TOP > 小泉塾【埼玉】の口コミ
コイズミジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(517)
スクール21(816)
臨海セミナー 小中学部(3745)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
小泉塾【埼玉】の保護者の口コミ
料金ここの塾は兄弟割引という物があったのでそこは助かりましたね 講師分かりやすい先生も居れば、適当な先生もいると息子は 話していました、適当な先生は少ないのでまぁまぁ良い講師が揃ってますね カリキュラム教材はきちんとした解説なども乗っていたし塾が終わったら息子に塾の教材で自習をさせていたので良かったと思います 塾の周りの環境息子が通っている中学校、通っていた小学校から近いので送り迎えは助かりましたね。ですが授業ではとも同士でふざけ合ったりなど喧嘩などトラブルもいくつかありました 塾内の環境少し古め校舎でしたね2階でチャイムなどが聞こえずらかったりすると息子も話してました 入塾理由息子の将来のために、ちゃんとした高校に進学してほしかったため、そのために塾という環境が必要ですだと考えたからです。 定期テスト塾には息子の友達が沢山いてなかなか集中出来てなかった感じでしたので定期テストでは平均点かそれ以下という感じでしたね 宿題宿題はたまに出ていたという感じですね30分もすれば終わる内容だったので簡単だと思います 良いところや要望良いところはとにかく住んでいる地域から近いという所ですね。送り迎えが楽です 総合評価息子には合わなかったようです。トラブルの解決も少し適当というか、面倒くさいと思ってる感じがでていて少し不快でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
小泉塾【埼玉】の保護者の口コミ
料金料金は夏期講習や冬季講習も含めて安いです。 無駄な費用はかかりません。 講師理科、国語、社会は面白くてわかりやすいみたいですが、英語は宿題の答え合わせばかりで意味がないと子供が言ってます。 カリキュラム3年になって、通称電話帳(全国の高校入試問題)をやらされるのですが、このテキストの宿題が多すぎて、北辰テストや中間期末テストの勉強があまり出来ないみたいです。 定期テストの時は電話帳の宿題少なくしてほしいです。 塾の周りの環境家から自転車で通える範囲であり、通塾ルートは夜の電灯など割と多いので安心安全です。あとは近くにドラッグストアやコンビニもあるので便利です 塾内の環境古い建物なので夏は暑かったり、たまに蚊がいたりするみたいです。(対策はしているみたいですが) 自習室がありますが、小学生が沢山いてうるさいみたいで一度も利用したことありません。 入塾理由家から近くて自分で自転車で通えること。 基礎をしっかり教えてもらえること、塾代が高くなかったので入塾しました。 定期テスト定期テスト対策は1日しかなく、本人はあまり合わないみたいです。 宿題2年生までは適宜だったと思いますが、3年生の電話帳は寮が多すぎて本人もやっても意味がないと怒りながら取り組んでます。親としても他県の問題やるよりか県内の問題の対策をした方がいいと思うのですが 良いところや要望少ない人数でやってるからか電話も繋がらなかったりが少し気になりますね。 リモートもあるのですが、音が聞こえづらくてあまり意味がないかなぁと思います。 総合評価中学に入ってからは成績が伸び悩んでて(おちることはないのですが) 苦手な英語数学があまり伸びてないので塾があってなかったかなぁと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
小泉塾【埼玉】の保護者の口コミ
料金基本的には問題ないレベルと思うが、もっと安いプランもあったら入りやすい 講師学校の授業中で苦労していたが、時間を、かけてゆっくり指導いただけた。 カリキュラム学校の授業中でついていけないところを重点的に学べる内容だった 塾の周りの環境家から近く、車で5分程度の立地。歩いても20分程度でよかった 塾内の環境閑静な住宅街の中にあり、基本的には静か。勉強に集中できると思う 良いところや要望ネットで細かい情報発信があれば、授業や内容がリアルタイムで把握できる その他気づいたこと、感じたこと基本的には先生方がどうかによると思う。今のところ困っていません
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
小泉塾【埼玉】の保護者の口コミ
料金兄弟割などあり料金はとてもリーズナブルだと思う。 オプションなどもほとんどなく料金だけ見るととても良い 講師当たり外れがあり授業が分かりづらい先生だと子供も眠くなると言っていた カリキュラム使っている教科書はレベルが高いのでレベルの高い高校を目指す子供には良いが低い子には難しい 塾の周りの環境家から近く歩いてでも行ける。 塾内の環境掃除か行き届いておらずエアコンをつけると白い粉が出てくると子供が言っていた 良いところや要望エアコンの効きも悪いようなので設備のメンテナンスをもう少ししっかりしてほしかった その他気づいたこと、感じたこと若い先生をもう少し教育してから現場に立たせたほうがいいと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気