学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京葉学院高校部の口コミ

ケイヨウガクインコウコウブ

京葉学院高校部の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.4料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
京葉学院高校部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

京葉学院高校部 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院高校部の保護者の口コミ

料金退会予定の塾よりも1教科の授業料が安かったこと。また、自習室が365日空いていて、子どもの学習スペースが確保されていると感じた。 講師初回に対応してくださった校長先生?が子どもの学校の授業や校風について理解が深く、安心して子どもを任せられると思った。 カリキュラムまだ受講開始していないので不明だが、授業ごとに課題や理解度テストがあり、学習の理解度がわかりやすいと感じた。また、レベルごとにクラス分けをしてくれるので子どもにとっては充実した授業を受けられると感じた。 塾の周りの環境まだ受講開始していないので不明だが、駅前の立地、交番も間近なので安心して子どもを通塾させられると思う。 塾内の環境自習室や授業を見学した限り、子どもたちは学習に集中している様子。またテストの成果?などを壁ポスターでシールなどで表し、子どもたちには自分の立ち位置がわかりやすいだろうと感じた。 入塾理由少人数での集団指導が、子どもに合っていた。また講師の先生が子どもの学校の校風や授業について、とても詳しく、安心感があったから。 良いところや要望少人数指導で子どもに目が行き届くこと 自習室が365日開けていただいること 子どもが喜びそうなイベントや、遊び心があるところ 講師に学生がいないこと 総合評価少人数の集団指導が子どもに合っていました。また、校長先生?、スタッフの方も親としての悩みに真摯に耳を傾けてくださり安心感がありました。授業については子ども本人から感想を聞きたいと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院高校部 蘇我校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院高校部の保護者の口コミ

料金対面授業と受講する科目の数(3科目)で、この金額は割安だと思います。 講師英語は理解度でクラス別になっているので受講し易く、世界史はとても面白い内容なので満足しています。 カリキュラム英語はクラス別になっているので、自分のペースで進めやすい。世界史は途中から入塾したので、追いつくまで大変だったようです。 塾の周りの環境駅のロータリーにあるため、人通りが多いので安心。自転車の駐輪シールもくれるので、そこに止めて通っています。 塾内の環境駅の目の前なので、騒音が気になりましたが、そこまでうるさくはないようです。 入塾理由対面で授業をしてくれ、欠席の時もフォロービデオが視聴出来るため決めました。 良いところや要望自習室で、集中して学習出来るのがいいです。授業のスピードも内容も自分にあっていて良かったとのことです。 総合評価自宅からも学校帰りからも通いやすく、自習室が快適なのが魅力です。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院高校部 蘇我校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京葉学院高校部の保護者の口コミ

料金正直、あまり成果が出たとは言い難いので高かったのだが、普通に考えれば妥当な価格だと思う。 講師全ては本人次第だということに尽きるが、職業としている以上、もう少し本人を強くリードしてくれても良かったのかとは思う。 カリキュラム本人に[努力できなかったが、指導はしっかりとしてもらった]くらいのセリフを言わせてもらいたかった。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内であったのでそこは良かったが、元々自宅と蘇我駅が徒歩圏内であるため、そこを基本に塾選びを行った。 塾内の環境本人からそのような申し出はなく、周りの生徒もしっかりやっていたと思われるので、問題はないと思う。 入塾理由中学校より通った塾の延長ということもあったが、理系の進路で行くということが決まっていたので、やはり塾は必要かと考えたため。 定期テスト定期テスト対策を本人があまり重視していなかったことは事実。 宿題宿題はあったと思うが、あまり本人がやっていた様子はなかった。 家庭でのサポート徒歩圏内であったため、送迎はなし。説明会については都度参加していた。 良いところや要望もう少し厳しく接してもらいたかった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院高校部 蘇我校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院高校部の保護者の口コミ

料金他塾と比べ良心的だと感じる。講師が常駐しているため自習の際にも質問できる環境があるのは良いと聞いている。 講師もちろん講師によって質の差はあると思う カリキュラム解法だけでなく、背景知識についても随所で解説があると聞いている。 塾の周りの環境駅の目の前にあるため利便性は非常によい。経営陣が不動産にも知見があると聞いており、立地は考えられていると感じる。 塾内の環境整理整頓はされている印象で、騒がしいイメージもない。ただし自習室がせまい。 入塾理由中等部でお世話になっていたためそのまま継続。地域密着で手厚い対応をしてくださるため信頼感がある。 定期テスト定期テスト対策はないし、必要もないと考えている。受験への対策ができればそれでよい。 総合評価コストパフォーマンスが非常にすぐれた塾であると感じる。一部の優秀な生徒は特待生扱いで大手塾を併用していたりもするとのこと。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院高校部 蘇我校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院高校部の保護者の口コミ

料金他の塾より教科単価が安い。あと、録画を見て授業の振り返りができる。 講師まだ指導についてはわからないけど、電話の対応はよかった。入塾クラスについて聞いたら、上のクラスは東大、京大レベルで千葉大レベルなら下のクラスですねと言われた。なんか言い方が微妙だった。 塾の周りの環境駅が近いので交通の便がよい。治安は悪くないけど、近隣にフェスやスポーツなどをやる会場があるから、たまにすごい混む日がある。 塾内の環境よくわからないが、ビデオをみて復習するなど個別パソコン、ヘッドホンがあるため雑音はふせげてよい 入塾理由金額と学校の帰り道にあるから決めました。自習室も使いやすそうだったから 宿題宿題はまだ出たことはないです。これから出るかもしれないけど、毎回課題みたいなものはない。 良いところや要望塾にあがるエレベーターが狭くて古くて怖いです。階段を使うとかなり上の階なので疲れます。駅とコンビニが近いのはよいです。 総合評価電話対応もよいし、あいてる時間も長いから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院高校部 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院高校部の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて、3分の2くらい料金が安いからですかね。ですが、教材が、少し高いかもしれないです。 講師生徒一人一人に、担当の先生をつけてくださるので、進路のことについてしっかりと考えられる。 カリキュラムクラスの難易度で、教材を、替えてくれるので、基礎をしっかりと固めることができる。 塾の周りの環境飲み屋さんが割とあるため、酔っ払いが、心配。夜になると、怖い人も見かける。駅に近いから、遠くに住んでいてもとても通いやすい。 塾内の環境自習をするに当たって、授業の声があるため、少し集中出来ない。 入塾理由クチコミやチラシ、ネットの掲示板を、見て決めました。また、友人からの勧め。 良いところや要望設備が整っている、駅に近いため、通いやすい。他の塾に比べて大きい。 総合評価しっかりと生徒一人一人に、向き合って考えて下さるので、非常に信頼出来る。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院高校部 千葉校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院高校部の保護者の口コミ

料金料金は他の塾よりも安いのではと思ってました。またテストで良い成績をとると半額になったりしました。 講師子供がとても信頼していて勉強をみてもらうだけではなく進路や悩みなどを相談していた。 カリキュラム自分の志望校にあわせた問題をたくさんやってもらったおかげでとても助かったと子供は言ってました。 塾の周りの環境学校と家の中間にあり、駅からも近くまわりに食べるところやコンビニもらうあり軽食や夕食もとれるようでした。 塾内の環境自習室は広く家よりも勉強に集中できる環境のようでした。 入塾理由中学の時に家の近くにあった京葉学院に行っており、そのまま高校の時も千葉市にある高等部に通った。 定期テスト特に定期テスト対策はなかったとおもいます。通常授業をやっていたようです。 宿題宿題はきちんとこなしていたので量はちょうどよかったと思います。 良いところや要望子供が無断で休むときちんと家に連絡を入れてくれて助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと教えてもらっていない先生にも聞きに行ったり、教えてもらったり、違う校舎の先生にまで聞きに行ったりしてしました。全先生方でサポートしていただきありがとうございました。 総合評価親身に面倒をみてもらい、第一志望に受かることができて本人も親も感謝してます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.