TOP > 茨進ゼミナールの口コミ
イバシンゼミナール
※別サイトに移動します
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾と同じくらいだけど、教材こみで同じ値段だから、競合他社よりは安いはず 講師先生は良いよ、若い先生が多くて変な人は少ないから、安心して通える カリキュラム簡単なテキストの予習だから、学校の宿題の妨げにならないから、ちょうど良い 塾内の環境便所が汚くて壊れてる。臭すぎる。 入り口のドアに虫が多くていや 入塾理由高校受験の、ため仕方なきせんたく ごくわずかな生徒が難関高校に受かるが、あとはそれなり 定期テスト定期テスト対策はあるが、学校単位なので、予想から外すことがあり、あてにならない 家庭でのサポート晩御飯は弁当を作る、帰ってきてから、夜食作る 受験まで送り迎えする
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金進学実数から妥当な金額だと思います。試験後のアフターフォローもあるため。 講師熱心に指導してくれている。そのため学力の向上に繋がっている。今後も継続していきたい。 カリキュラム教材はカリキュラムに沿った内容であり、真面目に取り組めば学力向上に繋がっている。今後も継続していきたい。 塾の周りの環境塾は家から徒歩10分程度であり安全である。雨の日もドラッグストア内の敷地に塾があるため車も停めやすい。 塾内の環境塾の教室や自習室が充実している。広さや明るさも含めて。勉強するには最適である。 入塾理由有名な塾であり進学実績があるため。学力向上が望める。家から近いため。 定期テスト定期試験対策も充実しており、試験後のアフターフォローも充実している。 宿題学力を向上させるには適度な難易度である。試験後のアフターフォローも充実している。 家庭でのサポート塾は家から徒歩でも近いが、雨天時は安全のために車で送迎を行っている。 良いところや要望欠席時のアフターフォローが充実している。タブレットなどで過去の授業を閲覧できるため。 その他気づいたこと、感じたことアフターフォローが充実しております。 総合評価実際に学力向上に繋がっているため。叱咤激励もしてくれるのでモチベーションアップにも繋がっている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金テキストも多いので全部が使いこなせてない。夏期講習など、その都度料金が発生するので高いと感じる。 講師苦手な教科があって相談すると、個別に指導してくれたりするので助かる。 カリキュラムカリキュラムはわかりやすく通いやすいが、テキストが多いので全部を使用するのは難しい。 塾の周りの環境駅からも近く、大通りにあるので危なくない。また、近くに駐車場もあり、30分までは料金が無料なので助かっています。 塾内の環境自社ビルなので古くなく、きれいです。また、教室も使いやすく、自習室もあるので環境はいいと思います 入塾理由子供が実際に体験してみて授業がわかりやすく、家からも近い為、自分で通えるから。 定期テスト教科書徹底週間などがあるので、その時に自分で考えながらおこなう 宿題量は基本的に多く大変だと思います。ただ、受験だから仕方ないかと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや二者面談などに行き、子供の様子や成績などその都度確認できた。 良いところや要望定期的にテストがあるので、子供の成績や苦手分野など知る事ができるので良いと思った。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時も映像授業があるので、振替をしなくても家で視聴できるので助かっています。 総合評価子供には友達と切磋琢磨しながら頑張れる塾で適していると思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金 一定レベルの授業内容を、高すぎない料金で提供してもらったと思う。 講師 少なくとも、子供が理解不能ということはなかった。成績のフォローや相談も多かった。 カリキュラム 教材の量は適正であり、内容も完結していて、更に参考書などが必要でもなかった。 塾の周りの環境 学校至近でかつ住宅地に隣接していて、かつ駅まで送迎バスありで、子供が自力で通えました。周辺含めて特に治安に不安はありませんでした。駐車場も広く、送迎にストレスもありませんでした。 塾内の環境 授業に雑音が少なく、集中しやすいとみえました。自習スペースも合って、勉強しやすい場所でした。 入塾理由 一定の実績がありかつ学校至近で送迎バスがあってか予定で通いやすかったので。 定期テスト 一応あったが、塾のカリキュラム重視で、学年ごとの習熟や入試を目指したプログラムだったと思います。 宿題 出されていました。困難な分量ではなく、うちには適正だったと思います。 家庭でのサポート 保護者面談が定期的にあって、勉強のフォロー機会があった。送迎バスがないときは送迎しました。 良いところや要望教材がしっかりしていて自習にも苦がないこと。習熟度別クラスで解らないこともなかったことが良かった。更に勉強進めたい子に向いているかは不明。 その他気づいたこと、感じたこと成績に見合った授業を提供してくれていたので、真面目に通えば何とかなると思いました。モチベーションを上げる工夫は、もっとあっても良いように思いました。 総合評価 超一流とは行かなくとも、フォローも含めてスタンダードなコンテンツを提供していると思います。料金も適正だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金算国は対面、理社は映像授業なので妥当な価格設定だと思います。通学バス代も含まれているので安い方かもしれません。 講師授業風景をみることもなく、子供から情報をきくわけでもないのであまりわかりません。 カリキュラム耐えず学び続ける仕掛けをしてくれています。週のテストやオープン模試、保護者面談など。課題の量がうちの子にとっては適切な負荷だと感じます。 塾の周りの環境家に近く、大通り沿いなので車での送迎も楽。警備員が車の誘導をしてくれるので、安全が確保されている。 塾内の環境比較的綺麗な校舎である。自習室完備で少々狭いですが、集中しやすい環境だと思う。 入塾理由学力を高め、周りの塾生から刺激をうける環境にしたく、 体験授業を経てここに決めました。 定期テスト定期テストが小学校ではありませんので、対策についてはわかりません。 宿題1週間でこなせる量で、負荷がかかりすぎておらず、無理がない。適度にこなせて達成感がありちょうどいい。 家庭でのサポート課題をこなす学習計画、管理をしている。また、そばについていて指導と丸つけをともにやっている。 良いところや要望友人も行っているので続けやすく、刺激もある。塾に着くと、写真付きのメールで到着完了メールが届いて、毎週配布物や連絡のメールが届くので、安心がある。 その他気づいたこと、感じたこと親のサポートがないと、ひとりで課題や復習をこなすのは大変だと思う。 総合評価満足しています。子供が無理なく続けられていることと苦に感じていないことから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通と思うが、成績がいまいち上がらなかったので見合った金額とは個人的には思えないのが残念。 講師若い講師のかたが多い印象だが丁寧に説明していただき、相談もしやすそうだった。 カリキュラム中学受験用カリキュラムが本人の適正にあってたかどうか疑問に残る気がした。 塾の周りの環境塾の周りは住宅街で静かでよかった。ただ,送迎バスつきであったが最後のほうだったので帰宅が遅くなり、自家用車を利用した方が良かった。 塾内の環境部屋の広さに対して人数が多く感じた。自習室は利用していないのでわからない。 入塾理由とにかく成績を上げたかった。あわよくば中学受験ができるぐらい。 定期テストテスト対策があったか詳しくことは聞いていなくどのような感じかはよくわからない。 宿題量はあまり多く感じなかった。難易度もそこまで難しいものではなかったと思う。 良いところや要望送迎や休講の連絡の行き違いがあった。塾とのコミュニケーションというより単なる個人的ミスなのか 総合評価本人のやる気の問題もあったと思うが、結果的に成績があがらなかったので良かったとは言えない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金もともと高いと聞いて、その通りだっただけで、別に悪い印象ではない 講師よく声かけしてくれたし、子供からの質問にもしっかり答えてくれていたので良かった カリキュラム実績に裏付けされたテキストと問題集だったのでそれをしっかりやれば大丈夫という安心感はありました 塾の周りの環境自宅から車で送迎はしてましたが、駅前で自転車でも通える距離でした。駅前なので比較的人通りもあって治安のリスクはありませんでした 塾内の環境専用のビルに入っていたので、関係無い人の出入り無く、周りからの雑音も入らず集中できる環境だったと思います 入塾理由周りで通っている方からの紹介で実績も豊富だったので良いだろうと判断した 定期テスト定期テストはもちろんあったし、授業の最初に振り返りの簡単なテストもありました 宿題宿題は毎回あって、予習復習を事前に取り組ませる習慣になってました。クラス別なので、ちゃんとやればついていける難易度でした 家庭でのサポート入塾時に所長の方と本人の性格含めて面談したり、テスト結果と対策を面談で確認するようにしてました 良いところや要望実績かあるので、教えるポイント、テキストやテストの内容も問題無しでしたし、進路相談も良くしてくれました その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、薦めてもらった学校で良い生活と思い出が出来ましたので感謝してます 総合評価実績もあるし、カリキュラム、立地場所ほぼ要望に沿ってましたので良い塾だと思います 高いのは構わないので、変に安くして質を落とさないようにしてもらいたいです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はとても適正だったと思います、料金設定はコマ数2おうじたものとなるので割高ですが、夏期講習などの長期休みの講習は役立ちました 講師年齢の近い講師が多く、人間関係などの相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になったてしまい、なあなあなようにおもいます カリキュラム教材は学力に合わせて設定してくれました。 塾の周りの環境教室までの道のりはとても明るくて安心できます。駐車場も広いですコンビニも入っていて、非常に便利です。 塾内の環境教室は人数の割に狭くて窮屈そうに見えました。もう少し個人のプライバシーに配慮ほしいです 入塾理由勉強をするにあたり、意識づけをお願いしたく通わせた。雰囲気が本人にもあっていると思ってきめました 定期テスト定期テスト対策は、万全でした。基本に忠実におしえてくれていました 宿題次の授業までに終わる分量でした。復習もとてもよかったみたいです 家庭でのサポート塾の送り迎えはもちろん、説明会や申込みにも一緒に参加しました。 良いところや要望電話をかけても繋がりにくくて、コミュニケーションが取りにくいです 総合評価うちのコには適している塾だと思います。値段が高いから少し我慢が必要
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金中学受験のための塾なのでそれ相応の料金はかかったと思います。 講師生徒ともきちんとコミュニケーションをはかって授業を進めていると思います。 カリキュラム受験に合わせて内容できちんと対策も図れており塾に行かないと合格は難しかったと思います。 塾の周りの環境駅から近くにあるので交通の便は良いです。駐車場も近くにあるためクルマも使えます。ただし迎えるのクルマが混むことがあります。 塾内の環境教室もキレイで使いやすく、自習室もあるので早く着いても自分で勉強することができる。 入塾理由中学受験に合わせたカリキュラムできちんと学習を進めることができる。 定期テスト定期テスト対策はありません。基本は中学受験のためのカリキュラムだと思います。 宿題テキストの分量は充分にあり予習復習としても問題ございません。 家庭でのサポート塾の送り迎えや面談など参加しました。どうしても終わるのが夜なので送り迎えは必要です。 良いところや要望先生とのコミュニケーションが図りやすいと思います。気軽に話せると思います。 総合評価中学受験に適した内容の塾だと思います。入っていてよかったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金通常の授業の費用は仕方ないが、やはり臨時の費用はかかるなと感じた 講師指導熱心で問題があるとすぐに連絡があり、とてもしっかりしていると感じます カリキュラム教材も受験する学校に合わせて整備されており、子供に必要な学習をさせることができます 塾の周りの環境駅に近く通いやすい。ただし駐車場が少ないため、授業直後は送迎の車が道路まであふれるのがマイナスです。 塾内の環境自習室もきちんと完備されており、自販機もあり塾内で不自由しない環境が整っているようです 入塾理由友達が通っており本人も周りに知っている友達が多い環境で楽しく通えたので 定期テスト定期テスト対策はなかったと記憶しています。しいていえば基礎学習ドリルが当たるのか?という感じです。 宿題宿題の量は多いです。親がきちんと管理しないと、どれが終わっているか小学生で管理するのは難しいかと 良いところや要望先生が熱心できちんとしているのが良いところです。ただ駐車場はもっと考えてください 総合評価勉強に向かう姿勢についても指導してくださり、とても熱心な体制を組まれていると思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金成果が上がってきていることから、費用対効果が 高く、問題にならない。 講師秀逸。面倒見もよく、こどもが非常に信頼を寄せているのが、帰宅後の会話で伝わってくる。 カリキュラム成果が上がってきていることから、講師と共に、教材も良いと判断できる。 塾の周りの環境駅前にあり、非常にわかりやすい立地。駅のロータリーに隣接しており、塾の駐車スペースもあり、送り迎えにも便利。 塾内の環境まだ比較的新しい建物であり、よく設計された使いやすい配置となっている。 入塾理由塾に通うことにより、学習時間の確保及び苦手分野の克服を期待して入塾した。 定期テスト定期テスト対策はしていただいたようしていただいたようだ。しっかり成果が上がっている。 宿題負担に感じるほどではないため、十分時間をかける感じではないようだ。 良いところや要望特に不安を感じることはなく、現状、信頼を寄せている。このまま継続していただきたい。 総合評価入塾の目的を理解して、素直に取り組むことができれば、成果が出るもんです。素直さが一番。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金小規模校や個人経営の塾も近辺に多い中、それらよりは割高だと思います。でも、やはり豊富なデータと地域密着の長年の実績がある分、安心して任せられると思いました。講師も、他の塾よりは質が高いと思います。 講師他の塾よりも圧倒的にOB生が多い分、OB講師の数も多いので、必然的に質は高いと思います。個別指導においても、優秀な講師がしっかり面倒見てくれました。ただ、どうしても相性の合う合わないは多少ありました。 カリキュラム部活との両立という面では、個別でないとちょっと厳しく、泣く泣く部活を途中で辞めて塾に専念する子も多数いました。そういう点で、もう少し融通がきけばいいのにな~と思いますが、本気で勉強を頑張りたい子にとっては良い環境だと思います。 塾の周りの環境大型ドラッグストアと駐車場を共有しているので、自転車の子は、ちょっと危ないなと思いました。逆に、車での送迎の際には、ドラッグストアで買い物しながら待ったり、駐車場も広々しているので、送迎しやすかったです。 塾内の環境テナントではなく、独立した建物なので、勉強や模試に集中できると思います。 入塾理由地元での実績とデータがある、有益な情報をくれる、兄と姉も通っていて信頼感があった、家から自分で通える距離、もし合わなければ個別も選べる 定期テスト通っている中学校は皆バラバラなので、具体的な定期テスト対策は特に無かったと思います。自分で講師に質問しに行く子は、指導してもらえていたとは思いますが。あと、模試が多すぎて定期テスト勉強の日程とかぶってしまうのが、ちょっと気になりました。 宿題部活と両立するのは、かなり大変な量だと感じました。学校からもワークなどの宿題が出るので、どうしても塾の宿題が中途半端になってしまいました。 家庭でのサポート振替授業の依頼や、講師との面談、雨天時の送迎、夏期講習や冬期講習の申し込みなどは、親の仕事です。親のサポートは必須でした。 良いところや要望良くも悪くも、多くの生徒が在籍しているので、サボろうと思えば簡単にサボれるし、結局は本人のヤル気次第で成果も変わってくると思いました。生徒一人一人に、きめ細やかな指導…という感じではないので、本人のモチベーションが下がってしまったタイミング(高1)で辞め、もっと小規模の個別指導塾に移りました。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験・高校受験のためには、この地域で最良の塾かなと思いますが、大学受験には少し弱いかなと感じます。 総合評価長年の実績と信頼で、特に高校受験に関しては任せて安心な塾だと思います。ただ、生徒数が多く、一人一人の個性に対応した指導は期待できないので、自ら学ぼうという強い意志のあるモチベーションの高い子向けだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は季節ごとの講習が別途料金だったから高いとは思ったが、しっかり指導してくれるので仕方ないかなと思う 講師子供の苦手なところをしっかりみてくれて個別の問題等も出してくれる カリキュラム季節のテキストはあまり使わなかったので少しもったいなく思いましたが自主学習で使用するなどして活用出来たので、良かったです 塾の周りの環境中学3年生なると塾生も増えるため駐車場がたりないことが多く駐車場に入れない車もあり送迎がすこし大変でした 塾内の環境自習室もあるので早めに塾に行き自習できるのが良かったと思います 入塾理由知名度があり評判も良く進学実績が良かったのと通いやすかったから 定期テスト定期テスト対策は特になかったように感じます。塾の模試前にはテキストが配られる程度でした 良いところや要望いつも丁寧に子供と向き合っていただき苦手な科目の向上にアドバイスをいただけました 総合評価講師の方々がとても親切で丁寧です。子供達にもユーモアのある授業をしてくださり楽しみながら通塾できました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金通信教材や個別の塾と比較するとそこまで高い訳ではなく、とも割、兄弟割りなども充実している。 講師ハイレベルな授業をしてくれる講師が多く、息子が授業を楽しみに塾に通っていた。 カリキュラムクラスによるとは思いますがちょうど学校の授業の予習になるようなペースで授業が進んでいた。 塾の周りの環境送迎バスの台数が多い。不満に感じた点としては駐車場が車を駐車させるのがかなり面倒だと感じる作りになっている。 塾内の環境トイレは学校などと比べるとかなり綺麗に保たれているが、教室の壁などに落書きが目立つ。 入塾理由講師が生徒にしっかりと寄り添い、進むべき道に導いてくれると感じたため。 良いところや要望講師と生徒の全体のレベルがほかの校舎と比べて高いと感じる点。 総合評価生徒と講師の距離が近く、気軽に相談できる環境が整えられていて、生徒の学力が上がるだけの根拠は揃っている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習から入ると一年分の教科書を買わされ、ほぼ使わないのにもったいないと感じた 講師分かりやすくコツなども教えてくれたが、早く解き終わっても他のことをすると注意されて厳しいと感じた カリキュラム進みが早い、様々な教材を進めていく、休んでしまったとしても映像授業で確認可能 塾の周りの環境駅の目の前で駐車場もあるので、通いやすいので、交通の便はとてもいいです。 塾内の環境整理整頓されているが、信号の音や車、バイクでうるさいことはあったと思う 入塾理由進学実績が良く、難関校はここというイメージが何となくあったから。 良いところや要望長期休みや受験直前は1日塾だったり毎日のようにあったりで、徹底的に学習できる 総合評価成績は伸びたが、手を挙げる、ランダムで指されることが多いので、苦手な人には向かないかも
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はよかったとおもいます。夏期講習は高かったですが、冬期は受けなくてよかったので助かりました。 講師話しやすかったようです。しかしながら、突っ込んで聞いて来なかったので、家でケアした。少し、どう理解してるかも確認してもらえるといいと思います。 カリキュラム教材は中学受験に合せて貰えたため、よかったです。何よりも面接の練習はよかったと思います。これに息子は手応えを感じてました。 塾の周りの環境電車からはすぐに行けるのですが、車で行くと狭い駐車場だったので入れるのが大変でした。もう少し、広い駐車場だと嬉しいです。 塾内の環境外からみても綺麗な感じだったので綺麗な環境だったと思います。 入塾理由中学受験をするにあたり、自宅の勉強だけでは難しいと考え、近場での塾を検討させていただき、決めました。また、面接対策もあり、本人にもプラスになったようでした。 定期テスト定期テスト対策は特にやってなかったと思います。学校で学ばないところを勉強できたので良かったてす。 宿題宿題の量は適切だと思います。難易度は難しかったですが、少しずつ、学びがあったので、これくらいがいいと思ってした。 家庭でのサポート塾の送り迎えと、宿題のわからないところを教えてました。塾でもうちょっと聞いてきてくれたらいいのにと思ってました。 良いところや要望駐車場を広くしてもらうのと、もう少し、理解しているかを確認しもらえると嬉しいです。 総合評価子供も勉強などを通して少し、自身が持てたことが良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金他校と比較して、妥当な金額。週1日としても妥当と思われます。 講師大学受験対策を詳細に教えていただきました。受験校選択に、非常に役立ちました。 カリキュラム学力レベルに合わせた授業、同レベルの学生と競争させることにより、学力アップにつながりました。 塾の周りの環境駅が近く、学校帰りに行きやすく、また、車での送迎もしやすく。通学にはよい環境です。飲み屋が近くにあるのがマイナスです。 塾内の環境特にありませんが、個別の自習スペースがもう少しあれば良かったと思われます。 入塾理由中学生時代に成績が上がったため。また、大学受験対策として、慣れているから。 定期テスト科目ごとの対策を詳細に実施してくれ、成績もあがりました。間違があった場合、解説も親切に対応してくれました。 宿題個別レベルに合わせた課題をだしていただけると、もっと良かった。 家庭でのサポート天気が悪い日は送迎。受験校選択は、インターネット等から情報を収集。 良いところや要望講義科目を増やしていただくと、良かった。その他は、ありません。 総合評価苦労しましたが、結果として、希望レベルの大学に合格できました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習の際、初回限定の友達紹介割引で半額程度で受講できたのは安く感じた。普段の月謝はそれなりに高いと感じた。 講師学校では習わないような解き方を教えてくれたり、質問に的確に答えてくれたりしたという話を息子から聞いた。 カリキュラム私立高校特化、県立高校特化の授業を日曜日に行う講習があり、過去問を軸に有効な取り組み方を教えていた点。 塾の周りの環境JR常磐線の常陸多賀駅から徒歩1,2分ほどの位置であり、非常に交通の便は良かった。息子が通っていた中学校からもほぼ一本道だった。 塾内の環境自習室では静かに学習できる環境が整っており、机等も綺麗だったと聞いている。 入塾理由兄が以前通っており、志望校に合格できたことに加えて、友達の紹介で安く済んだから。 良いところや要望習熟度別にクラスが分かれているため、必要な難易度の授業を受けられるのが良い。 総合評価値段はそこそこ張るが、進学実績は良く、実際に息子2人も合格できたので信頼できる塾だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高くも安くもなく、それなりに適正な価格だと思っていました。 講師子供ひとりひとりのことを見られる先生がいることや、中学受験に強い先生がいることです。 カリキュラム教材は子どもひとりひとりに合わせて指導をしていただきました。 塾の周りの環境駅前、繁華街にあるため、夜の送り迎えには気を使いましたか、警備員がいるため子どもも親も安心感がありました。 塾内の環境防音はしっかりしていたため、子供にとって落ち着いた環境下で勉強できたかと思います。 入塾理由中学受験をするにあたり、個別に苦手な科目の指導をお願いするためや、立地が住まいにも近いことから決めました。実績があったことも理由として挙げられます。 定期テスト各学校の傾向と対策を立ててくれたことや、その後のフォローなどがありました。 宿題無理せず、学力に応じた宿題の量かと思います。目的に合ったものかと思います。 良いところや要望要望等は特になく、しいて言うのであれば、エレベーターがあと一基欲しいかなと 総合評価各私立中学校とのつながりがあるため、受験するにも有利かと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
茨進ゼミナールの保護者の口コミ
料金高いとも思うが、熱心な指導からすれば、さほどでも無いとも感じる。 講師子供の反応は悪く無かったように感じる。 カリキュラム会場を変えたり、レベル別に講習が実施されたりして、変化があった。 塾の周りの環境最寄りの駅から比較的に近い。車での送迎の場合も、駐車スペースがあった。 入塾理由先輩の勧めもあり、親身な指導をしてくれるとのことで、きめました。 宿題難易度はもう少し高くても良かった。ボリュームは適当だと思う。 良いところや要望立地が通いやすい。講師が子供とコミュニケーションをとってくれる。 総合評価結果として希望校に合格できた。また、子供が前向きに通っていた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気