TOP > 総合進学塾いい塾の口コミ
ソウゴウシンガクジュクイイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
総合進学塾いい塾の保護者の口コミ
料金良い先生方や良い環境を提供していただいているので、料金は高い方だと思います。 講師マンツーマンで指導してくださり、自習室も良い環境の様です。あとは本人次第です。 カリキュラム本人の得意不得意を整理して、最初から高い目標にせず徐々に伸ばすようなアプローチで、意欲をあげている様です。 塾の周りの環境繁華街に隣接しているので、周りに駐車場が少なく車での送迎は少し大変かもしれません。 塾内の環境一人用の自習室が設置されており、勉強する環境は整っている様に思えます。 良いところや要望色んな制約があるかとは思いますが、連絡手段を増やしていただければと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生方が皆さん生徒一人一人に向き合っていただいている様に思われます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
総合進学塾いい塾の保護者の口コミ
料金料金は安くはないが、他校と比べ特に高額ではないと思う。比較的良心的ではないかと思う。 講師塾に行っている間しか学習しないので指導してほしい(自宅での学習課題等を与えてほしい)旨、伝えたが、余り対応してもらえず、結局学習習慣はつかず、学校の定期試験前もギリギリになってからしか学習せず、内申点が芳しくない状態で中学卒業した。 カリキュラム家庭学習の習慣がつくような指導が余りなかった。もっと家庭学習用の課題を出していただき、課題をやってこない場合のフォローをしていただきたかった。自立自走出来る子は問題ないだろうが、そうでない子(学習意欲に乏しい子)は成長しないのではないかと思う。 塾の周りの環境自宅からは徒歩で通えるし、JRの駅も近いので通いやすいと思う 塾内の環境設備は整っており、自習室もあるので授業がなくても利用しやすい。 良いところや要望授業の振り替えや本人の体調不良で休むときなども電話連絡ですぐ対応していただける。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
総合進学塾いい塾の保護者の口コミ
料金料金は個別のわりには安いと思います。ただ、毎月の施設費がそれなりにかかる。週に一回しか通塾していなかったので、施設費が高いと感じた。 講師苦手なところややりたい勉強を自由に自分で決めることができたので、苦手分野の克服によかった。 カリキュラム教材はその子のレベルに合わせて選べ、自分で選択することも先生が決めることもできた。 塾の周りの環境家から近かったので、通塾に便利でした。駅からも近いので、電車で通塾にも便利。 塾内の環境個別だったので、自習スペースに仕切りがあって隣を気にすることなく勉強することができた。 良いところや要望面談が定期的にあり、今後の勉強方針も相談できるのはよかった。振替はできるが当日の変更がきかないので、その日に体調が悪くなった場合は欠席となり、何のフォローもなかったので、その点を改善してほしいと思った。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気