TOP > 螢雪ゼミナール(小中学部)の口コミ
ケイセツゼミナールショウチュウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2200)
名進研(429)
明倫ゼミナール(361)
個別教室のトライ(10460)
個別指導の明光義塾(9690)
個別指導 スクールIE(6293)
※別サイトに移動します
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金結果が思わしくなく、本人が行きたくなくなったため、高いと思う結果におわった 講師成績の結果がかんばしくなかった。 カリキュラムもっと個別に進んでもらって、分からないのをおいてきぼりにするから、余計に分からない状態だ 塾の周りの環境狭い道に意外と交通量が多くて 危ないと思うことが多々あった。 他の塾は先生が誘導していて凄いと感心した 塾内の環境教室が狭いので先生との距離が近く、生徒をよく見てくれるときたいしたが、そんなことはなかった 入塾理由友達が行っているから続けられるのと本人が行きたいといったから通わせた。 定期テストほんとに定期テストに出る問題の対策をしてくれたのか? 余りにレベルが違いすぎたのか疑問でした 宿題ある程度はでましたが その宿題がわかるまで掘り下げて 指導してほしたかった 家庭でのサポート塾の送り迎えや 塾までに食事の準備をしてあげた。 夏季、冬季講習も参加させた 良いところや要望冷暖房はつけてくれた
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金地域の塾のほぼ平均値かと思います。アプリの勉強もできるのでコスパはよいかと。 講師若くてやる気のある先生だとは思いますがまだまだ経験値が低いと思いしました カリキュラム一人一人に寄り添ったというより一律でやっている感じです。 塾の周りの環境駅の近くで駐車場もそこそこあるため送迎は楽だと思います。周りに何もないので、親は退屈するかもしれません。 塾内の環境新しい塾なのでとても綺麗です。整理整頓も行き届いており勉強に集中できるかと。 入塾理由新設校だっため試しにどんなものかと試してみました。子供のやる気を引き出せなかったですね。 定期テストテスト対策と終わった後のとき直しがあったことは良かったです。 宿題普通の量だと思います。親に毎回出した課題の量を連絡していただけると良かったとおもいます。 家庭でのサポート雨が降った時の送迎と宿題のチェックを中心に対応していした。 良いところや要望やる気のある子だったら良い塾だと思います その他気づいたこと、感じたこととくにありません 総合評価個人による
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
カリキュラム追加カリキュラムは別途費用がかかるためやっていない。 そこまでかけられない 塾の周りの環境うちからは近いのでその点では通いやすかった。 駐車場がほぼ無く、送迎の車の運用に関してはいまいちだと思う。 宿題子供がみずからやらないことがあり、保護者にメールで通知があるのは良い 家庭でのサポート平日夜間ということもあり主に送迎 あとは本人次第なので特にはない
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金塾として通わせるには妥当な値段だと判断しました。 成績がすごく上がった、という訳でもなかったのでこれ以上高ければ払ってはいなかったです。 講師得意教科の点数自体は上がりましたが、苦手教科の改善にはいたらなかった。 カリキュラム授業進度は早すぎるという訳では無いので、子供もついて行くことが出来て満足していた。 塾の周りの環境学校から近い場所にあるため、子供でも通いやすい。コンビニが近くにあるため、帰りの寄り道が心配。自転車用通路があるため車との接触が心配だった。 塾内の環境騒いでいる女子生徒がうるさい、と子供が文句を言っていたことがあったが、それ以外ではなにもなかった。 入塾理由自宅の近所にあったため、子供一人でも通いやすいと考えたから。 良いところや要望生徒をウェルカムな雰囲気がとても心地が良いと子供が言っていたため、とても良いと感じた。 総合評価子供も友達が増えたと喜んでいたので、勉強はどうかは置いといて、フレンドリーな明るい場所であることは確認できた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金個人経営ではないので、共益費用などかかるため、安くはないと思う 講師とても親身になって話を聞いてくれるので、何かと不安や疑問になった時に、保護者も講師と話がしやすかった 子供も、講師がフレンドリーで、授業と放課のメリハリもあり信頼関係が築けていた カリキュラム受験前の指導は、本番さながらで行っており、本番当日に緊張してしまっても、すぐに落ち着いて試験に向き合えたと言っていた 塾の周りの環境公共交通機関がないため、近隣の子は自転車が多く、遠い子は、保護者送迎のため、送迎時は車が混み合い大変だった 塾内の環境教室内の壁面に、成績表や、がんばる宣言!など、子供のやる気をかき立てるような工夫がされていた 入塾理由手厚い指導と、通える範囲内だった事 受験指導に力を入れているので、おまかせできたこと 定期テスト他中学がいても、個別対応をしてもらえたので、テスト範囲に合わせておまかせできた 宿題量も難易度も適切だったと思う 毎回ではないが、宿題の確認テストがあるため、やっていないと居残りになる 家庭でのサポート車での送迎、進路説明会、保護者面談など参加可能なところは参加していた 良いところや要望常に子供に親身になって指導してくれる また、保護者にもこまめに連絡を取り合ってくれて、不安要素がないようにしてもらえた 総合評価目的の高校に合格できた事が一番です 勉強のやり方が身についたようで、高校生になっても、そのやり方で頑張れている
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金金額自体は妥当かなと思うが、特別講習時は自習が多いような気がする 講師情熱を持って教えてくれていると感じる。本人の努力不足のために結果が伴っていないのが残念です。 カリキュラム中間試験や期末試験が近くなると試験対策をしてくれるので、柔軟にカリキュラムを組んでくれる。 塾の周りの環境公共交通機関では行きにくいが、自宅から遠くないため自転車でも通学がしやすい。道中も歩道が設置されているので、比較的安全だと思う。 塾内の環境教室は広くはないので、講師の目がきちんと届いてると思う。整理整頓もしっかりされているので綺麗です。 入塾理由体験入校で本人が気に入ったため。個別指導が決めてになったから。 定期テスト定期テスト対策は教科書を見てカリキュラムを組んでくれているみたいです。個別指導なのでわからないところを重点的に見てくれているようです。 宿題量は比較的多めだったようですが、本人のやる気があまり高くないので全て消化できていなかったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えはできる限りしていました。説明会や個別面談も極力参加しました。 良いところや要望講師のモチベーションが高いので安心して任せられるけど、本人のやる気がいまいち見られないのが残念です。 その他気づいたこと、感じたこと急な休みや変更も対応してくれるので、柔軟な対応はありがたいです。 総合評価講師のモチベーションも高く、カリキュラムも柔軟性があって良いと思うが、結果につながっていないのが本人の問題とは言え残念です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金夏期講習も長いし、勉強場所も解放してくれているので、これくらいの料金はかかると思うので妥当。 講師子供が授業が面白いと言ってるいるので。たまに余談があったりで、学校の授業より面白いらしい。 カリキュラム何があるのかよくわからない。いろいろもらっているが、親はよくわからない。アプリで勉強するものはいいと思う。 塾の周りの環境駐車場がないのが少ないのが残念。説明会や面談も行ってみたいが、車をとめるところが近くにない。コンビニが近くにあるので、残って勉強する時に助かる。 塾内の環境自習室があって、テスト前とかに利用できるので助かる。特に普通の教室で可も不可もない。 入塾理由家から近い。 集団塾がよかったから。初回の説明がよかったから。 定期テスト主体の中学校ではないが、自分の中学生のテストの時はその勉強をやらせてもらっている。 宿題学校の宿題と両立できているので大丈夫な量だと思う。きちんとチェックしてくれている。 家庭でのサポート送り迎えをしています。 入塾にあたり、別の塾の説明会にもいってあいそうなところを選びました。 良いところや要望机に向かって勉強する習慣ができました。 徐々に力もついてきているのでこのまま継続したいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾のアプリが気持ち使いづらいので、改善して欲しいです。(兄弟の入室確認等、切り替えがめんどくさい) 総合評価イヤイヤ行ってないし、勉強も頑張っているので応援したいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金季節講習の際に通常授業が無くなるにも関わらず授業料金は変わらなかった上に季節講習は安くなかった。 どう考えても季節講習時は割に合わないと思った。 講師先生や仲間に恵まれた六年間でした。 娘にとっては一生の記憶に残る楽しく過ごせた時間だったと思います。後となってからは金銭的には決して安くないですが、良いお金の使い方であったと思っています。楽しく教えて応援してくださった先生方に感謝しています。 カリキュラムクラス分けもあり効率化もしっかりされてかつしっかりやりこむように宿題アプリなどもあり課題に日常的に取り組む習慣がついたと思います。 塾の周りの環境明るい地域でしたし親の送迎には先生がすすんで駐車誘導してくれていました。 先生の親切は私たち親の信頼に繋がっていました。 塾内の環境塾の建物もキレイでしたし教室もキレイです。 空調もちゃんと配慮してくださっており快適に過ごしていたようです。 入塾理由1人の時間が少しでも少なくなるよう、且つ人と関われるように個別ではなく授業制の塾を探して見つけました。 通うのに近くにあることも決めてでした。 定期テスト通常では開いていない時間にも教室を解放して自習ができるように、且つ他授業の合間をみてしっかり質問に答えてくださっていました。 宿題課題の量は多めだと思いますが、習慣づけとして良かったと思います。イイものは取り入れていくようなイメージがあります。 課題をきちんとやらない人には厳しく叱る事もあったようで、甘々な環境でもなく良かったと思います。 家庭でのサポート私の方針で家庭では何もしていません。お金を出しただけです。 やってもやらなくても全部自分に返ってくるだけだから自由にやらせており、勉強しなさいと言ったこともありませんし、強制した事もありません。 本人の問題だから通うことも本人の責任としていました。 6年通ったのは先生方と本人の頑張りだと思います。 良いところや要望季節講習は塾費を減額して塾生は参加必須にしたほうが良いと思います。 それか外部受講生と塾生の費用に差をつけるのがいいと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも振り替えで教えてくださりちゃんとついて行くことができていました。 先生の人柄がよく恵まれた期間だったと感謝しています。 総合評価娘の塾への印象が悪かったことは本当にないとおもっています。帰ってきてから楽しかったりした出来事を話してくれていました。 出来ることに楽しさを見出す貴重な期間でした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金塾にしては良いとは思うのですが、欠席した際のサポートや、生徒に対する接し方に何があったと思います。それに対してこの受講料は高い。 講師講師の方は愉快で楽しい方々でした。しかし、教える内容に統一感がなくどこかかけている印象です。ためにはなるんですけどね。 カリキュラムカリキュラムはかなり遅めだと思います。多くの進学塾に比べて2、3ヶ月程度遅れているんじゃないかなと思います。 塾の周りの環境駐車場がありません。あり得ないと思います。近くに道路があり、そこに路駐状態という有様です。どうしようもないことではありますが、近隣の人がどう思っているかですよね。 塾内の環境古いです。一応2階とかありますが、正直部屋少ないです。というか全体的にボロいですし、許容範囲ではあります。 入塾理由やはり大手である信頼があるのと、一応地域密着なので学校ごとの定期テストの過去問がもらえます。 良いところや要望頭のいい人も悪い人も、ここに入れば全体的に成績は上がります。ほとんどの塾で教えている内容は基本同じなので、立地と設備が全てです。 総合評価全体的には良い方だと思います。ほどほどに頑張って勉強したい人も、死ぬ気でやりたい人も、誰でも歓迎って感じです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金それまでに通っていた所よりかは高いが、納得はできました 季節補習などあるので、追加費用はかかります 講師子供にも保護者にも親身になって相談になってもらえました 保護者の愚痴のような相談にも丁寧に対応してもらえました 子供には、適度な親しさで、メリハリがあり良かったと思います また、バイトの先生がおらず、専任の先生なので安心してお任せできました カリキュラム通っていた教室ではなく、季節講習で系列の他の教室に通ったのは、刺激があって良かったと思います 塾の周りの環境ほぼ自転車通塾でしたが、車送迎もあり雨天時などは混雑しました 駐車場の誘導に先生が赤色灯で対応してくれました 塾内の環境子供のやる気を引き出す掲示物がありました ごちゃごちゃしていない目につく掲示物でした 入塾理由それまで通っていた塾の指導方針や考え方、保護者や子供への対応の仕方が、子供の成績によって変わる塾で、塾への信頼と信用がなくなり辞めました 蛍雪の先生の対応、考え方、指導方針に納得出来、本人も通いたいと言ったので決めました 定期テスト各中学校のテスト期間や範囲に合わせて個別で対応してくれました 宿題適度な量でした 難易度は子供に合わせられていたと思います 宿題忘れは居残りでした 家庭でのサポート塾への送迎はしていました 説明会には参加出来る限りしていました 良いところや要望適度な距離感で子供との信頼関係が築いてもらえたのは良かったです その他気づいたこと、感じたこと欠席補習や、自習室、わからない問題の質問対応など、広く対応してもらえたのはよかったです 総合評価それまでの塾より成績は上がり、前の塾で無理と言われていた高校に合格出来ました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。季節講習の負担は小さくはありませんでした。 講師子供は特に不満もなく、通い続け成績も徐々に上がった様に記憶しています。 カリキュラム内容は熟知しておりませんが、子供は満足しているようでした。もう少し成績が伸びて欲しかった 塾の周りの環境自宅からも大変近く徒歩にてもうでけり。高校や公園も、近くにあり環境的にも落ち着いた雰囲気であったと思います。 塾内の環境大き過ぎず少人数で落ち着いて勉学が遂行できたと思います。また、御学友との程よい距離感も良かった。 入塾理由高校受験をするにあたり、家から近く継続して通い続けられるから。 定期テスト定期テストの順位も良くなって行ったので基本的には指導方法が良かったのだと認識しています 宿題ホームワークの量は適正かつ有効に働くものであった。もう少し多くてもこなせることができたとはおもう。 家庭でのサポート特別なサポートはしていないつもり、子供の自主性に任せやりたいようにさせてあげた。 良いところや要望兎に角家から近いのがBEST。通うのに負荷がかからない。遅い時間でも安心 その他気づいたこと、感じたこと特別に申し上げるようなことはありません。もっとHARDにしてもらってもいいかと思います。 総合評価全般的に満足が行ける塾であったと思います。最低限の目標は達成出来ました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金夏期講習のみの受講なので、年間ではよくわからず参考になってないと思います。 講師自習が多かったようです。態度の良くない生徒にも注意はしないと聞きました。 カリキュラムフォロー体制がないように感じました。こちらがお願いしないと子供が塾に行ってないのも連絡もらえませんでした。 塾の周りの環境一日中塾で勉強するお子さんには、いいかもしれません。コンビニが近くにあります。学区内にあるので自転車で行けるのもいいと思います。 入塾理由チラシを見て復習メインで指導してくれるとのこと、金額が安かったこと、通いやすいことが重なったからです。 良いところや要望最初にテストをしてくれるのは学力をみるのにいいと思いました。 総合評価先生は少なく、自習が多いのかな、と言う印象です。 生徒に寄り添うスタイルではないのかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金中3では週に3回ほど通うので、学習量に対して料金は他所より良心的でした。 カリキュラム授業料は安いけど、季節講習は安くはない。 塾の周りの環境住宅街にあるので、塾が終わる時間、始まる時間前後は送迎の車で周辺が混雑します。 道も広くはないので、自転車や徒歩の子は気をつけた方がいい。 塾内の環境幹線道路沿いにありますが、治安の悪い地域ではないので、騒音の心配はない。 入塾理由自宅から近かったこと、学習量に対して費用が安かったことです。 定期テスト過去問が豊富で、塾でやった問題が出題されることがたくさんあったようです。 宿題とにかく量が多かったです。計画的にできる子はいいですが、ただ答えを見て写して出すだけでは無意味 家庭でのサポート帰りは10時を超えるので、送迎は気をつけていました。 宿題の声かけなど。 良いところや要望地域密着で、実績があるのでこのままの熱量で頑張って欲しいです。 総合評価価格の安さ、特に兄弟で通うと塾代もバカにならないので良心的な価格がありがたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金料金は適正ではないでしょうか。 特に大きな負担ではなかったです。 塾の周りの環境特に問題があったとは思っていません。 家からの距離も問題ありません。 治安も環境も特筆することは無いです。 入塾理由特に大きな理由は無いが 家から近く便利だから 学校の勉強だけでは不安だから 家庭でのサポート塾の送り迎えや、宿題のサポート等を母親ができる範囲で行っていました。 良いところや要望要望等は特にありません。 可もなく不可もなくといったところです。 総合評価特にありません。 可もなく不可もなくといったところでしょうか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金中学3年で高校受験への1番大事な時期なのでお値段もそれなり!とは思っていましたが夏季冬季になるとプラスαに追加料金発生。コマ数増やせば料金発生。と月々に負担の大きな時もありました 講師真面目に熱く指導してくれた男性講師。優しく丁寧な女性講師。本人も話しやすく聞きやすいとの事で最後に合った塾を選んで良かったと思います カリキュラム教材や課題を試験前に出してもらったり合格するまでミニテストをしてもらい合格できるまで見てもらた 塾の周りの環境自宅から塾教室は自転車で通える範囲のかなり近い場所にあって送り迎えすること無く非常に有難かったです。 塾内の環境コンビニ跡地の居抜きだった教室で広くきれいで明るく広い道路にも面していて安全。駐車場も有り防音もしていたと思います。 入塾理由本人が友達から聞いて指導方法が向いている。と、体験から始め、個別に分かりやすく教えてもらっていたところ 定期テストテスト前には苦手教科を集中的に時間を作ってもらい分からない所は丁寧に解説してもらったりしていました 家庭でのサポート教室の説明会や講習の様子を観たり行けそうな公立高校の情報を収集していました。 良いところや要望夏はクーラー冬は暖房と施設完備は良かったですし、塾へ参加する日時にはSNSでの連絡も貰っていたので安心していました。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾の事は分からないので比べる事もできませんが本人が良く合っていればそれが1番だと思います。 講師の方々の熱量や指導方針が本人に伝わればやる気も出てくるんだなと気づきました。 総合評価本人には適していた塾でした。講師の方々も個別にしっかり指導もしていましたし若いかたでしたので子供達からも人気だったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金料金は安くないと思いますが、個別ではないのでここまでしか教えれないってことがなかったので良かったです。 講師講師ご子供と接しやすい環境を作ってくれて、相談に乗ってもらいました。急に希望校を変更した時に相談したらすぐに対応してもらいとても心強かったです。 カリキュラム夏期講習が終わったら、受験合宿があって勉強のモチベーションを上げる工夫をしてくれてました。 塾の周りの環境基本車での送迎だったので、夏休み、冬休みの送迎は大変でした。田舎なので仕方がなかったです。 歩いて、昼から夜まで塾だった時は近くに食べるお店やスーパーがあり良かったです。 塾内の環境教室は程よい大きさで机と机の間隔はありました。 講師たちがしっかり子供の表情をみれる広さだと思いました。 良いところや要望感染対策もしっかりやっていたし、個人面談もメールや書面でできたのでよかったです。 ただ講師の替わるペースが早かったように思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思いました。 その割には思った様な成果が出なかったです。 講師子供により、合えば良いが、合わないとダメだと思う。 私の子は合わずに途中で(受験間際でしたが)辞めました。 カリキュラムカリキュラムは我が子には、難しかったです もう少し、細かい個別のカリキュラムだと良いと思う 塾の周りの環境最寄りの駅から比較的近くて、駅から歩いても5分から10分位、私の家からは自転車で15分程なので、距離の近さで選びました 塾内の環境コロナ前という事もありましたが、やはり教室のキャパの割人数が多過ぎる印象でした。 良いところや要望宿題が多すぎると思いました。 学校の課題もある為、いつも全部こなせなかったり様でした。 その他気づいたこと、感じたことはっきり言うと、子供目線での塾では無かったかと。 詰め込み式かなぁという印象でした もっと血の通った塾になるといいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金通常の講習以外に、単元別の短期講習があっていちいち料金が発生するシステムでした。しかもみんな受けますよ~と言って受けないといけない雰囲気を出してきたので嫌な気分になりました。全部受けると体力的にも気力も持たないと子供と話してどうしても受けたいものだけに絞って受けました。受けっぱなしになっては忌がないと思ったので。 講師集団なので仕方ないが質問しにくい雰囲気だったようです。夏期、冬期の短期講習生だったからかもしれません。 カリキュラム一日の拘束時間が長くて疲れ気味でした。 カリキュラムが詰め込みすぎではないかと思いました。 塾の周りの環境家から通いやすい場所にあったので夏の暑い日でもなんとか通えました。 塾内の環境部屋の大きさの割に生徒を詰め込みすぎだと感じました。机もがたついているものがあったのでちょっとどうかと思いました。 良いところや要望一部屋に詰め込みすぎるのはよくないと思いました。講師が生徒を見れないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金周りの同等の塾と比較しても、それほど大差無いので妥当な料金だと思う。 講師熱心な講師が在籍しており、親身になって相談に乗ってくれ、進学に貢献してくれた。 カリキュラム教材に関しては塾任せにしており、内容を把握していない。 子供曰く、難易度は普通程度との事 塾の周りの環境交通量の多いところにあり、車での送迎は便利であるが駐車スペースに困る。、 塾内の環境建物自体が、さほど大きく無く教室も、それぞれ狭く窮屈感がある。 良いところや要望車での送迎を考え立地場所に駐車スペースがあるとイイと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の開放も、かなり頻繁にしてくれており、じゅきの無い日でも利用出来て良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ
料金周りの同等の塾と比較しても、さほど料金の差が無く妥当な金額だと思う。 講師熱心な講師が在籍しており、親身になって相談に乗ってくれて助かった。 カリキュラム教材に関しては塾任せにしており、内容は把握していない。子供曰く難易度は普通とのこと。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面しており、車でこ送迎が便利な反面、駐車スペースにこまる。 塾内の環境建物自体がさほど大きくなく、教室それぞれも狭くて窮屈感がある。 良いところや要望個人面談でも、しっかりと対応してくれて子供の学力状況をしっかり把握できる。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の開放日も多くて授業の無い日も利用できるためたすかる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気