試験のみの利用とほぼ変わらないと思われる。 カリキュラム典型問題について完全に網羅している。一方でその習熟については親任せである。 塾の周りの環境駅から子供の足で比較的短時間で安全に歩けると思われる。乗り換え不要であった。 塾内の環境環境については保護者には分からない状況。写真、動画での情報提供もなかった。 良いところや要望塾側からのサポートや情報提供について努力して欲しい。親のサポートに頼り切りのビジネスモデルである。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会の動画配信はまず通りいっぺんで、情報量がない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は、妥当と思います。ほかの塾と、比べたことは、特にないが勉強の内容相当と思います。 講師クラス替えテストが毎月あり、上のクラスの、上がることが、モチベーションに、なっている。 カリキュラムたくさんの教材が、ありるので、十分に勉強が、できる。 毎回、楽しく勉強できている。 塾の周りの環境家から、少し離れているので、若干不便です、もう少し近くにあれば良い。 塾内の環境冷房が効きすぎているようで、毎回、寒いようです。温度管理をして欲しい。 良いところや要望教材が多すぎ感じが、する時があり、宿題が追いつかないときがあります。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが強いて言うなら、もう少し時間をかけて、じっくり教えて欲しい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金詳細は把握しておりませんが適切な料金だと思います。講習はやや高めでしょうか。 講師皆さんが熱心に教えて頂けました。メリハリがあり飽きさせないための工夫があったと思います。 カリキュラム私立のカリキュラムにも合わせ授業を進めて下さるので助かりました。 塾の周りの環境交通手段は鉄道でしたが治安が気になり低学年の頃は車で送迎をしていました。 塾内の環境あまり施設内に入った事はございませんが清潔感があり落ち着いていたと思います。 良いところや要望徹底して学力向上するためのカリキュラムが整っていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気次第で学力向上する事が出来ると思います。講師の方は、そのコントロールが上手いと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は高いです。学年が上がるほど高くなり、夏期講習や教材費は別です カリキュラムカリキュラムは子どもに合わせて作ってあり、難しすぎず、できる 塾の周りの環境駅からわりと近いので、将来的にひとりでも通えそうでよかった。 塾内の環境実際に見たことがないのですが、モニターで確認することができます。 良いところや要望実績があるので、教材は期待できるかもしれません。忘れ物をしても親切に袋に入れて返しくれました その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めなのでよくわかりませんが、子供が嫌がらず通っているのでよいです

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金こうしゅうが重なり負担は大きい。ある程度の収入がないと厳しい 講師内容は充実しているようですが、やはり授業料は高めに設定されている カリキュラムカリキュラムはとても充実していて受験生には安心して通わせられる 塾の周りの環境越谷の駅周辺で監視員が常時いて安心だが、そもそも車通りが多く危なかしい 塾内の環境きちんと整頓されており、室内の温度調節とかがしっかりされている 良いところや要望個別のwebでの面談フォローなど、安心して任せられる運営である その他気づいたこと、感じたことしっかりとした運営に基づいており、安心して通わせられる

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は、他の塾と比べてもそれほど高いとは思わなかった模試は別料金だった 講師ベテランの先生が多く、知識も豊富で安心してお任せできました。 カリキュラムプリント学習なので、予習は全く必要なく復習のみだったので勉強しやすかった 塾の周りの環境駅からは大きな通りに面していて、明るいのでよかった帰りは、駅まで引率してくれるので安心できた 塾内の環境机もきれいで設備的には問題ない雑音もきにならなかったと思う。 良いところや要望自習室がないのので、あればよい質問も授業後にしか受け付けないので、聞きにくい状態だった その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の変更はできないので、その分自宅学習になりわからないところもでてきてしまったのが残念

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾と比べてもそれほど高いとは思わなかった模試は別料金なのが残念に思う 講師各教科ともに対話式授業なので、ただ話を聞いているだけでなく、きちんと授業に参加でき、先生方も子供の性格等をしっかり把握してくれていた カリキュラム教材はプリント形式なので、整理整頓が大変だったが、予習の必要性がなく復習のみだったので取り組みやすかった 塾の周りの環境大通りに面していて明るいし、帰りは駅まで誘導してくれるので安心できる 塾内の環境雑音はまったく感じられなく、快適な環境だと思う。机、いすも新しかった 良いところや要望対話式授業なので、しっかりと身につくし、一クラスそれほど人数が多くないのもよい自習室がないのが残念

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾と同じぐらいの料金だと思うので、特別高いとは思わない模試は別料金 講師子供の話だと、授業は分かりやすくおもしろいが、厳しそう先生もいる カリキュラム同じような内容の授業が繰り返し出てくるので、覚えやすいと思う 塾の周りの環境大きな道路に面してして明るいし、帰りは駅まで引率して下さるので安心 塾内の環境雑音は気にならず、窓もないので外部騒音も気にならない自習室はないのが残念 良いところや要望家庭学習が多いので、大変な部分はあるが、回りの友達の影響もあり学力はついた

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金安くもなく高くもなくなのでしょうか。費用対効果を考えるとまずまずと思います。 講師一定以上のレベルの講師だと思いました。また教えるのが上手いこと。講師たちにプロ意識がありました。 カリキュラム特別なことはありませんでした。ただ確実に身につくようにという事なのでしょうか。 塾の周りの環境駅前の雰囲気など小学生を通わせるには良い環境とは言えませんでした。 塾内の環境綺麗でした。全体に統制が取れていてキチンとしていた印象があります。 良いところや要望それなりに実績を作っている点は評価できると思います。特に要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと目立って悪い点はありません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても料金はさほど変わらないと思います。テストもほとんどが料金内に入っていました 講師専門的知識が豊富にあり、独自のプリントを利用しての学習もあり面倒見がよかった カリキュラムプリント学習で予習の必要性はなかったが、それらをまとめるのが大変だった 塾の周りの環境大きな道路に面していていて、夜でも明るかった。駅からも明るい道で安心できる 塾内の環境自習室がないのが不満でした。椅子、机などはすべて新しくてきれいです 良いところや要望対話式授業なので、ただずっと先生の話を聞くのではないので、常に考えている状態なのはよいと思う

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金上の子の塾に比べて高め。生徒のレベルが高いので納得はしている。 講師参観や面談が4年生だと無いため講師の良し悪しも保護者会でしかわからない。 カリキュラム噂には聞いていたがプリント類の整理が大変。子どもの学習は親がかなり関わる必要がある。 塾の周りの環境駅から数分歩くが、駅まで先生が付き添ってくれるので安心。警備員さんも仕事熱心で感心させられる。 塾内の環境室内は綺麗だし何も余計なものはないので雑念は皆無。環境は良いかと思う。 良いところや要望とにかく子どもの様子や授業態度等の評価がわからない。個別の生徒の様子を知らせて欲しい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金通塾時はあまり気にしなかったが、受験が終わりトータルで見るとかなりかかったと思った。 講師あまりやる気のない子がいましたが、周りに迷惑にならないような対応。 カリキュラム特に講習会では中学受験に向けた量、質ともに良いと思った。自分の子のレベルにあっていると思った。 塾の周りの環境勉強できる環境としては普通。自動車での送り迎えだったので特に周りは気にせず。 塾内の環境大手の塾としては普通ではないでしょうか。特に不満はなかった。 良いところや要望指導法はまあ普通だった。志望校に対する対策はもう少し細かな対応をしてもらえるとよかった。 その他気づいたこと、感じたこと行き始めてから本人は今まで意識しなかった受験勉強に少し前向きになったと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金どのていどの料金が世間的に妥当なのか知らないので、真ん中の評価を選んだ。特に深い意味はない。 講師先生は授業後の帰宅も早く、質問をしずらい雰囲気で、親身でないように感じたとのこと。 カリキュラム問題も難しく量があった。教材の課題をそのままこなすだけでも力がつきそうだ。 塾の周りの環境駅のすぐそばで、車で迎えに行けるようなスペースがあった。 塾内の環境鉄筋のビルなので外部からの騒音はない。なにより低層部がサピックス単独の入居なので他のビル利用者が立ち入ることがなかった 良いところや要望塾の隣が違う学習塾が入居しており、車での送迎が必要な場合は路上がかなり混雑した。しかしこれは塾としてもどうしようもないことだと葉は思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 新越谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾とそれほど料金が、変わらないと思うテストは、別料金のもある 講師一人一人、しっからみてくれて、性格も分かってくれるので任せて安心する カリキュラムプリント学習なので、予習の必要がなく復習のみで良いので、家庭学習が、やりやすい 塾の周りの環境大通りに面しているので、駅からずっと明るい道なので、安心。帰りは、駅まで誘導してくれるのがよい 塾内の環境雑音は気にならないし、机、イスともにがたつきなく、綺麗な状態だった 良いところや要望自習室がないのが残念。質問も授業後しか受けつけないので、うちの子は帰りが遅くなるのもあり利用しなかった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.