TOP > 第一ゼミナール高校部の口コミ
ダイイチゼミナールコウコウブ
※別サイトに移動します
第一ゼミナール高校部の保護者の口コミ
料金普段月の塾料金は他校と比較してもまあまあかと思っています。夏季、冬季などの特別講習料が高いのが大変でした。 講師同じ講師がずっと見てくださっていました。最終学年の頃には安心して任せていました。 カリキュラム進度は個人に合わせていたように思います。教材も各レベルが細かくあったかと思います。 塾の周りの環境自宅からわりと近かったです。片田舎な土地柄なので治安も気にせず余り心配しませんでした。保護者の送迎もしない方針だったので助かりました。 塾内の環境建物本体、内部もそこそこきれいだと思います。教室のスペースもゆったりしていました。 入塾理由友人からの紹介があったり、口コミ情報などが結構良かったためです。 良いところや要望子どもにやる気がなかったようで、後半になりなかなか伸びませんでした。やる気を出させて欲しかったです。 総合評価講師たちの顔ぶれも余りかわることなく、安心して任せることが出来ました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
第一ゼミナール高校部の保護者の口コミ
料金どこでも似たようなものだと思います。ただ、夏季、入試直前講習などが高かったです。 講師親切、丁寧な指導で安心して任せることが出来ました。ずっと同じ講師だったようで個人の性格もよく理解してもらえたと思います。 カリキュラム個人に合わせて、よく吟味されていたように思います。副教材もよくアドバイスを頂いていたようです。 塾の周りの環境自宅エリアが田舎なので、自転車で通える範囲でありました。 塾内の環境まずまず、清潔な感じでこのあたりの塾では、中規模の大きさです。 入塾理由いくつかの塾を見学、面接などしましたが1番納得出来たました。 自宅から近かったです。 定期テストなかったように思います。定期テスト前でも、あまり気にせず自分の弱い範囲をしていた。 宿題はっきりとした量などはわかりません。きっちりと提出出来ていたので気にしませんでした。 家庭でのサポートほぼ、子ども任せにしていました。きちんと手をかけてやれずにいました。 良いところや要望普段から、連絡もマメにあり 情報量はこちらがうなるほどでした。 その他気づいたこと、感じたこと講師、塾友達などは内気な性格の子供にとって居心地の良い環境だったようです。 総合評価人間関係、立地条件、カリキュラムが良かったように思います。休む事なく終了できました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します