学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 螢雪ゼミナール(小中学部)の口コミ

ケイセツゼミナールショウチュウガクブ

螢雪ゼミナール(小中学部)の評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

螢雪ゼミナール(小中学部) 木曽川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金地域の塾のほぼ平均値かと思います。アプリの勉強もできるのでコスパはよいかと。 講師若くてやる気のある先生だとは思いますがまだまだ経験値が低いと思いしました カリキュラム一人一人に寄り添ったというより一律でやっている感じです。 塾の周りの環境駅の近くで駐車場もそこそこあるため送迎は楽だと思います。周りに何もないので、親は退屈するかもしれません。 塾内の環境新しい塾なのでとても綺麗です。整理整頓も行き届いており勉強に集中できるかと。 入塾理由新設校だっため試しにどんなものかと試してみました。子供のやる気を引き出せなかったですね。 定期テストテスト対策と終わった後のとき直しがあったことは良かったです。 宿題普通の量だと思います。親に毎回出した課題の量を連絡していただけると良かったとおもいます。 家庭でのサポート雨が降った時の送迎と宿題のチェックを中心に対応していした。 良いところや要望やる気のある子だったら良い塾だと思います その他気づいたこと、感じたこととくにありません 総合評価個人による

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 当知校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金金額自体は妥当かなと思うが、特別講習時は自習が多いような気がする 講師情熱を持って教えてくれていると感じる。本人の努力不足のために結果が伴っていないのが残念です。 カリキュラム中間試験や期末試験が近くなると試験対策をしてくれるので、柔軟にカリキュラムを組んでくれる。 塾の周りの環境公共交通機関では行きにくいが、自宅から遠くないため自転車でも通学がしやすい。道中も歩道が設置されているので、比較的安全だと思う。 塾内の環境教室は広くはないので、講師の目がきちんと届いてると思う。整理整頓もしっかりされているので綺麗です。 入塾理由体験入校で本人が気に入ったため。個別指導が決めてになったから。 定期テスト定期テスト対策は教科書を見てカリキュラムを組んでくれているみたいです。個別指導なのでわからないところを重点的に見てくれているようです。 宿題量は比較的多めだったようですが、本人のやる気があまり高くないので全て消化できていなかったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えはできる限りしていました。説明会や個別面談も極力参加しました。 良いところや要望講師のモチベーションが高いので安心して任せられるけど、本人のやる気がいまいち見られないのが残念です。 その他気づいたこと、感じたこと急な休みや変更も対応してくれるので、柔軟な対応はありがたいです。 総合評価講師のモチベーションも高く、カリキュラムも柔軟性があって良いと思うが、結果につながっていないのが本人の問題とは言え残念です。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 如意申校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金季節講習の際に通常授業が無くなるにも関わらず授業料金は変わらなかった上に季節講習は安くなかった。 どう考えても季節講習時は割に合わないと思った。 講師先生や仲間に恵まれた六年間でした。 娘にとっては一生の記憶に残る楽しく過ごせた時間だったと思います。後となってからは金銭的には決して安くないですが、良いお金の使い方であったと思っています。楽しく教えて応援してくださった先生方に感謝しています。 カリキュラムクラス分けもあり効率化もしっかりされてかつしっかりやりこむように宿題アプリなどもあり課題に日常的に取り組む習慣がついたと思います。 塾の周りの環境明るい地域でしたし親の送迎には先生がすすんで駐車誘導してくれていました。 先生の親切は私たち親の信頼に繋がっていました。 塾内の環境塾の建物もキレイでしたし教室もキレイです。 空調もちゃんと配慮してくださっており快適に過ごしていたようです。 入塾理由1人の時間が少しでも少なくなるよう、且つ人と関われるように個別ではなく授業制の塾を探して見つけました。 通うのに近くにあることも決めてでした。 定期テスト通常では開いていない時間にも教室を解放して自習ができるように、且つ他授業の合間をみてしっかり質問に答えてくださっていました。 宿題課題の量は多めだと思いますが、習慣づけとして良かったと思います。イイものは取り入れていくようなイメージがあります。 課題をきちんとやらない人には厳しく叱る事もあったようで、甘々な環境でもなく良かったと思います。 家庭でのサポート私の方針で家庭では何もしていません。お金を出しただけです。 やってもやらなくても全部自分に返ってくるだけだから自由にやらせており、勉強しなさいと言ったこともありませんし、強制した事もありません。 本人の問題だから通うことも本人の責任としていました。 6年通ったのは先生方と本人の頑張りだと思います。 良いところや要望季節講習は塾費を減額して塾生は参加必須にしたほうが良いと思います。 それか外部受講生と塾生の費用に差をつけるのがいいと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも振り替えで教えてくださりちゃんとついて行くことができていました。 先生の人柄がよく恵まれた期間だったと感謝しています。 総合評価娘の塾への印象が悪かったことは本当にないとおもっています。帰ってきてから楽しかったりした出来事を話してくれていました。 出来ることに楽しさを見出す貴重な期間でした。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 扶桑校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金料金は適正ではないでしょうか。 特に大きな負担ではなかったです。 塾の周りの環境特に問題があったとは思っていません。 家からの距離も問題ありません。 治安も環境も特筆することは無いです。 入塾理由特に大きな理由は無いが 家から近く便利だから 学校の勉強だけでは不安だから 家庭でのサポート塾の送り迎えや、宿題のサポート等を母親ができる範囲で行っていました。 良いところや要望要望等は特にありません。 可もなく不可もなくといったところです。 総合評価特にありません。 可もなく不可もなくといったところでしょうか。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 扶桑校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金料金は安くないと思いますが、個別ではないのでここまでしか教えれないってことがなかったので良かったです。 講師講師ご子供と接しやすい環境を作ってくれて、相談に乗ってもらいました。急に希望校を変更した時に相談したらすぐに対応してもらいとても心強かったです。 カリキュラム夏期講習が終わったら、受験合宿があって勉強のモチベーションを上げる工夫をしてくれてました。 塾の周りの環境基本車での送迎だったので、夏休み、冬休みの送迎は大変でした。田舎なので仕方がなかったです。 歩いて、昼から夜まで塾だった時は近くに食べるお店やスーパーがあり良かったです。 塾内の環境教室は程よい大きさで机と机の間隔はありました。 講師たちがしっかり子供の表情をみれる広さだと思いました。 良いところや要望感染対策もしっかりやっていたし、個人面談もメールや書面でできたのでよかったです。 ただ講師の替わるペースが早かったように思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 江南北校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思いました。 その割には思った様な成果が出なかったです。 講師子供により、合えば良いが、合わないとダメだと思う。 私の子は合わずに途中で(受験間際でしたが)辞めました。 カリキュラムカリキュラムは我が子には、難しかったです もう少し、細かい個別のカリキュラムだと良いと思う 塾の周りの環境最寄りの駅から比較的近くて、駅から歩いても5分から10分位、私の家からは自転車で15分程なので、距離の近さで選びました 塾内の環境コロナ前という事もありましたが、やはり教室のキャパの割人数が多過ぎる印象でした。 良いところや要望宿題が多すぎると思いました。 学校の課題もある為、いつも全部こなせなかったり様でした。 その他気づいたこと、感じたことはっきり言うと、子供目線での塾では無かったかと。 詰め込み式かなぁという印象でした もっと血の通った塾になるといいと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 稲沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金周りの同等の塾と比較しても、さほど料金の差が無く妥当な金額だと思う。 講師熱心な講師が在籍しており、親身になって相談に乗ってくれて助かった。 カリキュラム教材に関しては塾任せにしており、内容は把握していない。子供曰く難易度は普通とのこと。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面しており、車でこ送迎が便利な反面、駐車スペースにこまる。 塾内の環境建物自体がさほど大きくなく、教室それぞれも狭くて窮屈感がある。 良いところや要望個人面談でも、しっかりと対応してくれて子供の学力状況をしっかり把握できる。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の開放日も多くて授業の無い日も利用できるためたすかる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 稲沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金周りの同等の塾と比較しても、それほど大差無いので妥当な料金だと思う。 講師熱心な講師が在籍しており、親身になって相談に乗ってくれ、進学に貢献してくれた。 カリキュラム教材に関しては塾任せにしており、内容を把握していない。 子供曰く、難易度は普通程度との事 塾の周りの環境交通量の多いところにあり、車での送迎は便利であるが駐車スペースに困る。、 塾内の環境建物自体が、さほど大きく無く教室も、それぞれ狭く窮屈感がある。 良いところや要望車での送迎を考え立地場所に駐車スペースがあるとイイと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の開放も、かなり頻繁にしてくれており、じゅきの無い日でも利用出来て良い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 稲沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると、毎月の料金も夏期講習なども安かったようです。 講師塾長は熱血な感じの先生でした。 英語はあまり効果がなかった。 カリキュラム教材はみな同じ物。テストでクラス分けがあった。 季節講習もまぁまぁだと思います。 塾の周りの環境マックやコンビニ、アピタもあり、便利でした。                    塾内の環境まだ、できたばかりの頃だったので、きれいでした。 最初は少人数でしたが、生徒数がかなり増え、狭く感じました。 良いところや要望塾長が熱血な人で、テスト週間は毎日、自習室も解放してくれ、土日は早朝から夜まで解放してくれていました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 一宮開明校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金比較的費用は高め。ただ、内容を考えれば高すぎる事はなく妥当な金額かと思う。 講師基本2人の先生がいます。とても熱心な先生です。 ただ、年度が変わる時に先生の入れ替えがあるようなので相性もあるかと思う。塾長交代はあまりしてほしくない。 カリキュラム教材についてはあまり把握していないが、カリキュラムは予習型でしっかりみていただいているようです。 塾の周りの環境駐車場もあり、コンビニもすぐのところにあるため、送迎もしやすくテスト勉強等で長時間になる時に途中で昼食や飲み物を買ったりもできて比較的便利だと思う。 塾内の環境塾内は綺麗に整頓されており、授業や自習の際も静かに勉強できる環境である。 良いところや要望教育熱心で、授業前に小テストがあったり居残りがあったり、課題が沢山あったりと子供は大変そうですが授業は分かりやすく、先生のフォローもあること、同じ学校の友達が複数いることで嫌がる事はなく通えている。しっかりついていけば成績は上がると思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 一宮開明校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金高く安くもないけど、 成績が上がってきてるので今のところは 満足してます 講師人当たりがよく保護者にも優しく接してくれときにははっきりと言ってくれる先生がいらっしゃて安心できた。 カリキュラム平日がだいたい70分ほどで演習の時間が多く質問をして先生が答えてくれると子供が言っていた。 塾の周りの環境周りは交通はあまり多くなく 安全だけど 送り迎えの際に渋滞しがちです。 塾内の環境できると思う。自習中に しゃべると追い出されると 子供がいってました。 良いところや要望先生が面白い 今のこどもの状況をメールしてくれるので 知れて安心です。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 一宮開明校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

塾の周りの環境安全だと思います。特に不審者の情報もありません。いいとおもいます。 塾内の環境設備は、整理整頓せれており、問題ありません。雑音もすくないです。 良いところや要望特に悪いところがないのが、いいところだと思います。普通が一番です。 その他気づいたこと、感じたこと家から近いのが一番ですね。安全ですし、不安がないです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 扶桑校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金若干割高感はあると思われるが、トータル的なバランスを考えれば納得はできる 講師若い先生が多く、生徒と近い距離感で接しているので質問等がしやすい環境にあると思われる カリキュラム学校の授業の応用といったカリキュラムで授業されているので学ぶポイントがぶれない 塾の周りの環境駐車スペースはさほどないが、大通りに面しているため自転車通いでもあんしんできる 塾内の環境自習室も整っており、学習しやすい環境にあり、自発的に学習する 良いところや要望連絡がとりやすく、何かあった時には連絡がとりやすく安心できる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 扶桑校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金若干高さは否めないが、内容とのバランスを考えた時には適正とまでいかないが、納得はできる 講師同い年の生徒が多く、学校の延長なイメージで、通いやすかった。 カリキュラム学校の授業の補修として大きな負担もなくつづけることができた。 塾の周りの環境大通りに面しており、交通環境としては危険も多いかと思うが、比較的明るい場所にあり。遅い時間でも通学しやすい 塾内の環境教室のかずや、自習室の運用もしやすく、その時々の状況によってスタイルを変えられる 良いところや要望講師と生徒の関係もよく質問のしやすい環境はつくられていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと迎えに行く場合もよりの駐車場の台数が少なく、特に冬の時期には送り迎えが困難

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 江南北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

講師分かりやすく教えてくれる。話しかけやすい。授業中に当てられるので、緊張感が持てて良い。 カリキュラム 授業時間が長くてよい。休んでも映像授業があって助かる。全教科教えてもらえるので良かった。 塾内の環境勉強しやすい雰囲気で良い、少人数で質問しやすい。テスト順位が掲示されているのでやる気になる。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したてでよくわかりませんが、子供には合っていると思います

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 稲沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

講師面倒見が良さそう。 生徒に寄り添う指導をしていただけそうで期待しております。 カリキュラム週一回で負担なく通えそうなので気に入っています。 教材が一年分で一冊なので、途中入塾でも教材が一年分のかかってもったいないです。 塾内の環境建ってまだ5年位の為とても施設内綺麗です。 スリッパ持参の土足禁止の教室のため清潔に過ごせます。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習ではお休みした分の振り替えもきちんとやっていただけました。これから本格的に入塾ですが、期待しております。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 扶桑校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習料金含め高いという感じはしているが、他の塾の料金と比較できていない 講師親身な生徒指導や、教育態勢で生徒に向かい合って対応していると感じた。 カリキュラム基礎教育から応用教育まで幅広く夏期講習や冬期講習を交えて教育している 塾の周りの環境駐車場の環境はあまりよくなく、迎えの車でごった返す事がしばしばある 塾内の環境きれいに整理された環境であり勉強のしやすい環境であると思うので学びやすい 良いところや要望子供目線で見ると通いやすく学びやすいという感じはあるが、料金的な部分については見直しをお願いいたい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.