TOP > YT慶倫館の口コミ
ワイティーケイリンカン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(514)
スクール21(815)
臨海セミナー 小中学部(3743)
個別指導の明光義塾(9233)
個別教室のトライ(10067)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
YT慶倫館の保護者の口コミ
料金料金は集団塾にしてはやや高めです。 人数が少ない分指導はしやすいのかも知れません。 成績優秀者は授業料免除などもあるのでそこは魅力ですが、全教科受講しないと対象にならないので、そこはなんとも 講師先生が厳しく怖いと有名でしたが、その通りです。 しかし、腕は確かだと思います。熱心なのもわかります。ただ子供への伝え方に問題があります。 カリキュラム熱心な塾なので、その子に合わせて問題集を配ったりしてくれます。提出日などもあり管理してくれると思います。それを提出するかは子供のやる気ですが… 塾の周りの環境駅を挟んで二つの教室を行き来するなど、不便な点がありました。通い慣れていない場所に行かせるのも不安でした。歩道などもそんな整備されておらず車道を走るしかないので。塾の先生のやり方について行けず辞める子続出で、運営費削減の為に一つの教室でしか授業やれないのは問題かと。 塾内の環境プレハブ教室で、室内にも足場が悪い箇所に板を敷くなどして運営しているので、改善してほしいです。 良いところや要望熱心なことは間違いなく、お腹を空かせた塾生の為にカップ麺をくれたり、模試の結果でご褒美があったりと、それなりに心を掴むこともしてくれます。 辛口評価ではありますが、私はこの塾は好きです。 ただ改善点も沢山あるということです。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。可もなく不可もなく。 こちらのわがままに振り回してしまい申し訳ないこともありました。柔軟に対応してくださる方だと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
YT慶倫館の保護者の口コミ
料金割と良心的だったように思いますが、教材の量は多かったと思います 講師一通り教えてはくれるみたいですが、わからない部分があまり聞けなかったとは言ってました カリキュラム教科書以上の内容にはなっていたみたいですが、量がひたすら多く、学校の宿題に影響が出るほどでした 塾の周りの環境家の前だったので、うちには申し分なかったですが、周りも暗く、道もそれほど広くないので近所の子供向けの塾かもしれません 塾内の環境自習する部屋はあったようなので勉強できる環境にはありました。外から見ると狭いので、よくあんなに生徒が入るな、とは思いました 良いところや要望ひたすら勉強したい生徒にはいいかもしれません。教室の外ガラスに、〇〇高校○名合格、とかいっぱい貼ってありました その他気づいたこと、感じたこと特にありせんが、家の子供には続かなかったです。良い悪いはないですが、向き不向きはあると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気