TOP > 個別演習スタディハウスの口コミ
コベツエンシュウスタディハウス
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
能力開発センター(550)
東進衛星予備校(3548)
個別指導のフィットアカデミー(156)
個別教室のトライ(10460)
KATEKYO学院(999)
※別サイトに移動します
個別演習スタディハウスの保護者の口コミ
料金料金は適切だと思います。自習のような勉強のしかたでしたが先生の指導も適切にしてくれるのでよかったです。勉強に集中できる環境でした。 講師年齢の近い講師とベテラン講師がいました。相談にのっていただける環境です。講師数が少なかったのが難点かと思います。 カリキュラム通常のカリキュラムはない様子でした。季節的な内容は、お盆や年末年始に特別企画がありそれに参加しました。 教材は特に指定はなく、自分のしたい問題集をしていく方針です。ただ、事前におすすめの問題集や参考書を教えていただけたので評価できると思います。 塾の周りの環境駅から徒歩1分なので学校帰りに行きやすかったです。急な雨でもあまり濡れずに通えると思います。開校から間もないので教室の周りが明るく防犯対策としても良い点でした。コンビニやスーパーが近くにないのが難点かと思います。 塾内の環境二階建てのため一階は中学生、二階は高校生と別れて勉強できていたようです。教室は広くはないですが個別仕切りもあり勉強に集中できる環境のようでした。開校してから間もないので室内はきれいで清潔感があり、壊れた椅子などもなかったのでその点でもよかったと思います。 入塾理由大学受験するにあたり個人の偏差値をあげるべく、主に自習が本人にもあってると思い決めました。また、先生からの指導も適切かと思いました。 定期テスト定期テスト対策は、個人の苦手分野や試験範囲によって対策方法を教えていただけたようです。講師の年齢が近く、同じ高校出身の方もいたのでその点でとても参考になったようです。 宿題宿題は基本的にありません。ただ質問したところを補強したい場合に最適な問題をおすすめするという形で宿題のように出されることはあったようです。良くも悪くも本人のやる気次第で宿題と感じるかどうかだと思います。 家庭でのサポートかなり遅い時間になるときは送り迎えしていました。また、早朝から行くときや雪のときは送り迎えをしていました。また、大学や学部選択については本人の希望をもとにインターネットで情報収集を行い、年始ごろに大学の変更をする際、も講師の方と子供と相談しながらインターネットで最新の情報を得ていました。 良いところや要望子供のやる気次第で成績の伸び率は変わると感じます。講師の方は気軽に質問できる雰囲気を持っているのでよかったと思います。専用駐車場が少ないので、毎回車で送迎する方にとっては停める場所がないことは難点です。SNSで体調管理や受験に関して親にも配信してくれるのは安心感に繋がりました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の人数が少ない時間帯があるので、質問はまとめておくなど自分でできる対策が必要です。夕方以降は講師の方が増えるようなので、問題集や参考書対策と質問時間を分けておき、上手にやりくりしていかないといけないと思いました。 総合評価周りが勉強に集中しているので必然的に自分のやる気をあげる環境になっていると思います。費用は適正だと感じるので、自分で目標をもって取り組める子供には最適な環境を作ってくれる場所だと思います。分からないところを気づけない、解決できないと偏差値は上がらないので自分で見つける必要があり、それができないと難しそうです。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気