TOP > 進学塾ism(イズム)の口コミ
シンガクジュクイズム
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
馬渕教室(高校受験)(2738)
開成教育セミナー(701)
第一ゼミナール(715)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別指導キャンパス(2910)
個別指導アップ学習会(647)
※別サイトに移動します
進学塾ism(イズム)の保護者の口コミ
料金あまり成績が上がらなかった割に夏やすみや冬休みの特別授業の料金が高かった。 授業中に覗いてみた時にワイワイガヤガヤして真剣に勉強してるように見えなかった 講師年配の先生はメリハリつけて授業してくれるが若い先生は友達感覚で子供が真剣に学ばない。 カリキュラム教材は良かった。カリキュラムも予定通りやるが着いていけない子もいると思う。 塾の周りの環境最寄駅から塾の前までバスが通ってる、大通りで遅くなっても人通りが多く安心できたから、近くにマクドナルドとコンビニがあったので夏休みなどは買いに行けたから 塾内の環境教室は広いが生徒の割に机が沢山並んでいて少し窮屈そうだった。 個々の区切りがもっとしっかり欲しい感じがした 入塾理由自宅、学校から近かったから、学校帰りに通える為 本人の友達も沢山通っていて楽しく学べると思ったので、決めました。 定期テストテスト対策は苦手な所と得意な所を中心に教えてくれたが全教科では無いため欠点も取ったりしていた 宿題量はうちの子には多すぎたみたいでいつも文句言っていた。 内容も簡単から難しいの幅があった 家庭でのサポート遅くなる日は迎えにいっていた。 宿題を一緒にみていた。 わからない所は調べて教えていた 良いところや要望あまりない。 学校が終わる時間になると急な連絡んしても繋がらない時がよくあった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際次に行くと宿題とカリキュラムが溜まっている やる気を一気に無くすみたいだった 総合評価上の子にはあまり合わない感じの塾だった。 やる気が無いと判断すると余り教えてくれなくなったみたい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気