TOP > 札幌練成会の口コミ
サッポロレンセイカイ
※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金月々は他と比べると少しリーズナブルかと思いますがセミナーや、講習の料金が高く負担が大きいかと思います。 講師親身に対応してくれたので、希望の高校に入ることができました。 カリキュラム定期的に季節講習、夏休み等長期のお休みも講習があり、年間を通してきっちりあり良かったです。ただその度に料金が高く発生して大変でした。 塾の周りの環境家から歩いて5分程で友達四人で通っていて向かいにコンビニもあり、車の通りや、人通りもあり夜遅くても大丈夫でした。 塾内の環境塾の教室の中には入ったことはありませんが、息子の話だと特に問題はなかったと思います。 良いところや要望塾長が保護者に対しても親身に話してくれて良かったです。トラブルにもしっかり対応してくれました。電話で質問等しても分かりやすく説明してもらえました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
講師親身になって学力の相談をしてくれてまずは電話で旦那と話ていて辞めさせる予定だったが今後の展開など詳しく話してくるて結局辞めずに通っている カリキュラム他の塾はテスト対策やら何かでいちいち支払いがあるが錬成会は増進会より追加の支払いが少ない 塾の周りの環境家からは少し遠く塾の辺りは暗いので少し心配です。コンビニがあるので休み時間など買い物に行ってるようだ、 塾内の環境仲の良い友達が沢山いるので、喜んで塾に行ってましたが、授業はきちんと真剣に受けてるか本人に確認しても周りの様子がわからない 良いところや要望コロナで学校が休校の時もオンラインがあり、モチベーションを保てたようだ。 その他気づいたこと、感じたこと先生達はみんな一生懸命でハロウィンやクリスマスなどイベントで楽しませてくれて喜んでいる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金個別指導ではないため、こんなものかなと思える料金設定だと思います。 講師進路指導を含めしっかり対応してもらえた。個別相談にものってもらった。 カリキュラム特段印象に残るものはなかったため。可もなく不可もなくの印象です。 塾の周りの環境地下鉄駅のすぐそば、環境はよいと思います。円山地区ということも印象としてよいです。 塾内の環境ビル内はこぎれいです。個室もあり、集中できる環境と思います。 良いところや要望勉強に集中していなかった時期、いろいろ相談に乗ってもらえたのはよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金定期的な料金がもう少しだけ安いといいなと感じるのと、半年に一回徴収される設備費や不定期徴収の模試代など結構かかるため。 講師とてもわかりやすい先生と普通な感じの先生がいたのではないかと思うから カリキュラムタブレットを活用して楽しく学べたから。その頃はコロナが流行してはいなかったけれど、最新の方法で学ぶことができたから。 塾の周りの環境駐車場がないのがとても不便だったが、連絡を取り合いながらうまく迎えに行くことはできた。駐車場まではいかなくても、空き地くらいの広さの駐停車場所があると良いと感じた。 塾内の環境建物が新しくなり、綺麗で長居したくなるような環境で、集中力も上がりとても良いと思います。 良いところや要望1人ではなかなか学習意欲がわかなくても、みんなで何となく楽しく、同じように頑張っている友達を見ながらまなべること。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思う。休んだときの返金システムがあるとありがたい。 講師相談に丁寧に答えてくれる。 面談の時間をとってくれる。 電話対応もしてくれる。 カリキュラム弱点を補強するシステムが少し甘い感じがした。 偏差値の意味を良く説明して欲しい。 塾の周りの環境地下鉄駅から近いのはいいと思う。自宅からは少し遠いのは少し不便。 塾内の環境机や椅子が少し古い感じがした。もっと柔らかい椅子を使ってもらいたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金負担は少ない方が良いに決まってますが、高すぎず安すぎずと言ったとこでしょうか。 講師子供の話を聞く限りは誠実に生徒と向かい合ってると感じるため。 塾の周りの環境地下鉄からも近く、また比較的静かな環境。自宅からも近く便利な立地だと思います 塾内の環境子供から文句もでないので勉強する環境が整っているのでしょう 良いところや要望特にありませんが、今後も子供のやる気を出すような指導をお願いしたいです その他気づいたこと、感じたこと自由と規律のバランスを今後も上手くとっていただきたい。本人次第ですが
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金平均的な授業料だとは思いますが、かなり高額な為、現実的に負担になっています。 講師受験対策講座はもちろんですが、平常授業に関しても親身に相談にのって頂きました。 カリキュラム受験対策講座はもちろんですが、平常授業に関しても対策がうてる内容でした。 塾の周りの環境JRや地下鉄等の駅付近の為交通の便が良く、立地に関しても良いと思います。 塾内の環境机等もきれいに整理整頓されており、授業環境は良いと思います。 良いところや要望志望校別に、特に国語・数学・英語に特化して受験対策として実施していただきたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金大手だけに、それなりの金額はかかる。短期間だったのでそれほど気にならなかったが、長期で通うなら、月謝や講習代等それなりの金額になるのでは。 カリキュラム教材については、実績のある塾なだけに、受験対策としてしっかりとしたものだった。 塾の周りの環境家から近いため、通いやすかった。バス停からも近いので、少し離れたところからも通いやすい。 塾内の環境複数の教室があり、それぞれの教室もそれなりの広さがあるため、ほどよい。 良いところや要望受験前の週末に、実際の試験を想定したテスト&解説の講習があり、それを受講することで、3年間分の範囲を網羅した裁量問題対策をすることができた。 その他気づいたこと、感じたこと家ではテスト前以外全く勉強しない子どもだったため、受験前に少しでも勉強する習慣がつけばと思い通わせました。最終的に希望校に合格できたのでよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金季節講習、学力テスト対策、月謝等、まとまる時が2ヶ月続くときもあり、それなりに費用がかかる。 講師テスト対策期間中は時間外、授業日以外でも講師に直接質問することができる。また、生徒との仲も良好であるため。 カリキュラム定期テストの過去問や、季節講習のボリューム等、質、量ともに豊富である。またコロナ禍では貸与されたiPadによるオンライン授業を実施しており、対策、授業料の補填等しっかり行ってもらえているから。 塾の周りの環境塾前は看板の明かりが強く、夜でも明るくなっており治安的に不安はない。また、徒歩圏内のため特に冬の送迎は不要で助かっている。 塾内の環境教室はの他に自習室が用意されており、自由に利用が可能である。ただし、水飲み場はないため、夏は特に飲み物の準備が必用である。 良いところや要望予定変更などは本部や講師から直接連絡があり、子供経由でなくても情報が入手できるため、助かっている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金通常の月謝の他に夏期、冬期の講習料金が掛かるので高い感じがしました 講師楽しく通えていたのは良かったと思います。反面思っていたより成績が上がらなかったのが残念 カリキュラム特別カリキュラム、教材に不満はありません。講習料金が以外と高い 塾の周りの環境自宅から近い教室に通わせていたので気になる所はありませんでした 塾内の環境建物が小さいので狭い感じはしますが、どこの塾に通っても同じ位だと思います。 良いところや要望要望は特にありません。進路指導は親身に対応いただいたので良かったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金3年生になってからは受験もあるので仕方ないとは思っていても家計的には負担でした。 講師いつも熱心に指導してくださっていました。とても尊敬のできる講師に出会えて、学校の先生よりも尊敬してました。 カリキュラムカリキュラムや教材などはテストなど受験対策などそれぞれに合ったものだったと思いますが、苦手な部分を伸ばしてもらえるような指導をして欲しかったです。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面していたため騒音が気になりました。夜は明るいのでよかった。 塾内の環境夏は冷房が不十分な感じでした。学習に専念できてたのか?と思います。 良いところや要望学校の先生よりも親身になっていろいろと対応してくれてよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと本人は2年の途中から入ったのですがもっと早くに入ればよかったと言っていました。受験に向けて心の拠り所となる講師の方に出会えて良かったと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金若干高めと感じることもあったが、内容を考慮すればほぼ妥当であった。 講師講師により生徒の立場の考慮に大きな差があり、相談をどの講師と行うかにより答えに差が生じるように感じた。 カリキュラム教材は特に特色があるものではなかったが、在籍生の少ない学校の定期テストの内容もフォローしてくれた。 塾の周りの環境地下鉄およびJRの駅起点のバス路線しか公共交通機関がなく、自宅からの距離が近い割に公共交通が不便。 塾内の環境自習室などの設備は良いが、時間帯により小学生も通塾している場合があり、少々落ち着かないこともあった。 良いところや要望アフターフォローなどもしてくれて、非常に親身。ただし、電話での連絡が取りづらいところが難点(必要な場合、直接来訪が一番確実)。 その他気づいたこと、感じたこと塾の周りが住宅街であり、時間帯によっては送迎が集中して、周辺に気を遣う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金料金ははっきり言って季節講習のときは高くて経済的に大変でした カリキュラム教材はさておき季節講習の料金が高くて経済的に大変だったが子供のため 塾の周りの環境まあまあの場所だと思います子供ひとりで通うことができたのでよかった 塾内の環境子供は特に何も言わないので不満は無かっのだと思いますし良かっです 良いところや要望友だちといっしょにべんきょうできるのがうれしいみたいでよろこんでいっました その他気づいたこと、感じたこと一生懸命に勉強に取り組んでいたので何も心配することもなく安心でした
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金子供の友人が近くの別の塾に通っていますが、そちらより高いです。 講師親としては成績が維持できているのでカリキュラム自体に不満はないが、他の塾に比べ、料金が高く感じること カリキュラム勉強内容や量など、必然的に子供が机に向かわなければならない環境に置かれたこと 塾の周りの環境自宅近隣であり、また、交番隣のため、親としては安心感があります。 塾内の環境住宅街の立地であり静かな環境であり、教室内も清潔感があっていいと思います。 良いところや要望カリキュラムやスケジュールの連絡が、学年とクラスで混在しており、見誤る場合があるので、改善して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと課題の量について見直しを願いたい。 テスト前に範囲外の課題はナンセンス。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金決して安くなかったが、自分が望む成果が得られたので適当だったと思う。 講師学生アルバイトなどの講師ではなく、経験が長い講師が多く、授業内容以外のアドバイスも受けることが出来た。 カリキュラム自分の学校に合わせてカリキュラムを組んでいるので、事前学習に最適だった。定期的に自分の成績に基づいたアドバイスを得られた。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩1分の立地にあったので通いやすい。中学生だっので周辺が賑やかだったので安心だった。 塾内の環境自習室の開放時間が短めだった。テスト時期には開放してくれたので質問も出来て良かった! 良いところや要望塾長が生徒一人一人の事を良く理解してくれて、適切なアドバイスを得ることが出来て不安が削減された。 その他気づいたこと、感じたこと学校の進路に合わせて授業が進行していくので、理解力を深めることが出来た。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金料金は高い。夏期講習や冬季講習だけでなく、テスト対策ゼミなども別料金がかかる。 講師最新の進学状況を把握している。頻繁にテストがあり、レベルを常に確認できる。 カリキュラム教材のレベルが高めでよい。以前受講していた通信では、レベルが低く、学校のテストに対応出来なかった。 塾の周りの環境家から自転車で5分程度の距離で、冬の時期でも歩いて通える。静かな環境もよい。 塾内の環境広い自習室があり、開放されているので、いつでも利用出来る。過去問なども揃っている。 良いところや要望月の費用で、テスト対策ゼミの分も賄ってほしい。受講時間を今より早めてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣がよく、カリキュラムもいいので、高校受験まで、通わせる予定、その後は未定、
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金他の同様の塾と比べても、少し割安だったと思いますが、やはり学年が上がるに連れ値上がりもしますし、安くはなかったと思います。 講師親しみやすく、楽しく通っていたと思う。成績が上がったので良かったのだと判断します。 カリキュラムオリジナル教材を年度ごと、夏季・冬季講習ごとに購入させられます。全て活用しきれていたか、疑問に思うところもあります。 塾の周りの環境地下鉄駅の出口のすぐ近くで夜でも明るく、一人で通うのには安心でした。 塾内の環境友達とわいわい通うという部分もあったかもしれません。が、勉強はきちんとしていたと思います。 良いところや要望部活を頑張る生徒には、夜遅くからのクラスがあり無理なく両立できました。その点が塾選びで、最も重要視した点です。週3回通えたのも良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室も使うことができ、受験の前は自分から利用していました。その点も良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金他の塾にくらべると、通わせやすい料金なのではないかなあと思います。 講師春期、夏期講習しか通っていませんが、わかりやすい先生と何を言っているか分かりにくい先生がいると言っていたから。 カリキュラム季節講習しか行っていないが、成績に変化はなかったから、3にしました。 塾の周りの環境地下鉄の駅が近いので、遠くからでも通いやすいかなと思います。 塾内の環境教室の広さに対して、生徒が多く私語が多く集中できなかったと言っていた。 良いところや要望先生に質問したいことがあっても、聞きにくい環境だったので、他の塾を選びました。 その他気づいたこと、感じたこと料金はよいですが、一人一人に寄り添ってくれる対応だとよいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金進学塾の唯一の弱点と言うのがこの塾代、月謝だと思います。もちろん情報料も含まれているからと納得はしておりますが、高い!と言うのが本音です。 講師一生懸命教えていただいてる。 そしてなかなか得難い情報も提供していただいて助かってます。 カリキュラム公立高校の受験対策をしていただいて有り難いし、点数アップ対策もしていただいてさすが、塾と思ってます! 塾の周りの環境車の往来が多くて自転車で通わせるのが少し心配ですし、迎えの車を置くのも置き辛いです。 塾内の環境人数がいるのでそれぞれ全員が心地良い環境とはならないと思いますが、エアコンの近くに座っているものは暑くて寒くて調整が難しいそうです。 良いところや要望なんと言っても情報量!だと思います。そして、要領良く点数アップをさせるための勉強の仕方です。 その他気づいたこと、感じたこと教科ごとの先生によって格差があるように思います。 進学塾の長所でも短所でもあるが、教科ごとで先生が変わるのが良し悪しです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌練成会の保護者の口コミ
料金正直こんなものなんだと思っています。 ただ、3年生時の負担は正直負担が大きかった。 講師高校進学だけでなく、その後の大学進学へも目標を持つ大切さを指導してもらえた。 カリキュラム目標を持って取り組めるカリキュラムで、本人も学習意欲を掻き立てられた。 塾の周りの環境駅前立地なので人通りも多く、治安の事は不安にならなかった。 塾内の環境自習できる場所もあり、テスト前でははかどらない自宅での学習も塾だとはかどる。 良いところや要望事前にお金の引き落とし額なども連絡いただけているので、特に不都合な点はなかったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します