TOP > TOP進学教室【香川県木田郡】の口コミ
トップシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
総合学習塾 啓真館(96)
創研学院【西日本】(609)
能開センター【広島県・香川県】(126)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
ベスト個別(418)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
TOP進学教室【香川県木田郡】の保護者の口コミ
料金料金が高いかどうかは目的が達成できたかどうかで変わってくるので一概には言えない 講師私語厳禁 生徒が教室に通っているか入室退室時間の管理ができている カリキュラム高校生は基本自主学習で授業はない 進学への相談は定期的に行われている 塾の周りの環境学校から近いので放課後、自分で通うことができた 最寄りの駅がある スーパーがあるので迎えのついでに買い物を済ませることができる 塾内の環境私語厳禁でほかの生徒に迷惑をかけないように厳しく指導されていた 入塾理由大学受験のため 学校から近いため自分で通うことができる 塾長日誌を読んで 定期テスト高校生は基本自主学習 定期テスト対策は授業内容ではなかった 宿題高校生は基本自主学習なので宿題はなかった 中学生は授業や宿題があったかわからない 家庭でのサポート基本本人を信用して相談されない限りは本人のやり方に任せていた 良いところや要望教室に入室したら私語厳禁、居眠り厳禁、ほかの生徒に迷惑をかける生徒は退室 その他気づいたこと、感じたこと結果目的が達成できたので、良かったと思っている 総合評価結果目的が達成できたので、良かったと思っている 大学受験は結局本人のやる気次第
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
TOP進学教室【香川県木田郡】の保護者の口コミ
料金近隣の塾も大体同金額なので、高いとも安いとも思いません。長期休みの講習と普段の塾代が重なる時は家計的にきつい。 講師感情をおもてに出さないタイプの先生なので、うちの子は先生と話をしたことがありません。静かに黙々と勉強をしたい子たちしかいない印象です。 カリキュラムうちは数学と国語を受講しています。国語が特に苦手で力をいれて指導してほしいが、国語はほとんどテスト前や塾ででるワークの宿題しかしない。 塾の周りの環境塾専用の駐車場は非常に停めにくいが、向かいにある 塾内の環境長時間勉強をする時に、食事を取れるスペースが十分に確保されていない印象です。 入塾理由進学校を受験するためにこちらに決めました。個別演習指導もうちの子供にはあっています。 定期テストテスト3週間前から、オンライン勉強会をやってくれるので、家でも集中して勉強をすることができるので助かっている。 良いところや要望先生が子供の良いところをもっと見てそれを褒めて欲しいなと思います。 総合評価テストの点数だけでの評価ではなく、子供の良いところや子供の学校での出来事など世間話などができる先生だともっとよかったなーと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
TOP進学教室【香川県木田郡】の保護者の口コミ
料金料金は正直、家計的には負担になっています。それでも本人が結果が出せれば、考えも変わると思います。 講師塾長が授業、個人指導すべてしていて、生徒一人ひとりのことを把握してくれているので、相談しやすい カリキュラム中学生は授業があるが、高校生は基本自主学習なので、自分で考えて学習しなければならない。 塾の周りの環境中学校、高校、最寄り駅、スーパーが近く、生徒本人の通塾が便利だし、保護者の送迎もしやすい。 塾内の環境教室は私語厳禁で、他の生徒に迷惑をかけないよう、居眠りをしないよう厳しく監視されています。 良いところや要望入退室がメールで分かるので、ちゃんと出席しているか気にしなくてよい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
TOP進学教室【香川県木田郡】の保護者の口コミ
料金もう少し安ければ助かるなになぁと思った。 講師勉強方法を指導していただき、それを子供が受け入れ自分で目標に向かって頑張れた事。 カリキュラム教材を自分で選んで決めるシステムなので、強制出はなく、本人のしたいと思う学習ができた 塾の周りの環境送迎の駐車場がやや狭く、面する道も交通量が多かったので、安全とは思えない。 塾内の環境自習室は予約制でスケジュールが自分で管理でき、雑談をする人もいなかったと聞いた。 良いところや要望予想をはるかにこえる学力アップができ、志望校にも合格し、感謝しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
TOP進学教室【香川県木田郡】の保護者の口コミ
料金自分の家庭の家計では、負担に感じる。 子供と塾長に対する信用料金として頑張る。 講師生徒本人の学習意欲が高ければ5点とするけど、学習意欲の低い自分の子どもにはもっと厳しい指導をしてほしい。 カリキュラム 毎回記憶テストがあるので、満点が標準設定されているのは良かった。 塾の周りの環境交通の便、駐車場、スーパーなど送迎に関係することは困ることがない。 塾内の環境他の熟成に迷惑をかけることが無いよう罰則も含めて厳しく指導されている。 自習室も含めて。 良いところや要望ホームページに塾長日誌がアップされてくるのと、毎月の塾通信で親としても受験に対するモチベーションが上がる。 その他気づいたこと、感じたこと指導はすべて塾長がおっこなっているのでブレがないし、連絡事項も遅れなくスマホ、pc 、携帯で確認できるので便利。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気