学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ひのき個別館の口コミ

ヒノキコベツカン

ひのき個別館の評判・口コミ

総合評価
3.343.34
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ひのき個別館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ひのき個別館 吉成館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ひのき個別館の保護者の口コミ

料金とくに安くも高くも思わないが一般的だと思う 立地や設備も考えたら妥当な気はする 講師講師が本人を和ませるために、学習以外の話題で雑談をしているが、その時間が士気も下がるし、いまいち良くないと感じる カリキュラムまだ通い出したばかりでよく分からないが、同じ学校の知り合いの子どもさんも大勢通っているので大丈夫かなと思っている 塾の周りの環境まず北環状線沿いに教室があること、帰りが遅くなっても街灯があるし、ひと目にもつきやすいので安心かと思う。学校と自宅からごく近くに立地しており通いやすい 塾内の環境教室は清潔感があり、掃除も行き届いている印象。 余計な装飾もとくになくスッキリしていていい 入塾理由家から近いので通いやすいから、以前知り合いの先輩が通っていて、複数人志望の高校へ合格しているから 定期テスト今から始まるので、何とも言えないがやはり同じ学校の知り合いのお子さんや、これまで多くの通塾生が満足しているようなので 良いところや要望とにかく第一志望の学校へ合格出来るように、励まし、苦手克服できる学習計画で成績をあげてもらえるよう、ご指導をお願いしたい

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ひのき個別館 泉中央本部館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

ひのき個別館の保護者の口コミ

料金定期テスト対策を無料で実施してくれる。わからないところも個別に教えてもらえる。 講師上手な先生につくと、授業が短く感じて集中できるそうです。 塾の周りの環境自宅から遠く、通いにくかった。駐車場もあまりなく、送迎時は困りました。駅からも少し距離あります。コンビニは近いので、便利です。 塾内の環境整理整頓されている。隣の授業は聞こえるので、うちの子は集中できないときもあった。 入塾理由春季講習費用が安かったので、じっくり体験できた。家から通いやすい。友達も通っている。 定期テストあった。集団だったが、無料だったので良かった。わからないところは、個別で教えてくれる。 良いところや要望先生当たり外れがある。高いので、個別では、隣の授業で集中力をそがれないように工夫してほしい。 総合評価いい先生にあたれば、集中して頑張れると思います。自習室でも教えてもらえます。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ひのき個別館 吉成館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ひのき個別館の保護者の口コミ

料金塾の月謝としては、高くもなく安くもなく、妥当です。ただ、時々、目当ての科目を指導できる講師がいない時もあります。 講師指導、教え方がすごくわかりやすい講師が、それなりに揃っているようです。 カリキュラム自習することもできるので、自宅で集中して勉強できないときには、大変重宝してます。 塾の周りの環境バス停が近くて交通の便がよく、また、駐車場が広いので、送迎にもよい。飲食店がたくさんあるので、少し騒がしい。 塾内の環境教室は二階にあるため、騒がしさは気になりません。トイレがもう少し部屋数あるとよい。 入塾理由家から近いから、通いやすい。また、進学に関する情報が豊富に提供されるため 定期テスト定期テスト対策もありますが、テスト後の問題の解説などのフォローが助かります。 宿題宿題は特にありません。個別だったため、自分のペースで行いました。 家庭でのサポート塾の送り迎えを毎回行っています。あとは、進学説明には参加しています。 良いところや要望講師は良い方が多いです。塾長は何回か移動で変わりますが、人によりレスポンスが早かったり、遅かったりします。 総合評価近くに良い塾があって良かったと思いました。嫌がらずに通っているのは助かります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ひのき個別館 大和町館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ひのき個別館の保護者の口コミ

料金個別の割には安いかもしれない。 塾長が熱心で、補習などもしてくれた。 講師塾長は熱心で、親身になってくれる方だったが、個別指導の講師はあたりハズレが大きい。 カリキュラム個別なので、本人の苦手なところを教えてくれるのはありがたいが、講師によっては説明がわかりにくい人もいる。 塾の周りの環境歩けば地下鉄の駅もあるが、ほとんど徒歩か自転車、親の送迎でした。 駐車場が使いにくく、自転車の生徒もいるので危ないと思うこともあった。 塾内の環境個室で勉強できる自習室が多くあったが、自宅から遠かったのでうちの子供が使うことはなかった。 入塾理由それまで通っていた個別塾の質がどんどん悪くなり、受験の知識もないことがわかったので塾を変えたいとと思った。 定期テスト定期テスト対策はしてくれました。各中学校の定期テストの日程も把握していました。 宿題それなりの宿題は出ていたが、宿題を忘れても怒られていないと思う。 良いところや要望塾長がとてもよく見てくださる方で、講師と合わない時などにも対応してくれた。 靴を脱ぐところがごちゃごちゃするのが気になった。 その他気づいたこと、感じたこと出欠の連絡やそれ以外の連絡をラインでしていて、頻繁にチェックしてくれるのか、返信も早かった。 総合評価個別指導なので仕方ないが、やはり物足りない。 頭のいい人は、生徒のわからない事に気付かないことが多いように思う。わかって当たり前の体でとうとうと説明され、ちんぷんかんぷん…ということもあった。講師を変えてもらえたので良かったが。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ひのき個別館 泉中央本部館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ひのき個別館の保護者の口コミ

料金4教科で妥当な料金だと思いますが、見合った金額かは今後の成績を期待したいと思います。 塾の周りの環境大通りに面しているので比較的安心できると思います。交通量が多いので、自転車や車の送迎は注意が必要だと思います。 塾内の環境教室の見た目はスッキリしていたと思います。机がやや狭く見えましたが、教材を広げて先生と生徒の距離が丁度良く保たれれば良いと思います。 入塾理由塾ナビで個別指導塾の評価が高かったので、志望校に合格してほしいという希望を込めて転塾を決め入塾しました。 良いところや要望塾の説明をお聞きした時、丁寧な対応で良かったです。これからの通塾で子供にとって良い影響と、良い先生と、良い成績になるように期待してます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ひのき個別館 吉成館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ひのき個別館の保護者の口コミ

料金個別指導なので、それなりにお金はかかるものと思っていたから妥当な料金 講師通っていた子ども本入が、やはりプロは教えるのが上手でわかりやすいと言っていた カリキュラム通っていた子ども本入が、継続できたのだからよかったのだろう。 塾の周りの環境店舗などとの共同の駐車場があったので、自家用車での送迎に便利であった。その点がとてもよかったと思っている 入塾理由駐車場などの関係で、通うのに都合のよい立地にあったという理由 家庭でのサポート自家用車での、送迎をしました。それ以外は、特別にしたことはありません 良いところや要望やはり、駐車場があって、子どもの送迎に便利である点がよかったです 総合評価子どもが、きちんと通って、高校に進学することができたので、よかったんじゃないかな

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ひのき個別館 長町館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ひのき個別館の保護者の口コミ

料金割引があったので、とても助かった。ただ、割引率が途中から低くなったり、テスト対策が別料金になってしまったので、残念だった。 講師1.2年生の時の塾長は、あまり接点がなく分からない。3 年生の時の子供とちゃんと向き合って話してくれた印象がある。実際に勉強を教えてくれた講師とは、全く接点がなく分からない。 カリキュラム学校の進み具合によって、教えてくれていたと思う。自習室も解放されていて、プリントが用意されていたようだった。ただ、その成果がどれ位でていたのかは、なんともいえない。 塾の周りの環境地下鉄の駅からわりと近かったので、学校の帰りに通いやすかった。ただ、駐車場はなかったのでそこは不便だった。 塾内の環境全体的に狭い印象を受けた。自習室は区切られていたので、集中は出来るように思えた。ただ、雑音はあったのではないかと思う。 良いところや要望最後の時の塾長は、ちゃんと子供を見てくれていた印象はあった。保護者面談も頻繁にやってくれていた。ただ、子供自身がそれをどこまでとらえていたかが分からない。 その他気づいたこと、感じたこと最終的に、学力が上がらず辞めてしまったので、塾が子供には合わなかったのかもしれない。こちらも、信頼し過ぎて任せっきりになってしまっていた点は反省しているが、学力が上がっていない現状をギリギリになって知らされたので、もっと早くに知らせて欲しかったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ひのき個別館 荒井館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ひのき個別館の保護者の口コミ

料金料金は、高めの設定になっているかなと思います。教科数を増やせば増やすだけ1教科事の単価は、下がるのですが、受験コースで5教科通うと負担が大きいです。その他にも季節講習や、テスト対策、模試、テキスト代等かかり、一月あたりの出費が多いです。 講師どの先生に教えてもらっても分かりやすいそうです。分からない所を直ぐに気付いて貰えるところが良いです。 カリキュラムカリキュラムは、問題量、難易度等良いです。季節講習の度にテキスト購入が負担がおおきいです。 塾の周りの環境穏やかな場所にあり立地は良いのですが、駐車場が2台しか無く、停めずらいのが難点です。 塾内の環境教室はそこまで広く無く、もう少し大きくても良いかなと、思います。ただ、自習室は、いつでも空いていて、利用できているようです。雑音は、無さすぎて、飲み物を飲むのも気をつかう位、静かなようです。 良いところや要望連絡等は、子供も親も塾とLINEでやり取り出来るので、時間を気にせず連絡出来て良いです。また、子供への観察力も素晴らしいです。まだ数ヶ月しか通ってませんが、苦手な所や、性格、タイプなどしっかり見てくれているなと、思っています。 その他気づいたこと、感じたこと8時間とか塾にいる時間が長いので、休憩所みたいな所があると、過ごしやすいのかなと、思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ひのき個別館 長町館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ひのき個別館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて料金は安い方だと思いました。季節の講習会の料金も安い方だと思います。 講師なんでも相談に乗ってくれ、勉強だけでなく受験に向けての気持ちなど色々と教えていただいた。 カリキュラム部活と両立の厳しい環境ではありましたが、時間割など考慮していただきました。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離でしたので、安心して送り出せました。 塾内の環境コロナ禍ということもあって、一人一人のスペースを広くとっていたので、あまり気にならなかったです。 良いところや要望自由な時間もあり、またフリースペースもあり環境的にはとても良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと場所が大きな道路に面しているので、お迎えや面談時に車の駐車スペースがなかったことです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ひのき個別館 吉成館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ひのき個別館の保護者の口コミ

料金料金は平均だと思う、特に夏期講習などの特別な料金はなく、比較的良心的 講師子供は先生の好き嫌いが激しく何回も塾を替えていてやっと落ち着いた。 カリキュラム特に指導は分からないが、 学習時間の都合がつかなくなった時また都合をつけてくれる。 塾の周りの環境歩いて10分くらいの所にあるが商業施設の中にあるのであまり良い感じはしない。 塾内の環境自主的に自主室を利用出来るので、その時も先生に教えてもらえる。 良いところや要望一番良いと思うのは、学習時間を過ぎて行けないと連絡しても、代替えの時間を作ってもらえ、料金を無駄にしない。 その他気づいたこと、感じたこと嫌いな友達が入ってきて行かなくなったが、すぐ対応してくれて時間帯が合わないようにしてもらえた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ひのき個別館 上杉館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ひのき個別館の保護者の口コミ

料金料金は集団に比べて高いです。自習室へ行ってわからない所を教えてもらえるフォローシステム費も月謝に入っているので、自習室へ行かないとお金を捨てているかんじです。 講師塾に通う前は先生が怖かったら…と不安そうでしたが、先生方は優しくわかりやすく指導していただいているようです。 塾の周りの環境地下鉄やバス停が近いので通いやすいと思います。(家は車で送迎ですが) 塾内の環境適度に話声がして集中出来ると話しています。大声で話す子がいる時は気になるようです。 良いところや要望子供が嫌がらずに通えているので良かったです。後は成績が上がってくれれば良いのですが…

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.