TOP > かわさき予備校の口コミ
カワサキヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
東進衛星予備校【エデュマン】(409)
学研教室(159)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9203)
個別指導Axis(アクシス)(1866)
※別サイトに移動します
かわさき予備校の保護者の口コミ
料金料金はコマ数に対応した価格ですが大変高いと思いました季節講義は特に思いました。 講師専門外の授業をしていた為なんだか。わかりにくいと言っていたように思います。面談の際に具体的な話はしてもらえず、なんだか中途半端な気分でした。 カリキュラム授業は選定した教材に合わせ、しっかりと行って頂けましたが、本人の話では納得いくほどに感じなかったと言っていたように思います。 塾の周りの環境公共交通機関が近くにあり、通うのに不便はありませんでしたが、雨の日の車での迎えには、駐車場もなく路駐をせざるを得ない状況で近隣の方にはご迷惑をかけました 塾内の環境各教室はありましたが、古い建物で暑さ寒さがいまいち共用スペースは、職員室と同じ環境で浪人生が多くなれ合いのようでした 良いところや要望親しみやすい先生方でしたが、具体的な話ができず面談の意味が無かったように思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んでしまっても、差し替えの授業ではなく、プリントの配布だ用に思います。先生方と距離が近く良いのですが、予備校生がなあなあの感じがありました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
かわさき予備校の保護者の口コミ
料金夏休み、冬休みなどが普段の料金にプラスされて請求されたので、負担が大きかった 講師学校で理解できなかった英語が少しずつ理解出来るようになりました カリキュラムセンター対応など本番に近い試験経験ができたため、センター試験本番で落ち着いて受験できた 塾の周りの環境学校と自宅の中間に位置していたので、送迎時の駐車場所に困ったが、通いやすかった。 塾内の環境塾内の様子を詳しくは聞いていなかったですが、講義のない日も自習に行き勉強していたので、良かったのではないかと思います。 良いところや要望同じ学校の仲間と一緒だったので、互いに高めあいながら、勉強できたのが良かった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気