TOP > 緑風塾の口コミ
リョクフウジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(724)
木村塾 私立中学受験 SEED(41)
馬渕教室(中学受験)(557)
個別指導学院フリーステップ(3101)
個別教室のトライ(10082)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(934)
※別サイトに移動します
緑風塾の保護者の口コミ
料金収入に占める割合が大きく負担は大きかったが、周りの塾と比較しても変わりはなかったため。 講師塾に通ったことによって、学力が向上したと思いますが、講師の影響がどのくらいあったか不明のため。 カリキュラムカリキュラムや教材の内容については、あまり把握していなかったため。 塾の周りの環境自宅からは近かったが、一部交通量が多いところや 急な坂道があったため、通うのが大変そうでしたが、途中にお店はたくさんあって便利でした。 塾内の環境住宅地の中に存じており、人通りもそこまで多くなく落ち着いた環境でした。 入塾理由友達間での評判がよく、本人が行きたがったため。また、近くて自転車で通えたので。 定期テスト定期テスト前に特別時間を取って授業はあったが、内容までは把握していないため。 宿題宿題が出されていたかどうかを把握していなかったので、適当かどうか判断できないです。 家庭でのサポート高校生ということもあり、自主性に任せてあまり関与しませんでした。 良いところや要望少人数の塾でしたので、一人一人へのサポートがしっかりしていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと一人一人の事情に合わせて、柔軟に進捗を対応してくれたので遅れることなく取り組めたと思います。 総合評価挫折することなくしっかりと最後まで通い、学力も伸びたと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
緑風塾の保護者の口コミ
料金自分は塾費用にはタッチしてないのでわかりませんが、ずっとはなかなか通えない金額なのかなと思いました 講師塾長の言ってることがコロコロ変わるし、言ったことを憶えていないことが多々あった。 カリキュラム子供はわかりやすく教えてもらっていましたが身についたかはわかりませんでした 塾の周りの環境自宅から自転車で5分ぐらいなので通いやすかったと思います、友達もいたのであまり嫌がらずいっていました 塾内の環境塾内に入ったことがないのでわかりませんが、そんなに狭い感じはありませんでした、幹線道路が近いのが影響したかわかりません 入塾理由自宅から通いやすいのと規模がいいくらいだったため。子供が教え方がわかりやすいと言っていた 定期テスト定期テストは無かったと思います。模試試験には3~4回あったとは思います。その時の評価で対策をしてくれたとは思います 宿題そこそこあったと思います。宿題はちゃんとやって行ってたと思います。少し多いとぼやあでいました 家庭でのサポート雨の日は強めだと送っていったり、帰りに合わせて母親がご飯作ったらしてましたが特にこれといってサポートはしませんでした 良いところや要望塾長がもう少ししっかりして欲しかった。連絡内容が変わる事が多かったので改善してほしかった 総合評価第一志望は落ちてしまいました。本人のやる気が一番だったとは思いますが、学力だけでなくやる気を高めてもらいたかったです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
緑風塾の保護者の口コミ
料金全体的にみてみるとめちゃくちゃ良いというわけでもないし、悪くないともいう印象です。 講師授業がわかりやすく、端的にわかりやすく教えてくれる。その半面、人が少し多いため声が大きくて集中できないなど、そういった部分もある。講師とはコミュニケーションしやすく質問などしやすい。 カリキュラム夏期講習では、夏期講習ならではの授業があったり、課題が多く出されたり朝から夜まである合宿のようなものもあった。コロナでそういったものは無くなったが、とてもいい取り組みだった。 塾の周りの環境治安は良く、親切な人が多い。商店街にあるため、屋根もあるし、危険はほとんどない。 塾内の環境集中できる環境ではあるが、人が少し多いためなかなか集中できないという人もいるという印象。 良いところや要望特に要望などなありませんが、質の良い授業が好ましいです。清潔が良いところです。 その他気づいたこと、感じたこと質問がしやすい環境だとすごくありがたいと思うし、過ごしやすいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
緑風塾の保護者の口コミ
料金他の塾のことがわからないので個人的には高い感じがしますが分かりません。テスト対策でお金を取るので参加しません。 講師講師の都合で授業の曜日や時間が変わるのが不満。今までに二度あった カリキュラム成績は現状を維持している状態なので良くも悪くもないと思います。 塾の周りの環境車で早めに迎えに行ってしまうと駐車場が近所迷惑になる為アイドリング禁止になっているので冬場は震えるほど寒い。 塾内の環境狭そうです。しかし、少人数制の授業なのでこんなものかもしれません。 良いところや要望アプリで情報は全部入ってきます。休む時の連絡はもちろん子供が入退室した時のお知らせ、授業の内容のレポートも毎回来ます。 その他気づいたこと、感じたことこちらの都合で休んだ際の補填はありません。ちょっともったいなあと感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
緑風塾の保護者の口コミ
料金普段の料金は普通だと思います。小学部は6年生まで変わりません。中学受験は別だと思います。その他に毎月雑費がかかり、教材が新しくなった時は教材代が、模試や検定の時はその費用がかかります。 季節の講習はお月謝とは別に上乗せでかかってきます。塾生は強制参加なので上乗せになるのがキツイです。 講師よく見ていただいて、子どもが楽しく分かりやすいように工夫して授業をして下さっている。少人数制なので手厚く見てもらえる。 カリキュラム少人数制なので手厚く見てもらえます。模試の前や検定前は過去問を解き、そのテストの出題傾向に慣れるよう授業して下さるので本人も安心して模試や検定に臨むことができました。国語は毎回漢字テストがあり、その勉強として宿題が出るので、何度も漢字を書きよく身につきました。学校でも漢字テストは満点がたくさん取れます。季節の講習は時間が普段より長くなるのでしっかり学習できます。でも、授業開始時間がその日によって違うので、スケジュールがパニックになりました。 塾の周りの環境家から近い。歩いて行けるし、塾の近くに専用の自転車置き場もあるので自転車で行っても大丈夫です。バス停は目の前ですぐにバスに乗れます。車は塾の向かい側に商店街の駐車場があり、そこに停めれます。 塾内の環境狭く見えますが、2階もあり教室はたくさんあるようです。席間は少し狭そうです。建物は古いですが、綺麗でとても明るいです。 良いところや要望毎月の予定や宿題、授業内容、子どもの様子が親のスマホアプリに送られてくるのでとても助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
緑風塾の保護者の口コミ
料金料金は高くもなく、安くもない印象です。学校のテスト対策もしていただいたので妥当な額とも感じました。 講師主に2人の先生に数学と国語を習っていたのですが、少人数だったのでマンツーマン的な授業になりました。数学の先生は積極的に教えていただいてたようですが、国語の先生とは相性が良くなかったようであまり成績の向上につながりませんでした。 カリキュラム教材は事前に購入していました。カリキュラムも教材に沿ったもののイメージですが、あまり印象は無いです。テスト前にはテスト対策などもしてくれてました。特に可もなく不可もない印象です。 塾の周りの環境家から近くにあり人通りも多いところから少し離れていたので、静かな勉強するには良い環境でした。 塾内の環境少人数制の授業になっていたので、静かでほぼマンツーマン的な授業でその点は子供には良かったと感じています。 良いところや要望子供は大人数の中にいると自分のペースでは勉強がしずらかったので、少人数の授業になったことは子供のためには良かったと感じています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
緑風塾の保護者の口コミ
料金テスト対策があり、一定料金で自由に利用でき、多くの回数参加させてもらいます。 カリキュラム個人の能力に会わせて、カリキュラムを組んでくれて、良かった。 塾の周りの環境自転車で10分で行けて。弁当も近くのローソンで買える。また、静かな場所である。 塾内の環境きれいで、イスはすわりごごちがよく、机は広い。また、食事もとれる場所があり、リラックスできる。 良いところや要望時々、時間の変更後あり連絡が遅いときは予定が変われず困るときがあります。 その他気づいたこと、感じたこと小規模な塾なので、講師と生徒の信頼関係が崩れるとやりにくいと思いますが、うまくやっていただいております。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気