TOP > 学習塾EGGの口コミ
ガクシュウジュクエッグ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3745)
市進学院(1985)
栄光ゼミナール(3654)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
学習塾EGGの保護者の口コミ
料金料金はリーズナブルと思います。学校で学んでいる内容の復習から始まり、その先へ進んでいくというカリキュラムの観点から考えれば、問題ない水準と思います。 これから学年が上がるにつれ、どうしても金額は上がります。それは一定覚悟をしなければなりませんが、大手の塾などと比較すると、相対的に安価ではないかと考えています。 講師どのような生徒に対しても目配りをしてくれるというところは評価できると思います。それによって、分からないところ、問題・課題点について、先生がきちんと見つけ出して、対策をしてくれるからです。 その上で、本人のやる気を起こさせる、モチベーションを上げさせることができれば良いと思います。 カリキュラム教材はレベル別にやっているかと思います。難しい問題を解くようにできるというよりは、まず土台(基礎)をしっかりさせて次につなぐというスタンスを評価しています。 塾の周りの環境駅からは近く、商業地からは若干離れています。駐車スペースがないため、車で送り迎えするのは結構ストレスです。 塾内の環境教室は決して広くありませんが、その分、先生の目が十分行き届いているのではないかと思います。 入塾理由基礎からたたき上げていくというところで、低迷している成績へのテコ入れには不可欠であると判断し、本人にとってもそれが望ましいと考え決めました。 定期テスト定期テスト対策はきちんとしてくれます。授業の量も増やしてくれます。 宿題無理のない量、難易度はレベルに応じてかと思いますので、特に問題があるとは思いませんでした。 家庭でのサポート車での送り迎えをしていますが、停めるスペースがないこと、道が狭いことから、天気が良い日は極力自転車で行かせる方が良いと考えています。 良いところや要望問題があれば、すぐにお電話なり、説明をしていただけます。それだけ、先生の目が行き届いているということで評価できると思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題になったり、気がついたこと、感じたことはありません。 総合評価基礎からきちんとして、それなりのレベルの学校に進学したいのならば、子どもにとって良いかと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学習塾EGGの保護者の口コミ
料金コマ数で料金は変わります。夏期講習などの長期講習は値段が上がるのでコマ数の調整をしました。 講師とても丁寧な指導で、本人もとても分かりやすかったと思います。 カリキュラム学校の授業に沿ったカリキュラムを選定してました。特に難しくもない本人にあったカリキュラムだったと思います。 塾の周りの環境私鉄沿線で最寄り駅から歩いて5分程度。人通りは少なく街灯も少ない道だったので、夜遅い時間は少し不安になりました。 塾内の環境新しく建てた教室だったので、まだ綺麗で教室も広くなりました。 入塾理由友達が通ってた塾でした。個人にあった指導をして頂きたく、体験では本人も気に入っていたので決めました。 定期テストカリキュラムが、そのまま定期テスト対策であったかと思います。 宿題量はあまり多くなかったと思います。復習形式でやった勉強の確認だったと思います。 家庭でのサポート休みの時は、塾へ車での送迎や昼食や夕食の届け。 妻に説明会や相談会を参加して頂きました。 総合評価ムスメの気質にあってたかと思います。友達がいたこともあり、初日から通いやすかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学習塾EGGの保護者の口コミ
塾の周りの環境自宅から近いのと友達が沢山通っていると言うことで、ここに決めたと聞いている。 塾内の環境第一志望の公立高校に進学は出来たが、学力の伸びはあまり感じなかった。塾がどうとか言うことよりも、子供の問題だと思う。 良いところや要望先程も記入したが、塾がどうとか言う事よりも、子供のやる気の問題だと思う その他気づいたこと、感じたこと特にないです。先生は親身になってくれて良かったときいています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学習塾EGGの保護者の口コミ
料金昨年は居住する市町村の政策の関係で、夏期講習や春季講習の費用が半額になり、特に負担とは感じませんでした。 講師講師の転勤があるので、気に入っていても実際の受験学年に移動してしまうこともあった。全体的に熱心で親にも緊密に連絡をくださったりしていました。 カリキュラム教材は確認していないのでなんともいえませんが、授業の無い日でもテスト勉強会などを頻繁に開催してくれました 塾の周りの環境立地は駅前で最高ですが線路横なので音が気になるこ子には厳しいかも。自宅けらは徒歩数分なので、うちの子的には最高らしいです 塾内の環境自習室が独立しておらず、横で行われている授業が直接聴こえてくる。 良いところや要望勉強を教えるだけでなく、自転車で来る子が安全に帰宅していくまで外で見送り、車の子は乗車するまで見守る。塾は終わる時間が遅くなるので、保護者としてはとてもありがたいご配慮でした。 その他気づいたこと、感じたこと入塾当初の先生が、新教室開講で移動してしまったりするのは大変残念でした。入塾体験等でこの先生がわかりやすいからとの理由で入っても居なくなってしまうとモチベーションがさがったりも。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気